OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(1411件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno5 A ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の場所を表示したい

2023/02/27 07:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:127件

撮った写真に場所が表示されるときとされないときがあります。
旅行に行ったときなど例えば神奈川県箱根市など出るときもありますが、日付のみのときもあります。
常に撮影場所を表示したいのですがどうしたらいいでしょうか。

書込番号:25160779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2023/02/27 07:43(1年以上前)

>つぐみ02さん

プリインストールのカメラアプリ限定で
カメラアプリアイコン長押し→アプリ情報→権限を削除して、容量を確保する→オフ
カメラアプリアイコン長押し→アプリ情報→アプリの権限→位置情報→許可

カメラアプリを起動→右上の3点→設定→透かし→位置→オン
カメラアプリを起動→右上の3点→設定→位置→オン


クイックアクセス内の位置情報→オン
オンにした後は、一度もオフにしないこと。

撮影前には、念のために、Googleマップを起動して、右下のアイコンをタップして現在地を表示。


これで、大丈夫になると思いますよ。

書込番号:25160795

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2023/02/27 19:16(1年以上前)

位置情報の取得には幾分時間が掛かるわけですが、カメラアプリの起動後にすぐ撮影してたりとか?
マップを開いた時に、現在地アイコンがグレーから青に変わるまでの時間がそれ。

書込番号:25161570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2023/02/27 20:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
>こえーもんさん

回答ありがとうございました。
解決いたしました。

書込番号:25161738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8141件Goodアンサー獲得:751件

2023/02/27 20:58(1年以上前)

>つぐみ02さん

原因と解決策をお書きになると、みんなにより役立つクチコミになりますよ

書込番号:25161750

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 ndgjpwさん
クチコミ投稿数:2件

【質問内容、その他コメント】

写真動画共有アプリの「みてね」を使っているのですが、
こちらの機種に変えてから動画をアップロードすると著しく画質が落ちてしまいます。
以前別の機種ではそのようなことがなかったので
「みてね」に問い合わせをしたのですが、以下のような返答がありました。↓

お調べしたところ、動画のアップロード時に端末側で処理を行っているのですが、その際に問題が発生している可能性が考えられます。
引き続き調査を行っておりますが、ご利用のスマートフォン固有の問題である可能性が高く、恐れ入りますがすぐに改善するのが難しい状況です。

こらの端末が原因とのことなので
色々試したのですが、改善せず困っています。
何か設定等で改善するところはありますでしょうか?

書込番号:25154088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2023/02/22 18:14(1年以上前)

塗り絵っぽくなってるんでしたら、外部のカメラアプリで改善するかもしれませんが、あまり勧めたくはない手段ですね。
あと、解像度落としてもだめなら、スマホ変えるしかないかな。

書込番号:25154113

ナイスクチコミ!0


スレ主 ndgjpwさん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/22 21:47(1年以上前)

>Kばっかりだねここさん
回答ありがとうございます。
やはり難しいですよね…
解像度を落として一度ためしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:25154465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

保存した画像の表示について

2023/02/15 13:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 Panko57さん
クチコミ投稿数:34件

写真を撮ったり画面スクショしたりYou Tubeの切り取り線やtwitterの写真を保存したりといろいろな画像や動画を一度に全部見れないので不便を感じています。探しまわらないと出てこないのですが、なにか良い方法はないでしょうか?
OPPOの携帯を使うまで他の携帯は、ピクチャーわ推せばぜんぶ順番に表示されてたので便利でした。
SNSにアップするときにすごくストレスを感じます。これさえなければとてもいい機種なんですが。

書込番号:25144062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2811件Goodアンサー獲得:499件

2023/02/15 13:58(1年以上前)

画像閲覧アプリを入れてください。お勧めを幾つか。

Gallery QuickPic
こちらで解説されてます。
https://nw-memo.com/blog-entry-gallery-quickpic.html

Simple Gallery Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery.pro

160円のアプリですが、F-DroidからAPKをダウンロード、インストールすれば無料で使えます。
https://f-droid.org/ja/packages/com.simplemobiletools.gallery.pro/

F-Droidから入れるとPlayストアからの更新は出来ません。最新版にするには都度F-DroidからAPKをダウンロードしてください。

Playストアから導入出来るものとしてはこの辺から好きなのを。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo

https://play.google.com/store/apps/details?id=gallery.photomanager.picturegalleryapp.imagegallery

https://play.google.com/store/apps/details?id=gallery.hidepictures.photovault.lockgallery

