OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(1411件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno5 A ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ123

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:8件

ホーム画面に出てこない問題のアプリは【オペラブラウザ】です(以後「オペラ」と記します)。

オペラを、いつもデフォルトブラウザに設定しています。
Reno3A(SIMフリー)では問題なく使えていたのですが、こちらのワイモバイル版Reno5Aでは、いくら探してもオペラのアプリアイコンが、見つからないので困っています。。。
(当然ですが端末にはちゃんとインストールされています。設定→アプリの管理から探すと入っておりそこから「開く」で立ち上げることは可能)

プリインされているYahooブラウザを使わせるため?端末のバグ?

とにかく試行錯誤しても分からずで…ネット検索しても似た事象についての情報を見つけられず、困っています。

ちなみに、ブックマークを「ホーム画面に追加」する操作をしてからホーム画面に戻っても、それらのアイコンもやはり、見つかりません。。(困)

〈やってみたこと〉
・端末再起動
・アプリのアンイン&再インストール
・他のブラウザアプリのデフォルト解除&オペラをデフォルトブラウザとして選択する
・Yahooアプリ強制停止

あと何か出来そうなことがあれば、教えていただけませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:24281677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Mr.JPerさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/10 11:40(1年以上前)

ホーム画面をドロワーモードにしていないでしょうか?
しているのであれば下からスワイプでアプリ一覧が表示されるのでその中にあるかもしれません。

書込番号:24281907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2021/08/10 12:11(1年以上前)

>Mr.JPerさん
ありがとうございます。

ホーム画面はドロワーモードではなく、通常のモード(呼び方分からない^_^;)です。

全てのアプリをホーム画面で確認出来るようにしていて、フォルダで整理しています。
既に作ってあるフォルダも全て開いて確認したのですが、オペラだけ見つからないのです…
(T_T)

書込番号:24281971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/08/10 13:16(1年以上前)

>あんぱんひろさん

↓のリンク先から「サポート」のタブをクリック→PDF版の取説をダウンロード。
https://www.ymobile.jp/lineup/a101op/
PDF36頁/216頁(取説34ページ)に記載されている方法でもダメですか?
ホーム画面を上にフリック/スワイプ
→追加したいアプリをロングタッチし、そのままドラッグ
→ホーム画面の追加したい場所で指を離す

書込番号:24282090

Goodアンサーナイスクチコミ!11


Mr.JPerさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/10 13:23(1年以上前)

標準モードであれば全てのアプリが出るはずなので特定アプリだけ出ないのはおかしいですね。

自分は別症状の時にシステム設定のリセットをしたら直ったので、完全に初期化する前に試してみても良いかと思います。

・システム設定のリセット
※システム設定リセットとは、着信音など設定されているものが
リセットされます。写真データやアプリなどは削除されません。

電源を落として(SDカードご使用の場合)SDカードを抜いてから電源を入れ、
設定⇒その他の設定⇒バックアップとリセット
⇒すべてのデータを消去(データの消去とリセット)⇒システム設定のみをリセット
⇒「システム設定のみをリセット」赤文字で2回表示をタップ

・強制再起動
電源ボタンと音量上げるボタンを同時に10秒以上長押し
※OPPOのロゴマークが表示されるまで押し続けてください。

書込番号:24282098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/08/10 13:58(1年以上前)

一度ホーム画面のスクリーンショットを載せてもらえませんか?

書込番号:24282141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2021/08/10 14:33(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
操作してみたのですが、ドロワーモードの設定じゃないせいか、ホーム画面を上スワイプしても、特に何も起こりませんでした。。
(´;ω;`)

でも調べて下さり、ありがとうございます!

書込番号:24282180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/08/10 14:38(1年以上前)

機種不明

ホーム画面スクショです

お世話かけます。
ホーム画面は、こんな感じです。

書込番号:24282186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/08/10 14:51(1年以上前)

>Mr.JPerさん

・システム設定の消去
・強制再起動

どちらもやってみたことがなかったので、試してみました。

…が、やっぱりオペラさんだけ表示されないですね。
なんでなのでしょうか(T_T)

でも不具合の出た時の処置の方法を、いろいろ教えていただけて、勉強になります。

ありがとうございます!

