OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(5790件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

サイレントモードでもバイブがとまらない

2022/02/18 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

スレ主 daichifredさん
クチコミ投稿数:64件
機種不明

サイレントモードにしたににバイブが止まりません。これは使用ですか?不具合ですか?
メールもLINEも着信も全てバイブされてしまいます。

設定⇒サウンドとバイブ⇒マナーモード時のバイブをオフにした時のみバイブが止まります。

添付写真は
サイレントモードオン
マナーモード時のバイブオン
にした状態ですが着信音にバイブマークがついています

書込番号:24606353

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 daichifredさん
クチコミ投稿数:64件

2022/02/18 11:28(1年以上前)

追記です
セーフモードで起動してみましたがサイレント時に着信もメールもバイブが鳴りました。

やりたいこと
・常時マナーモードで過ごしてます。
・任意の時のみサイレントでバイブを消したい

サイレントアプリ
・Silent Mode Togglを使うとバイブ無くなったけどできれば余計なアプリは使いたくないなと思ってます。

書込番号:24606440

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2022/02/18 19:02(1年以上前)

>daichifredさん
>サイレントモードにしたににバイブが止まりません。これは使用ですか?不具合ですか?

OPPO端末なので仕様だと思います。既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23459802/#23459802

マナーモードで運用して、
必要に応じて、マナーモード時のバイブのオンオフで運用されるとよいかと。

書込番号:24607121

ナイスクチコミ!7


スレ主 daichifredさん
クチコミ投稿数:64件

2022/02/18 19:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
そのスレッドも見てマナーモード時のバイブオフでバイブしないことも確認したのですが、それだとサイレントモードとマナーモードの違いはどこなのかなと思ってしまって

サイレントモードにするとアラームとタイマーを除い全ての着信音とバイブレーションをオフにしますと書いてあったので。

マナーモード時のオン・オフにバイブオン・オフが依存しているのであれば、ColoeOSの場合はサイレントモードにバイブオン・オフの機能は無いという認識でいいのでしょうか?

書込番号:24607157

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2022/02/18 20:35(1年以上前)

>daichifredさん
>サイレントモードにするとアラームとタイマーを除い全ての着信音とバイブレーションをオフにしますと書いてあったので。

ということは、LINEでは、バイブがオフにならないとおかしいですね。
現在、本機はバッテリーが切れていたので、とりあえずReno3 Aで確認してみました。

LINEの無料通話の着信は、サイレントモードをオンならバイブありで、オフならバイブなしで、表示されているメッセージ通り、
正常に機能しました。

後ほど、本機(通常版ではありあすが)でも、確認した後で、追記させてもらいます。

書込番号:24607302

ナイスクチコミ!6


スレ主 daichifredさん
クチコミ投稿数:64件

2022/02/18 21:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!!
今回だけでなくColorOSは微妙に癖がありますねぇ。コスパは最高なので満足はしているんですが。

お手数おかけします。

書込番号:24607369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2022/02/18 21:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

>daichifredさん

本機のサイレントモードを確認してみました。
Reno3 A同様、問題ありませんでした。

サイレントモードにしようとすると、添付画像の1枚目が表示されます。
オンにすると、2枚目の画像のようにステータスバーに月のアイコンが表示されます。

その状態で、LINEの無料通話を受けると、音もバイブもなしで正常な挙動となりました。
月のアイコンがない状態であれば、音とバイブがあります。

本機もReno3 A同様、サイレントモードでは音もバイブもない、希望されている通りの挙動でした。


以下の前提は問題ないでしょうか?
移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットして、その後、怪しいアプリなどは入れていない。

上記の状態であれば、問題ありません。
万が一、移行ツールや復元ツールを利用してしまっている場合は以下を参照下さい。正常になります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?


>今回だけでなくColorOSは微妙に癖がありますねぇ。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq8
>Q.ColorOSは何かと制限があるそうですが、実際問題使い勝手はどうですか?

ColorOS V11になって、ほぼ制限がなくなりました。


最初に紹介したスレッドでおかしいと言われていた方も、移行ツールや復元ツールなどを使ってしまって、おかしくなっていただけかもしれませんね。

確認は通常版なので、楽天モバイル版固有の不具合がある可能性は否定できません。

書込番号:24607407

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 daichifredさん
クチコミ投稿数:64件

2022/02/18 21:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
希望のサイレントモードが存在する事が分かっただけでもとてもありがたいです!!充電までして頂きたいありがとうございます!

