OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(1411件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno5 A ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:50件

東海道新幹線でwi-fi接続を利用していた時のことです。
しばらく放置していたらwi-fiでのタイムアウトでインターネット接続が切れてしまいました。
その場合、自動的にモバイルネットワークへの切り替わると思っていましたが、wi-fi接続が有効と認識されているらしく、モバイルネットワークへ切り替わっておらず、ラインやショートメールの受信が滞っていました。
自動で切り替わるような設定はないのでしょうか?
因みに自宅や会社でwi-fiを利用していて、その圏外に出れば自動で切り替わります。
設定方法を教えていただけないでしょうか。

書込番号:24944954

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:50件

2022/09/29 22:59(1年以上前)

大変失礼しました。
「wi-fiアシスタント」にwi-fiネットワークが遅い場合、モバイルネットワークに自動的に切り替える設定がありました。

書込番号:24944989

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

写真や動画が保存されていない

2022/09/28 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:22件

容量は少し残っているのですが、撮影した
動画や写真が保存できておらず、困っています。
SDカードではなく本体に保存する設定をすれば
解消されますが、それはもうSDカードに保存する
という手段が使えないということでしょうか?
使っていて、SDカードとの相性もとても悪い携帯という印象ですが、みなさんはどうでしょうか?
画質などはすごく彩度が効いていて気にっています。

書込番号:24942831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2022/09/28 09:21(1年以上前)


microSDカードに保存出来んなら本体でフォーマットして見てや!
ダメならSDカードがダメかもな?
他のSDカードは試したんか?

書込番号:24942859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:498件

2022/09/28 11:06(1年以上前)

>てちてちりかさん
microSDの容量がかなり少なくなってるなら、あれこれ考えずに新しいものを用意した方が良いと思います。

ストレージ内のファイルって1つのファイルが必ずしも一塊で保存される訳ではなくて、空き領域を上手く使うため幾つかに分割されて保存するようにもなってます。ただしそれにも限界があるのは想像つきませんか?ものすごく小さな隙間みたいな領域しか残らなくなったら…そこに大きなファイルを保存するのはキツそうですよね?

特にそちらではGoProで撮影したおそらく大容量の動画も幾つか保存されてるようなので、microSDの断片化が進んで新たなファイルの保存が難しくなってるかも。

そういったことを抜きにしても、microSDってのはショップによっては粗悪なものを扱ってたり、特定の機種とmicroSDの品種との相性が悪かったりといったことが結構ありますから、おかしいなと思ったら買い換えてみるというのは常識的な対処と言えます。

正直、個人的にも一般的にもReno5 AがmicroSDを正常に使えない機種だという認識はありませんし、取り敢えず新しいmicroSDを、スマホ本体でフォーマットして使ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:24942942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 OPPO Reno5 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno5 A ワイモバイルの満足度5

2022/09/28 11:32(1年以上前)

他機種で使いまわしたSDカードであるならば、
本体や相性等の問題というよりもSDカードにあるかと思われます。
SDカードの残容量があと少しとのことですが、
書き込み・消去が繰り返されるSDカードの耐久性や読み書き負荷など不具合、
容量ギリギリまで使うリスク等を考えても、買い替えた方がいいと思います。
128GBのカードでも2千円程度で買える時代ですし、
貴重なデータが吹っ飛ぶことを考えても、
新機種購入時には新しいSDカードを使った方が精神衛生上良いかと思います。
新しいSDカードを買った際には、必ずその本体でフォーマットして下さい。

書込番号:24942987

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/09/28 18:08(1年以上前)

>てちてちりかさん
>使っていて、SDカードとの相性もとても悪い携帯という印象ですが、みなさんはどうでしょうか?

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

SDカードは信頼できるショップで購入して、本機でフォーマット。

これで問題なく利用可能になります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
Readだけ高速で、Writeが20MB/s以下という低速なものがありますので。

利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq34
>Q.SDカードのフォーマットは、どこで出来ますか?
>設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→一番下までスクロールしてSDカードのフォーマット

書込番号:24943357

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

ラインで画像が選べない

2022/09/22 20:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:127件

OPPOren05Aに機種変更しました。
ラインで画像が選べません。
権限も許可にして再起動や再インストールなどしましたが、写真が選べません。
どうしたらできるようになりますか?

