| 発売日 | 2021年6月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 182g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno5 A ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 34 | 6 | 2024年2月6日 12:24 | |
| 2 | 3 | 2022年6月14日 12:03 | |
| 10 | 1 | 2022年3月2日 11:07 | |
| 13 | 0 | 2021年10月13日 11:46 | |
| 3 | 1 | 2021年6月16日 01:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1433/185/amp.index.html
こちらはニュースサイトになりますが、From H1 2023と区画されてる欄に OPPO RENO 5Aの名前がありました。
非常に楽しみです。
書込番号:24940817 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
simフリー版はともかく、
楽天やYモバイルなどのキャリア版が次期OS(ColorOS13)にアップデートするかは
そのキャリアの対応次第です。
既にColorOS12updateがなされているのでキャリア販売台数にもよりますが
微妙な線ではないでしょうか・・・。
余り期待せずに待たれた方が良いかと思います。
書込番号:24940975
5点
Y!mobile版のReno5はeSIM版とeSIM非対応版有ります
どちらにもAndroid13が来るなら良いですけど
そもそもキャリア版Reno5にリリースされるかどうか、ですね
書込番号:24941496 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
楽天モバイル版のReno5はAndroid13対象から外れました(Reno7も外れてます)
キャリア版全般にColorOS13から外れる可能性は出て来ました
書込番号:24942817 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
多数の返信ありがとうございます。
なるほど。
キャリア版は期待薄ですね。
COLOROS13が入ったスマホへ買い換えが妥当なんでしょうね。
リンゴ信者の私にAndroid端末の楽しさを教えてくれたRENO 5A。次の新機種が発表発売されるまでこの機種を使い続けますね。
書込番号:24947233 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分SIMフリー版(型番:CPH2199)を使ってますが、楽天版も型式同じはずですよ
基本的に楽天は、SIMフリーモデルのスマホしか販売してません
端末自体に何か知らない限り、通常のSIMフリーと同じなので、OSアップグレードはおのずと行われます
書込番号:25364265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もう2024年になって2月にもなってますが、SIMフリー版も
OS 13へのアップデートは無いと思っていいんでしょうね。
書込番号:25612032
7点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
興味深いですね♪
ぜひ、Network cell info や
他の電測可能なアプリを使って5Gのn78を
掴んで通信していることを確認して欲しいです。
書込番号:24789545
0点
色々調べてみました
結果、ドコモのなんちゃって5Gということです
4Gバンド3で通信してるのですが
接続数とかが5G並みになってるそうです
書込番号:24791510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レポートありがとうございます♪
なんちゃって5Gですね。
コアなユーザ以外はあまり5Gのn78(ドコモ)の使用有無は
気にしないでいいのかなと思いました。
なんちゃって5Gでも表示は5Gと出てくれるので
まぁ、変なストレスは感じないと思いますがww。
自分も今回Yモバイル版のeSIMタイプを買ったので
docomo系のMVNOとか5G表記でるか徘徊して試して
みますね。
書込番号:24792848
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
ようやく今回のアップデートで
ワクチン接種証明書発行のための
マイナンバーカード読み取りが
イッパツで出来るようになりましたね!
長かった〜
書込番号:24628138 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
https://www.oppo-lab.xyz/entry/reno5a-rakuten-nfcupdate-annnai
楽天モバイル版、Y!mobile版に3/1付けでセキュリティパッチ(2022.1.1)と同時に配信された様ですね
書込番号:24628435 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
機種変更で18,000円でペイペイも3000円付与されてふるーい機種の下取りも出来てDSDVとかに興味のない自分には最高の機種変更となりました。
書込番号:24393523 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
iPhone8から乗り換え
iPhone8と比べるとデカくてちょっと重い
ディスプレイは1.5倍くらいになりました
僕はあまり感じませんが母が持ってみたところ重いとのこと
片手で持って操作はできないことは無いですが、落下防止にスマホリングなどがあるといいかもしれません
書込番号:24187231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
