OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(5788件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 matu88824さん
クチコミ投稿数:1件

reno5aを3年使ってますが急にSDカードを認識しなくなり、何か治す方法を教えてけませんか?

書込番号:26106408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2025/03/11 18:19(6ヶ月以上前)

記載されている内容では、本体が壊れているのかSDカードが壊れているのかが判断できません。
他のSDカードを挿した場合はどうなのか、SDカードを他の機械に読み込ませたらどうなるかは確認してください。

書込番号:26106482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:117件

2025/03/11 19:09(6ヶ月以上前)

>matu88824さん

スマホの再起動をされたでしょうか?

再起動後、外部ストレージ(MicroSD)を認識しているのか、していないのか?

突然MicroSDを認識しなくなったり、認識はしているが読み書きできなくなるのは、MicroSDが壊れている可能性が高いです。

sandbagさんが書かれています確認作業をして下さい。

書込番号:26106559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2025/03/11 20:39(6ヶ月以上前)

Reno5 Aを昔使っていましたが、SDカードトラブルが非常に多かった(画像や動画が、SDカードをスロットに入れただけで破損するなど)ので、治すのは難しいかもしれませんよ。

書込番号:26106692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMの認識

2025/03/09 12:53(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
OCNモバイル契約時に抱き合わせ販売でこの機種を買いました。
SIMは息子に使わせ、私はdocomoのキャリアSIMでこれを使用していました。
先日、日本通信SIMと契約してSIMを2枚入れた状態で運用しようとしましたが、SIM2がSIMを認識しません。
SIM1に入れるとどちらのカードも認識します。
Ymobaではないので、SIM2枚の運用ができると思っていたのですが、間違いだったのでしょうか?

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:26103650

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2965件Goodアンサー獲得:399件

2025/03/09 12:59(6ヶ月以上前)

認識しませんと言うのが具体的にどう言う状態なのかにもよります
本当の意味で認識しないすなわちアンテナが0本ですらない場合
表示自体されないなら故障だと思いますが

書込番号:26103658

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/03/09 13:15(6ヶ月以上前)

>Rider's nestさん
>Ymobaではないので、SIM2枚の運用ができると思っていたのですが、間違いだったのでしょうか?

間違っていません。デュアルSIMで運用可能です。

SIMが認識しないというのがどういう状態かわかりませんので、
ステータスバーがどういう状態かわかるようにスクリーンショットを提示して下さい。

設定→モバイルネットワーク
この画面のスクリーンショットも
電話番号が表示されている場合は塗りつぶした状態で。
※※※※※※※※※※※※※
※eSIMがオンになっていたという落ちがないことの確認のため。
SIM2側は物理SIMを使うかeSIMを使うかの設定があります。
※※※※※※※※※※※※※

APN設定をしていないだけでしたや、eSIMをオンにしていましたという落ちがないことの確認のためです。

書込番号:26103680

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2025/03/09 18:26(6ヶ月以上前)

物理SIMなのにeSIMがonになってました。>†うっきー†さんや>ヘイムスクリングラさん
にコメントいただけなかったら、ずうっと悩む結果になっていたでしょう。
本当にありがとうございました。

書込番号:26104036

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

システムアップデート

2022/11/27 11:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイル

昨日システムアップデートが来ました。更新後のビルド番号はA103P_11_C.36です。

更新の情報が無いのでわかる方教えて下さい

書込番号:25027237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2022/11/27 14:11(1年以上前)

ワイモバイル公式HPにも情報無いので

月例セキュリティアップデートだと思います

書込番号:25027503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2022/11/27 14:21(1年以上前)

>隣の客は良くかき食う客ださん
>更新の情報が無いのでわかる方教えて下さい

設定→デバイスについて→一番上の最新の状態です→このバージョンについて

ここに
2022年11月のAndroidセキュリティパッチを統合し、システムのセキュリティを強化します。
という内容が表示されなかったのでしょうか?

