OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(3425件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno5 A SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 純正カメラアプリの設定が戻ってしまう。

2022/03/26 18:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 liketheskyさん
クチコミ投稿数:11件
機種不明

純正のカメラアプリの動画設定で、
解像度1080だとカクカクするので、760に下げ、フレームレート60に設定しています。数日すると、動画撮影の際、再びかくつくため、動画の設定を確認すると1080に戻っています。

何度やっても、その日は保持されますが

数日で戻ります。

これさ仕様なのでしょうか??

書込番号:24669795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 liketheskyさん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/26 20:28(1年以上前)

この投稿を入れた時に
もう一度760-60に設定してみました。が

今現在、約3時間ほど経つと
1080-30に勝手に変わっていました…

書込番号:24669938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/03/27 07:17(1年以上前)

純正カメラアプリに拘らずOpenCameraとか使う方が良いですよ

書込番号:24670601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/27 08:29(1年以上前)

>liketheskyさん
>もう一度760-60に設定してみました。が

760ではなく、
「720P/60fps」のことだとは思いますが、一晩放置しても、「720P/60fps」のままです。

以下の前提は問題ないでしょうか?


※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

前提に問題がない場合は、
カメラアプリのアイコン長押し→アプリ情報→ストレージ使用状況→データを消去
を行った上で、再度確認されるとよいかと。
アプリのデータ削除なので、撮影済のデータなどは消えません。

書込番号:24670668

ナイスクチコミ!5


スレ主 liketheskyさん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/27 20:05(1年以上前)

他のクチコミであなたのオススメを拝見して、アプリ取ってみたのですが…拘るわけではなく…やはり画質というか、性能?がはるかに純正の方がよくて…

情報ありがとうございます。

書込番号:24671718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/03/28 15:27(1年以上前)

>liketheskyさん
OpenCameraでの設定で高画質にすればほとんどのカメラアプリ同等以上に撮影出来ます

設定いじってみて下さい

書込番号:24672898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 liketheskyさん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/28 19:48(1年以上前)

そこまでオススメされているのでしたら、また使ってみたいと思います!



それにしても、昨日720-60にしたのに

今また1080-30に戻っていました。腹立つ。

書込番号:24673286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4

2022/03/31 13:05(1年以上前)

当機種

OPPO Reno5 A

OPEN Cameraアプリだと超広角が使えないのが難点。

純正カメラアプリでも工夫すれば綺麗に撮れるよ。

書込番号:24677635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 liketheskyさん
クチコミ投稿数:11件

2022/03/31 23:01(1年以上前)

ありがとうございます!

私も純正カメラアプリが好きなのですが

如何せん…

@1080だと撮影時にカクカクする
A設定をいくら好みにしてもデフォルト?に戻ってしまう

ので、ここがどうにかならないか…悩んでいます。

書込番号:24678610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

sim毎に着信音やバイブ設定

2022/03/29 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:203件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4

仕事とプライベートで使うため、検討しています。
こちらはDSDSですが、simごとの着信音やバイブの設定はできますでしょうか。
会社の電話番号にかかってきた場合と、個人の電話番号宛で、着信音でわかるようにできたら便利かと思います。画面を見てわかるようですが。
また、着信音も自作のmp3を使うこともできますでしょうか?

書込番号:24674200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/03/29 11:30(1年以上前)

https://lineblog.me/opm123456/archives/2883177.html

A73、Reno3では出来てるので同じColorOSなので可能だと思います

書込番号:24674236 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2022/03/29 12:01(1年以上前)

機種不明

着信音はそれぞれ設定可能です。
mp3ファイルも設定可能です。

書込番号:24674267 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/29 12:05(1年以上前)

>初心者様!さん

設定→サウンドとバイブ→着信音→SIM1→ファイルから選択
設定→サウンドとバイブ→着信音→SIM2→ファイルから選択
で個別設定可能です。好きなmp3ファイルを選択すればよいです。

もしくは個人ごとに
連絡帳アプリ起動→希望する人→右上の3点→着信音を設定→ファイルから選択
で希望のmp3ファイルを選択

バイブ設定は個別には無理かなと思います。

ちなみにDSDS機ではなくなくDSDV機なので、通信側の反対側のSIMでVoLTE通話も可能です。
3Gの停波が決定していますので、DSDS機(通信側の反対側が4Gが利用できない)を出しても意味がないと思いますので。

書込番号:24674271

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

バイブが弱い

2021/06/27 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 aki123123さん
クチコミ投稿数:18件

こんにちは!

oppo reno5Aの通知バイブが弱いのですが、解決策ありますでしょうか。

システムからはバイブの強弱はかえられないみたいです!