参考URLの型は個人でされてるみたいですけど色々とされてますね!関係なさそうな所も見てみます。何かの参考になるかもしれないので。

明日に設定等もう一度見てみるので、また報告させて頂きますね。

書込番号:24607434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/20 20:46(1年以上前)

>daichifredさん
私も同じように悩んでまして参考になりました。
今までのXperiaだったのて簡単だったのですが、この機種はなかなかなれず、人前で大音量でゲームの音を鳴らしたりして恥ずかしい思いをしてます。
そのためいつも月の表示にして何も出ないようにして、スマートウォッチをバイブさせて通知をしています。
月があると音もバイブもできず、月を消して音量絞るとバイブのみです。
ColorOSやはり癖がありすぎです。

書込番号:24611167 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 daichifredさん
クチコミ投稿数:64件

2022/02/20 22:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
これが正しい共通したやり方か継続してできるのかは分かりませんがようやく、やりたい事ができるようになりました!

<やりたかった事>
・サイレントモード→音なし(ゲーム、メディア音含む)、バイブなし、通知バーにメールや着信があった事は通知して欲しい。
・通常はマナーモードで音なしバイブ、通知バーに通知。

<試したけどサイレントモードでバイブが消えなかった事>
・再起動
・シャットダウンからの起動
・システム設定のみをリセット
・マナーモード時のバイブオン/オフ
 →バイブは消えたけど思っているのとは違った
・セーフモードでの起動

<対策1>
@設定→サウンドとバイブ→サイレントモードの文字の部分あたりをタップして設定へ
A中断の例外メニューの「メッセージを許可」「着信を許可」をすべてを禁止に設定
※ここでサイレントモード時の音やバイブの通知を制御?
B許可される通知タイプの「ロック画面通知」で好みの設定に
C「サイレントモード時にメディアを消音」をオンでサイレントモードとメディア関係の音量がゼロに

<分からない所>
androidと違ってマナーモードとサイレントが同時にオンできる?
例)マナーオン サイレントオン
  マナーオフ サイレントオン
  マナーオン サイレントオフ
  マナーオフ サイレントオフ
が混在?

このあたりが上手く調整できれば細かく設定はできそうだけどよく分からない。

書込番号:24611401

ナイスクチコミ!4


スレ主 daichifredさん
クチコミ投稿数:64件

2022/02/20 22:35(1年以上前)

>koikoi6832さん
今回分かったのがColorOSはゲームなどのメディアの音は独立しているみたいですね。マナーモード、通常モードで変えられるのは着信音、通知の音量と「マナーモード時のバイブ」のオンオフでバイブの制御のみ。

koikoi6832さんはサイレントモードで「メッセージを許可」「着信を許可」をすべてに設定、「サイレントモード時にメディアを消音」をオンでサイレントモードとメディア関係の音量がゼロに設定すれば、サイレントモードでもバイブは鳴り着信音やゲーム音は切れる設定になりそうですね。
となるとますますマナーモードとの違いが分かりませんが。

私もスマートウォッチ(YAMAY GT Band リストバンド型 腕時計)使ってますがLINEの通知で苦労しました。今でも完全に解決したわけでありませんがこれは、これまたややこしいLINEの通知設定の問題なのかなと思ってますが不明です。

通常、マナー、サイレントで各々設定ができたりモード関係なしで設定できる所があるのでややこしいですね。誰か整理してまとめてくれるとありがたいのですが笑

書込番号:24611409

ナイスクチコミ!3


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2022/02/21 16:54(1年以上前)

>daichifredさん
クイック設定パネルのカスタマイズで「バイブレーション」ボタンを追加できるなら、バイブのオンとオフを簡単に切り替えられますが。

書込番号:24612563

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 daichifredさん
クチコミ投稿数:64件

2022/02/21 17:08(1年以上前)

>Roma120さん
これは!!
一番シンプルにバイブだけ止められそうですね!
設定メニューの中ばかり探していたのでこれは盲点でした!ありがとうございます!

