| 発売日 | 2021年6月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 182g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno5 A SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全437スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 6 | 2022年6月26日 11:26 | |
| 29 | 16 | 2022年6月25日 22:42 | |
| 38 | 11 | 2022年6月25日 22:10 | |
| 6 | 2 | 2022年6月22日 22:06 | |
| 5 | 3 | 2022年6月21日 13:14 | |
| 2 | 2 | 2022年6月20日 17:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
Yahooリアルタイム検索するとpovo2.0(eSIM)に変更する前にUQ(eSIM)使ってたツイート有るので問題無いのでは?
書込番号:24809856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
ここで検索すると・・・・楽天モバイル版とY!mobile版端末は◯、SIMフリー版は✕となっていますね。
UQモバイルの方で動作確認していないだけで使えるのかも知れませんけど。
書込番号:24810851
0点
>SIMフリー版は✕となっていますね。
文字化けしました、×です。
書込番号:24810852
1点
お返事ありがとうございます。
私もUQモバイルの動作確認済み機種のところを見たうえで質問しました。
楽天モバイル版とsimフリー版では違いがあるんでしょうかね…
どなたか試した方の情報などがあればと思ったんですが、残念です。
書込番号:24810939
0点
>yukasigeさん
既出スレッド通り、実際にSIMフリー版で、UQのeSIMを使っている方もいますし、何の問題もないかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24795328/#24795328
eSIMを使うにあたって、設定で迷うところはありませんが、上記の方は少し迷ったようです。
書込番号:24810974
3点
なんと既にスレあったんですね。見落としてました。
ありがとうございます。>†うっきー†さん
書込番号:24811036
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
OCNモバイルで契約しました。
一番使う、マクドナルドのフリーWiFiに繋がりません。ログインしても新規登録しても。「接続完了」のメッセージは出るけど、実際は繋がらないです。
設定とか、あるのでしょうか?
この機種で、WiFiに繋がった人、いますか?
書込番号:24806616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マクドナルドの会員登録は確実に完了してますか?
してるならWIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットをしてみて下さい
書込番号:24806625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
回答ありがとうございます。
リセットって、どうするのですか?
すいません。意味が分かっていないです。
書込番号:24806647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
再起動したら、Twitterだけ繋がりました。
アプリもサイトもGoogeもGメールも、何も繋がりません。
リセットって、どうやるのですか?
よろしくお願いします
書込番号:24806659
0点
twitter繋がってる様なので問題無さそうですよ?
Google関連はアプリのキャッシュ削除して再起動してみて下さい
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットは設定→システム→リセットオプションで出て来ませんかね?
設定で検索バーからリセットで検索してみても出て来ると思います
書込番号:24806718 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>aki1516さん
https://iot-consulting.co.jp/pikamaro/mcdonalds-wifi
このページが結構わかりやすいと思いました。
書込番号:24807378
1点
>舞来餡銘さん
リセットと再起動を行いましたが、変化無し。逆に、Twitterも繋がらなくなった。
打つ手無くて、OPPOのサポートにチャットしたら
「初期化してOSを12にバージョンアップしてください」って。
バージョンアップして、UIは分かりやすくなったけど
初期化は怖くて出来ない(LINEとか、うまく引き継げるのか?心配)
それに、初期化は意味ないと思ってしまう。
明日、もう一度マクドナルドで試してみます。
書込番号:24807379
0点
>SunKakakuさん
ありがとうございます。
書いてある通り、やってるのですが
店の席が悪いのか・・・(客は少ないので、渋滞は無いはず)
明日、Twitterのアカウントで登録してみます。
書込番号:24807408
0点
なんか、12へアップグレードで不具合もあるみたいですね。
アップグレードしないほうが良かったかな??
不安だったのに、サポートに、のせられてしまった。
書込番号:24807435
0点
アップグレードしないほうが良かったかもしれませんが
今となっては
アップグレードしたなら、初期化したほうがいいのでしょうか?
