| 発売日 | 2021年6月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 182g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno5 A ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全235スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2022年6月18日 19:19 | |
| 3 | 4 | 2022年6月18日 14:53 | |
| 3 | 4 | 2022年6月17日 08:59 | |
| 5 | 4 | 2022年6月14日 19:24 | |
| 2 | 3 | 2022年6月14日 12:03 | |
| 1 | 1 | 2022年6月14日 11:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
Xperia 10Aが容量・性能不足でSIMフリーのPixel6で快適に使用してますけど、何らかの事情で壊れてしまった場合、修理間をカバーする予備機として安くなった本機を持っておくのもアリかな…
※今日、android one S7が修理から戻ったけど予備機としても疑問な性能なので
土地のヤマダ電機で話したら「機種代金割引特典が¥16560入ります」との事…
※在庫限り
¥880(36ヶ月)/月の分割代金から割引¥460/月入るので、フリマで中古のSIMフリー買うより良さげです
2点
今日、ヤマダ電機千歳で買ってきました
¥31680から前述の割引き¥16560が入り、¥15120を24回で月/¥630にしました
※Pixel6が壊れて修理完了まで連絡が出来なくなるのは許容できなかった
※慌てて、ショップ・家電店が機種変更すると↑の様な安価な話では済まなくなる
Reno7がymobileで出回るようになると、勿論、少々お高いでしょうから、予備機として持っておくのはコレで良いでしょう
※android one S7が修理から戻りましたがRAM3GB・ROM32GBで、androidのアプデもされないなら予備機としては失格
書込番号:24799768
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
車内でYouTubeなどを見るため、トヨタのディスプレイオーディオとのミラキャストを考えています。Android機種との相性もあるみたいで、どのスマホを購入すれば良いのか迷っています。当機種はミラキャストに対応していますでしゎうか?購入はワイモバイルかSIMフリー版を、考えています。また他の機種でミラキャストのおすすめ機種(できればお安い機種)あればご教授ねがえませんでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:24789758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Lamb of godさん
少なくともSIMフリー版はmiracast対応です。
miracastに接続する機器が何であるかは関係ありません。
HDMIで音声と映像を出力するだけとなります。
HDMIの入力端子がある機器であれば、TV、プロジェクター、カーナビーと接続先には依存しません。
HDMI端子の入力があれば、ドングルとケーブルで接続するだけとなります。
書込番号:24789850
2点
>†うっきー†さん
早速のアドバイスありがとうございます。ディスプレイオーディオとAndroidスマホだけでWi-Fi接続でミラキャストでスマホの画面をディスプレイオーディオに映したいのですが、色々な記事やYouTubeを見ていると、相性があるらしく対応している機種が分かるサイトはあるのですが、3大キャリアの販売機種だけで検証されていて、当機種が一覧になかったので、質問させて頂いた次第です。
書込番号:24791887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新型ノアですが、miracastバッチリできますよ。
書込番号:24799074
![]()
0点
>たけぞう1645さん
貴重な情報ありがとうございます。
購入検討してみます!
書込番号:24799364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
アップデートする前はシステムナビゲーションをスワイプジェスチャーに設定していたのですが、Android12にアップデートしてからスワイプジェスチャーの設定が消滅しました...。
どうにか戻せないでしょうか?
書込番号:24795750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トマトソースパスタさん
ありがとうございます。
ですが私が言っていたのは、ボタンと同じ位置を上向きにスワイプするとその機能が使えるという方でした...言葉足らずで申し訳ありません。
トマトソースパスタさんから教えていただいた方の機能は、戻るジェスチャーが「画面端からスワイプ」ですよね。これだと写真をめくる際に戻ってしまってイライラするんです。
以前は「画面下部から上向きにスワイプ」すると戻る機能を使えるものがあったのですが...
書込番号:24796168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>prprpurinさん
>これだと写真をめくる際に戻ってしまってイライラするんです。
標準の写真アプリで特定の写真を表示にした状態で、他の写真にスワイプで遷移したいのでしたら、
画面の端から左右にスワイプするのでなく、真ん中あたりから左右ににスワイプすると写真が前後に切り替わり、
端から左右にスワイプすると一覧表示に戻りますが、そのような使い方ではどうでしょうか。
写真の表示以外で役立つかどうかはわかりませんが。
書込番号:24796201
1点
過去の経緯をまとめると、ColorOS11(Android11)のときは似たような2つの機能が混在してました。
1)両側からのスワイプジェスチャー
→Android10以降の標準仕様
2)スワイプアップジェスチャー
→ColorOS6(Android9)時代からあるOPPO独自機能
ColorOS7(Android10)とColorOS11(Android11)では2)も残してあったけど、ColorOS12(Android12)から削除されて、Android標準仕様だけになった感じですね。
新しい仕様に慣れるしかないと思います。私も以前はOPPO独自ジェスチャー使ってましたが、すぐに慣れましたよ。
書込番号:24797390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
5月31日に発表があり、ずーーっと待ってましたがAndroid12にアップデートしません。二台あるのですが、両方ともAndroid11のままです。
設定のソフトウェアアップデートを毎日確認したり、やることはやっているつもりですが。
順番待ちなんでしょうか? なにか間違ってるのでしょうか?
書込番号:24792775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今回対象なのは非eSIM版です
eSIM版はまだリリースされていません
お使いのReno5をどちらですか?
書込番号:24792782 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
順番待ち。
場合によっては、1か月近くかかることもあります。
書込番号:24792844
0点
ありがとうございます。待っていたらいつの間にかという感じになりそうですね。
書込番号:24793419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
興味深いですね♪
ぜひ、Network cell info や
他の電測可能なアプリを使って5Gのn78を
掴んで通信していることを確認して欲しいです。
書込番号:24789545
0点
色々調べてみました
結果、ドコモのなんちゃって5Gということです
4Gバンド3で通信してるのですが
接続数とかが5G並みになってるそうです
書込番号:24791510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レポートありがとうございます♪
なんちゃって5Gですね。
コアなユーザ以外はあまり5Gのn78(ドコモ)の使用有無は
気にしないでいいのかなと思いました。
なんちゃって5Gでも表示は5Gと出てくれるので
まぁ、変なストレスは感じないと思いますがww。
自分も今回Yモバイル版のeSIMタイプを買ったので
docomo系のMVNOとか5G表記でるか徘徊して試して
みますね。
書込番号:24792848
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
12へアップグレードしてから自動電源オンオフを設定しても動作しなくなりました。
当方ワイモバイル版を利用してます。
設定を一旦削除して、再設定しましたが改善せず、デバイスの初期化を検討中です。
同様の事象の方おられますでしょうか。
0点
SIMフリー版ですがOSアップデートされたあと、WIFIに繋がらなくて焦って調べたらSIMの設定が初期化されてたことはありました。
アプリの権限も全部初期化されていて、AndroidAutoでナビが出なくなって、音楽も流れなくて全部のアプリの権限を見直したりしました。
Sonyのスマホを使っていたころはこんな珍事件は起きなかったのですがさすが中国製だと思いました。
現在、iPhoneSEに乗り換えを検討中です。
書込番号:24792761
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