書込番号:24935100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/09/22 20:43(1年以上前)

>つぐみ02さん
>ラインで画像が選べません。
>権限も許可にして再起動や再インストールなどしましたが、写真が選べません。

LINEアプリ内のどこでの選択でしょうか?

状況がわかるようにスクリーンショットを添付しておけばよいです。

トークで特定の相手に画像を送信したい場合は、
該当の人のトーク画面を開いて、左下の山のアイコンをタップ。
希望の画像を選択後、紙飛行機アイコンで送信可能です。

書込番号:24935109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2022/09/22 20:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

左横の山のところをタップすると写真や動画はありませんと出て画像が何も出てこなくて選べません。
権限を許可したらよいと書いてあったので設定から許可しましたが変わらず写真は出てきません。

書込番号:24935120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/09/22 21:12(1年以上前)

機種不明

>つぐみ02さん
>左横の山のところをタップすると写真や動画はありませんと出て画像が何も出てこなくて選べません。

カメラ撮影した画像や、スクリーンショットを撮った画像があれば、山のアイコンをタップすると、
添付画像のように、選択可能になります。

プリインストールのカメラで撮影した画像や、スクリーンショットを撮った画像がないのではないでしょうか?

試しに、プリインストールのカメラで適当に撮影、適当な画面でスクリーンショットを撮ったあとで、LINEのトーク画面から再度試してみて下さい。

それでも無理となると、
すでに、端末再起動とアプリの再インストールはされているので、以下の対応しか残っていないと思います。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:24935145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2022/09/22 21:21(1年以上前)

>†うっきー†さん

適当に写真をとってスクショもしてみてたら、画像が出てきました。それは選べます。 
どうも機種変更前のスマホでとってデータを移行した写真は表示されないようです。
そういうものなのでしょうか?

書込番号:24935162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/09/22 21:31(1年以上前)

>つぐみ02さん
>どうも機種変更前のスマホでとってデータを移行した写真は表示されないようです。
>そういうものなのでしょうか?

山のアイコンをタップ後に、右下に「田」の形状のアイコンがありますので、そこをタップ。
左上の「すべて」→一覧の一番下の「開く」→左上の3本線→OPPO Reno5 A→保存したフォルダを選択
これで、保存したものを選択可能です。

書込番号:24935186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2022/09/22 21:55(1年以上前)

>†うっきー†さん


山のアイコンをタップ後に、右下に「田」の形状のアイコンがありますので、そこをタップ。
左上の「すべて」→一覧の一番下の「開く」→左上の3本線→OPPO Reno5 A→保存したフォルダを選択
これで、保存したものを選択可能

すべてまではできましたが一覧の一番下の開くというのが見当たりません
すべてのところには先程適当にとった写真だけであとは白紙なのですが…

度々申し訳ありません。

書込番号:24935227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2022/09/22 22:02(1年以上前)

何回かやってみてわかりました。
ありがとうございました。
以前のスマホは山のマークをタップしたらズラーッと今まで撮った写真が出できたていたのでそれを選択すれば良かったのですが、これからはひと手間かかりますね。
とりあえず以前の写真も選べるようになりました。
素早い回答ほんとにありがとうございました。

書込番号:24935245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/09/22 22:13(1年以上前)

>つぐみ02さん
>以前のスマホは山のマークをタップしたらズラーッと今まで撮った写真が出できたていたのでそれを選択すれば良かったのですが、これからはひと手間かかりますね。

一度、該当のフォルダのものを指定して送信しておくと、次回からは、全ての中に、そのフォルダも含まれているので、
次回からは、山のアイコンをタップするだけで表示されるかと。

