OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(5790件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 ミァハさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

機種:OPPO Reno5 A simフリー
OS:ColorOS 11 最新バージョン

症状:PCで取り込んだ音楽を音楽プレイヤーで再生しようとすると表示されるタイトルやアーティスト等が文字化けする。

詳細:
・上記の現象がデフォルトアプリや他の音楽アプリ(Pulsar)で発生している。音楽は通常通り聴ける。
・PCでの取り込みはiTunesを使用してSDカードにコピーして使用。ファイル形式はMP3またはACC(どちらでも発生)
・現時点では全角アルファベットと記号の「〜」(全角)、「∞」が含まれるものが文字化けが発生することが判明している。
・ただし、上記の条件以外のでも文字化けは発生しているため法則性は不明。
・フォーマットしていないSDカードや本体メモリに音楽ファイルを移しても変化なし
・アプリの再インストール、本体再起動、システム設定のリセットを一通り試したが変化なし。

全角アルファベット文字はフリーソフトでタグ編集で変更すれば文字化けは修正できるが、それ以外に関しては原因が不明であるため対処できずに困っています。

書込番号:24569952

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/01/29 23:13(1年以上前)

>ミァハさん

以下を参照下さい。

文字化けをどうにかしたい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23090748/#tab

「ID3v2.4 UTF-8」形式で保存しているかどうか。

以下の文字が含まれる場合のみかどうか
>〜  ← 全角波線だけでなく
>| ←  全角縦棒
>{ } ← 全角中かっこ

書込番号:24569976

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:732件

2022/01/29 23:17(1年以上前)

文字化けは文字コードの問題です。
PCがあればツールを使用して文字コードのエンコードを変更してしまえば解決できるでしょう。
https://tks-kan.com/2017/12/01/2261/

若しくは文字コードを変換できるPoweramp等のアプリを入れれば済みますが、今後の手間を考えて文字コードを今のうちに変えておいた方が楽だとは思います。

書込番号:24569987

ナイスクチコミ!9


スレ主 ミァハさん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/30 04:03(1年以上前)

機種不明

図1

>sky878さん >†うっきー†さん

・「〜(全角波線)」等が含まれないが文字化けしていたタイトルについて
→PCで修正を試みましたが、タグ編集ソフトでID3v2.4 UTF-8に変更しているはずなのに文字化けが直らなかったため、ダメ元で図1のアプリを使用したら修正できました。あと、m4a形式のファイルのタグのエンコード形式をPC上で変更する方法がよくわかりませんでした…

・「〜(全角波線)」等が含まれていて文字化けしていたタイトルについて
→図1のアプリでも修正不可能でした。参照していただいたスレッドを確認したところ、「文字化けするefbd9eをe3809cに変換する」とありましたが、文字コードを確認・変換するにはどうしたらよいでしょうか。ちなみに、同じアルバム内でも「〜」が含まれているのに文字化けしていないタイトルと文字化けしているタイトルがありました。

書込番号:24570241

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/01/30 08:58(1年以上前)

機種不明

>ミァハさん
>文字コードを確認・変換するにはどうしたらよいでしょうか。

私はエディタ(秀丸)を利用していますが、確認出来るものならなんでもよいかと。
秀丸なら、その他→コマンド一覧→その他→文字コード表示


>ちなみに、同じアルバム内でも「〜」が含まれているのに文字化けしていないタイトルと文字化けしているタイトルがありました。

文字化けしない方は、同じ文字が1文字で、文字化けするのは同じ文字が2文字になっていませんか?
紹介したスレッドに記載している通り、1文字では文字化けしないため。

書込番号:24570407

ナイスクチコミ!6


スレ主 ミァハさん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/30 10:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

図1

図2

図3

>†うっきー†さん
「〜」の文字コードをe3809cに変更したところ文字化けは修正できました。(使用したサイト:https://singoro.net/16henkan/)ありがとうございました。
しかし、画像に示したように「〜」が2つ含まれているものでも文字化けが発生するものとしないものがあったので、法則性については依然疑問が残りますね…

書込番号:24570514

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

マイクロSDの内部ストレージ化はこの機種で出来ますか?

