| 発売日 | 2021年6月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 182g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno5 A ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全208スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 5 | 2023年9月14日 14:41 | |
| 9 | 4 | 2023年9月18日 13:08 | |
| 8 | 4 | 2023年9月3日 20:12 | |
| 7 | 5 | 2023年6月21日 22:15 | |
| 7 | 5 | 2023年6月11日 20:19 | |
| 0 | 0 | 2023年5月13日 22:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
朝起きたらロゴループ状態になっており、OPPOのロゴから起動することができなくなってました。
ここからスマホ本体のデータを救出できませんか?
リカバリーモードは起動します。
1番上のinstall from storageとはなんでしょうか?
ロゴループ状態ってどうしたら直りますか??
1度でも起動が出来れば中のデータのバックアップが取れるのですが…
書込番号:25421946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ボリュームボタンを押下してRebootかShutdownを選べませんか?
書込番号:25421954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
RebootかShutdownをえらんでもロゴループし続けてる状態です。
書込番号:25422095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ダメですね
修理手続き(保証入ってるなら良いですが、、)をした方が良いでしょう
書込番号:25422101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
install from storageについてはなにかご存知ありますか?
書込番号:25422220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
横からPCなど使ってROMをインストールする事ですが、、
そもそもワイモバイル版のROMは出回って無いので無理かと
書込番号:25422294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
仕方が無く仕事関係の管理アプリを入れた頃からか、指紋が認証されず、登録した指紋が削除できなくなりました。
ただ、指紋の名称は変更できます。
削除ボタンから削除しても登録指紋の表示が消えません。
仕事関係のアプリは削除できないのですが、何か解決する方法はないでしょうか…?
皆様のお知恵をお借りしたく、宜しくお願い致します。
書込番号:25421603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>牛若丸まるまるさん
端末再起動は、試されているでしょうか?
それでも無理なら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
この状態で、指紋の登録と削除が出来ることを確認して下さい。
その後、該当のアプリを1本だけ追加インストール。
再度、指紋の登録と削除が出来ることを確認して下さい。
書込番号:25421621
2点
初期化の前に、ダメもとで以下も確認してみて下さい。
設定→パスワードとセキュリティ→パスワードを設定→パスワードをオフ
指紋認証には、指のケガなどに備えて、プライマリ認証(数字、英数字、パターンコード)が必須ですので、
端末が正常なら、登録した指紋と顔の情報を削除することが出来ます。
書込番号:25421631
2点
アドバイスに従って色々と試しましたが、端末が故障していることが分かりました。
皆様のご助言、ありがとうございました😊
書込番号:25427625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
skb-sl32cbkを購入しOTG接続を試しましたが認識しません。アンドロイドバージョンは12です。
何か問題があるのでしょうか。
書込番号:25407719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>GoodSpeed18さん
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq14
>Q.OTGには対応していないのでしょうか?OTG対応ケーブルにUSBメモリを指しても認識しません。
>OTGをオンにする必要があります。
>設定→システム設定→OTG接続→オン(ColorOS V12)
>設定→その他の設定→OTG接続→オン(ColorOS V13)
書込番号:25407722
1点
>†うっきー†さん
質問に書いてある通り、OTG接続しております。
書込番号:25407726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>GoodSpeed18さん
>質問に書いてある通り、OTG接続しております。
物理的な接続ではなく、
#25407722で記載している通り、
端末の設定からオンにする必要があります。
設定をオンされているなら、念のために、オンにしているスクリーンショットを提示しておくとよいです。
それでもダメとなると、Type-Cのキーボードではなく、
本機---OTG対応ケーブル---Type-AのUSBキーボードのように、
OTG対応アダプターを入れて確認されるとよいです。
アダプターは添付の100均一のもので利用可能です。
書込番号:25407744
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
ローソンでセルフレジで買い物をしました。クレカでの支払を選択して、スマホをかざしたのですが、楽天ペイでのカード決済はアプリを立ち上げるんだったと思い出してやり直そうとしたら、ピッと音がして、決済が終了していました。
レシートにクレジット取扱とあり、VISAとなっていて、会員bナ下4桁のみ表示があるのですが、これがカード番号だとすると、心当たりのあるクレジットカードがないのです。Googleペイにはカードを登録していませんし、アカウントに登録してあったのは別のカードでした。
現物のカードも探しましたがそのようなカードがないのです。
おサイフケータイのマイサービスはモバイルスイカだけです。
支払いに使われたクレカを確認する方法はあるでしょうか。
書込番号:25310906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>猫里にゃんこさん
>支払いに使われたクレカを確認する方法はあるでしょうか。
ウォレットアプリを起動して下さい。
そこにクレジットカードが登録されていませんか?
書込番号:25310911
0点
楽天ペイのタッチ決済はアプリ起動不要ですよ。
レシートにカード番号の末尾4桁が記載されるかどうかは分かりませんが、数週間以内に楽天カードの利用明細に反映されるのでは?
書込番号:25310951
![]()
2点
設定→接続と共有→NFC→タップ&ペイのところに「楽天ペイ」がデフォルト決済アプリとして設定されているなら、楽天ペイで決済されているはずです。
書込番号:25310964
![]()
1点
>はるのすけはるたろうさん
その通り確認してみたところ、楽天ペイが設定されていました!
会員bヘ、カード番号ではなかったんですね。
安心しました。
アプリを立ち上げてタッチのマークをタップするものと学んでいましたが、不要になっていたのですね。びっくりしました。
ありがとうございました。
書込番号:25311054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみに楽天ペイアプリの通知設定をONにしておけば、タッチ決済完了後に確かポップアップ表示で決済完了の通知が表示されたと思います。タッチ決済使うなら通知設定ONがおすすめです。
書込番号:25311073
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
最近写真が波打つ事があります。
画面も撮った写真も両方です。
通常は問題無く炎天下での使用などで本体が熱い時に起こるみたいです。
何故何でしょう?
同様の方はいますか。
書込番号:25286970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カメラのハードに起因するのかソフトに起因するのか切り分けが必要です
OpenCameraインストールして写真撮影してみて下さい
同じ様になるならハードに起因するモノと思われます
書込番号:25286988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今度起こったらやってみます。
書込番号:25287029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
open cameraで撮ってみましたけど、同じ様になっちゃいます。。。
カメラが壊れたみたいですね。
書込番号:25297799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
oppo reno5aからpixel7aにデータを有線にて移行しようとしているのですが、reno5aの方にデータ移行の画面がでず困っています。
ケーブルをつなぐと一瞬、データ移行を行いますの画面になりそこから進まなくなります。
何か管理者権限で実行したりしないといけないのでしょうか。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)












