OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(5791件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

3aと比較してフリーズの頻度は?

2021/07/18 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

スレ主 h0910さん
クチコミ投稿数:18件

iPhoneXから機種変更でreno5aにするかreno3aにするか悩んでおります。ゲームをやりませんので、より低価格である3aにしようと考えておりましたが、購入初月から1日に何度もフリーズし再起動しているといったクチコミを多数拝読しました。
電子マネーの使用とライブ配信の視聴をするため、突然のフリーズは大変痛手です。

5aお使いの方で、フリーズが起こっている方はいらっしゃいますでしょうか?また、起こっているとしたら頻度もお伺いしたいです。
5aで電子マネー、ライブ配信をご利用の方もいらっしゃればその点での満足度をお聞かせ願いたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:24246994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/07/19 07:36(1年以上前)

>h0910さん
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「フリーズ」で検索しても1件もヒットしません。

楽天版ではありませんが、通常版では、フリーズの経験はありません。
おサイフケータイは問題なく利用出来ます。
ライブ配信は不明です。

以下のようなアプリを入れないようにしておけば、問題が出ることはないと思いますよ。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:24247390

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/07/19 08:03(1年以上前)

>より低価格である3aにしようと考えておりましたが、購入初月から1日に何度もフリーズし再起動しているといったクチコミを多数拝読しました。

ちなみに、私はメイン端末がReno3 Aで利用していますが、フリーズや勝手な再起動の経験はありません。
みたクチコミが初心者の方かどうかは確認された方がよいと思いますよ・・・・・・

メジャーアップデート後に、初期化をしていないとか、移行ツールや復元ツールを利用していたとか。
#24247390で記載したようなアプリを入れていたとかの落ちではないかと思われます。

Reno3 AもReno5 Aも、私は問題ないです。
再度、みられたクチコミというのを確認された方が良いかと。投稿数やグッドアンサーの取得比率などでも、信用出来る書き込みか、ある程度は判断出来ます。
新規アカウントであれば、信憑性の判断は難しいです。

本機を4時間10分でバッテリーが切れるようなヘビーな使い方をしても、落ちることもありませんでした。

ただ、楽天モバイル版ではなく、通常版での確認となります。
楽天モバイル版では、楽天モバイル版固有の不具合が出ることがあるので、見られたクチコミが楽天モバイル版の方でしたら、トラブルはある可能性があります。

書込番号:24247425

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 h0910さん
クチコミ投稿数:18件

2021/07/19 15:39(1年以上前)

>†うっきー†様
ご丁寧で大変わかりやすいアドバイスをありがとうございます。うっきー様のご回答でたくさん勉強させていただいているので、ご返信いただけて嬉しいです。

低レベルな質問で恐縮なのですが、標準のホームアプリとは購入した際にすでに入っているアプリのことでしょうか?カメラ、デリバリー、電子マネー、スケジュールアプリ(ゲームは入れません)など20個ほど追加で入れるつもりなのですが、それでは極端に重くなってしまうということでしょうか?
ご参考になるかわかりませんが、今の使い方としては64GB中28GB使用中で、写真枚数は約3000枚です。このような使い方で3aでも十分使用できるのであれば、3aを購入したいと考えております。
お忙しい中恐れ入りますが、お手隙の際にご教示いただけますと幸いです。

書込番号:24247908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/07/19 19:49(1年以上前)

>h0910さん
>標準のホームアプリとは購入した際にすでに入っているアプリのことでしょうか?

標準で入っています。
入っていないと、端末起動した時にホーム画面が表示出来ませんので。


>カメラ、デリバリー、電子マネー、スケジュールアプリ(ゲームは入れません)など20個ほど追加で入れるつもりなのですが、それでは極端に重くなってしまうということでしょうか?

