OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(5790件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更

2022/06/05 16:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:50件

Ymobileのオンラインストアで機種変更しまして先程届いたのですが
APNの設定開いたらapplicationという名前のやつが一つあって押しても中身は見れないんですが、それ選択なってる状態で普通に使えてるのでそれでもう良いのでしょうか?

書込番号:24779188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2022/06/05 16:53(1年以上前)

>>Application

それがデフォルトAPNです

中身はplus.acs.jpです

書込番号:24779245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
この機種にしてから、ディスプレイに埃が沢山つくようになり、体にも帯電するようになり、車から降りるたびビシバシ放電して痛くて困っています。
化繊のジャージパンツも貼り付いてとても不快です。
【使用期間】
1週間ほど
【利用環境や状況】
楽天モバイルのSIMを差して使っています。
【質問内容、その他コメント】
レビューの中に、同じような悩みの方が「ビットレートを60Hzに変更」を静電気対策として書かれていたのを見つけたのですが、「設定」の中で、どの項目でビットレートを変更できるか探してみたものの分かりません。
ご教示いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:24778766

ナイスクチコミ!3


返信する
booh☆さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:23件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4

2022/06/05 11:18(1年以上前)

恐らく、画面のリフレッシュレートの事だと思いますが
設定→ディスプレイと明るさ→画面リフレッシュレート
ここで標準を選ぶと60hz、高を選ぶと90hzになります。

書込番号:24778773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/06/05 11:32(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!
今、設定から、リフレッシュノートを標準にしてみました。
しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました!

書込番号:24778795

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 hiromi0215さん
クチコミ投稿数:21件 OPPO Reno5 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno5 A ワイモバイルの満足度5

京セラのS4からOPPO RENO5に機種変更しました

使い方が分からないので元の機種のS4を使用したいのですが、、OPPOのSIMカードを

S4に差し込めばつかえるのでしょうか?

書込番号:24759033

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2022/05/23 19:25(1年以上前)

>hiromi0215さん

同じnanoサイズなので、そのまま利用可能かと。

それでも利用出来ない場合は、どこのSIMを利用していて、どのようなプランかを記載しておけばよいです。
ほとんどのケースで、APNの設定ミスなだけになりますので。

利用出来なかった場合は、設定したAPNのスクリーンショットを提示しておけばよいです。
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。

書込番号:24759137

ナイスクチコミ!5


スレ主 hiromi0215さん
クチコミ投稿数:21件 OPPO Reno5 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno5 A ワイモバイルの満足度5

2022/05/23 20:01(1年以上前)

わかりました
画面をスクショして上げます
経緯は下記の通りです
ワイモバイルからメールが来て、機種交換OPPOを10,080円で出来るとの事
@4年前のS4(京セラ)→古い
Aプランが今のプランと違って10分かけ放題プランで3Gまで→月々料金が高い
これを今のSプランにすると機種もOPPO→新型  10分→話し放題になる 月々料金安くなる
にしてはどうですかとの事です。
ということで、ネットで発注(グリーン)し、プラン変更も自分でしました
機種は素晴らしいのですが、使いこなせくて、元のS4にしたいのです
スクショの画面は後日添付します

書込番号:24759177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/05/23 21:11(1年以上前)

>機種は素晴らしいのですが、使いこなせくて、元のS4にしたいのです

それだったら特に問題なく使えるんじゃない?

書込番号:24759294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2022/05/24 07:04(1年以上前)

>hiromi0215さん
OPPOに付いてきたSIMはS4でも使えます

OPPOはOSが独自UIなのでピュアAndroidのAndroid Oneから見れば特殊です

Android One S8が機種変更で安い時に機種変更すれば良かったですね

書込番号:24759765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiromi0215さん
クチコミ投稿数:21件 OPPO Reno5 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno5 A ワイモバイルの満足度5

2022/05/24 15:50(1年以上前)

皆様、色々な情報ありがとうございます
早速やって見ます
また、結果をご報告させて頂きます

書込番号:24760408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromi0215さん
クチコミ投稿数:21件 OPPO Reno5 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno5 A ワイモバイルの満足度5

2022/06/04 21:41(1年以上前)

皆様方、OPPOのSIMカードをS4に差し替えました

通常通り作動しました
色々とありがとうございました。

あとラインのデーターを引っ越ししたいと思っています

S4→OPPOにトークデーターを引っ越ししたら、写真が全部引っ越し出来ませんでした
今回も同じ事がおきるのでしょうか?(OPPOから今現在はトークのバックアップを終わりました)

書込番号:24778049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

MNPで3980円(オンラインストア)

2022/06/01 14:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイル

クチコミ投稿数:27068件

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1413740.html

マイナーチェンジモデルゆえ安く出来る、と言う事か

次期Renoモデル発表も近いし

書込番号:24772857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10697件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2022/06/01 17:07(1年以上前)

この機種、なかなか良いですぜ旦那。
ミドルとしての性能は勿論、OTGがケーブル刺しただけでは自動で始まらなかったり、システム的に堅苦しいところはあったりしますが、良い意味でOSが端末を管理し始めている気がします。
私が感じた唯一の欠点は中華端末であることだけですね。