もし可能でしたら方法をお手数ですが教えてください。

また、マイクロSD選びの中で、内部ストレージ化しやすい規格などがありましたら教えてください。

ヤフーかんたんばっくアップの復元を分割ではなく、簡単に一括復元をおこないたいのですが、
容量があまりにも大きく、従来の内部ストレージの容量では足りないため、もっと容量の大きい
マイクロSDを購入して内部ストレージ化した上で、一括復元をしたく思っております。

ヤフーかんたんバックアップはこっちに置いておいてもかまいませんので、
お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24569813

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2022/01/29 22:22(1年以上前)

>そらとうみとかわさん
>マイクロSDの内部ストレージ化はこの機種で出来ますか?

adbコマンドの「sm partition」で出来ませんので、無理だと思いますよ。
実際に出来ませんでした。


>また、マイクロSD選びの中で、内部ストレージ化しやすい規格などがありましたら教えてください。

SDカードの規格はSDカードのサイズで決まります。そのため、内部ストレージ化とは何の関係もありません。


※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

移行ツールなどは利用しないようにしておけば、トラブルなく利用可能です。

SDカードは消耗品なので、データはバックアップを常にとればよいです。壊れると支障があるデータの場合のみ。

書込番号:24569894

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

OPPO Reno5 Aへ機種変更を考えています。

2022/01/28 18:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

スレ主 井江さん
クチコミ投稿数:3件

現在楽天モバイルでHUAWEI nova lite3を約二年使用しているのですがバッテリーの減りが早くなり、BluetoothやWi-Fiがオンにしてもオフになったり等不具合が出てきたので機種変更を考えています。
いくつか調べて値段も手ごろでOPPO Reno5 Aを考えているのですがこちらの機種は現在使用しているメモリーカードやSIMカードはそのまま使用できますでしょうか?楽天サイトで本体を購入すれば、その日から使用できますでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:24567436

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2022/01/28 18:53(1年以上前)

>井江さん
SIMカードを入れかえるだけでその日から使えます。

書込番号:24567444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 井江さん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/28 18:55(1年以上前)

>α7RWさん
早速のご返答ありがとうございます。入れ替えだけでOKなんですね。microSDメモリーカードもそのまま使用できますか?

書込番号:24567447

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2022/01/28 19:15(1年以上前)

>井江さん
>microSDメモリーカードもそのまま使用できますか?
私も色々な端末でmicroSDカードを使い回していますが、音楽、動画などは問題無く使えています。
保証は出来ませんが、基本問題無く使えると思います。

書込番号:24567481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 井江さん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/28 19:22(1年以上前)

>α7RWさん
そうなんですね、安心しました!楽天サイトで42,980なので購入しようかと思います。アドバイスありがとうございます!

書込番号:24567489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/01/28 19:40(1年以上前)

>井江さん
一応、もしもの場合を考えてmicroSDカードのデータは
バックアップを取っておいた方が良いですよ。

消してしまう恐れもありますから。

書込番号:24567519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2022/01/28 20:42(1年以上前)

>井江さん
念のためですが、お使いのSIMに合ったAPNの設定が必要なのはご存知かと思います。

稀にmicroSDカードとの相性が悪い場合がありますので、頭の片隅に置いておいて下さい。

書込番号:24567632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクSIMが繋がらない

2022/01/22 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 seebassさん
クチコミ投稿数:23件

ソフトバンクで契約したSIM(本体購入:Google Pixel 5a)をReno5 Aに装着しましたが、インターネットが繋がりません。電話はできます。
APNを設定したり、設定を初期化したりと色々と試しました。
ソフトバンクに問い合わせしましたが、SIMを買い替えてくれと言われ、困ってこちらに投稿しました。
情報提供をお願いします。

書込番号:24557381

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/01/22 20:23(1年以上前)

>seebassさん

>SIMを買い替えてくれと言われ、困ってこちらに投稿しました。

■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。
※Pixel3,4など、一部の例外機種ではデータ通信も可能。

SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
手数料3,000円(税別)

■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/
電話で確認する場合は、
「他社端末持ち込み時に発行される、SIMのサイズを自由にカット出来る、マルチユーシムカードエフの在庫がありますか」
と聞くと、店員にも伝わると思います。
これで通じない場合は、その店舗では取り扱いがないことになると思います。
ダメもとで、取り寄せは可能かも確認するとよいと思います。

