| 発売日 | 2021年6月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 182g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno5 A ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全208スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 3 | 2021年7月11日 13:01 | |
| 55 | 6 | 2021年7月10日 07:16 | |
| 11 | 2 | 2021年7月9日 21:53 | |
| 28 | 4 | 2021年7月7日 17:58 | |
| 39 | 11 | 2021年7月7日 14:53 | |
| 51 | 15 | 2021年7月4日 15:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
先月末、Experia 10 IIIと迷いましたが、皆様のご助言を頂き、Oppo Reno5 Aを購入。新しい割に、電池の持ちが短い気がしますが、動作等は快適に動いています。ありがとうございました。
DAC、smsl M100 mark II を購入しようと思っています。これはOTG USBで携帯と接続できると記載ありますが、Oppoは接続で出来るでしょうか?
教えてください。
2点
>温故佐門さん
なにぶんOTGについては知識が浅く、自分で使ったこともないため、公式HPのスペック表からの転載になります。
下記リンク先(スペック)のメモリ項目に
// USBバージョン: USB 2.0
// USB OTG: 対応"
って記載があります。
※OPPO公式HP(直リンですので、不適切であれば削除要請いたします)
OPPO Reno5 A (CPH2199)
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno5-a/specs/
※既知のことでしたらスルーしてください。
書込番号:24233807
3点
>温故佐門さん
お持ちのものが利用出来るかはわかりませんが、OTGを利用するためには設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq14
>Q.OTGには対応していないのでしょうか?OTG対応ケーブルにUSBメモリを指しても認識しません。
>OTGをオンにする必要があります。
>設定→その他の設定→OTG接続→オン
>10分間利用していないと自動的にオフになります。未使用時にオンのまま維持することが出来ません。
本機も、当然対応しているので、OTGをオンにしておけば、外部の機器は利用可能です。
書込番号:24233943
7点
きぃさんぽさん、†うっきー†さん、
ご助言、感謝です。
smslのwebに「OTG接続で、携帯から取り込めるかもしれない」という表示があり、基本スペックとしては使えるのでしょうね。でも相性が悪ければだめなんでしょうね。
今使っていないExperia XZ(音楽の音が良いです!)をsmsl M300 Mrk IIにBlueToothでつなぐぎ、MaranzのCDが動かなくなったReceiver に接続。捨てずに置いていてよかったです。期待以上の音質。格下のM100(価格は1/3)を買い、別室で使おうかと思っています。
うっきーさん、
ありがとうございます。気を付けてOn/Offやってみます。
書込番号:24234314
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
Androidなので、他社スマホと基本は同じですよ。
メーカーサイトに説明があります。
https://www.coloros.com/jp/coloros11
素のAndroidと違いメーカーでカスタマイズされてるので、メーカー独自名が付いてます。
他社だとGalaxyのOne UI、XiaomiのMIUIなども同じような感じですね。
書込番号:24232039 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
もう一つなんですが、ColorOSって不具合が見つかった時のようにアンドロイドOSのようにアップデートやバージョンアップはちゃんとしてくれるんでしょうかねぇ?
書込番号:24232101
2点
OSバージョンアップはもちろん、不具合修正や最新セキュリティパッチ適用のソフトウェア更新は普通に提供されますよ。
例えばReno5 Aだと以下ソフトウェア更新が提供されてます。
Y!mobile版
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21062401.html
楽天SIMフリー版
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/reno5-a/
SIMフリー版
https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/oppo-reno5a-esim/
あくまでもAndroidスマホですから、難しく考える必要はありません。
書込番号:24232143 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>トロピカル30さん
同じ質問が頻繁にあるので、詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq8
>Q.ColorOSは何かと制限があるそうですが、実際問題使い勝手はどうですか?
ColorOS固有の挙動で不便なことがありましたが、ほぼなくなっています。
以前はファーム更新はあまりありませんでしたが、ファーム更新はそこそこあり、メジャーアップデートも行われる機種もあります。
OPPO端末については、事前に以下を参照してもらえば、新しい質問はないと思いますよ。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html
書込番号:24232268
10点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
ごめんなさい。投稿の仕方が分からなかったのですが最初の投稿の続きですがSDカードについて中身の確認はどのようにするのでしょうか?
また、写真をSDカードに取り込むのはどうすればよろしいのでしょうか?
