| 発売日 | 2021年6月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 182g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno5 A ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全208スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 1 | 2021年12月28日 08:41 | |
| 2 | 2 | 2021年12月18日 08:48 | |
| 9 | 2 | 2021年12月15日 07:16 | |
| 5 | 0 | 2021年12月7日 16:45 | |
| 10 | 1 | 2021年12月5日 20:50 | |
| 12 | 2 | 2022年1月24日 17:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
目覚ましアラームの音を消したいです。
前に使っていたスマホでは、サイレントマナーがありアラームもバイブだけで音は出ないようにしていました。
しかし、これに替えてからマナモードにしても必ずアラームの音がなってしまいます。設定のサウンドの部分でも、アラームの音量だけが完全にオフに出来ず困っています。
どうしたらいいでしょうか?
書込番号:24515427 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
インスタのアイコンをホーム画面に置いているのですが、前使っていたスマホだとアイコン右上に通知が有ると赤丸で表示されていたのですがReno5 Aに機種変してから出なくなりました。
ステータスバーには白い通知アイコン表示されるのですが・・・。
一応、アプリ情報の「通知を管理」で「通知の許可」はON、「バッジ」は数字にしてあります。
他に何か見落としが有るのでしょうか?
LINEなんかはアイコン脇に通知数が出るて問題無いですけど。
2点
当然再起動もしています・・・。
一度だけアイコン下に緑色の通知マークが出たことが1度だけあったんですが。
書込番号:24499575
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
【困っているポイント】
スクリーンクロックの機能が有ればやり方を教えてください
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24494587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スクリーンクロック機能は「常時表示ディスプレイ」という名称でReno3Aなどの有機ELディスプレイ端末には搭載されていますが、本機種では非対応です。おそらく液晶ディスプレイなので消費電力が大きくなるからだと思います。
書込番号:24494612
![]()
7点
丁寧な説明ありがとうございました。
新しいスマホにしたばかりで設定をしていたので助かりました。
書込番号:24494939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
ビデオ通話(LINE)をすると人の顔に反応して真っ白になったり戻ったり画面がチカチカします。
使われてる方どうでしょうか。
メーカーに問い合わせたらLINEへ問い合わせてくれと言われてLINEで同じような質問を繰り返してらちがあきません。
通常の動きなのか端末がおかしいのか知りたいです。
よろしくお願いします!
書込番号:24479407 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ゆのママ★さん
ワイモバイル版ではなく、通常版の方でしたら、問題ありませんでした。
以下の前提は問題ないでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
保護フィルムを自分で貼ってカメラ部分にまで何か貼ってしまったなどはありませんか?
書込番号:24479464
6点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
>peresu2さん
アプリを入れて、何に使われているかを確認するしかないと思います。
DiskUsage
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage
アプリ起動後は、ピンチインピンチアウトで拡大縮小が出来ます。
データの多いものを確認した後は、そのデータを削除でよいかと。
設定→アプリ管理→アプリリスト→右上の2点→システムを表示
該当のアプリ→ストレージ使用状況→データを消去
書込番号:24478247
8点
大変遅くなって申し訳ありません。
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!!!
書込番号:24560596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