書込番号:24282206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/08/10 14:55(1年以上前)

>ひろやまむさしさん

一度、「ドロワーモード」に切り替えて、すべてのアプリが表示されるかどうか、チェックしてみました。

…オペラ、こちらでも表示されませんでした。
ワイモバに、嫌われてるんでしょうか?
(;_;)

書込番号:24282211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/08/10 20:28(1年以上前)

>あんぱんひろさん

謎ですね。ドロワーでも表示されないんですね。
もし、標準以外のホームアプリを使っているのであれば、標準のホームアプリに戻して再起動してみるくらいしか思いつきません。
お力になれず申し訳ないです。

書込番号:24282725

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2811件Goodアンサー獲得:499件

2021/08/10 23:21(1年以上前)

>あんぱんひろさん
システム側でオペラのアイコンが出ない設定になっているとしか考えようが無さそうですね。。(Yahoo!ブラウザを使わせるために、というのは当たらずとも遠からずかも知れない 苦笑)

こういう場合、Shortcut Makerというアプリを使えばアプリを起動するアイコンを画面に配置することは可能です。

https://play.google.com/store/apps/details?id=rk.android.app.shortcutmaker

アプリを起動したら画面の一番上の段、左から2番目のアイコンをタップし、アクティビティのページを開いたらOperaを探し(検索アイコンから検索しても良い)、枝項目を開いて「opera.opera.com」を選択してあと手順通りに進めれば、一応Operaのアイコンは作れます。

ただし、現行のAndroidの仕様の関係で右下にショートカットを示す矢印が付いたかたちになってしまいます。矢印が付かない方法がその時ポップアップで提示されるので、それに従えば矢印無しで作れる、かも知れません。(環境によっては無理らしい)

また、Nova Launcherというホームアプリにもアクティビティからショートカットアイコンを作る機能があります。もしホームアプリを変えれば、おそらく矢印無しでアイコンを作れると思います。ただし、標準のホームアプリで利用出来た機能の一部が利用出来ない可能性があるかも知れません。

書込番号:24283082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2021/08/11 05:35(1年以上前)

>ryu-writerさん

試せそうな方法に加えて、やってみた際の可能性やデメリットも説明して下さり、とても助かりました。
情報、感謝します(^^)

…しかし、なかなか難しそうですね。。
キャリアの“息”のかかったモデルは、独自のカスタマイズされているのかも知れないですね。
(かといって純粋SIMフリー端末は高くて手が出ない)

一応、メーカー(OPPO)とオペラさん、それぞれに報告だけあげてみようかなと思います。

いろいろ考えていただいて、ありがとうございます。

書込番号:24283295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2811件Goodアンサー獲得:499件

2021/08/11 21:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Shortcut Maker初回起動直後。「了解しました!」タップで次へ。

起動後の初期画面 最上段左から2番目のアイコンをタップ。

アクティビティの画面 下にスクロールしながらOperaを探しタップ。

枝項目が開くのでcom.opera.Operaをタップして、後は画面通りに。

>あんぱんひろさん
手許のOPPO AX7にShortcut Makerを入れてみました。画像掲載が4枚までなので最後までお見せ出来ませんが、やってみればそこまで難しくはないと思います。おそらくOPPOやOperaに報告しても改善は望み薄だと思うので…とにかくやってみてください。
(前回の説明の中の opera.opera.comは誤りで、正しくはcom.opera.Operaでした。すみません)

ただ、AX7のColorOS6.0ではShortcut Makerのウィジェットを配置出来ず、右下の小さなアイコンを付けない形のショートカットアイコンは作成出来ませんでした。おそらくReno5 Aでも同じかと思われます。

Nova Launcherを利用してのショートカットアイコン作成についても成功を確認したので取り敢えずご報告しておきます。

書込番号:24284577 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:21件

2021/08/11 21:25(1年以上前)

手元にymobile版Reno5 Aがあったので、OperaBrowserをインストールしてみました。
ドロワーモードでホーム画面で普通に追加されてます。
が、一旦アンインストールして再度インストールすると、ホームにもすべてのアプリにも反映されません。
同じ状態ですね。
スレ主さんの端末も、初期化したらホーム画面に反映されるかもしれませんが、面倒ですし保証もないし。
ブックマークのショートカットは(追加)ボタンでは無理でも、アイコン長押しでホーム画面に追加できましたので、とりあえずはそれで誤魔化して見るしかないですね。

書込番号:24284605 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2811件Goodアンサー獲得:499件

2021/08/11 21:37(1年以上前)

>オルトフォンさん
興味深いご報告です。PlayストアからOperaのインストール出来るんですね。

>あんぱんひろさん
もしPlayストアからのインストールを一度もしてないならやってみるとアイコンが出る可能性が高いような気が。

書込番号:24284626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2021/08/14 01:54(1年以上前)

>ryu-writerさん

とても分かりやすく画像も添えて教えていただいて、ご親切にありがとうございます!

