OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(588件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno5 A ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
105

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビにキャスト出来ない

2024/05/30 10:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 masa.1959さん
クチコミ投稿数:3件 OPPO Reno5 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno5 A ワイモバイルの満足度3

OPPO Reno5 AのSIMフリー携帯で、アマゾンプライムビデオをテレビにキャストしようとすると、バグってしまい全く映画が観れなくなった。誰か原因わかりますか?携帯の操作は全くできなく、画面が点滅するだけ。回避しようと電源ボタンを長押しすると、バグ12(RKQ1.211103.002)の表示が出ました。

書込番号:25753649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2024/05/30 12:08(1年以上前)

ワイモバイル版に投稿されてますが、、

接続解除して操作出来る様になりますか?

書込番号:25753701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/30 14:44(1年以上前)

>masa.1959さん

テレビの型番は?
Google のクロームキャスト使ってる?
パソコンのモニターには繋がる?

書込番号:25753881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa.1959さん
クチコミ投稿数:3件 OPPO Reno5 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno5 A ワイモバイルの満足度3

2024/05/30 15:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。数か月前までは繋がってました。

書込番号:25753951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa.1959さん
クチコミ投稿数:3件 OPPO Reno5 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno5 A ワイモバイルの満足度3

2024/05/30 15:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。数か月前までは繋がってました。

書込番号:25753952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/30 16:47(1年以上前)

>アマゾンカフェさん
数か月前までは繋がってました。ってスレ主さん言ってるけど?
テレビの型番は?
Google のクロームキャスト使ってる?
パソコンのモニターには繋がる?
これ関係なくねー?
それとも関係あるの?

書込番号:25753996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2024/05/30 18:49(1年以上前)

>masa.1959さん
キャストというのは、miracast接続での無線の話でしょうか?
ファームはCPH2199_11_C.42でしょうか?

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(Amazonプライムビデオ)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

これで、Amazonプライムビデオの最新バージョンや古いバージョンでも、
再生時に、著作権保護がかかった真っ黒な画面を見ることが可能になります。
音だけを楽しむという使い方になるとは思いますが。
もしくは、どのようなタイトルの作品があるかの検索をするのに使うとか・・・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24509578/#24509837
>miracastの場合は、バージョンを3.0.261.16341など、古いものにすれば見れるようになる機種もありますが、
>本機では無理なようでした。

書込番号:25754114

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
スマホゲームのためにキーマウを接続してやっているのですが、10分経つとなぜか自動的に接続を切断されてしまうので、まともにプレイできなくて困っています。
【使用期間】
2年以上
【利用環境や状況】
usbハブにキーボードとマウスを接続して使用しています。usbメモリも一緒に接続してみましたが、結果は変わらなかったです。ちなみにプレイ中はゲームツールキットを実行しています。
【質問内容、その他コメント】
どんなやり方でもいいのでotg自動切断機能を切るか、それを防ぐ方法をすべて教えていただきたいです。

書込番号:25696797

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2024/04/12 19:09(1年以上前)

>真性ハマーさん
まずは、以下のことを確認するとよいと思います。

本機--OTG対応ケーブル--USBキーボード
この接続状態にした後で、10分以上放置。
その後、OTGを再度手動でオンにすることなく、正常にキーボード入力出来ること。

これが、問題ないことが確認出来れば、あとは、本機とキーボードの間を接続しているものに何か問題があることになります。

まずは、問題の切り分けのためにも、上記のシンプルな接続では問題が起きないことを確認することが先決だと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq14
>OTGを利用している間は、スリープ中であっても、10分以上経過してもONのまま利用可能です。
>10分間の制限は、端末の操作をしていない場合ではなく、OTGを10分間使用していない場合となります。
>OTGの機器をUSB接続している間は、オンのまま維持可能です。(例:DAC搭載のイヤホン変換アダプタを接続して、音楽再生を停止中であっても)

書込番号:25696811

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2024/04/12 19:35(1年以上前)

>本機--OTG対応ケーブル--USBキーボード
>この接続状態にした後で、10分以上放置。
>その後、OTGを再度手動でオンにすることなく、正常にキーボード入力出来ること。