試してみます!

書込番号:24612589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 daichifredさん
クチコミ投稿数:64件

2022/02/22 09:30(1年以上前)

ありがとうございました。
皆様のおかげで無事に解決致しました。

書込番号:24613728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
機種不明

写真真ん中の部分の線が消せません。(赤丸で囲った線です)ジェスチャーガイドではないです。
また、手書きで書いてる赤い線がアプリからホーム画面に行くと点滅して出現してしまいます。どなたかご存知ではないでしょうか、、、

書込番号:24611777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2022/02/21 10:04(1年以上前)

多分これと同じエフェクトですよね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=23563857/#tab
私のReno5Aでは表示されないのですが、どの設定と連動しているのかは分かりませんでした。。。
Android10の機種からデータ移行しました?

書込番号:24611895

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2022/02/21 12:27(1年以上前)

Androidからの移行ではなく何をやっても消えてくれません、、、

書込番号:24612087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/02/21 14:00(1年以上前)

>はやみそうさん
おそらく今はドロワーモードですね。そのモードの時はホーム画面の際に画面を上にスワイプするとアプリが一覧で飛び出てきます。

設定⇒ホーム画面&ロック画面⇒「ホーム画面モード」の設定が今はドロワーモードになっているかと。気になるようであれば標準モードに。


両端の赤線は分からないですねぇ。

書込番号:24612261

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2022/02/21 14:06(1年以上前)

ドロワーモードで必ず出てしまうのですね&#12316;ありがとうございました(*^^*)

書込番号:24612268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2022/02/21 15:58(1年以上前)

右下と左下の線は「どこからスワイプしたらGoogleアシスタントが起動できるかを指し示すガイド(補助)のようなもの」ですが、下記の手順で出てくるようになりました。
ガイド非表示状態から
1) ホーム画面を標準モードからドロワーモードに変更
2) 便利なツール→ナビゲーションを「両側からのスワイプジェスチャー」から「仮想ボタン」に変更
3) 便利なツール→ナビゲーションをその他→スワイプアップジェスチャーに変更
→ここでガイド出現
4) ホーム画面を標準モードに戻す
→ガイド消えない

今度は逆にガイドが消えなくなってしまいました(笑)

書込番号:24612467

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:64件

2022/02/21 16:46(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
私は2つ前のスレッドで、サイレントマナー中のバイブについて質問させて貰いましたが、ColorOSは設定が重複するイメージがあるんですけど気のせいですかね(泣)

Androidの時は各モードで設定した事はモードを変えると引き継がれないのが、colorOSだとモード変えても微妙に引き継がれてしまってる気が。それが設定をややこしくしているような気が。

この件ではないですがマナーモードオンのままサイレントモードがオンになるとは思いませんでした。マナーモードの時のみと思っていた設定が引き継がれてるという&#128166;

書込番号:24612547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2022/02/21 19:52(1年以上前)

ご報告です。
ホーム画面=標準モード、ナビゲーション=両側からのスワイプジェスチャー(ガイドバー非表示)のまま使い続けてたら、いつのまにか右下と左下のGoogleアシスタント用ガイドは表示されなくなりました。

書込番号:24612883

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ61

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 bons222さん
クチコミ投稿数:4件
別機種

ジョーシンウェブにてシムフリー版を購入しました。さっそく起動しましたが言語設定に日本語がありません。初期不良でしょうか?この画面から日本語選択するにはどうしたら良いのでしょうか。

書込番号:24609065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/02/19 19:13(1年以上前)

>bons222さん

その画面は、ファクトリーリセットなどを行う時のリカバリーモードです。
通常の設定画面ではありません。

間違えて以下の操作をしただけという落ちだと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq22
>Q.ファクトリーリセットへの移行はどうすればよいでしょうか?


