OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(588件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno5 A ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
105

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 写真をSDカードに移動するが消える

2022/07/18 15:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:22件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
すごく気に入っているのですが、OPPOreno3aの時と同様で、画像や動画をSDカードに移行しても、しっかり移行できていません。ほとんどデータが消えています。SDカードが悪いのか、OPPOが悪いのか、、、。そのSDカードはGoProのデータはしっかりと残せています。機能はすごくいいのに、このSDカードに移行する機能がしっかりしてほしいのですが、、、。OPPOreno5aを使用している人は問題なくSDカードへの移行は行えていますか?

書込番号:24839671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/07/18 16:27(1年以上前)

>てちてちりかさん

■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
Readだけ高速で、Writeが20MB/s以下という低速なものがありますので。

利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。


端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
正常になるはずです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


コピー元が不明ですが、パソコンにあるものでしたら、
アプリなどは一切利用しないで、ケーブルを接続して、本機でフォーマット後に、普通にエクスプローラーのみを使ってファイルをコピーして下さい。

フォトアプリなどで、バックアップと同期はオフになっていることは確認した上で。


これで、勝手に消えることなどはなくなります。

書込番号:24839712

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/07/18 16:32(1年以上前)

今回の件とは関係ないとは思いますが、現在配信は停止されているようですね。

https://www.ymobile.jp/info/support/2022/22071301.html
>【2022年7月15日更新】
>本ソフトウェア更新後、確認すべき項目が検知されましたので、ソフトウェア更新を停止しております。ソフトウェア更新の再開については準備ができ次第、ご案内いたします。


通常版ではなく、Y!mobile版なので、通常版にはない不具合が出ている可能性は否定は出来ません。

書込番号:24839717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2022/07/18 16:58(1年以上前)

>てちてちりかさん
microSDカードは信頼の置けるところから購入されましたか?

世の中には容量を偽装したものが多く出回っています。
具体的には例えば128GBとして売られているけれど、実際は32GBのものを偽装させています。
スマホやパソコンから見ると正式なものと同じ容量に見えて、データを書き込むと問題無く書き込みが完了します。
しかし、実際には32GBまでのデータはきちんと保存されているけれど、リスト上に出てるけれど、32GBを越えたところに保存されたデータは「再生出来ません」といったエラーになります。

eBayやAliexpressで売ってるものは高確率でそういった偽装されたもので、それらを買ってフリマアプリで売る人もいます。

怪しいmicroSDカードはWindowsのソフトウェア、H2testw等でテストして確認されると安心です。

書込番号:24839749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/07/18 16:58(1年以上前)

>てちてちりかさん
こんにちは。

ここが気になりました。
>そのSDカードはGoProのデータはしっかりと残せています。

もしかして、GoProで使ってたSDをそのまま刺して使ってる?
OPPO Reno5 AにSDカードを刺した後にフォーマットしましたか?

一応、きちんとスマホ本体でフォーマットした方が良いですよ。
もし、フォーマットしてたらすみません。

あと、設定で最初から写真や動画の保存先をSDカードにしておけば良いと思います。
内蔵ストレージからSDに変更出来るはずですから。

書込番号:24839750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2022/07/18 19:31(1年以上前)


クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/07/19 09:43(1年以上前)

この機種にはSDカードの不具合がありますね。私も母のSDカード(HUAWEI P30 liteに使っていた物)をスロットに入れたら、画像が破損表示になり閲覧出来ませんでした。USB端子にカードリーダーを介し接続して画像を移動させたら正常でした。フォーマットすれば大丈夫かもしれませんが個人的にはこれのSDカードスロットは信用出来ないですね。

書込番号:24840640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2022/08/09 07:13(1年以上前)

microSDに不備があるのでしょうか、、、
どのmicroSDを使っても消えてしまいます。
OPPOの違う機種でもそうでした。
OPPOと相性のいいチップを探して購入してみようと思います。

書込番号:24869689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2022/09/06 04:07(1年以上前)

SanDiskの場合はAmazonからAmazon販売品を購入するのがお買い得かつ安全です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B21BDBN6/

書込番号:24910444

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 196903さん
クチコミ投稿数:28件

パソコン、サブスクから曲をダウンロードすると、
曲順が逆にスマホに入ります。
何かの設定ミスでしょうか?
対処方法をご存じの方、ご教示ください。

以前、同じ内容の質問をし、
対応しましたが、現象は変わりませんでした。

書込番号:24807812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/06/24 01:01(1年以上前)

曲順が逆というのは、例えば5曲入りのアルバムの場合

1→2→3→4→5 じゃなく 5→4→3→2→1 ってなるってこと?