月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。

■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
SIMは、nano USIMカードA(C2)
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047

■オンラインショップでのSIMカードのみ発行(事務手数料無料)
https://www.softbank.jp/mobile/products/sim/usim-card/
>ご利用いただける機種
>ソフトバンクの機種
>SIMフリーの機種または、SIMロック解除済みの機種
https://online-shop.mb.softbank.jp/ols/mobile/products/simProcedure.html?itemType=10&agncyId=sbm
機種変更→年齢選択→利用するSIMを確認→機種を選択→購入先を選択→IMEIを入力→5G対応かどうかを選択→料金プランを選択
機種を選択(Android)、購入先を選択(その他)、IMEI番号(15桁)
※他所のIMEI番号は、softbankでは知る術がないため、ある程度(仮に間違っても)適当(111111111111111等)でも処理は進めるようでした。
メリハリプラン、ミニフィットプラン、スマホデビュープラン(対象者は限定)が選べるようになっているようです。

書込番号:24557390

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2022/01/27 21:26(1年以上前)

ソフトバンクあるあるですね。
簡単に言えばソフトバンク版のAndroidで契約したSIMカードはソフトバンク版のAndroidしか認識しませんよ。
SIMフリーやSIMロック解除した他社のAndroidを利用したい場合にはSIMフリーAndroid用のSIMカードへ交換が必要なので使い勝手が悪いんですよね。
iPhone用のSIMならAPN設定すればSIMフリーAndroidでも利用可能です、使い勝手はiPhone用のSIMが良いです。

書込番号:24566085

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEモバイルで使えますか?

2022/01/26 15:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

【困っているポイント】
LINEモバイルを利用しています。
ソフトバンク回線です。
本機に機種変しようかと検討中ですが、LINEモバイルが本機の動作確認をしていないため、使用できるかわからない状態です。
LINEモバイルにも問い合わせしましたが、社として本機の動作確認を行っていないため、回答できないとのことでした。
LINEモバイルソフトバンク回線で、本機の使用はできますか?

【利用環境や状況】
LINEモバイルソフトバンク回線

書込番号:24563707

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2022/01/26 15:24(1年以上前)

Reno5は4キャリア対応なので問題無いです

書込番号:24563712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2022/01/26 16:08(1年以上前)

ご教示ありがとうございました。
たいへん助かりました。

書込番号:24563775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2022/01/27 20:57(1年以上前)

私はLINEMOですが、問題なく使えております。

書込番号:24566015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

標準

OPPO Reno5 A 9,800円 どうですか?

2022/01/24 16:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:21件

ワイモバイルでの新規契約を考えています。
大学生の子供が使います。スマホでゲームはせず、LINEをしたり音楽を聞いたりする程度。他の事はノートかiPadでやっているようです。

オンラインショップでこちらの機種が9,800円で購入出来るのですが、同じオンラインショップのアウトレット(再生品?)でAndroid One S6が1円で購入出来るようなのでどちらにしようか迷っています。

私自身はiPhoneなのでAndroidのことはまったく分からず、どちらが良いのか見当がつきません。
安い方が助かりますが、数万円するのでなければと思っていた所にアウトレットなるものがみつかりどうしようか迷っています。

使用の用途は上に書いたような感じなのですが2年は使うとしてこちらの機種にするかどうか迷っています。
アドバイス頂けたらありがたいです
よろしくお願いします

書込番号:24560524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
peresu2さん
クチコミ投稿数:18件 OPPO Reno5 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno5 A ワイモバイルの満足度5

2022/01/24 17:09(1年以上前)

iPhoneからならピクセルがオススメですが、この機種も悪くはありません。付属してあるケースと貼ってあるフィルムは剥がしてちゃんとしたものを購入することをオススメします。純正のものは落としたら画面が割れます。

iPhoneと違ってアンドロイドは各社が個別にいじってるので誤作動多いです。

書込番号:24560593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9840件Goodアンサー獲得:1070件 問い合わせ 

2022/01/24 17:13(1年以上前)

