端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月3日発売
- 6.5インチ
- メイン:約6400万画素/超広角:約800万画素/モノクロ:約200万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno5 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全912スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2023年8月2日 18:06 |
![]() ![]() |
20 | 13 | 2023年7月31日 16:13 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2023年7月31日 09:24 |
![]() |
8 | 2 | 2023年7月29日 22:19 |
![]() |
1 | 1 | 2023年7月29日 12:24 |
![]() |
9 | 5 | 2023年7月25日 19:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
iphoneから最近oppoに乗り換えたものです。
oppoから離れたところから、画面offの状態で「OK,Google」でアシスタントを起動させる方法がわからずにおります。
画面onの状態であればロックの状態でもアシスタント起動できますがoffの状態で呼びかけしても無反応です。
iphoneであれば「Hei,siri」でいつでも起動できたのですが...
手が離せないとき、遠くから呼びかけた時に使うことがたくさんあるのでかなり困っています。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
2点

>mitokoumon555さん
『画面がオンのときに「OK Google」と話しかければ、いつでもアシスタントにアクセスできます』
と記載されている通り、画面がオン(スリープ解除)である必要があります。
書込番号:24288885
8点

画面オフ時はGoogleアシスタントが反応する、しないは機種に依存するようですが、
Reno5Aは反応しない機種でしょうか。
ちなみに当方のReno5Aは反応しません。
皆さんの個体はいかがですか。?
書込番号:25366624
0点

>hirarinkoさん
>皆さんの個体はいかがですか。?
#24288885に記載済です。
明確に「画面がオンのとき」という記載がある通りです。
書込番号:25366804
0点

解決です。メーカーに問い合わせした所、仕様だそうです。
>お待たせをいたしました。 検証機にて検証いたしましたところ、ロック画面点灯時の反応はありましたが、ロック画面消灯時は反応がありませんでした。 大変申し訳ないのですが、仕様となっており、ロック時のご利用には一度画面点灯いただく必要がございます。 ご要望に沿えず申し訳ございません。
なお、設定箇所は下記だそうです。
>本体設定の中に直接Google様の設定をいただける項目がございます。 その中に「ロックを解除せずにGoogleアシスタントを使用する」という設定があり、こちらをオンにしていただきますとロック画面でもご利用いただけます。
また、仕様については明記されていないようです。
>かしこまりました。 仕様についての明記がないことに関しましては申し訳ございません。 お客様からのお声は、貴重なご意見といたしまして担当部署に上申いたします。
最後に、Reno5は利用不可ですが、Reno7,9は利用可だそうです。
書込番号:25368363
0点

>hirarinkoさん
>最後に、Reno5は利用不可ですが、Reno7,9は利用可だそうです。
そうですね。
Reno5 Aは明確に「画面がオンのとき」という表記で、
Reno7 Aは明確に「画面OFFでも」という表記がありますから・・・・
表記通りで、画面が点灯時に使えるかどうかは表示内容を確認すればよいです。
設定→Google→Googleアプリの設定→検索、アシスタントと音声→Googleアシスタント→OK GoogleとVoice Match
書込番号:25368451
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
OSのアップデートをしてからか、アプリのアップデートをしてからか不明ですが、googlウォレットでのタッチ決済ができなくなってしまいました。
・NFCを切る
・機内モードにする
・再起動する
・クレジットカード情報を入れ直す
・アプリを入れ直す
など試してみましたが解決することができませんでした。
そもそも、クレジットカード起動時に支払いマークが出てこないのですが、検索してもこのような現象が出てきません。
詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
書込番号:25365127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しょーなっちさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
NFCはオンの状態で確認して下さい。
正常に利用出来るようになるはずです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:25365132
0点

■補足
初期化後は、念のために以下の内容になっていることを確認して下さい。
設定→接続と共有→NFC
|-NFCの使用にロック解除を要求→オフ
|-タップ&ペイ→Google Pay ※Googleウォレットのことです。
Googleウォレットを起動
登録したカードをタップ→右上の3点
|-非接触型決済のメインカード この表示があること
書込番号:25365142
0点