ご教示下さったアプリ(Shortcut Maker)をインストールして、その通りに操作してみたら、、、

アイコン、画面に作ることが出来ました!
ヽ(=´▽`=)ノ*


確かにアイコン右下に、当該アプリのマークはくっ付いてきます。(確かにコレは邪魔です…^_^;)

が、タップ後の挙動など、これまでアプリアイコンから飛んでいた時と全く変わらず、快適に使えて感動しました!
こんな便利なアプリが、あるのですね。

…しかし、キャリア端末は、予想外のシステム動作やアプリの挙動の不具合が起こることもある、と今回勉強になりました。
(そのキャリアのSIMで運用する分には便利なようにチューニングされてもいるのでしょうが…)

こちらでいろいろと教えて下さったり、実際に検証して下さったみなさんにも感謝です。

本当にありがとうございました☆

書込番号:24288250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 LINE通知のバイブが鳴動しないのですが‥

2021/08/08 23:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:8件

購入後からLINEの通知音は鳴るのですが、通常待ち受け時、マナーモード共にバイブが鳴動しません。
ショップに行き説明してスタッフも色々設定確認してもダメ、OPPOのサポートに問い合わせ、何度か対処法を教えて貰いましたがダメ、LINEのサポートに問い合わせたら、解りませんの1言で片付けられ‥

仕事中等かなりの頻度でマナーモードなので困ってます。同じ症状が出てる方、また対処法などご存知の方、アドバイス頂けると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:24279294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2021/08/09 08:08(1年以上前)

>りゅう5569さん
マナーモード中にバイブにしたいということで、
設定→サウンドとバイブ→マナーモード時のバイブ→オン
この設定が、ワイモバイル版にもあれば、
LINEのトークの着信も無料通話の着信もバイブとなります。


以下の前提が問題ないかも確認されるとよいです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
V7からV11への変更で設定方法がかなり変更になりました。

書込番号:24279633

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2021/08/10 17:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます、ご説明頂いたのを元に設定を確認しましたかま、やはりバイブは鳴動しません、マナーモードON.OFFどちらもやはりばいぶは駄目でした‥

書込番号:24282471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ49

返信1

お気に入りに追加

標準

非通知着信拒否の方法

2021/08/08 18:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 196903さん
クチコミ投稿数:28件

非通知着信拒否をする方法が分かりません。
一通り見てみましが、該当する項目を見つける事が
出来ません。
ご存知の方、宜しくお願い致します。

書込番号:24278777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2021/08/08 18:40(1年以上前)

>196903さん

OPPO固有の電話アプリが搭載されていないので、以下の設定がないでしょうか?

プリインストールの電話アプリ起動→右上の3点→設定→ブロック中の電話番号→不明(不明な発信者からの着信をブロック)→オン

書込番号:24278806

ナイスクチコミ!29




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 196903さん
クチコミ投稿数:28件

Android端末
OPPO Reno5 Aを使っています。
キャリアはYmobile(ソフトバンク)です。

ボイスメールに保存された音声を抽出する方法を知りたいです。
何かアプリが必要なのでしょうか。
ご存知の方、ご教示ください。

書込番号:24273094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2021/08/05 08:15(1年以上前)

>196903さん
サーバーにあるものを再生するしか方法はないのではないでしょうか。
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/23550

やるとしたら、再生中のものを録音アプリで録音する程度でしょうか。

書込番号:24273418

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天モバイル(MNO)での使用について

2021/06/07 08:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:22件

Y!mobile版の購入を考えているのですが、楽天モバイルのSIMを刺して使用された方おられますでしょうか?
バンド的には対応してて問題ないと思うのですが、何か調べてたら使えないような事が書いているページがありまして‥。

https://yasu-suma.net/oppo-reno5-a-rakuten-un-limit/

実際にどうなのか教えて頂ければ幸いです。

書込番号:24176287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2021/06/07 08:41(1年以上前)

>ピーマントマトさん
利用可能です。
Yahoo等で「Reno5 A 楽天モバイル」でリアルタイム検索されるとよいです。

ちなみに、自動切換えに関しては以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq34
>Q.au回線から楽天回線への自動切換えは、どの程度の時間がかかりますか?