書込番号:24807536
0点
>aki1516さん
>アップグレードしたなら、初期化したほうがいいのでしょうか?
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
正常になるはずです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
メーカーの方の説明も、初期化後にメジャーアップデートではなく、
メジャーアップデート後に初期化という説明されたのだとは思います。
ごくごく一般的な話となります。
書込番号:24807542
![]()
6点
>†うっきー†さん
アプリ等は、ひとつひとつインストールするわけですね。
その場合、LINEの引き継ぎは
MNPの時と同じ要領ですか?
書込番号:24807610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>aki1516さん
>その場合、LINEの引き継ぎは
>MNPの時と同じ要領ですか?
SIM未挿入で利用可能なLINEは、MNPは何も関係ないので質問の意味がわかりませんでした。
LINEは普通にLINEの標準機能で、Googleサーバーにトーク内容を手動もしくは自動でバックアップ。
端末初期化後に、Google PlayからLINEをインストールして、今までのアカウントでログイン。
その後普通にトーク内容を復元。
LINEのデータは端末の設定には何も関係ないので、LINEの機能だけを使って復元すればよいです。
SIM未挿入でも利用できますので、MNPは何も関係ありません。
書込番号:24807618
6点
>舞来餡銘さん
>SunKakakuさん
>†うっきー†さん
回答ありがとうございました。
コンビニとか他店のフリーWifiは繋がったので
マクドナルドに関しては
店内の渋滞だろうと思われる。
ただWifi専用機になった前のスマホは今でも問題なく繋がるので
なんらかの設定があるのかと思ってしまいました。
(UQファーウェイ機〇、OCNのOPPO×)
スマホは今週、購入したばかりなので初期化するのは
手間がかかるばかりで、得られるものは少ないかなと・・・
初期化はしていません。
書込番号:24808911
0点
本機は、他の機種同様にWi-Fiが利用可能なため、当然、添付画像通り、マクドナルドのWi-Fiも利用可能です。
20Mbps程度は出ていたので、Yahooのニュースなどは、サクサク見れました。
他にも何かトラブルがあるかもしれませんので、メジャーアップデート後に初期化しておけば、今後いろいろ悩むことはないと思います。
>なんか、12へアップグレードで不具合もあるみたいですね。
本機では、初心者の方が使い方がわからない程度の質問がある程度で、
全員に起きているような、本機固有の不具合はないのではないでしょうか。
こちらの掲示板では、初心者の方限定で、使い方や設定方法がわからなくて、端末のせいにして書き込みなどはあるとは思いますが。
初心者の方が使い方がわからないというのを、不具合と勘違いされたとか・・・・・
今回の件を含めて。
書込番号:24809982
6点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
言われる通り、よく分かってないままです。
初期化したほうがいいのだろうけど
ネットに「スマホ初期化する方法」は載っていても
その後、改めて立ち上げる時の段取りが分からないから怖い。
簡単なバックアップ方法は?
端末の暗号化をする方法?
LINEは「アカウントの引継ぎ」を利用?
新規にセットアップは、アプリゼロ?
初期化でアプリが消えるといっても、どの範囲が?
アプリはプレインストール分も全て消えてる?
APN含めていろんな設定も改めて?
OPPOのサポートに聞いても、よく分からない。
すいませんが、教えてもらえますか?
あるいはネットのどこかに載ってますか?
探しましたが、見つけられませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:24810447
0点
>aki1516さん
>簡単なバックアップ方法は?
画像等の必要なデータはパソコンやNASにファイルコピーをすればよいです。
USBケーブルでパソコンと接続して、Windowsで行う普通のコピー操作なので、何も考えることなくできます。
追加でアプリなどは不要です。
オンラインゲームなら、アプリをインストールしてログインするだけで、今まで通りプレイ可能です。
>端末の暗号化をする方法?