とりあえず、Englishを選択して決定(電源ボタン)
その後、Rebootを選択して、再起動をしてください。

ボリュームボタンが上下移動、電源ボタンが決定です。


通常の設定画面に移行されます。

書込番号:24609070

ナイスクチコミ!32


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/02/19 19:19(1年以上前)

今回は最初の電源ボタンを押すときに、端末を握って起動したなどで、
例えば左手で持って、人差し指で電源を入れようとして、力が入って、一緒に親指がボリュームボタンに触れてしまっていただけだと思います。

押しやすい位置にボリュームボタンがありますので、次回は、ボリュームボタンに触れないように電源ボタンを押されるとよいと思います。

初回利用時は電源ボタンを使いますが、それ以降は電源ボタンに触れる機会は少ないとは思いますが。

書込番号:24609085

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

Y!mobile版がeSIM対応に進化

2022/02/19 13:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:27072件

https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/reno5a-ymobile/

DUAL SIM(nanoSIM&eSIM)対応かは詳細が無いですが、、

Libero 5G iiの対応を考えるとDUAL SIM使える可能性は高そうです

書込番号:24608431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2022/02/19 17:49(1年以上前)

SoftBank広報によると、物理+eSIMのDSDV対応らしいですよ。

キャリア型番もシングル版がA101OPですが、eSIM対応版はA103OPに変わってますし、eSIM対応可否のみの違いで別機種扱いみたいですね。

SoftBankまたはY!mobile向け未発表型番としてA103OPがありましたが、新機種ではなくeSIM対応版Reno5 Aだったという...。
途中で追加採用するなら、最初からeSIM対応版採用してればよかったような気も。

書込番号:24608912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 連続通話時間アラート設定について

2022/02/16 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 こなれさん
クチコミ投稿数:2件

現在「10分かけ放題オプション」を契約しています。
連続通話時間が10分になる前(任意の時間 ex.9分など)にアラートが鳴るように設定できますでしょうか。

Zenfon4では、設定→無線とネットワーク→通話→連続通話時間アラート設定→SIM 1 or 2→連続通話時間アラート設定
で設定できました。

ご教授、宜しくお願い致します。

書込番号:24604066

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/17 01:20(1年以上前)

>こなれさん

こんばんわ、はじめまして。
OSの標準機能でできるかどうかは知りませんが、当方はcall timerというアプリで
通話時間のタイマーを設定しています。
フリー版でも結構使えますよ。

お問い合わせの本筋とは少し異なりますが、参考になれば幸いです。

書込番号:24604229

ナイスクチコミ!5


スレ主 こなれさん
クチコミ投稿数:2件

2022/02/17 16:20(1年以上前)

三児のとうちゃんさん、初めまして。
ご教示ありがとうございます。

「call timer」使えそうですね。ありがとうございます。

この機能は、通信会社との関係で搭載されないのでしょうね。

今後共、宜しくお願い致します。

書込番号:24605103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

超広角で撮れるカメラアプリないですか?

2022/02/15 07:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2890件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4
当機種
当機種

Open Camera 晴天モード、露出-0.5固定、JPEG100%

OPPO Reno5 Aの カメラアプリ

デフォルトのカメラアプリは、露出補正の設定が非常にやりにくく(-0.5補正で固定したい)、ホワイトバランスの設定がやりにくく、またJPEG圧縮率の設定ができません。

Open Camera など数種類のアプリを試しましたが、今度は超広角レンズで撮れません。

超広角で撮れるカメラアプリはありませんか?

書込番号:24600695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/02/15 09:03(1年以上前)

Open Cameraの場合、設定で『カメラ用API』から『Camera2 API』を選択してアプリを再起動させると複数レンズが使用可能になるので、超広角使えるようになると思います

書込番号:24600802

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2890件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4

2022/02/15 17:00(1年以上前)

機種不明

Camera2 API適用後

>ネモフィラ1世さん

>>Open Cameraの場合、設定で『カメラ用API』から
>>『Camera2 API』を選択してアプリを再起動させると
>>複数レンズが使用可能になる…

機種依存なのか、OPPO Reno5 Aでは、複数レンズにはならないです。

書込番号:24601451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2890件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4

2022/02/15 17:50(1年以上前)

当機種

アプリ「HDカメラ」で貝の形をしたベルギーチョコ

Camera2 APIを選択可能な、カメラアプリ「HDカメラ」でも撮ってみましたが、超広角は選択できませんでした。

特殊なAndroid11のColor OS11だからか、制約が多いですね。ゲームやってもクラン内連絡が表示されなかったりします。

書込番号:24601555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)