今、この接続でOTGをオンにした後に、端末を15分以上スリープ。
スリープ解除後も、OTGは生きたまま、キーボード入力が可能でした。

この接続なら、問題ありませんので、この作業を確認後、少しずつ、本来やりたい接続に換えて行って、
どのような条件の時に、接続が切れるかを探っていくとよいです。

書込番号:25696848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/04/14 17:10(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。
試したところ、どのような状況でも10分経つとotg機能が解除されてしまいました。
しかし、otg機能がオフのときでもusbハブから充電しながらキーボードをつなげると、なぜか動作することを確認しました。
とりあえずはこれでその場しのぎができそうです。

以上の状況からotg機能が切れてしまう原因がわかるようでしたら、充電しながらではない状況でもキーボード操作ができるようにできればしたいので、返信いただけたら嬉しいです。

書込番号:25699278

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2024/04/14 19:00(1年以上前)

>真性ハマーさん
>充電しながらではない状況でもキーボード操作ができるようにできればしたいので、返信いただけたら嬉しいです。

推測ですが、バッテリー残量は20%以上あるでしょうか?
ひょっとすると、残量が少ないと、節約モードになって、該当の現象になっているのかなと思いまして。

このあたりの設定も問題ないでしょうか?
設定→バッテリー→省エネモード→オフ
設定→バッテリー→超省エネモード→オフ

20%以下で確認したことはありませんが。


該当の現象にならないため、なぜ切れるのか分かりませんが、最悪、以下の作業を行えば、問題は解決するかと。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25699438

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

手ブレ補正

2023/10/28 13:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:50件

外で久しぶりに動画撮ったりしたのですが
手ブレ補正をONにすると、撮り始めに妙にカクついたり本体を動かすと所々やはりカクついてしまい
石段等を上りながらの撮影だと画面の上端がブルブルしているようにも見えます
逆に補正切ってる時の方が多少揺れはしますが、よっぽどなめらかに撮れてます
買った当初色々いじっている時はもっとちゃんとしていたような気がするのですが、購入して1年半くらいなるので色々なセンサーがおかしくなっているのか他に設定や原因があるのでしょうか?

書込番号:25481807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/10/28 13:37(1年以上前)

>>センサーがおかしくなる

考えにくいです

アップデートの過程でカメラアプリのチューニングが変更される事は有り得ます

書込番号:25481871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8133件Goodアンサー獲得:751件

2023/10/28 13:47(1年以上前)

>ことゆはさん

アプリ追加で処理が重くなってる

SDカード不具合やスペックが足りない

内部ストレージに余裕がない

とかでもありえますね

書込番号:25481884

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/10/28 14:53(1年以上前)

>ことゆはさん
>買った当初色々いじっている時はもっとちゃんとしていたような気がするのですが、購入して1年半くらいなるので色々なセンサーがおかしくなっているのか他に設定や原因があるのでしょうか?

以下の一般的な対応で正常になりませんか?

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25481963

ナイスクチコミ!1


note1985さん
クチコミ投稿数:1件

2023/11/01 11:25(1年以上前)

心当たりの原因はあるか、改善のために何を試したかも書いていただくとお互い手間が省けます。端末再起動とか初期化しましたとか、純正アプリ以外のカメラアプリ(例えばSNOWとか)でも同じ症状起きますとかね。

書込番号:25487005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 写真が傾く

2023/09/22 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:5件
機種不明

グリッド合わせても傾く

【困っているポイント】
写真が傾く

【使用期間】
1年
【利用環境や状況】
グリッドに合わせたり、地面の線などと水平に合わせて写真を撮っても傾いてしまう。

【質問内容、その他コメント】
買い替え当時から、グリッドに合わせて撮っても若干傾いていたのですが最近特に酷くて…^^;
グリッドや地面の線や柱などに合わせて水平並行になっているのを確認してシャッターを切った写真も 見返すと左が3~5度くらい下がっています。
傾くことを考慮して撮らないといけないため撮りたい構図で撮るのがとても難しいです。とくに建物の正面写真など。

これは何が原因で起こるのでしょうか?何かが故障しているんですか?