すみません。質問の意味が不明でした。
端末の初期化なので、暗号化がどう関係するのか理解できませんでした。
>LINEは「アカウントの引継ぎ」を利用?
LINEの標準機能で、トークのバックアップと復元です。
トークのバックアップを自動か手動で行った後、端末の初期化。
その後、Google PlayからLINEをインストール。
今利用しているアカウントでログイン。LINEの標準機能で復元。
特に何も悩むところはなくて、普通のLINEでの操作と思えばよいです。
引継ぎの機能などは、使う必要はまったくありません。
端末を紛失しても、標準機能でバックアップをしておけば、新しい端末で同じアカウントでログインしてトークを復元可能なのと同じことです。
OPPO端末だから操作が違うということはなく、LINEの普通の操作でよいです。
>新規にセットアップは、アプリゼロ?
>初期化でアプリが消えるといっても、どの範囲が?
>アプリはプレインストール分も全て消えてる?
FAQにも記載している通り、
最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
です。
工場出荷状態のように綺麗になります。そういう意味でファクトリーリセットという言葉です。
プリインストールアプリがある状態です。工場出荷時点であります。
>APN含めていろんな設定も改めて?
プリセット済のAPNは、工場から出荷した時のように綺麗になります。
自分で追加設定したものはありません。
OPPOだからどうこうは考えずに、普通にAndroid端末と同じ挙動と思えばよいです。
書込番号:24810465
8点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
【困っているポイント】
ocnモバイルoneで購入し、先週から利用していますが、先日アップデートの通知が届きアップデートをしたところ、充電出来ず電源も入らない…強制再起動もできない…いわゆる文鎮化しました。
以前からoppo愛用しておりますが、こんなことは初めてです。同じ症状が出た方はいらっしゃいますでしょうか?
他のreno5Aは問題なくアップデート出来たので、その個体がたまたま不具合があったものだと考えておりますが…
あわせて、文鎮化からの復旧方法等があれば教えて頂きたいです。
【使用期間】
1週間
書込番号:24809192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカサポートに電話して
指示を仰いでください
修理が必要なら
指示あると思います
書込番号:24809262
![]()
2点
”サイズと重量
縦: 約162.0mm横: 約74.6mm厚さ: 約8.2mm重量: 約182g”
この重さじゃ ”いわゆる文鎮化しました。” 文鎮にもならない・・・
初期不良で良品交換ですね。
書込番号:24809278
2点
>mjouさん
返信ありがとうございます!
早速メーカーに問い合わせをしました。
とりあえず、以前使っていたreno3AにSIMを移しました。
データだけでも吸い出せるかな?とパソコンに繋いでみましたが認識せず。
1週間前に、データをバックアップしておいたのがせめてもの救いです。
定期的なバックアップ、大切だと実感しました💦
書込番号:24809305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>YS-2さん
文鎮にもならない、に苦笑いです笑
不具合報告ないし、たまたま当たってしまったんですかね(涙)宝くじに当たるなら大喜びなんですが
書込番号:24809309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>やま ふじこさん
文鎮化されたんですね。
バックアップもたまたま取られてたとのことで
そこはまず安心ですね。
iPhoneでも文鎮化はたまにありますね。
文鎮化するかどうかはほんとに「運」ですね( ̄▽ ̄;)
サポートのリンク貼っておきます。
https://www.oppo.com/jp/contact/
書込番号:24809322 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>やま ふじこさん
もし交換をされた場合ですが、
写真とか消えて欲しくないもの(LINEのトーク履歴とか)は
写真はGoogleフォト、LINEはバックアップ機能でバックアップするのがおすすめですよ。
書込番号:24809325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Red me note11を月初めに買った。
Android11から12へのアップデートの要求と言えるほど煩い案内がくる。
シャオミのサポートにメールで「アップデートをしても問題ないのか?」と問うも間の抜けた機器が正規かどうかという逆の問いがくる。
言われた通り機器のコード番号を知らせるも未だに返事は来ない。
よってアップデート無しで使ってる、Miアカウントの設定は入力最後に操作データーをチャイナ本国に送り保管して使わせてもらうというのに許諾しなきゃならなくなる、こんなの嫌だから否でキャンセルしてるのでシャオミのサービスは受けられないのがある、しかし不都合など無い。
チャイナ製、チャイナ販売のを買ったから何かあるとは思ったが案の定でした。
書込番号:24809392
1点
充電器は複数お持ちですか
3Aの充電器でも試されましたか?