書込番号:25144118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2023/02/15 18:12(1年以上前)

>Panko57さん

ファイルマネージャーアプリではなく、Filesアプリを起動。(アイコンの下に「Files」と記載)
画像という文字をタップ
デフォルトで「すべて」が選択された状態。

希望の画像を長押し→右上の共有アイコンをタップ。

これが希望するものだと思います。

書込番号:25144368

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ53

返信17

お気に入りに追加

標準

android12にしてポケモンgo plus接続が…

2022/07/12 08:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

ポケモンgoプレイヤーとしての投稿です。ポケモンgo plusは仕様上一定時間が経過するとペアリングが解除されますが、andoroid12にアップデートしてからはアプリ内の再接続アイコンをタッチしても再接続出来なくなりました。その後検証の結果、アップデート以降の端末では、1:アプリ内のgo plusの設定画面からの接続解除操作、2:go plus本体のペアリング解除操作、3:スマホ側の再起動を行わないと接続が出来ないことが分かりました。そのためかなりストレスです。andoroid11のままにしておけば良かったと後悔しております。

書込番号:24831298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/12 10:08(1年以上前)

>カプリ0226さん
私も利用していますが、Android12にアップデート後におっしゃるようなことにはなっておりません。
1時間以上経ってからの再接続の際は、右上のボールマークが薄くなっているのでそれを再度タップするだけで
画面にペアリング要求の表示が出て、ペアリングを指示すると再接続されます。

お話の、アプリからのペアリング解除とPlus本体のペアリング初期化(長押し後、青点滅の時に再度ボタンを押して白点滅)は、カバンの中などでPlus本体のボタンが押された状態になっていたときなどに必要になることはあります。
このときは、スマホ本体の再起動をしなくてもアプリでPlusの設定から改めてペアリングさせることができます。

なお、Android12へのアップデートはスマホ本体の初期化はせずに通常使用のままで行っています。

書込番号:24831438

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/12 10:12(1年以上前)

追記です。一部修正です。

(誤)右上のボールマークが薄くなっているのでそれを再度タップするだけで

(正)右上のボールマークが薄くなっているのでそれを再度タップ後にPLus本体のボタンを押すだけで

書込番号:24831443

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2022/07/12 23:44(1年以上前)

>カプリ0226さん

私も、カプリ0226さん同様に2回目以降の接続が出来ませんでした。通常版ではありますが。
ポケモンgo plusのリセットなどを行わないと2回目以降が接続出来ないです。

トマトソースパスタさんは、問題なく2回目も接続できるそうですが、
ファームはいくつを利用されているでしょうか?
私は通常版なので、CPH2199_11_C.31です。

カプリ0226さんは、Y!mobile版なので、
A101OP_11_C.17
でしょうか?

書込番号:24832486

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2022/07/13 00:57(1年以上前)

確認してみたところA101OP_11_C.18と表示されていました。>†うっきー†さん

書込番号:24832554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/13 01:48(1年以上前)

>†うっきー†さん

>ファームはいくつを利用されているでしょうか?
>私は通常版なので、CPH2199_11_C.31です。

私も同じです。
Android12のこれより前のバージョンのときも問題なく再接続できてました。

書込番号:24832575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2022/07/13 07:51(1年以上前)

>トマトソースパスタさん
>私も同じです。

同じファームとのことで、情報ありがとうございます。

本来の挙動としては、トマトソースパスタさんが#24831438で記載されている通り、2回目以降も「画面にペアリング要求の表示が出て」の表示が出るのが正しい挙動なのですが、これが出ないんですよね。

書込番号:24832718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/13 08:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
設定の違いがあるのかもしれませんが、
位置情報は[常に許可]
身体活動へのアクセスも[許可]にしてます。
いわゆるいつでも冒険モードです。

書込番号:24832743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/13 08:37(1年以上前)

それからゲールセンターからは登録を削除しています。

書込番号:24832748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/13 16:57(1年以上前)

>カプリ0226さん
おそらくお試しになっているとは思いますが、
○アプリを一度削除してインストールし直す。
○Plus本体の電池を更新する。(アプリのアイコンには表示されないのに減っていてペアリング初期化を必要としたことがありました。)
などが考えられます。

書込番号:24833198

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2022/07/13 20:41(1年以上前)