機種によって、最初からBAND3になる場合と、1〜3分程度かかる機種があります。
本機は他のOPPO端末同様に、後者に該当すると思います。

書込番号:24176306

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件

2021/06/07 08:50(1年以上前)

>ピーマントマトさん
該当ブログではパートナー回線で繋がって、BAND3での楽天モバイルメイン回線で繋がらない、と言う状況です

これはReno A,Reno3 A,A5 2020,A73でも変わりません

基本的に屋内では電波の入り易いBAND18(パートナー回線)で接続してしまいます

全く使えない訳では無いので悪しからず

書込番号:24176320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2021/06/07 09:02(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございます。
調べてみると確かに使っておられる方いますね。

更に調べてみます。

書込番号:24176340

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2021/06/07 09:03(1年以上前)

>これはReno A,Reno3 A,A5 2020,A73でも変わりません

ちなみに、A5 2020も本機も、間違いなくBAND3に接続できます。


但し、楽天回線が利用出来る場所ですが。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。

公式サイトのマップは、単に色を塗っているだけなので、利用可能な場所は自分で探す必要があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?

書込番号:24176341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2021/06/07 09:13(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ご回答ありがとうございます。

それだったら問題なのですが・該当ブログの方は室内環境で直前までRedmi Note 10 Proを使用されていて、その時はバンド3を掴んでいたのが、ワイモバイル版のOPPO Reno5 AにSIMを差し替えたら掴めなくなったとの事でしたので心配になりまして。Redmi Note 10 Proもバンド18に対応していると思いますので・。

https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-10-pro/specs

書込番号:24176359

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2021/06/07 09:20(1年以上前)

>ピーマントマトさん
>SIMを差し替えたら掴めなくなったとの事でしたので心配になりまして。

大丈夫です。
端末によって、最初にBAND3になる機種と、1〜3分程度してからBAND3になる機種があるだけとなります。
先ほどの、faq34を参照下さい。

本機は間違いなくBAND3利用可能ですよ。
BAND3に切り替えまでに、約何分かかるかを検証した方は、いないかもしれませんが。
その都度、切り替えまでにかかる時間があるので、3回程度計測して平均を出すとよいかもしれませんね。

書込番号:24176372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件

2021/06/07 09:21(1年以上前)

>ピーマントマトさん
XiaomiはBAND固定が出来ます

https://www.google.com/amp/s/www.teradas.net/archives/37027/%3famp=1

該当ブロガーが上記をしてるか不明ですが可能性は否定出来ません

書込番号:24176374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2021/06/07 09:27(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
分かりました。少しのタイムラグを見ておいた方が良いとの事ですね。
そうですよね。バンド3対応してますもんね。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:24176381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2021/06/07 09:30(1年以上前)

>舞来餡銘さん

腑に落ちました。そうでした!シャオミはバンド固定できるんでした。その可能性が大ですね。それで同環境でもバンド3を掴んでたのかもしれないですね。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:24176387

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2021/06/07 09:35(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>XiaomiはBAND固定が出来ます

rootを取得していない場合は、表示上は固定出来たように見えても実際には固定出来ないものもあります。
今回も、何か勘違いだとは思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032975/SortID=23931041/#24052170
>最初に「しかし検索で出てくるバンド固定アプリを試してみましたが上手く作動しません。」と記載されている通り、
>本機では駄目なようでした。
>「設定成功」とは表示されますが、機内モードオンオフをすると、普通の挙動通り最初に「BAND18」を掴んでしまいました。
>もちろん、BAND3が利用出来る場所なら、自動的にBAND3にはなりますが。
>固定化は、本機では出来ないようです。

書込番号:24176395

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2021/06/07 09:38(1年以上前)

>ピーマントマトさん
>腑に落ちました。そうでした!シャオミはバンド固定できるんでした。その可能性が大ですね。

先ほど記載した通り、「設定成功」とは表示されますが、実際には固定化されていませんよ。
先ほど記載の既出スレッドを参照下さい。
全てのXiaomi機が該当するかは不明ですが。
メッセージが表示されたら問題ないというのは、間違いです。

