OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(659件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno5 A ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
94

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート後のモッサリ感

2022/07/05 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:4件

年末に当機種を購入し、美しい筐体、大画面、サクサクな動き等に満足しながら使用していましたが、6月にアンドロイド12へシステムアップデートしてから明らかにサクサク感がなくなりました。
アプリ選択、文字入力などすべての操作において、ワンテンポ遅れてから反応します。
このような状況は私だけでしょうか?皆さん如何でしょうか?
コストパフォーマンスに優れた機種だから長く使おうと、気に入っていたので余計に悲しい気持ちです。

書込番号:24823377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2022/07/05 22:34(1年以上前)

>ミスロイドさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
セットアップ後は、プリインストールされているものを手動で全てGoogle Playから更新。

端末の温度が下がった後で、確認して下さい。

正常になることを確認できるはずです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:24823408

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件 OPPO Reno5 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno5 A ワイモバイルの満足度5

2022/07/06 21:51(1年以上前)

>ミスロイドさん
>†うっきー†さん

私はアップデートしても大丈夫でしたが・・・そういうこともあるのですね〜

直接関係ないですが、私は本機種を1月から利用しています。パフォーマンスやカメラは問題なく良いのですが、電池の持ち何とかなるませんかね!満充電して、3時間電池持ちません。異常だと思うのですが・・・

対応をご教授頂ければ幸いです。

書込番号:24824574

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2022/07/07 07:34(1年以上前)

>ぽんた 45さん
>満充電して、3時間電池持ちません。異常だと思うのですが・・・

#24823408で記載した手順を実行してから計測して下さい。
既出スレッドにある通り、2週間近くは持つようになります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24733364/#24734016
>■バッテリーの持ち(ColorOS V12)
>楽天モバイル + Wi-Fi
>05/05 22:32 55%
>05/06 17:22 49%
>6% 18時間50分(1,130分間)
>100%換算約18,833分(13日間と1時間53分)
>
>V11の時が12日間と10時間35分でしたので、
>誤差範囲でV12の方が持ちがよくなっているようです。
>
>それでも、2週間は持たないので、持ちは悪いことにはかわりはありませんが。

書込番号:24824949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2022/07/07 15:04(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご教示していただいた方法を試したところ、以前のサクサクが戻ってきました!文字一つ入力するだけでも、モッサリになってしまっていたので本当に快適です。
この機種と長くつき合って行こうとの気持ちも戻ってきました。
ありがとうございました!

書込番号:24825363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 Bang doolさん
クチコミ投稿数:19件

MNPでワイモバイル(reno5a端末購入でeSIM契約)に乗り換え予定です。

以下質問内容

@Android端末購入でeSIM契約して、その契約でiPhone用プロファイルダウンロードして使えるのか?

Aワイモバイル版のreno5aは契約の有無に関わらず、物理SIMかeSIMを任意で選べるのか?


以上、わかられる方おられたらお教えくださいm(_ _)m

書込番号:24809968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2022/06/25 21:09(1年以上前)

まず、この機種はA101OPという型番でeSIMには対応していません。eSIM対応はA103OPです。

また、ワイモバイルの場合、eSIMと物理SIMとでは販売ページが異なります。
https://online.ymobile.jp/store/CHDO0007/regi/all/entry/reno5a_e_esim
A103OPの場合、SIMなしの単体購入も可能です。

SIMの設定は下記をご覧ください。
https://www.ymobile.jp/store/to_beginner/esim_profile/

書込番号:24810321

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bang doolさん
クチコミ投稿数:19件

2022/06/25 21:44(1年以上前)

>ありりん00615さん
購入予定の機種は、現在ワイモバイルで販売されてるeSIM対応版の方です。
質問内容が分かりにくかったですかね^^;

MNPでワイモバイルに端末購入で乗り換えて、その際eSIM契約してその契約をiPhoneで運用したいと考えています。

残ったreno5aは息子に渡すつもりなので、ぶっちゃけeSIMでも物理SIMでもどちらでもいいのですが、eSIM対応版だとeSIMしか使えなくなったりしないかな?という危惧があっての質問でした。

書込番号:24810378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/06/25 23:38(1年以上前)