これ持ってないけど、大抵の音楽アプリは並び替えが出来るので、設定が昇順ではなく降順になってるんじゃない?

書込番号:24807874

ナイスクチコミ!1


スレ主 196903さん
クチコミ投稿数:28件

2022/06/24 02:56(1年以上前)

コメントありがとうございます。
仰る通り「表示順序」の設定があります。
「追加した日付」「曲順」「アーティスト名」を選択が出来るようになっており、
ここが「追加した日付」になっていたため、「曲順」に変更しても、5→1の表示になってしまうのです。

書込番号:24807915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/24 07:57(1年以上前)

新しく登校しないdえ、ご自身の投稿に、「返信する」で続けましょう。

書込番号:24808049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/06/24 08:20(1年以上前)

>仰る通り「表示順序」の設定があります。
>「追加した日付」「曲順」「アーティスト名」を選択が出来るようになっており、
>ここが「追加した日付」になっていたため、「曲順」に変更しても、5→1の表示になってしまうのです

設定を変更しても反映されない??

おそらく最初から入ってる音楽アプリを使ってるんだと思うけど、思うように動かなければ他のアプリを使うのが手っ取り早いんじゃない?

【Pulsar】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.pulsar&hl=ja&gl=US

↑↑無料、広告なし、シンプルで割と使いやすい

他の音楽アプリを使う場合でも特に何か設定とかする必要はなく、音楽アプリを立ち上げればスマホに入ってる音楽は勝手にスキャンされて出てくるし、音楽の入れ方も今まで通りでオッケー

書込番号:24808069

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/06/24 09:10(1年以上前)

ミュージックアプリの問題です
他のミュージックアプリを利用すれば良いです
無料アプリMusicolet、VLC等
有料アプリPoweramp

アーティスト→アルバム→トラック番号順が表示されるアプリで希望どおりなのではないでしょうか
(アルバム内はトラック番号順)

一般的にはアルバム表示はトラック番号順、曲やアーティストは追加時間順、名前順、再生回数順等で表示されトラック番号順になりません

書込番号:24808125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:125件

2022/06/24 11:01(1年以上前)

音楽アプリごとに、曲の並ぶ順番が違うと思います、
something musicアプリだと名前順、次に数字とか

サブスクのAmazonミュージックやApple musicとかなら
順番に並んでいると思います

書込番号:24808243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

新しいパソコンとの音楽の同期

2022/06/23 23:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 196903さん
クチコミ投稿数:28件

パソコンに曲を入れ、スマホと同期させていますが、パソコンが壊れ全ての曲が消えてしました。
先日新しいパソコンを購入し、いざ新譜をスマホに入れたいのですが、質問です。

@パソコンの音楽ソフト?は何をインストールすれば良いか?
A@のソフトをインストールし、新譜をダウンロードし、スマホと同期をする際、スマホに入っている曲が残った状態で新譜を同期出来るのか?(スマホに入っている曲が消え、新譜のみがスマホに入ってしまわないかを危惧)
よろしくお願い致します。

書込番号:24807807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件

2022/06/24 00:46(1年以上前)

>196903さん
>@パソコンの音楽ソフト?は何をインストールすれば良いか?
>A@のソフトをインストールし、新譜をダウンロードし、スマホと同期をする際、
>スマホに入っている曲が残った状態で新譜を同期出来るのか?
 (スマホに入っている曲が消え、新譜のみがスマホに入ってしまわないかを危惧)