OPPO Reno5 Aの方が新しく、Android One S6と比べると性能が圧倒的に高いです。
Android One S6は性能が低すぎます。
迷うまでもありません。

書込番号:24560597

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2022/01/24 19:23(1年以上前)

https://kakuyasu-sim.jp/ymobile-oppo-reno5-a#Difference

書込番号:24560772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2022/01/24 20:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
iPhoneは私が使っていて子供は今もAndroidです。その場合、操作に迷うことなく使えるでしょうか?
新規で購入なんて久々でどうしようかなぁ;と色々迷ってます

書込番号:24560838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/01/24 20:42(1年以上前)

そうなんですね、性能はこちらの方が上と聞いてこちらに傾いています。
やっぱり大学生に使わせるにはこちらの機種の方が良さそうかなと思いました
アドバイスありがとうございました

書込番号:24560907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2022/01/24 20:43(1年以上前)

すごく分かりやすいサイトをありがとうございます
色々違いはあっても9,800円は安いみたいですね
とても参考になりました
ありがとうございました

書込番号:24560909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2022/01/24 21:02(1年以上前)

ヨドバシとか行けばよりどりみどりの案件が並んでると思うんですが

まあワイモバで決まってるんでしたら
まず楽天モバイルでなんか回線セット端末買って
近所のテルルとかに行って楽天モバイルからMNPでワイモバに行けば
20000円-振込手数料550円だったかなキャッシュバックもらえると思いますよ
面倒ならこの端末でもいいけど

書込番号:24560934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2022/01/24 21:27(1年以上前)

なるほど…
そんなことも出来るんですね
家族みんなでワイモバイルにすれば家族割で安いかなぁと思ってるだけなんです
新規より乗り換えの方が条件がいいので、元々はSoftBankからなんでなんのメリットもないなと損した気分でいたんです
電気店に一度行くのも良いかも知れないですね
良い案をありがとうございました
参考になります

書込番号:24560976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/01/26 13:59(1年以上前)

今は、SoftBank → Y!mobileだと、特段お得になる施策はなくなりましたね。
逆は、ご家族での移行なら、今でもお得になるケースがありますが。
もし、SoftBank系にこだわらなくても良くて、家族全員で乗り換える事が可能なら、
大手家電量販店で、auへのお乗りかえをオススメします。
先にも出てきましたが、ヨドバシカメラが今、一番アツいです。
で、他の家電量販店とイオンモバイル実店舗がそれに追随する展開です。

他社からの MNPで端末が、iPhoneなら SEU・64GBの一括 10円から 12mini, 13mini・128GBの 12,000円前後まで、Androidなら、2年後に端末を返却する事が前提で、ハイスペックの Pixel 6が実質 1円、SAMSUNG Galaxy S21が実質 11,000円だったりします。
で、同時に、据え置き型の WiFiルーターを契約すると、機器代金は実質 0円で、月額料金は 4,000円ちょっとかかりますが、スマホの料金プランによっては、家族割の他に 1,000円、スマホの月額料金が割り引かれます。
そして、翌月以降、スマホの回線を UQ mobileへ移行すると、据え置き型のルーターの契約があることにより、スマホの月額料金は、最安で 990円に出来ます。
UQ mobileだと Y!mobileと同様、60歳以上の人は、10分カケホの通話オプションを付加すると、無制限のカケホになります。
UQ mobileは、6ヶ月以上経過したら、次をどうするかまた考える、という選択肢もあります。

書込番号:24563588

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2022/01/26 19:41(1年以上前)

すごい技ですね!
今は使っていない子供たち用のガラケー回線が2回線あります。2月が2年縛りの切り替えの時期これは捨てようと思ってました。
今、子供たちは通話なしのLINEモバイルで1番安いプランなのでガラケーの縛りがなくなるタイミングで電話番号を付けてあげようかと考えています。
auのその作戦?はずいぶんお安いですね
iPhoneがいいけど子供に与えるには高価なので欲しければバイト代で自分で買うように最低限使える物を…と思っていました。
家電量販店が激アツなんですね!
ほとんど店舗には行かないので知りませんでした。
せっかく良いことを聞いたので、ちょっと作戦変更で考え直してみたいと思います。
アドバイスありがとうございました

書込番号:24564094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)