>Android端末購入でeSIM契約して、その契約でiPhone用プロファイルダウンロードして使えるのか?
まず、AndroidにはiPhoneと違いプロファイルという概念はありません。
必要に応じてAPNという接続先を自身で設定する必要があります
が、Ymobileから購入してYmobileのSIMを使うのであれば標準設定で繋がるはずなので気にする必要はないはずです
もし繋がらないなら設定すればいいだけです
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_android/apn/
大して難しくない操作なので間違えずに入力さえできれば誰にでも出来ると思います

>ワイモバイル版のreno5aは契約の有無に関わらず、物理SIMかeSIMを任意で選べるのか?
なので物理SIM版端末は物理SIMスロットのみです(SIMトレイにはmicroSDのスロットも付いています)
eSIM対応版端末も物理SIMスロットを持っているので、物理SIM+eSIMの2番号という組み合わせ、もしくはどちらか好きな方を任意で選択して使うことが出来ます
eSIMのほうが拡張性もあるのでそちらを選ばれたほうが良いと思います

書込番号:24810535

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/06/25 23:41(1年以上前)

あ、契約をiPhoneに持っていくんですね
Ymobileってプロファイル必要でしたっけ?iPhone13でYmobileのSIMも使っていますけどプロファイル入れなくても繋がりますよ

書込番号:24810541

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bang doolさん
クチコミ投稿数:19件

2022/06/25 23:56(1年以上前)

>スロットバックさん
回答ありがとうございます(^^)

契約して結局eSIM使えないとかなったら困るので質問しました。

ありがとうございました!m(_ _)m

書込番号:24810558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/06/25 23:59(1年以上前)

私もYmobileのReno5A(eSIM)に他社からMNPして、そのeSIMをiPhoneに持っていっています
iPhone13を使っているというのは先に書いたとおりですが、契約後に届くeSIMのQRを設定から読み込むか、ワイモバイルの専用アプリから設定するだけで普通に使えているので大丈夫だと思いますよ

書込番号:24810564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone XRからの買い替えを検討しています。

2022/06/23 05:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:53件

今iPhne XRを使っているのですが、そろそろ買い替えようかなと思ったのですが、あまりに高く諦めました。

そこでAndroidに変えようか検討中なのですが、わからないことがあるので、教えてください。


Androidは、ハイエンドモデル以外はOSのアップデートは1〜2回が普通のようですが、それ以降使おうと思った場合セキュリティ面はどうしているのでしょうか。
気にせず使って大丈夫なのか、それともアップデート終了の時点で買い替えるのが普通なのでしょうか?

この機種がすごく評判がよいので、機種変の候補に入れてるので、教えてください。

書込番号:24806454

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2022/06/23 06:14(1年以上前)

>こーたろ48さん
>気にせず使って大丈夫なのか、それともアップデート終了の時点で買い替えるのが普通なのでしょうか?

端末が壊れない限りは使えますので、御自身が怪しいサイトなどにアクセスしない限りは、何も問題ないかと。
それでも気になるなら、使うのはやめればよいだけなので。

御自身の判断で決めたので問題ありません。
自分で利用するものなので、人にいつ使うのをやめるかを決めてもらうものではないかと。

家族は、2018年発売の端末を、現役でメイン端末として利用していますが、何の問題もありません。

書込番号:24806466

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/06/23 07:16(1年以上前)

これはワイモバイルってなってるけど、例えばSIMフリーのAndroidで2〜3万くらいのやつでもいいじゃんとかなったとするなら、iPhoneと違って気軽に買い替え出来るからそういう意味ではいつまで使えるか?ってのはあんまし気にしなくていいんじゃないかな?
(iPhoneも早めに売って即買い替えならさほど負担なく買い替え出来なくもないけど)

ただ、これだとすでに1年前の機種だからどうせ買うなら今年のモデルとかせめて去年の後半に出たやつあたりにしておいた方がいいかもしれないね

書込番号:24806512

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件

2022/06/23 08:40(1年以上前)

>こーたろ48さん
iPhoneから機種変更するなら、iPhone13や12をMNPで買う事を考える方が良いですよ

このクチコミはReno5のY!mobile版でeSIM非対応のシングルスロットモデルです

XRから機種変更するのにはスペックダウンだと思います

書込番号:24806599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

OSアップデート後のLINEが不安定に。

2022/06/18 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:8件

先日OSのアップデート後これまで何をしても全く動かなかったLINEの着信バイブが鳴動するようになり良かったー!って思ってたら、LINE自体が今度は不安定になり、立ち上げても暫く反応しなかったり、入力出来なくなったりといった現象が起き出しました‥

同じ様な方、また対処法をご存知な方いらっしゃいますか?