ウォレットでクレジットカードを開いても支払いマークなんて出ません。
iD払い、カード払いはタッチ時にクレジットカード画面が出るだけです。この際に青いチェックマークが出ないということなら、利用履歴を確認してみるといいでしょう。
書込番号:25365164
0点

ちなみに、登録するカードによるかもしれませんが、PayPay銀行のカードでは、公式サイト記載通りスリープ解除が必要でした。
https://support.google.com/wallet/answer/12059519?hl=ja
>一定の金額に満たないタッチ決済取引の場合、スマートフォンのロック解除が不要なこともあります。地域ごとの要件については、下記の表をご覧ください。
>日本(VISA Touch)\10,000 JPY
https://www.paypay-bank.co.jp/debit/googlepay.html
>※スリープ状態ではご利用いただけません。画面を明るくしてご利用ください。
スリープ状態では、エラーになったため、スリープ解除をして先ほど、ファミマで決済しました。
利用する場合は、店員には「クレジットで」と言えばよいです。
書込番号:25365175
1点

ご返信ありがとうございました。
初期化して入れ直してみましたが、カード起動時、上部に青いマークが出てきません。
履歴を見ても、入れ直したのでよくわかりませんでした。
出てこなくても使えるのでしょうか?
タッチ決済をするときは以前からロック解除をして、カード画面上部の青いマークが支払い完了マークになるまでタッチしていました。
昨日使おうとしたら青いマークが出てこなくなり、支払いもできなくなりました。
書込番号:25365267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しょーなっちさん
>出てこなくても使えるのでしょうか?
#25365175で画像を添付している通り、表示されません。
アプリのGoogle Payからウォレットに名称変更や、バージョンアップ等で、画面表示の仕様なども変更になっているのだと思います。
青いアイコンが表示されないことは問題ありません。
実際、#25365175の画像通り、表示されていませんでしたので。
支払い時に、画面をタッチするような操作などは不要です。
書込番号:25365294
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございました。
また改めて試してみようと思います。
書込番号:25365300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウォレットの「支払方法の詳細」に記載されているとおりで、チェックマークは決済完了の瞬間に表示されるだけです。
下記動画を見れば、ほんの一瞬であることがわかります。動画はセルフレジで、クレジットカード決済を選ぶところからスタートします。
https://www.youtube.com/watch?v=E4QphEy87gg#t=5m30s
書込番号:25365325
2点

>ありりん00615さん
いつも支払いの際、この一瞬のかざしてくださいマークと支払い完了時のチェックマークを見て、支払いできているか確認していたのですが、アップデートのせいか出てこなくなってしまったようです。
これが出てこなくても支払いができるなら大丈夫です。
ご返信ありがとうございました。
動画参考にさせていただきます。
書込番号:25365340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しょーなっちさん
>#25365175で画像を添付している通り、表示されません。
上記の私の書き込みは、レジにかざしていない時のもので、
レジにかざした時に、一瞬何か出るかまでは確認していませんでした。
書込番号:25365353
1点

■念のため
以前、利用されていたのでご存知だとは思いますが、端末をかざす位置は、端末中央ではありません。
本機に限らずですが、端末中央付近をかざして使えませんという方がいますので・・・・・
NFCのマークのある位置をかざします。
極端なくらい、端末上部にあります。
決済時は、スマホをみるのではなく、レジの画面表示を見て、エラーか完了かを判断した方がわかりやすいです。
私は支払い時に、スマホの画面には触りませんし、見てもいません。
書込番号:25365366
2点

>しょーなっちさん
解決したあとですが、私はGoogle ウォレットにアプリがアップデートされてしまうと支払いが出来なくなります。アプリの更新を削除してGoogle Payで使用しています。Google Payアプリの自動更新をオフにして使用しています。(なにかの拍子で更新されていることが稀にあります)
書込番号:25365822
4点