書込番号:25433775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/09/22 23:23(1年以上前)

>うるしねこさん

原因は分かりませんが、
カメラアプリのアイコンを長押し→アプリ情報→ストレージ使用状況→データを消去
※カメラアプリのデータ削除なので、写真などは消えません。

これで、直らないことを確認した上で、
ワイモバイルショップの店員の目の前で再現させて、修理依頼をすればよいかと。

考えたとところで、直るわけではないと思いますので。

書込番号:25433805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:498件

2023/09/22 23:33(1年以上前)

順当に考えればモーションセンサーの異常が原因である可能性が高いです。そして当初からおかしかったものが更におかしくなっている可能性大です。

早い段階で修理を依頼すべきだったと思われます。もし保証プラン等に加入していれば今からでも安価に修理可能かも知れませんが…そうでなければ買い替えるか我慢して使うしかないかなと思われます。

書込番号:25433816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2023/09/23 02:29(1年以上前)

水平器はスマホに載せられている加速度センサーかジャイロセンサーを使って水平を出していると思いますが、こちらに合わせても、水平器を見ずにスマホを人間の感覚で水平に保って写真を撮っても斜めになるのなら、確実に内部のカメラモジュールが確実にズレて固定されている、固定が甘い不良個体でズレてきている等だと思います。

Reno5Aは電子手ブレ補正といって左右上下方向にセンサーが動かずガッチリ固定されている仕様の為、レンズがズレるということもないので、カメラモジュール自体が動いてそうですね。

左右上下方向に動く光学式手ブレ補正を搭載した端末でも、高級なモデルでもなければ動くのはレンズだけだし傾きは出ないと思いますが(^^;

Reno5Aの分解動画を見ていると、内部のカメラは土台に対して両面テープで貼り付けているみたいなので、これの接着が甘いんでしょうね。
Reno5Aクラスの端末はそこまで高い金額でもありませんし、修理に出すよりかは買い替えを考慮してもいいのかもしれませんね。
修理に出してもカメラモジュールを貼り付け直しとかではなくアッシー交換となるでしょうし、万レベルの高い金額になりやすいかと思います。(見積りは取ったほうがいいとは思いますが)

書込番号:25433936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8133件Goodアンサー獲得:751件

2023/09/23 15:07(1年以上前)

一応、
グリッドOFFで使ってみる

シャッター押す時に自分や端末を動かす癖がある、キッチリ撮り終えるまで端末を動かさない、とかは大丈夫でしょうか?


故障の場合は買い替えの方が良いに一票ですかね

書込番号:25434647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/09/24 05:31(1年以上前)

>†うっきー†さん

ストレージ消去試してみましたがやはり特に変化なかったため、今度の休みに店舗に行って聞いてみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25435510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/09/24 05:36(1年以上前)

>ryu-writerさん

最初はそこまで酷くなかったので、まあいいかと思ってそのままにしてしまったんです…でも最近どんどん傾くようになっちゃって&#128166;
やはり異常がある感じなんですね。
今度の休みに店舗に行って修理の方がいいか買い替えの方がいいか聞いてみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25435514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/09/24 05:42(1年以上前)

>sky878さん

そうですね、水平器を出さずに感覚でスマホを水平にして撮っても、地面の線などに合わせて撮ってもズレます。
修理だと高い金額になる可能性との事なので今度の休みに店舗に行って聞いてみようかと思います。ありがとうございます。

書込番号:25435519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/09/24 05:47(1年以上前)

>京都単車男さん

グリッドOFFで撮ることの方が多いですがやはり傾きますね。
人に撮ってもらったり、置いてタイマーで撮っても傾くので私が原因では無いと思います。
画面上では傾いてないことを確認してシャッターを切るのですが、フォルダを見ると傾いた写真が撮れてるんですよね…
買い替えも検討してみます。ありがとうございます。

書込番号:25435521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8133件Goodアンサー獲得:751件

2023/09/24 06:13(1年以上前)

>うるしねこさん

だんだん酷くなる事から多分初期不良だったと思いますが

他のカメラアプリでも傾く?インカメラは大丈夫ですか?

