OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(5791件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

操作ボタンの入れ替え

2021/07/11 16:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 nobsan55さん
クチコミ投稿数:27件
機種不明

教えてください。戻るボタンを逆側に変更したいのですが設定メニューから見つけることが出来ません。

書込番号:24234673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10330件Goodアンサー獲得:1165件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/07/11 17:19(1年以上前)

設定で「ナビ」と入力するとナビゲーションの設定が選べます。

書込番号:24234709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/07/11 18:35(1年以上前)

>nobsan55さん

「設定」→「便利なツール」→「ナビゲーション」→「仮想ボタン」→「キーレイアウトの選択」で切り替えできませんか?

下記リンク先の下の方にある「オッポはじめてガイド」29ページ参照。
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno5-a/

書込番号:24234860

ナイスクチコミ!9


スレ主 nobsan55さん
クチコミ投稿数:27件

2021/07/12 06:43(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。
おかげさまで変更することが出来ました。

書込番号:24235796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobsan55さん
クチコミ投稿数:27件

2021/07/12 06:43(1年以上前)

詳しいご教示ありがとうございます。
おかげさまで変更することが出来ました。

書込番号:24235797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:7件

例えばアプリを消去すると「○○○をアンインストールしました」などと下部に表示されるのですがわりと長い間表示されているので文字を打ったりする時に邪魔でしょうがありません。表示時間を短くしたりできますでしょうか?

書込番号:24234695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/07/11 18:41(1年以上前)

>ぽんぽこ731さん
以下の設定のことでは?
設定→その他の設定→アクセシビリィ→操作までの時間→デフォルト

間違えて、設定を変更してしまったのではないでしょうか?

書込番号:24234876

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2021/07/11 19:25(1年以上前)

ありがとうございます!前の機種からずっとそうだったのでやっと解決できて良かったです!

書込番号:24234963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

楽天エリア内での電波自動切換え

2021/07/08 23:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:71件

Reno5Aに機種変更してからパートナーから楽天回線への自動切換えを見たことがありません。
手動で楽天に切り替えるとちゃんと切り替わり、電波が弱いのかと思うと電波はMAX表示になってます。
がしばらくするとまたパートナー回線に戻り、それ以降は楽天には手動でしか切り替わりません。
そのまま電波状態の良い場所に行っても自動では切り替わりません。
確かに家の中は場所によっては電波の強弱がありRenoAの時はそれなりに自動で交互に切り替わりました。
同じような感じの方いますか?

書込番号:24230236

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/09 08:50(1年以上前)

>へなちょこ監督さん
本機は、下記の通り、まったく問題ありません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq34
>Q.au回線から楽天回線への自動切換えは、どの程度の時間がかかりますか?
>楽天回線とau回線の両方が利用出来る場所で、機内モードオンオフにした後の挙動で計4回確認。Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signalアプリで確認
>2021/06/19追記:OPPO Reno5 A(通常版):最初から常に3Band
>上記記載の機種は全て、au回線しか利用出来ない場所でBAND18の状態から、楽天回線の電波強度が十分あるような場所へ移動すると自動的にBAND3に切り替わり、
>au回線しか利用出来ない場所へ移動すると自動的にBAND18に切り替わりました。


以下の前提は問題ないでしょうか?

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?


>手動で楽天に切り替えるとちゃんと切り替わり、電波が弱いのかと思うと電波はMAX表示になってます。

MAX表示がステータスバーのアンテナのことでしたら、電波強度は分かりませんので、確認したい場合は、何dBmであるかを確認する必要があります。
設定→端末情報→SIMカードのステータスでも確認は出来ますが、アプリで見た方が見やすいとは思います。

まずは、基地局を目視で確認可能な場所へ移動するとよいです。

楽天の基地局を目視で確認出来る場所まで移動して確認するのがよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq42
>Q.楽天の基地局から、どれくらいの距離までなら安定して利用可能でしょうか?

時々、BAND3で-110dBm等、微弱な場所で検証して、おかしいですと言われる方がいますので、まずは、楽天の電波が正常に拾える場所で確認する必要があります。
住宅街であれば、基地局から500m以内なら、安定してBAND3で利用できるかと。

書込番号:24230678

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/09 08:59(1年以上前)

>設定→端末情報→SIMカードのステータスでも確認は出来ますが、アプリで見た方が見やすいとは思います。

以下になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq6
>Q.楽天回線の圏内かどうかを確認する方法は?
>メーターの右上に「3Band」と表示される場所へ移動。
>※メーターの上の「LTE Rakuten」はSIMの種類であってBANDのことではありませんので、au回線エリアでも同じ表示です。
>Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signal
>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite

書込番号:24230691

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:71件

2021/07/09 19:15(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
コメントと貴重な情報ありがとうございました。
我が家の一番電波のいいところで-97dBでした
試しに優先ネットワークを4G/3G/2G(自動)にしたらRenoAの時のようにすぐBand3へ切り替わりました。
5G/4G/3G/2G(自動)に戻したらやはり手動じゃないとBand3へ切り替わりませんでした。
当然5Gエリアなどはかすりもしない田舎です。
時間ができたらもっと電波のいい場所に行って5G/4G/3G/2Gで試してみようと思います