カメラアプリはプリインストールであります。
20個程度は、ごくごく普通だと思います。
常駐するようなアプリが多数ない限りは問題ないかと。

書込番号:24248242

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 h0910さん
クチコミ投稿数:18件

2021/07/19 20:09(1年以上前)

>†うっきー†様
大変勉強になりました。ご教示いただいたことを踏まえ、問題なさそうであれば3aの購入を検討しようと思います。貴重なお時間を頂きましてありがとうございました。

書込番号:24248276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

イーサネットテザリングについて

2021/07/19 06:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 Siv.さん
クチコミ投稿数:2件

こちらの機種は、android11から使えるようになったイーサネットテザリングは使用できるのでしょうか?
どなたか実際に試した方はいらっしゃいますか?

書込番号:24247337

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/19 07:45(1年以上前)

>Siv.さん
利用出来ません。
Wi-Fi,USB,Bluetoothテザリングのみです。

書込番号:24247403

ナイスクチコミ!4


スレ主 Siv.さん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/19 19:09(1年以上前)

>†うっきー†さん

やはりそうですかぁ、残念。

書込番号:24248170

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

auのSIMカード

2021/07/19 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 xmen2018さん
クチコミ投稿数:61件

このワイモバイル版SIMフリーにau Nano IC Card 04(4GLTE用)を挿して利用可能でしょうか?auは4GLTEと5Gは異なるSIMと聞いていますが…

書込番号:24247639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2021/07/19 12:46(1年以上前)

>xmen2018さん
プランにもよりますが、ピタットプラン等のスマホプランなら問題無く使えます。新カケホ割60は除く
プラチナバンド18も対応しているので問題ないと思います。

>auは4GLTEと5Gは異なるSIMと聞いていますが…
どのキャリアも4G 5GでSIMカードが異なるキャリアはありません。
全て最新のSIMカードなら4G 5GのSIMカードは同じです。
auの場合は4Gプランでauの販売している5G端末が使えないだけです。Pixel5 iphone12はSIMフリー版でもauだけ4Gプランでは使えません。

SIMフリー端末、他のキャリアの5G端末はau4GプランのSIMカードで利用可能です。

書込番号:24247688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 xmen2018さん
クチコミ投稿数:61件

2021/07/19 12:52(1年以上前)

分かりました。ご回答ありがとうございます。家内がフリマで購入予定でしたので助かります。

書込番号:24247706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種について教えて下さい

2021/07/18 12:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 Cherry10さん
クチコミ投稿数:27件

iPhone4からiPhone7PlusまでずっとiPhoneを使ってます。なのでAndroidの事な全くわかりません。
昨年iPhone12を買おうと思ってたら指紋認証が付かないので、1年待って今年の13を買おうと調べてたらまた延期みたいなことが書いてあり、Androidにしようかなぁと考え中です。
質問ですが、iPhoneとこの機種の違いを知りたくて書き込みました。
iPhoneで使ってる機能は
1、Apple Pay
2、ミラーリング
3、 AirDrop
4、テザリング
5、文字のコピペ
この辺りがメインで使ってます。
この機能が使えるのか、または似たような機能があるのか等わかりましたら教えて下さい。
それとiPhoneより優れてたり劣ってる部分がありましたらそれも教えていただけると助かります。

書込番号:24246017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/18 12:52(1年以上前)

>1、Apple Pay

Google Payが該当

>2、ミラーリング

スクリーンキャストが該当

>3、 AirDrop

ニアバイシェアが該当


>4、テザリング

Wi-Fi,USB,Bluetoothのテザリングがあります。


>5、文字のコピペ

文字の切り取り、コピー、貼り付け、当然出来ません。

特に機種限定で考える必要はないものとなります。

書込番号:24246034

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 Cherry10さん
クチコミ投稿数:27件

2021/07/18 13:33(1年以上前)

ありがとうございます
コピペは当然出来ますの間違いですよね?

書込番号:24246095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/18 13:37(1年以上前)

>コピペは当然出来ますの間違いですよね?