>トマトソースパスタさん
>位置情報は[常に許可]
>身体活動へのアクセスも[許可]にしてます。
>いわゆるいつでも冒険モードです。

同じ設定ですね。


>それからゲールセンターからは登録を削除しています。

ゲールセンターとは、ゲームアプリに登録しているかどうかということでしょうか?
デフォルトでは登録されるので、削除してマイゲームには何もない状態です。


>○アプリを一度削除してインストールし直す。

再インストールしてみましたが、2回目はやはり無理でした。


>○Plus本体の電池を更新する。

更新とは、電池交換のことでしょうか?
交換してみましたが、2回目はやはり無理でした。

私は、最近は利用していないので、あきらめます。

書込番号:24833449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/13 20:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
不思議ですねぇ。
もしかして、なのですが、私は再ベアリングの時にplusのボタンを何度も押してますが、そんなことではないですよね。
以前、一度で再ベアリングできなかったことがあったので習慣になってます。

書込番号:24833463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/07/16 18:28(1年以上前)

>カプリ0226さん

andoroid11のままにしておけば良かったですね。
自分は原神やりますが、Android12は有り得ないです。

書込番号:24837008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/09/18 05:15(1年以上前)

再生するColorOS12にアップデートしたら、デュアルキャッチモンGOが再接続できなくなる不具合。

その他
ColorOS12にアップデートしたら、デュアルキャッチモンGOが再接続できなくなる不具合。

>カプリ0226さん
>†うっきー†さん


楽天モバイルと、OCNモバイルで購入した端末で、4月にAndroid12にアップデートしたら、デュアルキャッチモンGOの再接続が出来なくなったので、OPPOにお問い合わせをして、最終的に、端末をOPPOに送り、Android11に、ダウングレードしてもらいました。

昨日、ワイモバイルで購入した端末で、システムアップデートの通知がうざかったので、ダウンロードだけすれば、通知が来なくなると思いダウンロードしたら、Android12になってしまい、同じ症状が出ました。

SHARPのAQUOS、ZERO6 5Gは、Android12にアップデートしていますが、デュアルキャッチモンGOは正常に再接続されます。

なので、OPPOのColorOS12で、Bluetoothに何らかの不具合が発生し、再接続が出来なくなってしまうので、
OPPOのお問い合わせに連絡してもらいたいです。
グーグルで、「OPPO お問い合わせ」と検索すると出てきますので、
メールで症状を連絡し、ColorOS12の不具合であることを伝えてもらえると助かります。

同じお問い合わせが続けば、改善をすると思われますが、私だけしかお問い合わせをしていなかったみたいなので、
ダウングレードして終わりにされてしまっています。

あと、OPPOから「通信事業者モデル(ソフトバンク/ワイモバイル/au/UQモバイル)は受付出来ません。各通信事業者へお申込みください。」と前回連絡されているので、今日、ワイモバイルに行って、ダウングレードをしてもらう予定です。

次回、端末を購入するときは、多少高くてもエクスペリアの安価なゲーミングスマホにしようと思っています。
今だと、OPPO RENO7 Aと同じCPUで、メモリ6G/128Gのエクスペリア10 4が、OPPOより1万円ぐらい高いけど、安心して使えると思います。
AQUOSのゲーミングスマホは、高価なラインナップしかないので、もう少し安価なラインナップが出たら、AQUOSを購入したいです。

OPPOは不具合に対しての対応がものすごく遅く、私がお問い合わせをしてから、一切、不具合を修正していないので、今後、二度と購入することは無いですね。

そこそこのスペックだったので、ポケモンGOを快適にプレイ出来るのは良かったのですが、
オートキャッチが再接続できない不具合を治さないなんて、マジでありえん。

書込番号:24928014

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2022/09/18 08:02(1年以上前)

大変貴重な情報をありがとうございます。やはり現状ではダウングレードか別端末の使用しか方法がないようですね。>森川智大さん

書込番号:24928094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2022/09/18 10:20(1年以上前)

>森川智大さん
>昨日、ワイモバイルで購入した端末で、システムアップデートの通知がうざかったので、ダウンロードだけすれば、通知が来なくなると思いダウンロードしたら、Android12になってしまい、同じ症状が出ました。

自動ダウンロードを「Wi-Fiまたはモバイルデータ通信」から「許可しない」に変更
夜間の自動アップデートをオフ

この2つをしておけばよいかと。

書込番号:24928295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/09/18 14:10(1年以上前)