書込番号:24210192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/28 07:34(1年以上前)

>aki123123さん

感じ方は、人それぞれですが、aki123123さんが小さい(気が付きにくい)と感じたなら、
お勧めはしませんが、どうしてもということでしたら、以下のアプリでバイブを長めに設定するとかでしょうか。

通知音/バイブ/ランプを個別指定。通知LEDが無くてもフラッシュや仮想LED-メッセージ通知Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


アプリでの対応が嫌な場合は、ケースを付けずに、硬いものの上に置くことで振動を伝わりやすくするのでもよいと思います。

私は、逆で、振動を抑えるために、ケースをつけて、テーブの上に布を置いてその上に本体を置いて、バイブを抑えるようにしています。

書込番号:24210724

ナイスクチコミ!8


スレ主 aki123123さん
クチコミ投稿数:18件

2021/06/29 16:43(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
バイブの強さは個人差あると思いますが、机の上に置いて静かな環境でないと気づかないレベルは流石に故障疑ってます。
バイブ振動は、1回震えるぐらいなので、ほぼわかりません。

アプリのご紹介ありがとうございました\(^o^)/

書込番号:24213527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件

2022/03/29 08:38(1年以上前)

私も5Aをもっていますが、バイブ弱すぎます。
これは、個人差なんてものではないと。置いとくと本当、気が付かない。
3Aも使ってましたが、こちらの方が強かった。

書込番号:24674053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

電話着信の設定について

2022/03/28 17:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

先日、機種変更したのですが電話の着信時にカメラのフラッシュライトが一緒に光って困っています。
これは解除など設定変更ができるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:24673082

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2022/03/28 18:19(1年以上前)

設定内に「着信で通話」という項目があります。下記はReno3Aのケースです。
https://twitter.com/OPPOJapan/status/1277767676010651649

書込番号:24673125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:43件

2022/03/28 18:45(1年以上前)

>atsushikaishiさん

設定

SIMカードおよびモバイルデータ

一番下の「次の項目も設定しますか?」のところの通話設定

着信で点滅をオフ

これで点かなくなりませんか?

書込番号:24673165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2022/03/28 19:01(1年以上前)

「着信で通話」ではなく「着信で点滅」でした。失礼しました。

書込番号:24673189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/03/29 06:50(1年以上前)

>ありりん00615さん
>ユニコーンIIさん

なかなか設定をみつけることできなく困っておりました
ありがとうございます

書込番号:24673949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 yumilinさん
クチコミ投稿数:75件

この機種のSIMフリー版を使用しています。
ホーム画面モードを「標準モード」で使用していますが、アプリのアイコンが再設置できません。
「Gmail」や「Googleフォト」のアイコンを、誤って消してしまいました。
再度表示したいのですが、標準モードでの再表示の方法がわかりません。
(※標準モードで画面の下方から上へスワイプしても、アプリの一覧が表示されません。)
「ドロワーモード」にして、アイコンを再配置し、その後「標準モード」に戻すと、再配置したアイコンは全部消えています。
何かよい方法はございませんでしょうか?
何卒ご指導賜りたく、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24673151

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/28 18:57(1年以上前)

こちらの「ショートカットを追加する」の項目はどうでしょうか?
https://www.ymobile.jp/app/manual/a101op/pc/04-02.html

あとは
https://solodc2011.com/coloros11/13-homrscreen-settings
こちらに書かれていることがこの機種でも同じならば、使っている人がなにか見落としている可能性が高いです。
フォルダを作って入れているとか、標準ではないとか、違うホームアプリを入れているとか、ホームから右の何枚目かに入っているとか

慣れないホームアプリは操作が難しいですよね〜(^^;

書込番号:24673183

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/28 19:08(1年以上前)

>yumilinさん

>「Gmail」や「Googleフォト」のアイコンを、誤って消してしまいました。

標準モードでは消せませんので、どこかのフォルダに入れてしまったか、別のページに移動しただけだと思いますよ。

全てのフォルダと全てのページを確認されるとよいです。

フォルダの中も左右でのスワイプがあります。

スワイプで表示されることに気が付いていないだけと思われます。

初心者の方がadbコマンドで削除するとは思えませんので。

書込番号:24673201

ナイスクチコミ!4


スレ主 yumilinさん
クチコミ投稿数:75件

2022/03/28 20:20(1年以上前)

>ハリーSSさん
>†うっきー†さん
早速ご返信賜り、ありがとうございました!