すみません。その通り、間違いです。

書込番号:24246105

ナイスクチコミ!7


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2021/07/18 14:31(1年以上前)

iPhone se2のほうがいいんじゃないですか?

書込番号:24246199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Cherry10さん
クチコミ投稿数:27件

2021/07/18 15:06(1年以上前)

画面が大きいのが良いので、買うならPro MAXにしちゃいますね

iPhone7plusはそろそろ6年目になりますが、この機種とか他のAndroidの寿命は2年ぐらいですかね?

書込番号:24246252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/18 15:18(1年以上前)

>Cherry10さん
>この機種とか他のAndroidの寿命は2年ぐらいですかね?

壊れるまでは利用可能です。
購入当日に初期不良で壊れていることもありますので、いつ壊れるかは運次第になるかと。

書込番号:24246270

ナイスクチコミ!4


スレ主 Cherry10さん
クチコミ投稿数:27件

2021/07/18 15:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
それは確かにそうなのですが、私の周りのAndroid使いさん達は結構な確率で1&#12316;2年ぐらいで使えなくなったり壊れたりしてて、私を含めたiPhone使いの人達から壊れたとか使えなくなったの話しをほとんど聞いた事が無いので、Androidは寿命が短い印象がありました。

その辺も含めてAndroidにするかも検討したいと思ってます

書込番号:24246326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2021/07/18 16:20(1年以上前)

アンドロイドのosアップデートは1-2回なので2年以上たつと古いosとなります。セキュリティ上不安になります。
あまりにも古いandroidつかってるとアプリに対応できなくもなります
iOSはその辺安心ですね
androidの強みはファイル管理がしやすいのとマルチ画面対応ですね
お金があるようでしたらXperia1-3がよさげです

書込番号:24246398 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Cherry10さん
クチコミ投稿数:27件

2021/07/18 16:37(1年以上前)

> fwshさん
なるほど、、そーゆー感じになってるのですね
それは重要な部分ですね。
教えていただきありがとうございます

書込番号:24246430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2021/07/18 18:21(1年以上前)

私もiPhone4から8まで長年iPhoneを使ってましたが、1年前にReno3Aに変更し、次はReno5Aにしたいと思っています。
当面はiPhoneに戻るつもりはなく、以下はそんな私の実感です。

iPhoneが優れている点
1. ケースの種類が豊富
2. バックアップ/復元/機種変更時のデータ移行が簡単
 ただし、データを極力クラウドに移行すれば、Androidでもそれほど手間はかからず
3. Bluetooth接続が安定している
 私のReno3Aはたまにカーナビに接続できなくなり、電源再起動が必要になります。

OPPOが優れている点
1. 価格が安い(最重要)
2. 指紋認証と顔認証に両対応
3. ロック画面マガジン対応(お気に入りです)
4. カスタマイズ性や3rdパーティアプリの自由度の高さ
5. デュアルNanoSIM対応
 最近はeSIM対応回線が増えたので、NanoSIM+eSIMでも困りませんが

念のためですが、AirDropはApple製品のみ、ニアバイシェアはAndroid製品でしか使えず、Apple⇔Android間のデータ転送ではAirDropもニアバイシェアも使えません。

書込番号:24246603

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 Cherry10さん
クチコミ投稿数:27件

2021/07/19 06:52(1年以上前)

> はるのすけはるたろうさん
わかりやすい比較をして頂きありがとうございます
考えれば考える程迷いますね
YouTubeはブログで他の機種との比較とかで調べてますが、どのAndroidもイマイチな部分が多くなかなか踏み切れない状態です(汗
今後出るAndroidスマホも視野に入れながらiPhone13の情報を待ちもう少し考えてみますね

書込番号:24247350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面強度について

2021/07/18 16:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

この機種はゴリラガラスを搭載していないようですが、画面の強度はどうなのでしょうか。落としたらすぐに割れたり、割れやすいものなのでしょうか。

書込番号:24246438

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/07/18 16:43(1年以上前)