>カプリ0226さん
>†うっきー†さん

先ほど、近くのソフトバンクに来店予約をしました。
修理受け付けをしてもらい、OPPOに送って、ダウングレードをしてもらえるように頼んでみます。

ちなみに今は、しょぼいギャラクシー(Android12)と、ギャラクシーよりしょぼいエクスペリア(Android10)を使って、ダンゴロのコミュニティデイしてます。

書込番号:24928648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2023/02/10 16:00(1年以上前)

>カプリ0226さん
Android11に下げるという方法で既に解決済みかもしれませんが、Y!mobile版でAndroid、ポケモンGOアプリ共に最新で、海外製の互換品でうまく行きましたのでご報告します。

手順
@Android上もアプリ上もplusを認識していない状態にする。
Aボタン長押しで青点灯で更にボタン長押ししてplus側もリセット状態にする。
Bアプリ側ではなくAndroidのBluetooth設定画面でplusをペアリングする。
(他機種だとアプリ側からペアリングしろとエラーが出るけれど、私の端末では出なかった。)
Cペアリングが完了したら、アプリ側でペアリングから普通にペアリング操作をする。
Dペアリングをするかのポップアップ画面が出てペアリングをしたらうまく行きました。

何度か接続を解除して再接続をするとDの画面が出て、たまに失敗しますが再接続可能です。

まだ半日しか経っておらず、端末の再起動は試していません。

書込番号:25136483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 i7077takさん
クチコミ投稿数:25件

OPPO Reno5AはBluetoothコーデイックLDACHDに対応している様ですが、LDAC仕様の上記Sonyスピーカー等に繋がりますでしょうか?
また繋がった場合、SBC接続などに比べて音質の向上は明らかでしょうか?
LDACとLDAC HDの違いも良く分からない素人です。
よろしくお願いします。

書込番号:25113854

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47582件Goodアンサー獲得:8127件 Android端末のFAQ 

2023/01/29 11:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>i7077takさん
>LDAC仕様の上記Sonyスピーカー等に繋がりますでしょうか?

機器が壊れていなければ、添付画像のように接続できるかと。
※添付画像は別のLDAC対応のものを接続。

接続時のデフォルト値(私が確認したもので)
コーデック:LDAC
ビット数:32ビット
サンプルレート:96.0kHz
再生音質:ベストエフォート


>また繋がった場合、SBC接続などに比べて音質の向上は明らかでしょうか?

i7077takさんが、どう感じるかなので、御自身の耳で聞かない限りは、わかりません。


>LDACとLDAC HDの違いも良く分からない素人です。

OPPO端末の表記なので、正確なところはOPPOに問い合わせしないと分からないとは思いますが、
推測してみました。

「LDAC」であれば、96kHz/24bit相当。
本来なら、HD Audio(High Definition Audio)では「192kHz/32bitまでのデータストリームに対応」のようですが、
本機では、192kHzには非対応(選択肢がなく96kHzまで)で、24bitではなく32bitまでに対応(デフォルトで32bitの方が選択)しているので、高精細度という意味で「HD」(High Definition Audioの略と推測)を付けているだけかもしれません。

書込番号:25117951

ナイスクチコミ!4


スレ主 i7077takさん
クチコミ投稿数:25件

2023/01/29 11:35(1年以上前)

†うっきー†さん
詳しい説明をしかも設定画面付きで回答して頂きありがとうございます。
HDの更なる説明にはOPPOへのコンタクトをトライします。
また、設定画面を印刷した上でソニーストア大阪に行って試してみたいと思います。
年寄りで寒がりなのでいつになるか分かりませんが、進展があったらご報告します。
ありがとうございました。

書込番号:25118003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/01/29 12:44(1年以上前)

Bluetoothコーデイックに「LDACHD」はないです

一般的にはAndroid端末では初期状態はSBSで接続されます
HDオーディオ(LDAC)で接続したいときは端末側でHDオーディオ(LDAC)をオンにします

当機は「高品質オーディオを使用(LDAC)」をオンにします

他機では「HDオーディオ」をオンするなど端末によって表現が異なりますが「LDAC」をオンする必要があります
何れにしてもBluetoothコーデイックは「LDAC」です

また現時点で「LDAC」は192kHz/32bitの情報はありません

https://www.sony.co.jp/Products/LDAC/

書込番号:25118104

ナイスクチコミ!4


スレ主 i7077takさん
クチコミ投稿数:25件

2023/01/29 14:49(1年以上前)