ただ、画像数が多いと希望のものを探すのが大変だとは思いますが。
その場合は、「すべて」を選択後に、希望されているフォルダが一覧にあるはずなので、そこをタップすれば、そのフォルダ内のものだけが選択可能になります。

書込番号:24935261

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動したら…

2022/09/11 02:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

3日前にOPPOreno5aに機種変更したところです。今までの機種と同じ感覚で動きが鈍いからと思って、何も思わずに再起動しましたが、画面にパスワードを入力するように表示されました。初期設定で入力した4桁を入力しても起動せず、再度パスワード要求されます。いくつか試しましたが変わりません。
検索してみて、電源オフから電源キー音量下キーの同時長押し…というのもしましたが、英語と中国語らしきものしか選択できず、日本語がなく、電源オフと再起動、ストレージインストールという項目しかありませんでした。
この場合どうすればよろしいですか?

書込番号:24917460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/09/11 10:34(1年以上前)

>>ボリューム下+電源ボタン押下

英語を参照してWipe Data/Factory Resetが無いか確認して下さい

有ればファクトリーリセットするか修理に出すしか無いでしょう

書込番号:24917780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/09/11 10:50(1年以上前)

舞来餡銘さん、ありがとうごさいました。
ご指摘の項目は表示されていませんでした。
色々検索していたら、再起動時の不具合があるようですのでワイモバイルに修理依頼してみます。

書込番号:24917791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/09/11 10:59(1年以上前)

>開聞山麓さん

>検索してみて、電源オフから電源キー音量下キーの同時長押し…というのもしましたが、英語と中国語らしきものしか選択できず、日本語がなく、電源オフと再起動、ストレージインストールという項目しかありませんでした。
>この場合どうすればよろしいですか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>指や顔をケガした場合に備えて、指紋認証や顔認証を設定時には、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)の設定が必須となります。
>物忘れ防止のためにも、3日(72時間)の間、プライマリ認証を利用していない場合は、プライマリ認証が必要となります。
>端末再起動時にも、プライマリ認証が必要となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq22
>Q.ファクトリーリセットへの移行はどうすればよいでしょうか?
>Wipe dataをタップ後に、ロック画面のパスワード(パターンやパスワード)の入力が必要になるため、ピュアAndroidのようにパスワードを忘れた場合のファクリーリセットは出来ません!
>物忘れ防止の為に、「設定→指紋認証、顔認証、およびパスワード→ロックスクリーンパスワード→セキュリティメールアドレスにバインド」にメールアドレスを登録しておくことで、忘れたものをリセットする手段はあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>キャリア端末の場合は「Wipe data」の項目が表示されず、ハードウェアボタンではファクトリーリセットが出来ないものがあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

設定したものを記憶違いで思い出せない場合は、御自身で出来る手段は残されていません。

書込番号:24917803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2022/09/12 04:25(1年以上前)

4桁?6桁ですよ。

書込番号:24919107

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/09/12 07:08(1年以上前)

機種不明

>やまちゃん333さん
>4桁?6桁ですよ。

添付画像通り、固定ではありません。
4〜16桁と任意となります。

時々、自分が設定したものを忘れてしまう方がいるようです。

書込番号:24919167

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2022/09/22 21:37(1年以上前)

みなさん、ご親切に回答いただきましてありがとうございました。
Ymobileの店舗に相談し、解決いたしました。
設定した時とパスワードを入力する時とでKeyの配列が違い、別の文字を打っていました。ショップの方々のおかげで解決していただけました。ありがとうございました。

書込番号:24935196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天からの乗り換え

2022/09/19 09:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:127件

楽天モバイルを契約してAQUOSを2年使って最近起動するときにパリパリと音がしたりして急に壊れると怖いので機種変更しようといろいろ調べてこの機種を購入しようと思いました。

調べていくうちにワイモバイルだと1円で買えるということで、ワイモバイルに乗り換えようかと思っています。楽天モバイルて売っているこの機種とワイモバイルで売っているものは同じではなくワイモバイルのものはワイモバイル版というものだということですが、それは他のところでも使えるのでしょうか?