本器ではありませんが、Androidスマホ持ちとして回答
もう、新PCと接続するケーブルは、あると言うことで進めます。@やAは、作業的には、最後です。

Bまず、スマホとPCを接続して、スマホ側の音楽データをPC側にバックアップ。
 (音楽ソフトによる同期では無い方が良いかと。)
 PCと接続し、USBデータ転送モード?的な物がUSB接続でしているなら選べるはず。
C接続したら、PC側からスマホ内部データが、PC側から見れるはず、
 音楽データ検索
 (元々の使用アプリによりますが、直ぐ下層にある、musicフォルダーだけ済むかも
 知れませんので1番最初に確認ください)
 拡張子が分かれば、PC側から「mp3」「wpv」とかで、スマホの全体的な音データが、引っ掛けるかと。
D見つけ次第、PC側で保管する所に入れる(My_musicとかで良いかと。)
E【@】ソフトを選ぶ。できれば、スマホ(Android)とPC(OSが分からん)に両対応アプリ(大体、対応しているけど)。
 また、曲に効果追加(bass追加とか、エフェクト追加など)、その機能面から自分好みのアプリ探すのもあり。

 ただ、曲名とか、結構アプリで文字化けするので、出来れば、その元アプリのバージョンアップ程度が、
 タイトル編集の手間とか無いと思います。

 ※私は、機能的にmp3(昔の奴が多いので、ハイレゾなど、ほぼ無いが)でOnnkyouアプリを使用してます。
   (骨伝導イヤホンでも、bassが良い感じで効くので)

FEを選んだら、PC側からアプリ起動(スマホより先に)。アプリに保存したフォルダを追加する⇒しばらく放置。
 曲名とか色々、問題ないことを確認すること。

G問題なければ、スマホ側のフォルダーとかデータを消去。
 ※アプリが変更されると2重にデータコピーされる場合があるので、リセットするためです。
  ですのでFの確認必須。(エラー的に容量が2倍必要とか、後で重複してますとかメッセージが出る)

H【A】PC側からスマホへ同期【データコピー含む】を掛ける。

 ※上記手順は、スマホ ⇒ PCとしても良いですが、タイトル名とか、同期の操作時にスマホだと
   注意などが、1画面で見切れないなど、不慮の事故が有るかもしれないので。

 と言うことで、まずは、アプリを選ぶとかの前に、大事なスマホの残存している曲を
PCへデータバックアップをしましょう。

以上

書込番号:24807858

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/06/24 07:12(1年以上前)

>196903さん
>@パソコンの音楽ソフト?は何をインストールすれば良いか?

MP3ファイルでしたら、何もいりません。インストールは不要です。
USBケーブルを接続して、ファイルをコピーするだけでよいです。


>A@のソフトをインストールし、新譜をダウンロードし、スマホと同期をする際、スマホに入っている曲が残った状態で新譜を同期出来る>のか?(スマホに入っている曲が消え、新譜のみがスマホに入ってしまわないかを危惧)

同期ではなく、追加したいものを、同様にファイルコピーするだけでよいです。
追加したいものが少ない場合は、パソコンがWi-Fiを利用可能なら、Wi-Fi経由でファイルをコピーしてもよいです。
ただのファイルコピーなので、既存のデータが消えるようなことはありません。

音楽だからは一切関係なく、普通のファイルコピーと同じだと思えばよいです。

書込番号:24808016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2022/06/24 07:36(1年以上前)

>196903さん
PC壊れる前、スマホと同期させていたとのことですが
そのソフトは何ですか?

書込番号:24808035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/24 08:02(1年以上前)

>パソコンの音楽ソフト?は何をインストールすれば良いか?

これまでと同じものを使えばいいだけのことでしょ

書込番号:24808055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

画質

2022/06/21 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:50件

カメラの画質変更は64mにするかしないかしかないのでしょうか?
動画は画質変更って全く出来ないのでしょうか?

書込番号:24804614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2022/06/21 22:04(1年以上前)

>ことゆはさん
カメラの画質はそうかもしれませんね、動画は解像度が720P/1080P/4Kとフレームレートが30FPS/60FPSが選べると思います。(SIMフリー版での検証です)

書込番号:24804624

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2022/06/21 22:09(1年以上前)

>ことゆはさん
>カメラの画質変更は64mにするかしないかしかないのでしょうか?