書込番号:24809419
1点
>やま ふじこさん
まずは、電源ボタンを1分程度押したままにしてみてください。実際には、そこまでの時間は必要ありませんが。
それでもダメなら以下を試してみて下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq22
>Q.ファクトリーリセットへの移行はどうすればよいでしょうか?
>電源オフの状態で、電源ボタン+ボリュームダウンボタンを押したまま。
こちらも同様に1分程度は押したままにして試してみて下さい。実際には10秒もはかかりませんが。
それでも無理なら、本当に故障かもしれませんね。
書込番号:24809482
![]()
9点
>神戸みなとさん
最近元スレと関係ない投稿や、
意味ない長文が多いですね、
スレ主さんはお困りなので
止めた方が良いかと。
書込番号:24809756 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>†うっきー†さん
返信、ありがとうございます
オウガジャパンのサポートに連絡をしました。強制再起動や、強制リカバリーの方法を教えていただきましたが、うんともすんともいわず…
保証期間のため、着払いで送り問題点を確認していただくことになりました。
書込番号:24810425 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
Reno5 Aの前に使用していたスマートフォンは、通知の最小化(1行表示)が出来ました。
このReno5 Aは出来ないのでしょうか?
出来るのであれば、設定方法を教えて下さい。
1点
>fancyfreeさん
該当のアプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知を管理→ロック画面で通知の詳細を非表示にする→オン
これが希望するものでしょうか?
例えばLINEのトークなら、トーク内容が表示されないようになります。
違う場合は、前の端末での表示内容をスクリーンショット、本機でのスクリーンショットの
2枚の画像を添付して、どのような状態になってほしいのか一目でわかるようにしておくとよいです。
書込番号:24806082
2点
スクリーンショットを添付しました。
Reno5 Aの現状は前端末の通知(通常)ですが、前端末の通知(最小化)のように1行で表示したいです。
※アプリのMacroDroidやアバストの通知が分かりやすいと思います。
書込番号:24806150
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
Android12にしてからというものの、LINEのバイブ通知が、以前は「ブーブブ」というLINEお馴染みのものだったのに、「ブ」という他の通知と同じものになりました。
色々設定触ってみたんですが解消する方法が見つからず、、
同じような事象の方はいらっしゃいますか?
書込番号:24725468 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Android12にしたら、メールなど以前に比べてバイブの鳴り方が変わりましたね。
書込番号:24725808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップデート CPH_2199_11_C.31
で元に戻ったようですね。
書込番号:24803850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
モバイルバッテリー typec
ってググると、こういうおすすめ記事がヒットするから、そこに載ってるレビューを見て、予算に合うものを選べばいい。
https://rentry.jp/note/typec-mobilebattery-osusume/
https://moov.ooo/article/5d0340b7e3fd1c62a3c06b90
ここに載ってるものなら
https://kakaku.com/kaden/mobile-battery/itemlist.aspx?pdf_Spec006=1
書込番号:24800847
0点
>ya.yuさん
9V2AはUSB-PD規格の定格の一つですので、PDに対応が明記されているモバイルバッテリーをウェブ検索などで探せば良いだけです。実際に探すとそれ程種類は多くなさそうですが。
取り敢えず安くて良さげなものをちょっとだけ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09HZMBXQ1/
https://www.amazon.co.jp/dp/B09PY96ZGX/
書込番号:24802635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