お二方のご指摘のとおりでした!
再度、慎重に確認しましたら、ホーム画面にフォルダが出来ていて、その中に確かにありました!!
これで今夜は安心して眠れそうです。
再発防止のため、ホーム画面のロックをしました。
この度は本当にありがとうございました!!

書込番号:24673351

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種は二年間持ちますか

2022/03/05 11:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 kontactさん
クチコミ投稿数:18件

iPhone 7を4年ほど使用しましたが、こちらの機種に変えようと思います。コスパは良さそうですが、この機種は2年間持ちますか?

自然故障や落下による故障をした場合、修理にお金がかかったりして、修理ができないというようなことはないでしょう。android初心者なので、ご教示お願いします。

この機種で使いたい機能は、
モバイルPASMO
防水
指紋認証

書込番号:24633348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/05 11:44(1年以上前)

>kontactさん
>コスパは良さそうですが、この機種は2年間持ちますか?

壊れない限りは何年でも使えます。10年後に壊れていなければ10年後でも使えます。
いつ壊れるかは分かりません。初日から初期不良で壊れている可能性もあります。本機に限らず。

全員が全員、購入からピッタリ何日後に突然壊れたりということは起きません。


>自然故障や落下による故障をした場合、修理にお金がかかったりして、修理ができないというようなことはないでしょう。

1年以内の自然故障ならメーカー保証で無料ですが、
それ以外に自分の不注意で破損させた場合は、当然有償です。
詳細は以下の公式サイトを参照するだけでよいかと。
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=neu1238

書込番号:24633362

ナイスクチコミ!7


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4495件Goodアンサー獲得:714件

2022/03/05 12:02(1年以上前)

>kontactさん
>この機種は2年間持ちますか?

アンドロイド機は物理的破損も心配ですが、OSの心配も耐用年数で考えないといけない点ですよね

iPhoneって、その発売時期で言うと常にハイエンド機でした。
お使いのがiPhone7との事なので、OPPO Reno5 A で逆に遅く感じる事もないかもしれませんが、たいして速くも感じないかもしれません

お勧めはMNPで格安(1円)で入手できる可能性のある iPhone12 以降なのですが如何でしょうか?
iPhoneならOSの件も含めてどの機種を選んでも結果的に安上がりになると思います。

お安い端末はコスパが良くなる可能性は高まりますが、コスパってコストとパフォーマンスの比ですので私の中ではiPhone最強です。
SE2なんてコスパお化けです(笑)

書込番号:24633390

ナイスクチコミ!11


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2022/03/05 12:21(1年以上前)

自然故障や落下による故障をした場合、修理にお金がかかったりして、修理ができないというようなことはないでしょう

どう考えても落下による故障は有償でしょう
見積して修理しないと見積代5〜7千円取られるのが普通です
あと2年もつといえる人はいないでしょう
もつスマホもありますし持たないスマホもあります

書込番号:24633425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/03/05 12:39(1年以上前)

>kontactさん
永く使うならiOSデバイスの方が良いですよ

SE2なら当分使えます

OPPOやXiaomiはAndroidでもUIが特殊なので耐用年数も考えると微妙です

書込番号:24633453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2022/03/05 15:38(1年以上前)

iPhone7の場合も、Apple Care+未加入で落下等で画面破損があった場合は18000円近くの修理代が必要になります。破損箇所が複数あった場合は更に高くなります。最新機種だと、画面の修理料金は倍近くになります。

書込番号:24633657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2022/03/05 15:45(1年以上前)

あと、海外版のReno 5はゴリラガラス搭載ですが、日本専用のReno5 Aはゴリラガラスでは無いので扱いには注意が必要です。
https://www.corning.com/gorillaglass/worldwide/en/products-with-gorilla-glass/smartphones/oppo/oppo-reno5.html

ケースの利用は必須だと思ったほうがいいでしょう。

書込番号:24633662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2022/03/27 14:03(1年以上前)

買って8ヶ月経ちますが、全く劣化を感じません。なので2年は十分持つと思います!

特に電池ですが、夜、寝る前に充電始めると、Galaxy等はフルパワーで充電始めるので、過充電になったりしますが、この機種は、朝起きる時間を目指して、じわじわ電流を流す機能が自動で働くので、電池がほとんど劣化しません!


その他、ダブル物理SIMや、SNSクローン機能(例えばLINEアカウントを2つ作れる)など、素晴らしい機能が沢山あります。

私はこの機種を現在の機能のままずっと売って欲しいと思うぐらいです!

書込番号:24671157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)