書込番号:24231711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ARISAWATUMUさん
パソコンとUSBケーブルでつないで、パソコンから見てもよいですし、
スマホだけで見るなら、プリインストールのファイルマネージャーで見てもよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq34
>Q.SDカードのフォーマットは、どこで出来ますか?
>Q.カメラ撮影した画像をSDカードへ保存するにはどうすればよいですか?
>Q.スクリーンショットの画像をSDカードへ保存するにはどうすればよいですか?
■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
Readだけ高速で、Writeが20MB/s以下という低速なものがありますので。
利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。
書込番号:24231731
10点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
現在、Y!mobileSIM単体契約(n101)+SIMフリー化したAndroidスマホ(おサイフケータイ対応)を使用しています。
スマホが古くなってきたので、実店舗でReno5Aへ機種変更(18,000円)した場合、SIMはそのままで良いですか?
また、引き続きおサイフケータイは使用出来ると考えてよいでしょうか。
1点
>SweetHeart2008さん
>実店舗でReno5Aへ機種変更(18,000円)した場合、SIMはそのままで良いですか?
SIMカードはそのままで大丈夫ですが、実店舗で割引を行っているのでしょうか?
実店舗の場合は、事務手数料が3,300円かかります。
>引き続きおサイフケータイは使用出来ると考えてよいでしょうか。
もちろん、機種変更手続きを行えばおサイフケータイは使えます。
書込番号:24228092 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>α7RWさん
返信ありがとうございます。SIMそのまま+おサイフケータイOKなのですね。
書き方が足りなかったのですが、実店舗(量販店)で機種変21,600円引きの18,000円+事務手数料3,300円と言われました。
料金プランなどは変更しませんので、Y!mobile仕様のReno5Aを購入し現行のSIMを挿すイメージであってますか?
書込番号:24228141
2点
>SweetHeart2008さん
>SIMそのまま+おサイフケータイOKなのですね。
例えばEdyとSuicaであれば、SIM未挿入、Wi-Fiオフで利用出来ますが、SIMを刺しておいても支障はありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24203551/#24203551
書込番号:24228150
![]()
9点
>SweetHeart2008さん
問題ありませんよ。
>購入し現行のSIMを挿すイメージであってますか?
販売店にもよりますが、SIMカードは新しく発行されるかもしれません。
中身は同じですけど。
おサイフケータイは旧端末で一旦サーバーに預けてから、新しい端末に移行するだけなので簡単かと思います。
書込番号:24228153 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
>Panko57さん
LINEの方は、数字を出るようにすればよいのではないでしょうか?
メールの方は、何のメーラーか不明ですが、同じ手順で。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知を管理→「番号」か「ドット」(番号は対応アプリのみ)
該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知を管理→バッジ→数字
かもしれませんが。
書込番号:24220388
9点
通知しないのであれば
設定ですね
アプリ情報ー通知を管理ーバッジー数字
で当方は表示されています
書込番号:24220564
10点
もちろん設定済みです
数字が出なくて困ってます
書込番号:24220771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Panko57さんラインの設定じゃないのですか?見落としないのですか?
書込番号:24220997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Panko57さんスマホ設定で超節約設定してますか?
書込番号:24221167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
節約設定してないです。
アプリの通知とパッチも通知可能にしています。
書込番号:24221185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Panko57さんライン通知オフになってないですか?ライン通知こないって調べるといろいろありますよ⁉
書込番号:24221199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
通知は画面には来るんですけどホーム画面のアプリに数字が出ないので不便です。
ホーム画面を下に下げた次の画面のところには通知は来ています。
書込番号:24221376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Panko57さん
ホームアプリを別のものに変更していたとか、
移行ツールや復元ツールを利用して、端末をセットアップしていましたという落ちはありませんか?
書込番号:24221494
5点
>Panko57さんワイモバイルのメールの件数が表示されないって意味ですか?
書込番号:24221798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
解決したかな?