写真モードにした状態で、画面上部の64MPの部分をタップか、右上の3点でアスペクト比の変更程度になると思います。
あとは、モードを、その他→超高解像度


>動画は画質変更って全く出来ないのでしょうか?

画面上部の720Pや1080Pの部分をタップして720P,1080P,4Kに変更
右上の3点でフレームレートを30FPS,60FPS
この程度でしょうか。


気に入らなければ、カメラアプリをインストールする。

書込番号:24804633

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/22 17:07(1年以上前)

機種不明

取扱い説明書P16を読んで戴くと判りますが、画像の緑色E『ー』ボタンを押して解除を選択することも出来ます。

書込番号:24805653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2022/06/22 17:20(1年以上前)

ありがとうございます
動画にしてもそういった項目は出て来ないんです
下にスワイプして設定行っても選ぶ項目は無いみたいです

書込番号:24805676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 prprpurinさん
クチコミ投稿数:3件

アップデートする前はシステムナビゲーションをスワイプジェスチャーに設定していたのですが、Android12にアップデートしてからスワイプジェスチャーの設定が消滅しました...。
どうにか戻せないでしょうか?

書込番号:24795750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/16 13:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>prprpurinさん
スクショのとおりです。

書込番号:24796103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 prprpurinさん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/16 13:49(1年以上前)

>トマトソースパスタさん
ありがとうございます。
ですが私が言っていたのは、ボタンと同じ位置を上向きにスワイプするとその機能が使えるという方でした...言葉足らずで申し訳ありません。

トマトソースパスタさんから教えていただいた方の機能は、戻るジェスチャーが「画面端からスワイプ」ですよね。これだと写真をめくる際に戻ってしまってイライラするんです。

以前は「画面下部から上向きにスワイプ」すると戻る機能を使えるものがあったのですが...

書込番号:24796168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/16 14:14(1年以上前)

>prprpurinさん
>これだと写真をめくる際に戻ってしまってイライラするんです。

標準の写真アプリで特定の写真を表示にした状態で、他の写真にスワイプで遷移したいのでしたら、
画面の端から左右にスワイプするのでなく、真ん中あたりから左右ににスワイプすると写真が前後に切り替わり、
端から左右にスワイプすると一覧表示に戻りますが、そのような使い方ではどうでしょうか。

写真の表示以外で役立つかどうかはわかりませんが。

書込番号:24796201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2022/06/17 08:59(1年以上前)

過去の経緯をまとめると、ColorOS11(Android11)のときは似たような2つの機能が混在してました。
1)両側からのスワイプジェスチャー
→Android10以降の標準仕様
2)スワイプアップジェスチャー
→ColorOS6(Android9)時代からあるOPPO独自機能

ColorOS7(Android10)とColorOS11(Android11)では2)も残してあったけど、ColorOS12(Android12)から削除されて、Android標準仕様だけになった感じですね。
新しい仕様に慣れるしかないと思います。私も以前はOPPO独自ジェスチャー使ってましたが、すぐに慣れましたよ。

書込番号:24797390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Android12にアップデートしない

2022/06/14 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:48件

5月31日に発表があり、ずーーっと待ってましたがAndroid12にアップデートしません。二台あるのですが、両方ともAndroid11のままです。
設定のソフトウェアアップデートを毎日確認したり、やることはやっているつもりですが。
順番待ちなんでしょうか? なにか間違ってるのでしょうか?

書込番号:24792775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/06/14 11:12(1年以上前)

今回対象なのは非eSIM版です

eSIM版はまだリリースされていません

お使いのReno5をどちらですか?

書込番号:24792782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/14 11:59(1年以上前)

順番待ち。
場合によっては、1か月近くかかることもあります。

書込番号:24792844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2022/06/14 19:23(1年以上前)

そんな違いが! ありがとうございました。

書込番号:24793416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2022/06/14 19:24(1年以上前)

ありがとうございます。待っていたらいつの間にかという感じになりそうですね。

書込番号:24793419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)