あと、使用期間一年とありますが、新品キャリア購入で?1年未満ならメーカー保証で無料修理いけると思いますが、端末は古いけど購入から一年ですから

書込番号:25435535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/09/27 16:45(1年以上前)

別機種

OPPO Reno5 A

傾いたりするんですね。
メーカー保証が切れていたら修理代が高いから、
買い換えが良いと思うな。

OPPO Reno9 A、Google Pixel 6a辺りが候補になるかな? iPhone やGoogle Pixelは、Micro-SDカードが使えないのがネックになるけどね。

https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000951/

書込番号:25439868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

OPPOのロゴループ

2023/09/14 09:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:11件
機種不明

朝起きたらロゴループ状態になっており、OPPOのロゴから起動することができなくなってました。
ここからスマホ本体のデータを救出できませんか?
リカバリーモードは起動します。
1番上のinstall from storageとはなんでしょうか?
ロゴループ状態ってどうしたら直りますか??
1度でも起動が出来れば中のデータのバックアップが取れるのですが…

書込番号:25421946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/09/14 09:17(1年以上前)

ボリュームボタンを押下してRebootかShutdownを選べませんか?

書込番号:25421954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/09/14 11:30(1年以上前)

RebootかShutdownをえらんでもロゴループし続けてる状態です。

書込番号:25422095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/09/14 11:34(1年以上前)

ダメですね

修理手続き(保証入ってるなら良いですが、、)をした方が良いでしょう

書込番号:25422101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2023/09/14 13:23(1年以上前)

install from storageについてはなにかご存知ありますか?

書込番号:25422220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2023/09/14 14:41(1年以上前)

横からPCなど使ってROMをインストールする事ですが、、

そもそもワイモバイル版のROMは出回って無いので無理かと

書込番号:25422294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

画面offの時のアシスタント起動方法

2021/08/14 13:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:1件

iphoneから最近oppoに乗り換えたものです。
oppoから離れたところから、画面offの状態で「OK,Google」でアシスタントを起動させる方法がわからずにおります。
画面onの状態であればロックの状態でもアシスタント起動できますがoffの状態で呼びかけしても無反応です。
iphoneであれば「Hei,siri」でいつでも起動できたのですが...
手が離せないとき、遠くから呼びかけた時に使うことがたくさんあるのでかなり困っています。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:24288846

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2021/08/14 13:39(1年以上前)

>mitokoumon555さん

『画面がオンのときに「OK Google」と話しかければ、いつでもアシスタントにアクセスできます』
と記載されている通り、画面がオン(スリープ解除)である必要があります。

書込番号:24288885

ナイスクチコミ!8


hirarinkoさん
クチコミ投稿数:81件

2023/07/31 22:52(1年以上前)

画面オフ時はGoogleアシスタントが反応する、しないは機種に依存するようですが、
Reno5Aは反応しない機種でしょうか。
ちなみに当方のReno5Aは反応しません。
皆さんの個体はいかがですか。?

書込番号:25366624

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/08/01 07:08(1年以上前)

>hirarinkoさん
>皆さんの個体はいかがですか。?

#24288885に記載済です。
明確に「画面がオンのとき」という記載がある通りです。

書込番号:25366804

ナイスクチコミ!0


hirarinkoさん
クチコミ投稿数:81件

2023/08/02 16:30(1年以上前)

解決です。メーカーに問い合わせした所、仕様だそうです。

>お待たせをいたしました。 検証機にて検証いたしましたところ、ロック画面点灯時の反応はありましたが、ロック画面消灯時は反応がありませんでした。 大変申し訳ないのですが、仕様となっており、ロック時のご利用には一度画面点灯いただく必要がございます。 ご要望に沿えず申し訳ございません。


なお、設定箇所は下記だそうです。

>本体設定の中に直接Google様の設定をいただける項目がございます。 その中に「ロックを解除せずにGoogleアシスタントを使用する」という設定があり、こちらをオンにしていただきますとロック画面でもご利用いただけます。


また、仕様については明記されていないようです。

>かしこまりました。 仕様についての明記がないことに関しましては申し訳ございません。 お客様からのお声は、貴重なご意見といたしまして担当部署に上申いたします。



最後に、Reno5は利用不可ですが、Reno7,9は利用可だそうです。

書込番号:25368363

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2023/08/02 18:06(1年以上前)

>hirarinkoさん

>最後に、Reno5は利用不可ですが、Reno7,9は利用可だそうです。

そうですね。
Reno5 Aは明確に「画面がオンのとき」という表記で、
Reno7 Aは明確に「画面OFFでも」という表記がありますから・・・・

表記通りで、画面が点灯時に使えるかどうかは表示内容を確認すればよいです。
設定→Google→Googleアプリの設定→検索、アシスタントと音声→Googleアシスタント→OK GoogleとVoice Match

書込番号:25368451

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)