アプリじゃなくReno5の設定画面で「通知とステータスバー」→「通知を管理」→「バッジ」で数字を選択すればLINEは件数が表示されました。
メールはドットだけでステータスバーに小さく数字が表示されますね。
たぶんCOLOR OSでは無理なんでしょうね。
書込番号:24227897 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
NOVA3 を2年使っていますが、画面割れのため、修理が機種変更か悩んでいます。
2年前、nova light2が遅すぎて、nova3に買い替え、現在までずっと満足しています。
OPPO Reno5 Aに変えるとNOVA3に比べて遅く感じたりしませんか?スペックとかをみても、素人でよくわからないため教えて下さい。
書込番号:24219868 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>いちご母さん
Yahoo等で「Android antutu 比較」などで検索されるとよいです。
OPPO Reno5 A:Snapdragon 765G
NOVA3:Kirin 970
AnTuTuアプリver8のスコア
Snapdragon 765G 323209 92835
Kirin 970 241203 64163
体感できるかどうかは別として、OPPO Reno5 Aの方が快適にはなるかと。
書込番号:24219901
![]()
7点
>†うっきー†さん
早々のご返信ありがとうございます。
助かりました。
快適になるとのことで安心しました。迷わずYmobileに行ってこようと思います。
書込番号:24219907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いちご母さん
>快適になるとのことで安心しました。迷わずYmobileに行ってこようと思います。
ちなみに、Y!mobile版は、SIMは1枚しか使えませんよ。
通常版を17,096円で購入した方がお得だとは思います。
御存知であれば、問題ありませんが。
書込番号:24219933
9点
>†うっきー†さん
そうなんですか?知らなかったです。
ありがとうございます。調べてみます。
書込番号:24219937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
YahooでAndroid antutu 比較を見たら、ASUS Rogphon3は一番高得点でした。
ヌルサク感とantutu数字的に合致していると感じました。
使用品Rog Phone3 〉GooglePixel4a 〉RAKUTEN Mini 〉 Oppo A73
家族用
Zen Fone5 、 Oppo Reno A 、 Oppo Reno5 A使用中
Reno AとReno5 Aでは大差ないように感じました。
MNPでReno5Aを安く購入しましたが、Reno Aもおサイフケータイがあり
5Gにこだわらなければコレもなかなか使える機種です。
書込番号:24220015
5点
追加です。
Oppo RenoAと重量は変わらないのに、Reno5Aは女性の手でも持ちやすく、
軽く感じるそうです。
バランスと横幅が関係するのかも分かりません。
書込番号:24220025
5点
>砂虎MAC2021さん
詳しくありがとうございます。
初めて耳にする名前です。
そちらも調べてみます。
書込番号:24220070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕はこれから購入しますが、
『シャミオMi 11 Lite 5G 』も選択肢に入れてご検討されたらどうでしょうか?
Oppo と同じく、中華機ですが。
選択肢も増えて来たように思います。
使用目的はひとそれぞれなので、ご自身が描いている理想形に合致する商品が
有ると思います。
書込番号:24220116
5点
>いちご母さん
こんにちわ、もう少しお高くなりますがY!mobileから購入に
こだわり無ければ、シャオミのMi11の方が幸せになれそうな
予感がします、自分はBICカメラで、たまっていたポイント
使って、ミントグリーンを予約購入しました、該当機種の
レビュウやクチコミには、うっきーさんも色々書いて
おられるので、参考資料もいっぱい有りますよ。
書込番号:24220341 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>いちご母さん
トピ、お借りします
>砂虎MAC2021さん
ボクも最初は中華かよぉって思って居たのですが
自分はファーウェイP9使って、目が覚めました、以降
P30までずぅーっとファーウェイ使いで来ましたが
流石に、GMS 無いと、、MI11到着が待ち遠しいです
新たな目覚めが有るかも。
書込番号:24220385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
>砂虎MAC2021さん
ご親切にアドバイスをありがとうございます。
ただいま価格と見合わせながら、考えているところです。
もう少し悩もうと思います。
書込番号:24220397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません。その価格ではどこで購入できるのでしょうか?
書込番号:24221987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
通常版を17,096円で購入できるのと事ですがどこで購入されたのでしょうか?
書込番号:24221992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>シュークリーム大好きさん
>通常版を17,096円で購入できるのと事ですがどこで購入されたのでしょうか?
私はブラックリスト入りのため購入出来ませんが、過去何度も記載がある情報を知らない、シュークリーム大好きさんであれば購入可能です。
Y!mobileのSIMが1枚しか使えない制限のあるものではなく、SIMが2枚使えるSIMフリー端末にはなってしまいますが。
また契約も必須です。(Y!mobileよりは安く、解約時の違約金はありません)
税込16500円のクーポンを使って、33596-16500=17096
https://simseller.goo.ne.jp/category/SPECIAL_PRICE/NEWZRH00000OPPORENO5A00.html
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn12
>■15,000円(税抜)引きのクーポンを貰う方法
書込番号:24222044
6点
お答え頂きありがとうございます。
そちらで購入したいと思います!
書込番号:24222308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

