| 発売日 | 2021年6月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 182g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno5 A SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全437スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 5 | 2022年4月24日 19:40 | |
| 28 | 7 | 2022年4月16日 18:30 | |
| 13 | 2 | 2022年4月13日 09:11 | |
| 23 | 9 | 2022年4月12日 22:13 | |
| 42 | 7 | 2022年4月10日 22:58 | |
| 9 | 4 | 2022年4月7日 19:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
現在SIMフリー版Redmi Note9SをLINEMOで使用していて、iijmioへのMNPでこちらの機種への機種変更を検討しています。
復元ツールなど使用すると不具合が出る、との書き込みを拝見しました。
Androidの初期セットアップ時にGoogleアカウントでログインすると復元ツールが起動し、機種変更前のスマホと同じ設定になったと前回の機種変更では記憶しているのですが、それだと不具合が生じるということでしょうか?
そうであれば、皆さん、どうやって設定や電話帳など移行されているのでしょうか。
ご教示いただけると助かります。
2点
>楓1005さん
私は前機種の復元や移行はしません。
連絡先はGoogleに保存しとけば同期するだけ。
セットアップ時の復元や移行は「しない」等が選択できます。
後は、アプリや設定を一つ一つやるだけですので難しくはありません。
とても手間はかかりますが。
書込番号:24715051 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
ユニコーンIIさんが書かれている通りです。
移行ツールは使用しないのが正解です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032653/SortID=23557855/#23557924
書込番号:24715175 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>乃木坂2022さん
>ユニコーンIIさん
ありがとうございます、やはり復元はしないほうがいいのですね。
ちなみに、復元をすすめないのはこの機種に限らずどのスマホでもいえることなのでしょうか?
手間がかかることを考えると、復元できたら楽なのに…と思ってしまいます…。
書込番号:24715823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>楓1005さん
私自身は復元はしたことないので分かりませんが、
アプリや通知関係の不具合なんかで初期化してクリーンインストールしたらなおったとかあるのは、
移行や復元してる場合が多いように感じます。
基本的にメーカーや機種が変わる場合はOSのバージョンやそもそもOS自体に手が入ってる場合が多いので、イチから設定するのが無難です。
確かにめんどくさいですね。
先に書いたように、
連絡先はGoogleで保存しとくと新機種では同期するだけなので、
コレだけは重宝してます。
書込番号:24715876 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ユニコーンIIさん
そうなんですね、わかりました。
不具合出るのも困るし、対処できる自信もないので復元ツールは使わずに機種変更しようとおもいます。
ありがとうございました(o^^o)
書込番号:24716212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
購入を検討中です。
SMART Talkのアプリで、
着信音が鳴りますか?
他のIP-Phoneのアプリでも構いませんので、
スマホをスリープ状態でも
着信が鳴るかを知りたいです。
今使っているスマホが着信が鳴らず
留守電扱いになるため、買い替えを検討中です。
たまにしか電話しないので、
IP-Phoneで充分です。
どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:24699904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>15tootooさん
>SMART Talkのアプリで、
>着信音が鳴りますか?
着信があれば、鳴っていますね。
着信音の設定は、アプリを起動→右上の3点→設定→環境設定→着信音
で設定です。
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:24699930
![]()
7点
>他のIP-Phoneのアプリでも構いませんので、
>スマホをスリープ状態でも
>着信が鳴るかを知りたいです。
LINEの無料通話のIP電話。
Rakuten LinkのIP電話。
このあたりも鳴りますね。
書込番号:24699938
6点
Oppoも通知の設定に関してはXiaomiとあまり変わりません。
Smartalkは標準のSIPクライアントの出来が悪いので、Zoiperなど別のSIPクライアントで運用する手があります。
https://blog.ver001.com/smartalk-zoiper/
書込番号:24699967
3点
■補足
昨晩から端末を微動だにしないで長時間(8時間以上)放置。
深いDoze状態でも、アプリを終了しない設定をしておけば、正常に着信して着信音が鳴ります。鳴りました。
問題なく利用可能です。でした。
書込番号:24700251
![]()
7点
↑
SMART Talkに対して、アプリを終了しない設定をした上での確認です。
書込番号:24700290
3点
>†うっきー†さん
ご丁寧に試して頂き、ありがとうございます。
SMART Talkが着信できるとのことで安心しました。
今のスマホがバックグラウンドで
設定してもダメだったので、
コチラで決めようと思います!
>ありりん00615さん
こちらでもご解答ありがとうございます!
他のアプリでの設定の時も、気をつけますね。
書込番号:24701278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>15tootooさん
こちらもSMART Talkにて確認して問題なく着信しましたよ。アプリを終了しない状態の確認です。
書込番号:24702709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
サンディスクのマイクロSDカード128GBの新品を半年くらい前に2枚買って
1枚目は普通に使用できたのですが
最近2枚目に入れ替えた所ストレージのところに認識されない状態でフォーマットの項目すら出ない状態です。
PCで初期化し、PCでは認識され動画等保存などもできます、
Reno5 Aに入れるとやはり認識されません他の手持ちのマイクロSD64GBは認識されます。
接地部分を拭いたり、再起動も試しましたが認識されません
カードの相性が悪いのでしょうか?