書込番号:24231485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2021/07/11 15:39(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
電波の良さそうな場所へ移動して試したところ
5G/4G/3G/2Gにしても自動でBand3へ切り替わりました。
我が家のように電波が弱いところでは4G/3G/2Gにしといた方がBand3を掴みやすいと言うことでしょうかねぇ。
5Gエリアになるまでは4G/3G/2G設定にしてしのぎたいと思います

書込番号:24234558

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

Reno5 A 快適です。OTGに関して

2021/07/11 01:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:74件

先月末、Experia 10 IIIと迷いましたが、皆様のご助言を頂き、Oppo Reno5 Aを購入。新しい割に、電池の持ちが短い気がしますが、動作等は快適に動いています。ありがとうございました。
DAC、smsl M100 mark II を購入しようと思っています。これはOTG USBで携帯と接続できると記載ありますが、Oppoは接続で出来るでしょうか?
教えてください。

書込番号:24233769

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2021/07/11 03:23(1年以上前)

>温故佐門さん
なにぶんOTGについては知識が浅く、自分で使ったこともないため、公式HPのスペック表からの転載になります。

下記リンク先(スペック)のメモリ項目に
// USBバージョン: USB 2.0
// USB OTG: 対応"
って記載があります。

※OPPO公式HP(直リンですので、不適切であれば削除要請いたします)
OPPO Reno5 A (CPH2199)
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno5-a/specs/

※既知のことでしたらスルーしてください。

書込番号:24233807

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/07/11 08:21(1年以上前)

>温故佐門さん
お持ちのものが利用出来るかはわかりませんが、OTGを利用するためには設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq14
>Q.OTGには対応していないのでしょうか?OTG対応ケーブルにUSBメモリを指しても認識しません。
>OTGをオンにする必要があります。
>設定→その他の設定→OTG接続→オン
>10分間利用していないと自動的にオフになります。未使用時にオンのまま維持することが出来ません。

本機も、当然対応しているので、OTGをオンにしておけば、外部の機器は利用可能です。

書込番号:24233943

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件

2021/07/11 13:01(1年以上前)

きぃさんぽさん、†うっきー†さん、
ご助言、感謝です。
smslのwebに「OTG接続で、携帯から取り込めるかもしれない」という表示があり、基本スペックとしては使えるのでしょうね。でも相性が悪ければだめなんでしょうね。
今使っていないExperia XZ(音楽の音が良いです!)をsmsl M300 Mrk IIにBlueToothでつなぐぎ、MaranzのCDが動かなくなったReceiver に接続。捨てずに置いていてよかったです。期待以上の音質。格下のM100(価格は1/3)を買い、別室で使おうかと思っています。
うっきーさん、
ありがとうございます。気を付けてOn/Offやってみます。

書込番号:24234314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

この機種紹介を拝見すると、私にはこの機種一択です!
https://www.youtube.com/watch?v=3ifF33TSijw

書込番号:24233537

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ55

返信6

お気に入りに追加

標準

ColorOSってなに?

2021/07/10 00:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:12件

OPPOのColorOSってアンドロイドOSとどこが違うのかぐらい敵に教えてください。

書込番号:24232025

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2021/07/10 00:31(1年以上前)

Androidなので、他社スマホと基本は同じですよ。

メーカーサイトに説明があります。
https://www.coloros.com/jp/coloros11

素のAndroidと違いメーカーでカスタマイズされてるので、メーカー独自名が付いてます。
他社だとGalaxyのOne UI、XiaomiのMIUIなども同じような感じですね。

書込番号:24232039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12件

2021/07/10 01:05(1年以上前)

誤字があったのにお早い回答ありがとうございいます。

書込番号:24232079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2021/07/10 01:29(1年以上前)

もう一つなんですが、ColorOSって不具合が見つかった時のようにアンドロイドOSのようにアップデートやバージョンアップはちゃんとしてくれるんでしょうかねぇ?

書込番号:24232101

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2021/07/10 02:35(1年以上前)

OSバージョンアップはもちろん、不具合修正や最新セキュリティパッチ適用のソフトウェア更新は普通に提供されますよ。

例えばReno5 Aだと以下ソフトウェア更新が提供されてます。
Y!mobile版
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21062401.html

楽天SIMフリー版
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/reno5-a/

SIMフリー版
https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/oppo-reno5a-esim/

あくまでもAndroidスマホですから、難しく考える必要はありません。

書込番号:24232143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12件

2021/07/10 06:57(1年以上前)

まっちゃんさん2009
夜中にご親切にありがとうございました。

書込番号:24232261

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/07/10 07:16(1年以上前)

>トロピカル30さん
同じ質問が頻繁にあるので、詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq8
>Q.ColorOSは何かと制限があるそうですが、実際問題使い勝手はどうですか?

ColorOS固有の挙動で不便なことがありましたが、ほぼなくなっています。
以前はファーム更新はあまりありませんでしたが、ファーム更新はそこそこあり、メジャーアップデートも行われる機種もあります。

OPPO端末については、事前に以下を参照してもらえば、新しい質問はないと思いますよ。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html

書込番号:24232268

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)