楽天モバイルが値上げしたのでHISモバイルに乗り換えようと思っていたところでしたが、機種変更は考えてなかったのですが急に不具合が出てきたので機種変更を考えているところでワイモバイルも選択肢に入ってきました。

毎月の費用的には楽天モバイルやHISモバイルの方がお安いので端末だけをワイモバイルで買って、使えるのであれば何ヶ月か使ってまた楽天に戻るまたはHISモバイルに乗り換えるということも考えていますが、そういうことして大丈夫なのでしょうか?
今は何年縛りや違約金とかは無いようなのですが。

こういう質問は初歩的なことだと思うので何度か出ているとは思いますが教えていただけると助かります。

書込番号:24929944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:127件

2022/09/19 09:56(1年以上前)

削除できないようなのですが不適切な質問でした。
申し訳ありません。

書込番号:24929993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/09/19 10:00(1年以上前)

>>Y!mobile版をHISモバイルで使えるか

SIMフリーになってれば使えます

Y!mobile版のReno5はeSIM対応版と非対応版が存在するので注意が必要です

MNP1円で買えるとしてもeSIM非対応版だと物理SIM1枚しか使えません

出来るだけeSIM対応版を買う様にして下さい

書込番号:24930002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/09/19 10:06(1年以上前)

どの部分が不適切か不明ですが、削除依頼は出来ますよ

書込番号:24930011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/09/19 10:25(1年以上前)

>つぐみ02さん
>削除できないようなのですが不適切な質問でした。

https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
お問い合わせ種別に「書き込み削除依頼(本人)」を選択して
書き込み番号は「24929944」を記載。

削除理由に
過去に何度も出ている内容に関して新しいスレッドを立ててしまいました。
他の方の迷惑になりますので、スレッドごとの削除をお願いします。

のように記載しておけば、削除はしてもらえるかもしれません。

ただ、次回から気を付ければよいだけなので、運営側の手をわずらせる必要までは、今回はないと思います。
グッドアンサーを未選択のままで、解決済にしておくだけで問題ないかと。

書込番号:24930048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2022/09/19 11:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん

回答ありがとうございます。
質問はちょっと変わりますが
今主人とふたりそれぞれのIDで楽天モバイルを契約しています。
ワイモバイルに乗り換える場合主人はヤフーIDを持っていません。
ワイモバイルでは家族割が使いたいのと主人が60歳なので誰とでも定額をつけたいです。
私はシンプルSで主人はそれにどれとでも定額をつけて家族割で契約したいです。
この場合主人はヤフーIDを持っていないので私のIDで二人契約できるのでしょうか?
また私のIDで私と主人それぞれ同じ1円携帯をけいやくできますか?

書込番号:24930120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8135件Goodアンサー獲得:751件

2022/09/19 11:33(1年以上前)

>つぐみ02さん

ご主人のYahoo!ID作るのが一番いいと思いますよ

加入時に作れるというか発行されるかも?まあ、お店で確認してみて下さい

書込番号:24930175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/09/19 11:35(1年以上前)

>>Yahoo idについて

既にYahoo idを持っていないとY!mobile契約出来ないと言う制限は有りません

Y!mobile成約後でYahoo id登録を促されるので結果的にお二人分、Yahoo idは持つ事にはなります

家族割もYahoo id前提では有りません

ご主人に60才以上の誰とでも定額を付けて奥様を家族割の子回線にすれば万事OKです

楽天UN-LIMITはエリア問題等解決しないとメインでは使いづらいです

Y!mobileなら電波状況で不満出る事は無くなるでしょう

書込番号:24930179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2022/09/19 12:18(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ヤフーモバイルには

esim対応版でesimと機種
simカードと機種
とあるのですがどちらを購入したほうがいいですか?