ただYモバイル版は例によってYahooのツールが色々入ってるんでしょうか。それはちょっと邪魔かな。

書込番号:24772974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件

2022/06/01 18:09(1年以上前)

>まぐたろうさん
>>Yahoo固有アプリ

入っている様です

https://www.ymb-mobile-comment.com/entry250.html

eSIM対応、非対応で2バージョン有るのもトラップですよね

書込番号:24773033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/04 18:31(1年以上前)

本日到着しました。アップデート前はeSIM欄が無かった気がしますが、
n111SIMにMNP移行完了して、番号が降ってきたので再起動して、初回アップデートを行ったら、
「eSIMを設定しています」アップデート画面の後に、SIMカードおよびモバイルデータの所にeSIMが追加表示された気がします。
モデルはA103OPで、アップデートしまくっても、まだAndroid12は降ってきません。

Aplinで見ると、最初からcom.oppo.otaのソフトウェアアップデートは無効化されているようです。

設定→アプリからは削除できないヤフー・ヤフーバックアップ・ソフトバンクのフィルタリング等ありましたがADBコマンドで削除することは可能でしたので削除しました。

書込番号:24777735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ170

返信13

お気に入りに追加

標準

何故かな?

2022/06/02 19:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:29件 OPPO Reno5 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno5 A 楽天モバイルの満足度5

先日の発表で楽天モバイル辞める人がいますが、何より無制限で、税込み3000円代で辞めるのか?今迄3GB0円だったのが、1078円になっただけ!結局無制限で3000円代で、変わらないのに、他社に行くのか?理解出来ない!

書込番号:24774694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2022/06/02 19:38(1年以上前)

大半の人が1GB未満0円、通話無料目当てで利用していたためでしょう。

通話無料に関してはRakuten Linkの不安定さが改善されない限り、課金してまで使うメリットは低いと思います。プラチナバンドがないことでビル間や建物内での接続性が悪いことも大きな理由です。

書込番号:24774715

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2022/06/02 20:17(1年以上前)

通信品質悪く途切れてばっかり(ちょっと田舎行くと圏外有)、auローミングも順次終了、無料通話にしてもRakuten Linkの不安定さや品質悪すぎて、わざわざ料金払うほどの価値はありません。

サブのサブ回線利用でほとんど使わない回線でしたが、先日他社にMNPしました。
楽天が3大キャリアほどの品質になるにはプラチナバンド必須ですし、今の4G B3のままエリア展開するにしても人口カバー率が今の96%から他社同様の99%になるには数年かかるでしょうね。

まあ最初から期待なんかしていないキャリアなので、どうでもいいんですけどね。
楽天を止めて他社に移る人、みなさんメイン回線ではなくサブ回線程度だろうし。

書込番号:24774796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:70件

2022/06/02 23:23(1年以上前)

少なくとも私の行動範囲の中では繋がらないところが多いからですよ。
ドンキホーテやスーパーのレジ前でQRコードやポイントカードも開けない、有名観光地である峠でもエリア外。
0円で使っていましたが、データは0.1Gも使わず、楽天リンクでの通話もポイントもらうため以外に使ったことがありません。
使えないもの、100円でも払う気にはなりません。 当然の話しです。
無制限に使う人のためにまともに使えないこちらが1000円も払うなんてバカみたいじゃないですか。

書込番号:24775152

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:276件

2022/06/02 23:35(1年以上前)

楽天モバイルもアレだけど、0円に群がった連中も楽天モバイルと同レベルだったってだけでは。

書込番号:24775169

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4780件Goodアンサー獲得:43件

2022/06/03 07:16(1年以上前)

人によるってだけでしょ。
うまく使えてる人は続けるし、そうでない人はタダじゃ無くなったからやめるだけ。

書込番号:24775403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/06/03 08:54(1年以上前)

機種不明

楽天モバイルは、海外から日本の電話番号にかけても通話料無料ですし、海外で2GBまで無料で使えるので、残す人は一定数いるようです。

書込番号:24775485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2022/06/03 15:42(1年以上前)

補足しておきます。

今の楽天モバイルに月額払う価値があるなら、サブ回線であってもちゃんと払います。
ただ先に書き込みしたような理由から今の楽天モバイルにお金払ってまで継続する必要性を感じないんですよね。
ハッカセくんさんがおっしゃるように、まともに使えないエリアがまだまだ多いのに、その不安定な回線に対して支払うのは抵抗があります。

ちなみに時々通話で利用する場合も、Rakuten Linkが話にならない品質なので、通常のVoLTE回線で通話してました。

昼や夕方など多少通信速度が下がっても3キャリアMVNOの低価格プランの方がはるかにマシです。エリアや利用可周波数はキャリアと変わらずですからね。

さらにキャリアでも0円維持しようと思えばauのpovo 2.0があったり(半年に1回なんらかのトッピングすればOK)、また低価格重視ならUQ mobile、SoftBankのLINEMOなどもあり、それらを契約した方が使い勝手や気分含めてはるかにいいです。

楽天モバイルはサブ回線の中のサブ回線程度での利用でしたが、結果MNPして正解でした。

書込番号:24775947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:23件

2022/06/03 19:49(1年以上前)