書込番号:24798954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件

2022/06/18 10:20(1年以上前)

LINEアプリ自体は最新ですか?

書込番号:24798971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2022/06/18 10:22(1年以上前)

>りゅう5569さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でLINEのみをGoogle Playからインストールした状態で確認して下さい。
通常版同様、正常になると思いますよ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


ColorOS V11とV12では設定が異なりますので、V12固有の設定は当然必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

書込番号:24798976

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/06/18 10:39(1年以上前)

ありがとうございます。はい、確認しましたが、最新verです。

書込番号:24799001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/06/18 10:40(1年以上前)

ありがとうございます。可能ならリセットは避けたいのですが、検討させて頂きます。

書込番号:24799003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2811件Goodアンサー獲得:499件

2022/06/18 11:50(1年以上前)

>りゅう5569さん
端末変更時と同じ要領でバックアップ等を行ってから一旦アンインストール→再インストールして所定の移行作業を行う。 トーク履歴はGoogleドライブから復元

でほぼ不具合は解消すると思われます。万一ダメであればスマホ自体の初期化しか手はないと思います。

書込番号:24799114 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2022/06/19 15:18(1年以上前)

ありがとうございます、ラインアプリのみ再インストールですか、気が付きませんでした!
試してみます。

書込番号:24801013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/20 20:58(1年以上前)

RAMの拡張解除してみたら、フリーズが一先ず出なくなりました。

書込番号:24802938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/06/21 12:55(1年以上前)

ありがとうございます、現行は2G追加になってますが、調べてみるとさほど変わりは無いみたいですね&#128166;

拡張機能切ってみます!

書込番号:24803825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/23 03:24(1年以上前)

RAM拡張解除したところ、一週間程は今の所安定してフリーズなどありません。&#128516;

書込番号:24806409 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Twitterの通知のみされません。

2022/06/23 00:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:8件

LINEやメール、その他のアプリからの通知はされますがTwitterの通知のみ一切されません。
現在ColorOS12です、バージョンアップ前はアプリをインストールしていなかった為バージョンアップが原因なのか設定が悪いのか不明です。

書込番号:24806340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2022/06/23 00:19(1年以上前)

すみません、自己解決しました!

書込番号:24806350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート後のBluetooth不具合

2022/06/19 13:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

先日、アップデートしました。
今まで難なく使っていたBluetoothイヤホンへの接続が片方だけになってしまいました。
一方を繋ぐともう片方は接続できません、となります。
片方ずつならどちらのイヤホンも繋がりますので、問題はスマホ側だと思います。
再起動など試しましたが、直りません(T_T)

書込番号:24800890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2022/06/19 13:57(1年以上前)

>アクアマリン☆彡さん

以下の一般的な手順で直らないでしょうか。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

どうしても初期化を避けたい場合は、
設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→ネットワーク設定をリセット
Wi-Fi、Bluetooth、モバイルネットワーク設定をリセットします。
で直る可能性はあります。それ以外の不具合については直りませんが。

書込番号:24800894

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2022/06/19 14:33(1年以上前)

まずはBluetoothのペアリングをやり直したほうが良いかと思います

書込番号:24800946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/06/19 20:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
>はるのすけはるたろうさん

ありがとうございます。
初期化やネットワークのリセットは避けたいのですが、イヤホンの初期化と再ペアリングをしてもダメなので本体リセットしかないかもしれません。

イヤホンは、再ペアリングで一瞬両方つながりましたが、秒で片方を解除されました(T‐T)

書込番号:24801393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/06/20 12:23(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
>†うっきー†さん

その後、再起動や再ペアリングを何度か試したところ、両方から音が出るようになりました!

スマホのペアリング表示は、片方繋がっていない状態ですが…。
こういう仕様に変わったと思って使います。
アドバイスをありがとうございました。

書込番号:24802211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)