†うっきー†さん、カナヲ’17さん

詳しい説明をありがとうございます。
今OPPOサポートにチャット問い合わせをして終わったところです。

***チャット内容***
チャットではOPPO Reno5 AのBluetoothはLDAC HDがサポートされるとなっているが、単にLDAC接続可と書かれたソニーBluetoothスピーカー具体的にはSRS-XB23、XB33、XB43 やXE200、XG300、XE300などに繋がるのか?
そもそもLDAC HDとLDACの違いは何か?等について質問しました。
しばらく調べてくれたのですが答えに至らず、後日メールで回答ということになりました。
***

お二人からのご説明でOPPOからの回答の内容もかなり想像できるのですが、回答を待ちたいと思います。返事があり次第、ここでお伝えしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25118241

ナイスクチコミ!2


スレ主 i7077takさん
クチコミ投稿数:25件

2023/02/07 19:35(1年以上前)

†うっきー†さんとカナヲ’17さん

ようやく (9日目にして) OPPOから返事が届き、
@ソニーのSRS-XB33、XB43 やXE200、XG300、XE300などに繋がるのか?
⇒個別の接続動作の保証はしていないので、提供元に問い合わせされたい。
AそもそもLDAC HDとLDACの違いは何か?
⇒HomePageの表記上の違いだけでLDAC HDはLDACと同一機能である。
との回答を得ました。

@は尤もなこと、AはHDという表記のまずさを実質上認めたものと理解しています。

この間実は、ソニーストア大阪に出向き私のOPPOとソニーのSRS-XE300、XG300とペリングを試みたが、いずれも見事簡単にLDACペアリングで接続できました。
XE300の方は音が籠り聞くに堪えなかったのですが、XG300の方は低音が響き食指を動かされました。

頭の中を整理して行かず時間もなかったので、†うっきー†ご提示の様な詳細な接続確認をし損ねたました。いずれまた出向きたいと考えています。

結論から言えば、OPPOの「LDAC HD」表記の問題が分かった以外は、†うっきー†さんとカナヲ’17さんのご説明で全てが尽くしていたのだなぁと改めて感じています。

以上、お二人にご報告の上、お礼を申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:25131840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー使用量の表示がおかしい

2023/01/31 16:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 akatuki21さん
クチコミ投稿数:8件
機種不明

数日前にバッテリー使用量を確認したところ寝てる間にYouTubeなどが20%もバッテリーを使用してる表示になっていました。
実際のところはそんなに使用してはないみたいで表記上だけみたいです。

今まで1年近く使っていてそんなことなかったのでウイルスなのかもと思ってしまい不安です。

書込番号:25121348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件 OPPO Reno5 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno5 A ワイモバイルの満足度5

2023/01/31 20:40(1年以上前)

>akatuki21さん

このスマホは恐ろしいくらいに電池持ち悪いですよ。
私は昨年2月キャリアをYmobileに変更して使用しましたが、購入当初から、もち悪過です。

サクサク動く、カメラはキレイという良い点ありましたが、旅行先にいくのでもなく、電池が一日もたないのは異常でした。

スレ主さんは、たまたま当たり機種だったんでしすよ。今が本来です。

私は1年間前待たずに、GoogleのPixel7に変更しました。
全然、もちがちがいますよ。

メイン機種なら、買い替えをオススメします。
本当に。

書込番号:25121653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 akatuki21さん
クチコミ投稿数:8件

2023/01/31 21:56(1年以上前)

>ぽんた 45さん

もちが悪くなった訳では無くてその時間帯に使ってないのに使ってる判定になってるっぽいんですよね…

画面上ではこの間に18%使ったとかって出てるんですけどバッテリーの残量に影響してないんです。

書込番号:25121783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件 OPPO Reno5 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno5 A ワイモバイルの満足度5

2023/02/01 07:32(1年以上前)

>akatuki21さん
なるほど&#12316;
電池ではないのかな&#12316;もちは問題なしですか?

そのアプリは、アンインストールできます。入れ直さしたらいかがでしょうか?

あと、スマホの電池は減ってない理解でいいですか!

書込番号:25122109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akatuki21さん
クチコミ投稿数:8件

2023/02/01 08:22(1年以上前)

>ぽんた 45さん

なんか本体アップデートしたら治ったっぽいです…

ご迷惑おかけしました

書込番号:25122156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)