>今はカロゴンさん
確かに、googlウォレットになってからアップデートの度に使用できなくなっていました。
googlpayに戻そうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25366188 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイル
ならないんでしょうね
書込番号:25340755 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000035895/SortID=25338183/
公式HPが404になってます
Android13対応機種に変更が入るのかも知れません
書込番号:25340757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AMD ばかりさん
未来のことなので、誰にもわかりません。
確認だけでしたら、以下を毎日見ておくとよいです。
https://www.ymobile.jp/info/support/2023/
更新はされないとは思いますが。
書込番号:25341370
2点

reno 5aもバージョンアップされそうです ワイモバイル版もまっていればできるのでは?
OPPOなので期待しています
書込番号:25365767
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
こちらの機種はアンドロイド13の更新をすると公表されていましたよね?
それで購入された方もいるはずです。あとになって、更新しないのは問題ではないでしょうか?
書込番号:25363966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>初心者様!さん
>更新しないのは問題ではないでしょうか?
公式サイトか何かで、楽天版以外の端末で配信されないことが決定した旨の記載があったのでしょうか?
あったのであれば、そのURL等の情報は提示しておいた方がよいかと。
2023年上期にAndroid13のベータ版なので、間もなく正式版が配信される可能性はありそうですが。
未来の事なので、誰にもわかりませんが。
書込番号:25363999
1点




スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
アンドロイドオートのグーグルナビですがヤリスクロスで問題なく使えていたのですがある日から接続しても充電しか出来なくなりました。
同じケーブルで妻のギャラクシーを接続するとマップナビ使えます。
自分でわからないうちにスマホの何かの設定を弄ったのかもしれません。
いろいろと調べてもケーブル交換とか接続設定の事だけで原因に辿り着けません。
何方か良き解決方法をアドバイスお願い致します。
書込番号:25363219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヤス‐イチローさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25363329
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
WIFIが突然繋がらなくなりました
他のスマホやパソコンは正常に繋がっています
ルーターはTUF-AX3000で回線は楽天ひかりです
画像のように左では接続済みと出ているのに、右ではインターネット未接続となっており
つながりません
削除して繋ぎ直しても、本体を再起動しても繋がりません。
どうやったら元のように繋がりますでしょうか
1点

ルーター再起動
OPPOのWI-FI設定を削除して再設定
OPPOの初期化
どれかで直るのでは
書込番号:25358987
1点

>メリマロさん
たとえ他の端末とは問題ない場合であっても、ルーターの再起動を試してみて下さい。
それでもダメなら、以下で直ると思います。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
どうしても初期化を避けたい場合は、
ColorOS V12
設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→ネットワーク設定をリセット
Wi-Fi、Bluetooth、モバイルネットワーク設定をリセットします。
だけでも、通信系の不具合は修正可能かもしれません。それ以外の不具合については直りませんが。
書込番号:25358991
2点

ありがとうございます!
ルーター再起動
OPPOのWI-FI設定を削除して再設定
上記のふたつは行っております。
ちなみに今試したのですが、違う機種のサブスマホもWifiがつながらなくなっていました
現在きちんと繋がっているのが、Mac2台、メインスマホ、クロームブックになります
今までは最大10台同時に繋がっていました…
書込番号:25358997
2点

>メリマロさん
>ちなみに今試したのですが、違う機種のサブスマホもWifiがつながらなくなっていました
ということは、ルーター側の問題っぽいですね。
メインスマホがあるとのことなので、そのメインスマホをテザリングの親機にして、本機を接続してみて下さい。
それで、問題なければ、現在利用しているルーターの問題で確定出来ると思います。
書込番号:25359007
1点

ありがとうございます!
メインスマホに入れているASUS Routerアプリが原因だったようです
設定を全て削除したら全機種繋がるようになりました…
お騒がせして申し訳ございません;;
お二方、早々のアドバイスを本当にありがとうございました!
書込番号:25359019
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)