書込番号:24930269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/09/19 12:37(1年以上前)

>つぐみ02さん
通常のSIMカード(物理SIM)とeSIM対応本体を1円で契約する方が良いです

eSIMは慣れていないと面倒です

書込番号:24930304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/09/19 12:45(1年以上前)

>つぐみ02さん
あとオンラインストアはYahooモバイルとY!mobileモバイルの2種類有ります

MNP1円で有るか必ず確認して下さい

書込番号:24930320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2022/09/19 13:04(1年以上前)

>舞来餡銘さん

何度もありがとうございます。
ヤフーモバイルの1円というところから購入に入っても何故か端末が3960円になり1円はなりません。
なぜでしょうか?

書込番号:24930350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/09/19 13:24(1年以上前)

>つぐみ02さん
他社携帯電話会社から、を選んで、その値段ならYahooモバイルではその値段より安くならない、と言う事です

Y!mobileオンラインストアは見て無いのですか?

確認する事をお勧めします

書込番号:24930382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:96件

2022/09/19 13:34(1年以上前)

>つぐみ02さん

>ヤフーモバイルの1円というところから購入に入っても何故か端末が3960円になり1円はなりません。
>なぜでしょうか?

本体の価格が1円になるのは、他社からMNP転入且つ、シンプルMかL(中容量以上のプラン)の場合で、
ページ表示デフォルトはシンプルS(低容量プラン)で3960円かと思います。

書込番号:24930390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/09/19 13:37(1年以上前)

ああ、プランで価格が変わるパターンですかね?

とりあえずプランM/L選んで、翌月からプランSに変更しても問題無いですよ

書込番号:24930395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8135件Goodアンサー獲得:751件

2022/09/19 13:43(1年以上前)

>つぐみ02さん

ここの意見を参考に店舗行ってみるのがいいですよ


楽天に戻る、縛りや違約金はないと思うけど、半年から1年くらい使わないとキャリアのブラックリスト入りって懸念はあります

じゃないと1円やら無料や格安の端末を無限ループで入手出来ちゃいますからね

書込番号:24930401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2022/09/19 13:58(1年以上前)

皆さんありがとうございます
いまチャットで聞いてみたらやはり1円はM.LプランでSは3960円とのことてした。
よく見ると1円のとこにM.Lプランって書いてありましたけど、横にSは3960円って書いてあればこんなに色々調べたり何回もやってみたりしないてすんたのに。

書込番号:24930418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/09/19 14:21(1年以上前)

>つぐみ02さん
とりあえずプランMで1円でMNPして、翌月プランSに変更するのは問題無いですよ

それで1円で購入出来ますよ

書込番号:24930446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:96件

2022/09/19 15:44(1年以上前)

>つぐみ02さん

Yモバイルのオンラインストアについてですが、
https://online.ymobile.jp/store/CHDO0020/regi/all/entry/reno5a_e_md
で、本体だけ(回線契約不要)を21,960円で購入できるようです。

毎月のランニングコスト(格安SIM等)を優先するか、初期コスト(Yモバイル1円)を優先するか。
楽天モバイルに魅力を感じるならば、何処かで端末だけ調達して楽天残留もありかと。
https://appllio.com/rakuten-mobile-oppo-reno5-a
逆に魅力を感じないならば、良い機会なので1円で他社(ランニングコストを吟味して)へ転出しても良いでしょう。
但し、転出先の格安購入での短期解約はブラック入りがあるかもしれません。

書込番号:24930578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2022/09/19 18:44(1年以上前)

たくさんアドバイスありがとうございました。
なかなか確認書類がアップデートできず苦戦しましたが、とりあえず私だけは申し込めました。1年は使ってみようと思います。

書込番号:24930856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 そのまま楽天simを使えますか?

2022/09/14 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 pskazuさん
クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
ymobile simフリーを購入した時他社simをそのまま挿入して使えますか。宜しくお願いします。

書込番号:24922668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/14 14:51(1年以上前)

使えるよ

書込番号:24922688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pskazuさん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/14 15:22(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:24922718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/09/15 09:12(1年以上前)

>pskazuさん
SIM刺しただけでは使えない場合有ります

APN設定はして下さい

書込番号:24923769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pskazuさん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/15 10:53(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:24923881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)