書込番号:24176399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件

2021/06/07 09:55(1年以上前)

https://smartasw.com/archives/%E3%80%90xiaomi-galaxy%E3%80%91%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%A7%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E5%9B%9E%E7%B7%9A%EF%BC%88band3%EF%BC%89%E3%81%AB%E5%9B%BA%E5%AE%9A.html

BAND PreferredなのでBAND3とBAND18が存在すればBAND3を選択してれば優先してくれる仕様です

root化は基本的に不要です

GalaxyもBAND選択出来ます

Reno5に不安有るならGalaxy機を手に入れる方が良いかと思います

書込番号:24176411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2021/06/07 10:29(1年以上前)

当方がOPPOとシャオミ複数機種試した範囲では
OPPOは楽天に繋がりにくいほとんどパートナー回線
時々楽天回線
シャオミは楽天回線につながりやすい
最初から楽天回線つながる
という感覚です
Reno5 Aも楽天回線つながりにくいと思います

書込番号:24176454

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2021/06/07 12:17(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>BAND PreferredなのでBAND3とBAND18が存在すればBAND3を選択してれば優先してくれる仕様です

実際には、先ほど記載した通り、
>「設定成功」とは表示されますが、機内モードオンオフをすると、オフの時と同じ挙動で「BAND18」を掴んでしまいました。
BAND3が優先されずに、先に「BAND18」に接続となりました。Redmi Note 9Sでの確認。

当然、自動切換えは可能なので、しばらく待てば、オンオフに関係なく、どちらでもBAND3にはなりますが。

舞来餡銘さんは、
今回も、何か勘違いをされているのだとは思います。

話が「BAND固定」→「優先」→「Galaxy機」と変更されているようではありますが。

書込番号:24176586

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2021/06/07 12:33(1年以上前)

>mjouさん
>シャオミは楽天回線につながりやすい
>最初から楽天回線つながる
>という感覚です

Xiaomi機では、機種によって異なります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq34
>楽天回線とau回線の両方が利用出来る場所で、機内モードオンオフにした後の挙動で計4回確認。Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signalアプリで確認
>Redmi Note 9S:2m28s,1m13s,1m44s,1m12s、切り替わるまでに1〜3分程度かかるようです。
>Redmi Note 9T SoftBank:最初から常に3Band

書込番号:24176611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2021/06/14 08:56(1年以上前)

>†うっきー†さん、他みなさま

Y!mobile版を購入し、楽天モバイル(MNO)のSIMを刺しましたが、特にSIMロック解除(Y!mobileからは解除コードが送られて来たので必要かと思いましたが)やAPN設定をする必要もなくすぐ使えました。
私の使用環境ではすぐバンド3を掴めて、ほとんど3を掴んでくれてます。パートナーエリアと楽天モバイルの自社回線エリアがまだ混在してる所なのですが、自宅内でもずっと3を掴んでくれてますので運よく3の方が強い場所の様でした。

問題なく使用出来ています。
ありがとうございました。

書込番号:24187648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yoshi344dさん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/23 01:46(1年以上前)

OppoRENO5a ワイモバイル版で楽天SIM挿しても問題ないとのことですが、
5G回線はつながるでしょうか。

書込番号:24253277

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2021/07/23 07:41(1年以上前)

>ピーマントマトさん
>Y!mobile版を購入し、楽天モバイル(MNO)のSIMを刺しましたが、特にSIMロック解除(Y!mobileからは解除コードが送られて来たので必要かと思いましたが)やAPN設定をする必要もなくすぐ使えました。

こちらについては、公式サイト記載通り、正常な挙動ですね。

https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/
>2021年5月12日以降製品をご購入されたお客さまへ
>SIMロック解除対応製品をご購入された場合、購入時にSIMロック解除の手続きを実施した状態でお渡しいたします。お客さまのお申出によるお手続きは不要です。

書込番号:24253402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:8件

初心者ですみません。現在iijmio契約しています。
回線は変更できないので
ワイモバイル版reno5aでiijmio使ってる方いらっしゃいますか?
また使ってらしたら、シングルシム、5g以外に何か
不都合なことはございますでしょうか?
回線かえなければワイモバイル版の方が安そうなので。
よろしくおねがいします。

書込番号:24252106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)