まあ今だったらキャンペーンでoppocareの画面割れ保証タダで入れますよ

書込番号:24246444

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/18 16:55(1年以上前)

>えでぃ。まーしーさん

運次第となります。

力のある男性が車のガラスの窓ガラスをたたいても割れない場合でも、
先のとがった専用の工具を使えば、力の弱い女性でも割れます。

このようにピンポイントで当たれば、簡単に割れます。
落ち方や、落ちた先に何があるかで大きく異なります。

スマホも同様に、当たり方次第となります。


https://www.oppojapan.com/oppocare_campaign/
>キャンペーン期間内に対象機種をご購入後、本キャンペーンにお申込みいただいたお客様に
>無償で「OPPO Care 画面割れ保証サービス365日プラン」をご提供いたします。
>キャンペーン期間
>2021.7.16(金) - 2021.8.31(火)

書込番号:24246465

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度3

2021/07/19 01:12(1年以上前)

>Fontainebleauさん
ありがとうございます。OPPOCAREを検討してみます。

書込番号:24247239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度3

2021/07/19 01:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。いくらゴリラガラスでも当たり所が悪かったら割れてしまうのですね。OPPOCAEを検討してみます。

書込番号:24247240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ85

返信13

お気に入りに追加

標準

機種変更でアドバイスください

2021/07/17 09:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:8件

現在Ymobile契約にてsimフリー版AQUOS ZEROを使用しています。電池がもたなくなってきたのでYmobileオンラインストアで18000円でこちらの機種を買えることを知り、機種変しようか悩んでいます。AQUOSZEROが割と高性能だったので、機種変更することにより性能面で不満がでないか危惧しています。みなさまよりアドバイスいただけたら嬉しいです

書込番号:24244037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/07/17 09:57(1年以上前)

>ミッフィー00さん
Yahoo等で「Qualcomm Snapdragon 845 Qualcomm Snapdragon 765G 比較」で検索するだけでよいかと。
ほぼ同じ程度(ベンチマークのアプリなどでどちらが上かは異なる)になりそうです。

17,096円(SIM契約必須)で、制限のないSIMフリー版が購入ではあります。
Y!mobaielしか利用しない場合(SIMは1枚でよい)は、制限のあるY!mobile版でも問題はないかと。

書込番号:24244049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/07/17 10:00(1年以上前)

大雑把に言えば、安いということはそれなりということ。

CPUだけ見てもベンチ下がります。
https://androidnext.info/?p=1086

ディスプレイもちょっと多きなるけど、解像度下がる。

書込番号:24244052

ナイスクチコミ!4


まり兄さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:17件

2021/07/17 11:48(1年以上前)

何をするかに依ると思います
普通に使うだけなら電池がすり減った
ここの評価だけだと不具合多い機種からだと
こちらが世界が変わる程改善される可能性があります
ベンチが全てじゃないですから
5Gも使えますし

重いゲームは動きか悪くなる可能性がありますし
Y!Mobile版はシングルSIMなのも注意が必要です

書込番号:24244195

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10330件Goodアンサー獲得:1165件 問い合わせ 

2021/07/17 17:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
>17,096円(SIM契約必須)で、制限のないSIMフリー版が購入ではあります。

他のスレでも書きましたが、有利誤認表記はやめましょう。
17,096円では買えません。必ず発生する事務手数料についても併記すべきです。

書込番号:24244699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/07/17 19:07(1年以上前)

>sandbagさん

>他のスレでも書きましたが、有利誤認表記はやめましょう。
>17,096円では買えません。必ず発生する事務手数料についても併記すべきです。

毎回、XXXXX円(SIM契約,事務手数料必須)、このように記載でよいでしょうか?
駄目な場合は、実際に記載する文言の提示をお願いすることは出来ないでしょうか?

書込番号:24244842

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/07/17 19:17(1年以上前)

>sandbagさん
毎回、XXXXX円(別途、SIM契約,事務手数料,SIMカード手配料,ユニバーサルサービス料,電話リレーサービス料,通信料が必要)と記載。
このような記載でないと問題があるということでしょうか。
これなら、大丈夫でしょうか?