せめて、どのような表示内容かのスクリーンショット程度は添付された方がよいかと。
そうでないと、どのような表示か判断出来ません。

書込番号:25027513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:3件 PC・家電 

2022/11/27 22:14(1年以上前)

>隣の客は良くかき食う客ださん

更新後、「アプリを検索する」の際だけ、日本語入力ができなくなりました。
ひらがな、カタカナ、漢字のアプリが検索できなくなりました。
まぁ、目で探せばいいので気にしてはいませんが。。。
キーボードはATOKです。
それ以外は、特に問題ありません。

書込番号:25028320

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2022/11/27 22:20(1年以上前)

>シャンスさん
>更新後、「アプリを検索する」の際だけ、日本語入力ができなくなりました。

最初に表示される「グローバル検索を有効にしますか」という旨の表示で有効にしてしまったとか・・・・・・

もし有効にしただけでしたら、
設定→ホーム画面とロック画面→アプリドロワーでのスマート検索→アプリドロワーでのスマート検索→オフ
で、元に戻ります。

通常版での話なので、Y!mobile版では異なるかもしれませんが。

書込番号:25028336

ナイスクチコミ!5


loki206さん
クチコミ投稿数:3件

2025/03/07 01:46(6ヶ月以上前)

Ymobile版、いまだに使用してる者です。

先ほど、普段見慣れない【設定】アイコンに赤〇付いた状態で見慣れない通知が来てまして「システムバージョンアップデート」のお知らせでした。
!!!って思うと同時に、まさか今更、、、と感じつつ恐る恐る実行したらただのセキュリティバージョンアップでした。
Androidバージョンは12のままでしたが、ビルド番号の下が45に上がってました。

Android13への更新無くなった時点でこの端末終わったなって思ってましたがまだ裏では保守され続けてたんですねー。少しだけ感心した出来事でした。

書込番号:26100741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

oppo

2025/02/23 04:30(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

opop
OSの更新規約の途中で更新不可端末になるとは…。
もう、oppo端末は、買うことはないと思います。

書込番号:26085394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2025/02/23 05:11(6ヶ月以上前)

修理に出してはどうですか?

書込番号:26085406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2025/02/23 05:37(6ヶ月以上前)

>OSの更新規約の途中で更新不可端末になるとは…。

OS更新する前の規約を読んでいる途中にトラブルが発生し、起動できなくなったってことですか?

書込番号:26085411

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

怪奇現象で困っております

2025/02/17 02:15(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:24件

自宅二階の仕事の時だけ使用するお部屋があるのですが、天井のライティングレールに付いている5つのスポット照明が、リモコンでオン・オフできるタイプとなっております。
 それが、リモコンを押してもないのに、5つの内の1つが、突然、カチカチという音を立てながら、点いたり、消えたりしたり、ある時は、点いたり、消えたりはしませんが、その点いたり、消えたりするカチカチの音が聴こえたりする事もあります。決まった時間や天候も関係なく、それが、3日に1回は、そういう怪奇現象がおき、気味が悪くて、気味が悪くて、夜中のトイレに行く時も扉は閉めてはいますが、怖くて仕方がありません。スマートフォンは、電波なので、赤外線で反応するリモコンとは干渉しないと思っておりましたが・・OPPOreno5aには、近接センサーというのが、付いてることを最近知り、微弱な赤外線が出ているからなのかも?・・と、設定→システムを押すのですが、、ユーティリティの項目がありません。OPPO reno5 aは、どうすれば、近接センサーを切ることができるのでしょうか?

書込番号:26078321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/02/17 06:22(6ヶ月以上前)

>yuusuさん
>OPPOreno5aには、近接センサーというのが、付いてることを最近知り

他のスマホも電話機能があります。
そのため、電話中(顔をスマホに近づける)に、誤操作防止で画面が消灯します。
特に、OPPOだからあるという機能ではありませんが。


>OPPO reno5 aは、どうすれば、近接センサーを切ることができるのでしょうか?