私はRakuten Link無料通話目的のみで契約したしReno5 Aも安く買えたし解約する気ないです。
三重北部ですが生活圏内で繋がらないってことないですし。
通話品質悪いって人いますが私には全く問題なく許容範囲。
1078円になってもこの値段で他に通話し放題はないでしょ。
通話ヘビーユーザーなのでありがたい。
通話相手もガラホや固定が多いし20〜30分は話すのでLINEや5分10分無料では意味ないし。

書込番号:24776273

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2022/06/04 06:57(1年以上前)

少なくともReno5には無関係の話題で事が進んでますね、、

0円運用してた層が速く一掃される方が楽天モバイルの他のユーザーにとっても良いでしょうね

ネットワーク負荷が減りますし

書込番号:24776867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2022/06/04 11:24(1年以上前)

Reno 5Aには全く無関係なのは知ってますが、誰も指摘しないのであえてスルーしてました(笑)
スレ主がこの機種購入して利用してるから、Reno 5A板にスレ立てしたんでしょうけど。

Reno 5Aは発売当時2台購入してましたが、バッテリー持ち悪く、ディスプレイも有機ELではなく液晶なので発色がイマイチ、高く売れるうちにどちらも売却しました。


楽天モバイルに魅力があるならばその人たちは継続すれば良し、魅力なければあえて残る必要はないでいいと思います。
楽天もそういう方向に考え変えたんでしょうから、一時的に多数のユーザーが抜けるのは想定してるでしょう。
低価格プランがある事業者の草刈り場にもなってますが、まあ仕方ないですね。

あと無料通話し放題にしてもLinkアプリ利用前提、3キャリアであれば安定性やブランドから定額料金払ってでもそっち使います(^^;

書込番号:24777174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:80件 OPPO Reno5 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno5 A 楽天モバイルの満足度4

2022/06/04 15:37(1年以上前)

楽天モバイルで買った端末を、他の格安シムで使おうというのは、ある程度、理解できますが、セキュリティのアップデートなんかは、どうなるんですかね?
楽天シム抜いてるから、来なくなるんでしょうかね?

書込番号:24777468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2022/06/04 16:46(1年以上前)

>hiro072600さん
>楽天シム抜いてるから、来なくなるんでしょうかね?

SIMフリーですし、Wi-Fiでも更新可能なので、何も関係ないかと・・・・・
公式サイトに記載されている通り、
モバイル通信でも可能ですが、従量制の場合は通信量に応じて通信費がかかるので、Wi-Fiを利用して更新すればよいかと。

あくまでも、モバイル通信でも可能というだけとなります。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/reno5-a/
>モバイルデータでのソフトウェア更新は、データ通信費がかかります

書込番号:24777567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件 OPPO Reno5 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno5 A 楽天モバイルの満足度4

2022/06/04 17:46(1年以上前)

†うっきー†さん

そうなんですね。

どこから買った端末かは関係なき、アップデートふってくるんですね。

また一つ、勉強になりました。

書込番号:24777644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ピンホールカメラ周りの液晶について

2022/06/03 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:7件
別機種
別機種
別機種
別機種

背景白で照度MAX@

背景白で照度MAXA

背景白で照度MAXB

背景白で照度MAXC

先日Reno5a(eSIM)をYmobileを購入しました。初めて前面カメラがピンホールタイプの機種を買ったのですが、どうもピンホールの周りが黒ずんで見えるのです。
以前iPhoneでも画面下に似たような黒ズミがあり、初期不良として交換してもらった経験があったのでYmobileに連絡して新しい機体を送ってもらいました。(Ymobileからは画像の提示などの指示はありませんでした。)
しかし先ほど新しい交換商品を起動したのですが、こちらにもピンホールカメラ周りの液晶に黒ズミがあるのです。
これはピンホールタイプ特有の仕様なのでしょうか?
単に黒に隣接する液晶は黒ずんで見えるのでしょうか?
もう一度Ymobileに問い合わせようと考えたのですが、その前に皆様にご意見を頂戴したいと思い投稿しました。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:24776349

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2022/06/03 21:11(1年以上前)

別機種

>ぺるり46さん

通常版でになりますが、
※※※※※※※※※※※※※※※※
後からガラスフィルムなどは貼っていないこと
※※※※※※※※※※※※※※※※
という前提であれば、添付画像通り、問題ないようです。

最初から貼られているフィルムと液晶の間に境目の線が見えるだけで正常なようです。

書込番号:24776369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2022/06/03 21:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
貴重なご意見ありがとうございます。
最初のフィルムだと気にならなかったんですが、前面カメラごとカバーするフィルムにしたら急に気になりだしましたね。。。

書込番号:24776377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/06/03 22:42(1年以上前)

訂正:×ピンホール→〇パンチホール

書込番号:24776503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:13件

2022/06/04 11:03(1年以上前)

おっしゃる意味分かります。僕も最初気になっていましたが、はげるのが嫌なので気にしない事にしました。
このスレッドを読んでまた気になり出しました。でも午後には気にならなくなると思います。

書込番号:24777138

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)