8点
>Suisfさん
1枚目のカードに戻したら正常に使えて、特定のカードだけで起きるとしたら、そのカードが壊れかけか、相性ということになると思います。
書込番号:24697476
3点
OPPOには相性がありますね。私の場合HUAWEIに使っていたSDカード(近所のドラッグストアで買った安物メーカー)を入れたら画像が破損したりしました。
書込番号:24697572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
ステータスバーのバッテリーの残量表示が小さくて見づらいです。
電池マークの横なら見えるのですが中では…
バッテリーミックスでも表示されないのですが何かいい方法はありますでしょうか?
書込番号:24692773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Battery Mixのウィジェット使ってます。ちゃんと表示されますよ?たまに狂いますが
書込番号:24692792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レスありがとうございます。
ステータスバーに表示されますか?
設定しても出てこないのですが…
書込番号:24692805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ステータスバーには出ないですね。
ホーム画面上のウィジェットで代用してます。
書込番号:24692858
3点
BatteryMIXでステータスバーにも表示されますよ。
「デザイン変更」→「詳細設定」→「ステータスバーの表示設定変更」→「通知を許可」のスイッチON
書込番号:24692894 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
doco-pさん
%表示だけ出ますでしょうか?
自分もはるのすけはるたろうさんと同様に%表示だけでは出ません。
はるのすけはるたろうさん
そのようなやり方だと出るのですね。
書込番号:24693046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gordon4さん
>はるのすけはるたろうさん
残量バーは非表示でも私は残料数値表示されますよ。。
何か違うのかな?
Googleplayで “バッテリー ステータスバー”とかで検索すると他にもいくつかアプリの候補出て来るようです。
試してはいません。
ただ、文字が標準の残量表示に比べてそんなには大きい訳ないのでウィジェットのほうが良いかもしれませんね。
書込番号:24694885 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自分もサイレント設定を変更したら出ました。
ただ、ステータスバーに表示されるだけでなく、通知が頻繁にされて困っています…
書込番号:24697140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
宜しくお願いします
oppoのインスタを見ていたら
オートフォーカスが速い、と書いてありました
スマホで撮るのは犬猫ばかりなんですが
AFが合わない事が多く残念に思ってました
実際使われてみて、速さは実感できる感じでしょうか?
宜しくお願い致します
書込番号:24693544 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
使ってないけど、ミドル機の性能の範囲でしかないんじゃないかな?
速さを強調してるスマホはXperia 1 IIIのように、15万ぐらいするし。
適当評価や信者やマーケティングやアクセス稼ぎのものも乱立してるんで、きっちりと比較してる所以外は真に受けない方がいいですよ。
価格コムの書き込みも同様にね。
書込番号:24693574
3点
あと、もう一つの方法とすれば、動画を撮って切り抜けばいいんじゃないのと。
これならカメラ性能が悪くてもある程度は対処出来るでしょうし。
書込番号:24693585
2点
>渡る世間は工作員ばかりさん
金儲けにもならないのに、あなたみたいな工作して意味あるんですかね?
書込番号:24693618 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>りょりょりょりょーさん
今確認したところ、カメラの前に手をかざして手にピントを合わせた状態で、手をのけると、奥に一瞬でフォーカスが変更になりました。
一瞬なので、何ミリ秒かを実測値で計測することは出来ませんが、とても速いと感じました。
感じ方は人それぞれにはなりますが。
書込番号:24693668
7点
>渡る世間は工作員ばかりさん
>適当評価や信者やマーケティングやアクセス稼ぎのものも乱立してるんで、きっちりと比較してる所以外は真に受けない方がいいですよ。
スレ主さんは、
>oppoのインスタを見ていたら
と、ちゃんとしたところ(公式)のコメントを読んだうえで言っているんですよ。
適当評価を真に受けてるわけじゃないでしょ。
あなたのコメントが適当評価で信者です。
書込番号:24693671
5点
>りょりょりょりょーさん
実際に、御自身の目で見た方が確実なので、オートフォーカス時の様子を録画したものを添付しておきます。
それで判断して、遅いと感じれば遅いですし、速いと感じれば速いということになると思います。
書込番号:24693700
![]()
10点
>†うっきー†さん
わざわざ有難うございます!
今使っているものよりだいぶ早いような感じです
参考になりました☆
書込番号:24694341
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
ゲームアプリやマンガアプリを使用中に通知音が鳴るようにするにはどこから設定できますか?
ステータスバーに通知はくるんですけど音もバイブも鳴らないので全画面表示の時に少し困ります。
ホーム画面やヤフーアプリ使用中は設定した通知音が鳴るので全体の設定ではないでしょうか?
わかる方いたらよろしくお願いします。
書込番号:24689006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設定
↓
サウンドとバイブ
↓
全画面表示時の通知のフィードバック軽減
をオフにするとどうでしょうか?
ゲームしないので、試してはいませんが。
書込番号:24689028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ユニコーンIIさん
ありがとうございます。
その設定は何度もon/offしてみたんですけど変わらなかったです。
書込番号:24689042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
試してませんが、ゲームアシスタント機能が働いているのでは?
ゲームスペースというアプリを起動してみて下さい。
そこに該当のアプリがあれば、そのアプリをゲームスペースから削除すればよいかと思います。
書込番号:24689076 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>はるのすけはるたろうさん
ありがとうございます。
ゲームスペースアプリでマイアプリ空にしたらその他のアプリでも通知音鳴るようになりました。
困ってたので本当に助かりました。
ありがとうございました!
書込番号:24689087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