そのようなことは出来ないかと。


今回は、そもそもスマホは何も関係なく、照明の問題なだけでは。
スマホを部屋に持ち込まない状態でも、現象は起きるのではないでしょうか。

該当の照明を交換するだけで、解決する問題と思います。

書込番号:26078373

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18966件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/02/17 08:00(6ヶ月以上前)

私もスマホは関係ないと思うなぁ・・・
スマホを室外に置いておくか、引き出しの中にでも入れておいて再現するか確認されてみてはいかがでしょう?

書込番号:26078443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/17 09:05(6ヶ月以上前)

>yuusuさん

ポルターガイスト現象ですか、ネットで検索すると出てきますね。他のスマホで試せれば良いのですが、無理なら買い替えでしょうか。明後日iPhone SE4が発表になるので、良いタイミングかも。

書込番号:26078527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:117件

2025/02/17 23:36(6ヶ月以上前)

>yuusuさん

座敷わらしが出るご家庭はこちらでしょうか。

スポットライトのある部屋もしくは近い部屋に、リレー回路を積む設備が置かれていませんか?
リレーが切り替わる際、短時間に結構強めな電波を発する物があります。
大袈裟になってしまいますが、リレー回路からの電波で暴走を起こしたNC工作機械がありました。日中に加工が正常に動作しましたので、夜間に自動運転し朝見たらお釈迦様が出来ていました。要は暴走なのですが、原因を調べて見ましたが分かりませんでした。
最終的には、工作機械と同時に設備したコンプレッサの自動発停機能(リレー回路)で暴走したようです。

何度かメーカー調査をして頂き、部品交換や回路変更で暴走することはなくなりました。

家庭内でも、電子レンジのマイクロ波、洗濯機や冷蔵庫等また、リレー回路を使っている物も多くあるのではないでしょうか。スポットライト同士で点灯・消灯させている可能性もあります。

書込番号:26079428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:24件

2025/02/17 23:54(6ヶ月以上前)

機種不明

画像のダクトレール用リモコン

皆さま、色々とご教授ありがとうございます!
画像のダクトレールリモコンです。よくホームセンターに売られている安価なタイプで、高度な半導体は使われていません。
また、二階のお部屋には、テレビ、パソコンなどの電化製品はなく、電化製品は、照明とエアコンのみです。
 他の部屋では、全くそういう怪奇現象は起こらず、また、藤でできた三連スクリーンが、パチっと音が鳴ったり、ふすまの扉からパチっと、何かのリレーをしているかのように交互になることもあります。家のきしみ音にしては、奇妙ですし・・
 考えても仕方がないとは思いながらも、OPPOreno5aスマートフォンを操作しているわけでもなく、省電力でオフにはなって机に置いて事務的な書き物をしているだけなのです。
 考えられる原因とするならば、そのOPPOreno5aのセンサーなのかと思いまして・・。
 

書込番号:26079451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18966件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/02/19 09:10(6ヶ月以上前)

>yuusuさん

いや、だから、そのスマホを部屋に持ち込まないか、引き出しの中にでも入れておいて様子を見たらどうなりましたか?

書込番号:26080870

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2025/02/19 09:33(6ヶ月以上前)

常連の舞来餡銘さん、霊能力あるらしいので出番ですよ。
https://x.com/YMREIKAITUSIN

書込番号:26080888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2025/02/19 10:29(6ヶ月以上前)

>sandbagさん
少なくとも霊現象ではなさそうです

書込番号:26080953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

OPPO reno5 楽天版

2025/01/22 17:26(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:24件

最近、サブとして、OPPO reno5 楽天モバイル版を購入しました。元々、楽天モバイル版ではない普通のOPPO reno5を所有しているのですが、どれだけ、設定しても、楽天版は、画面の色が、普通版ほどに比べて白くはならず、若干、黄色っぽい白なのです。同じ機種ですのに、ソフトが違うのでしょうか?