書込番号:24244858

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2021/07/17 19:22(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
調べてみます。情報ありがとうございました!

書込番号:24244867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/07/17 19:23(1年以上前)

なるほど。
安いとうことは、そういうこともあるんですね。
よく考えてみます。
お返事ありがとうございました

書込番号:24244869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/07/17 19:24(1年以上前)

お返事ありがとうございました。ベンチマークの見方やいろいろわからないことだらけですが、自分なりに調べ直して考えようと思います。

書込番号:24244870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/07/17 20:34(1年以上前)

>ミッフィー00さん

比較の指標となるのがベンチマークテストですが、有名なのはantutuというテストです。
これはバージョンアップする度にスコアが高くなるので、比較する場合は同じバージョンの結果で比較した方が良いです。
一例ですが、同じサイト内でのスコアを見ると
AQUOS zeroとOPPO RENO 5Aでは、総合スコアはほぼ互角、4つの項目ではGPUのみAQUOS zeroが50%くらい上であとのCPU、MEM、UXの各項目ではRENO 5Aの方が上です。(バージョン8のスコアの比較)
https://garumax.com/aquos-zero-antutu-benchmark
https://garumax.com/oppo-reno5-a-ram6gb-antutu-benchmark

ベンチマークテストがすべてではないですが、ひとつの指標としてみると、ゲーム性能に関わるグラフィック性能(GPU)を重視するならRENO 5Aはお勧めできませんが、あまりゲーム性能は重視しないというのであれば、RENO 5Aはお勧めできるかと思います。

ワイモバイル版にするかsimフリー版にするかどうかは、simを2枚差す予定があるかなども大事ですが、ワイモバイルのサービスをこれまで利用してきたか、これから利用する予定があるかも大事かと思います。
スマホに不具合が発生した時にショップで面倒見てもらえるかどうかが一番大きい違いかと。何かあったときは自力で何とかできるというのであれば、simフリー版でも良いかと思いますが、これまでもショップでいろいろ相談してきたとか、修理もショップに任せたいというのであればワイモバイル版が良いと思います。
18.000円は定価ではなく、破格の値引き後の価格ですので買って損は無いかと思います。

書込番号:24244991

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10330件Goodアンサー獲得:1165件 問い合わせ 

2021/07/17 23:06(1年以上前)

>†うっきー†さん
普通にMVNOや家電量販店の広告にあるような、端末代金プラス事務手数料という一般的な表記で良いのでは?
gooSimsellerの場合は17,096円(事務手数料別途3,300円)。
通信料金やユニバーサル利用料のような流動的なものについては併記していません。

書込番号:24245236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/07/17 23:11(1年以上前)

>sandbagさん
>普通にMVNOや家電量販店の広告にあるような、端末代金プラス事務手数料という一般的な表記で良いのでは?
>gooSimsellerの場合は17,096円(事務手数料別途3,300円)。

それだと、端末代と事務手数料だけの料金の表記となり、sandbagさんの言う有利誤認表記にあたらないでしょうか・・・・
sandbagさんが(事務手数料別途3,300円)の表記だけでよいとのことなので、今後はそのようにするように気を付けます。

書込番号:24245248

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10330件Goodアンサー獲得:1165件 問い合わせ 

2021/07/17 23:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
>sandbagさんの言う有利誤認表記にあたらないでしょうか・・・・

当たらないですよ。
家電量販店などの広告を一度見てみては?
有利誤認は競業他社に比べてあたかも安いように宣伝する行為です。
常々gooSimsellerの宣伝をなされていますが、IIJのほうがMNPという条件下では必ずかかる費用を踏まえると安いです。
それにも関わらず、事務手数料を明記しないので、gooSimsellerの方を安く見せているのが問題です。

書込番号:24245265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)