書込番号:26046657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:117件

2025/01/22 18:55(7ヶ月以上前)

>yuusuさん

憶測で書いていますので、実際とは異なる場合があります。
ご了承下さい。

同じ型式の製品であっても、製品に使用されている部品が異なる事があります。
今回のスレ主さんの場合、パネルの製造日が異なる、パネルの製造会社が異なる、パネルの製造方法が改良された等々があったため色味が変わった等あったのかも知れません。

予告無く変更する事があります。と言う文面を見る事があますよね。これがそれに当たるのではと思います。

人が目にするパネルの発色ですので、スレ主さんがお気付きになったようですが、目に触れることのない内部の部品も変わっています。

書込番号:26046747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/22 19:57(7ヶ月以上前)

>yuusuさん
>元々、楽天モバイル版ではない普通のOPPO reno5を所有しているのですが、どれだけ、設定しても、楽天版は、画面の色が、普通版ほどに比べて白くはならず、若干、黄色っぽい白なのです。同じ機種ですのに、ソフトが違うのでしょうか?

楽天モバイル版のOPPO Reno5 Aで、アイコンフォートの機能がオンになっているということはありませんか?

書込番号:26046806

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:24件

2025/01/22 20:11(7ヶ月以上前)

アイコンフォートはオフでした。
調べますと、マイナーチェンジ版A1030Pで、後期版でした。
見た目、同じでも、クルマと同じで様々なバージョンがあるのですね!納得しました。

書込番号:26046817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/23 10:31(7ヶ月以上前)

機種不明

>yuusuさん
>調べますと、マイナーチェンジ版A1030Pで、後期版でした。

型番が「A103OP」なら、Y!mobile版のeSIM対応のOPPO Reno5 Aでは?
(「A101OP」なら、eSIM非対応のOPPO Reno5 A)

https://www.ymobile.jp/lineup/a103op/
https://www.ymobile.jp/lineup/a101op/

書込番号:26047257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/23 10:40(7ヶ月以上前)

>yuusuさん
>最近、サブとして、OPPO reno5 楽天モバイル版を購入しました。元々、楽天モバイル版ではない普通のOPPO reno5を所有しているのですが、

楽天モバイル版やSIMフリー版のOPPO Reno5 Aの型番は「CPH2199」のはずですよ。

書込番号:26047262

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:24件

2025/01/23 12:36(7ヶ月以上前)

すみません、楽天版ではなく、ヤフーモバイル版の機種でした。そのため、A1030Pという、A1010Pとは違う進化版のタイプでした。お騒がせ致しました。。見た目は、そっくりですので、勘違いしておりました。
元々持っておりますのは、OPPO reno5 SIMフリーです。
そのため、アイコン表示の形も微妙に違いました。

書込番号:26047385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/24 11:44(7ヶ月以上前)

>yuusuさん
>同じ機種ですのに、ソフトが違うのでしょうか?

>すみません、楽天版ではなく、ヤフーモバイル版の機種でした。
>元々持っておりますのは、OPPO reno5 SIMフリーです。
>そのため、アイコン表示の形も微妙に違いました。

ワイモバイル版とSIMフリー版のOPPO Reno5 Aはファームウェアも別に提供されているので、ワイモバイル版はキャリア向けにカスタマイズが入っていて、画面デザインや配色なども異なっている部分があるのかも知れませんね。

https://www.ymobile.jp/info/support/2024/24032802.html

余談ですが、「OPPO reno5」と「OPPO Reno5 A」は別の機種ですよ。

書込番号:26048476

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:24件

2025/02/17 02:26(6ヶ月以上前)

画像まで載せて、分かりやすくご説明していただきまして、ありがとうございます!とても、よく理解ができました!

書込番号:26078322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)