OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(3425件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno5 A SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ116

返信22

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 cocomjさん
クチコミ投稿数:250件

このスマホは カメラ最高、防水あり、性能よし
と、とても買い替えたくなるほど最高なスマホの予感がしているのです

そこで質問なのですが
こちらのスマホは楽天モバイルsimカードに対応しているのでしょうか?
楽天リンク電話や楽天リンクの使用
実際に使用できた方はおりますか??

また楽天ペイについて!!sense4plusを現在使っているのですが
実はこれ、楽天モバイル対応スマホのくせに楽天ペイが使えないんです…!
さらに言えば、電話の際相手に声が届かない不具合もあり

そういう不具合はOPPO Reno5 はないでしょうか??

書込番号:24182450

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/06/11 06:58(1年以上前)

>cocomjさん
>楽天リンク電話や楽天リンクの使用
実際に使用できた方はおりますか?
また楽天ペイについて!!sense4plusを現在使っているのですが
実はこれ、楽天モバイル対応スマホのくせに楽天ペイが使えないんです…!


楽天はエリアの狭さと、建物内での弱さも有り決済時ページに

たどり着けない等のトラブルも有ります

なので、他の方が使えても、主さんのお住まいの地域で

使えるかどうかはエリマップで確認してもらうしか無いですね

書込番号:24182514

ナイスクチコミ!9


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2021/06/11 07:30(1年以上前)

今日が発売日ですのでSIMフリー版の動作はわかりませんが
Yモバイル版の今現在の情報としては
楽天Linkは使えますが回線がパートナーにつながってしまう
率が高いみたいです

楽天ペイは多分使えると思います
使えないのはシャープの問題でしょう

書込番号:24182543

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/11 07:46(1年以上前)

>cocomjさん
>こちらのスマホは楽天モバイルsimカードに対応しているのでしょうか?

既出スレッドにある通り、公式対応です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24156419/#24156562
>>※2 SIMの組み合わせはSIM1(nanoSIM) + SIM2(nanoSIM)またはSIM1(nanoSIM)+eSIMとな
>>ります。
>>※3 DSDV対応、VoLTE docomo/au/Rakuten/Y!mobileに対応。その他のキャリアに関しては動作保証
>>が取れておりません。


>そういう不具合はOPPO Reno5 はないでしょうか??

まだAM07:00で、端末が手元に届いている人はいないと思いますが、
OPPO端末では問題ないと思いますよ。


楽天の通話回線については、端末に関係なく使えないことはあります。

公式サイトにも明確に記載がある通り、利用出来ないのは正常となります。
詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。

公式サイトの対象エリアは、単に地図に色を塗っているだけとなります。
実際にBAND3が接続できる場所は自分の足で探す必要があります。

楽天の基地局を目視で確認出来る場所まで移動して確認するのがよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?

最初からauのローミングサービスが利用出来ませんので、仮に自宅にauの基地局があってもau回線は利用出来ません。
※地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部例外はあります。



ちなみに楽天回線への切り替えは機種によって異なるだけとなります。
最初から楽天につながるものと、切換えまでに、1〜3分かかるものがあります。同じメーカーでも機種によって異なります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq34
>Q.au回線から楽天回線への自動切換えは、どの程度の時間がかかりますか?

書込番号:24182558

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/11 08:01(1年以上前)

■補足
>最初からauのローミングサービスが利用出来ませんので、仮に自宅にauの基地局があってもau回線は利用出来ません。

これは、ローミングサービスが終了している場所での話となります。
ローミング提供エリアは地図で確認出来るようになっています。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/

端末には関係ない話となります。

書込番号:24182573

ナイスクチコミ!8


スレ主 cocomjさん
クチコミ投稿数:250件

2021/06/11 11:40(1年以上前)

もちろん楽天エリア回線に住んでいます
ただそうではなく単純にこの端末自体が楽天モバイルのsimを使えるかどうかを聞いております

この端末はきょう発売したばかりだったんですね…知りませんでした
手に入れた人の情報を待つとします…

書込番号:24182807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2021/06/11 12:35(1年以上前)

>cocomjさん
https://twilog.org/blackalfest

楽天SIM使えてる様ですよ

書込番号:24182875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件

2021/06/11 16:36(1年以上前)

>mjouさん
>†うっきー†さん

私もこの機種の購入を考えてるのですが楽天モバイルも取扱うのでしょうか?
取扱うのであればいつからかご存知なら教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:24183201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4

2021/06/11 16:57(1年以上前)

>リミックスコウジさん

OPPO発表時に、キャリアではY!mobile以外に楽天モバイルも取り扱うと発表されてます。

ただY!mobile版、SIMフリー版よりも発売は後になるようで、楽天版は6月中旬以降とだけ案内されてます。
今日から6月中旬ですし、発売前になったら公式案内出ると思いますよ。

書込番号:24183234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4

2021/06/11 17:01(1年以上前)

>リミックスコウジさん

OPPOプレスリリースにも掲載されてます。
https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/oppo-reno5a-launch/

また発表会の際にも案内されてます。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1326943.html

書込番号:24183238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 cocomjさん
クチコミ投稿数:250件

2021/06/11 19:12(1年以上前)

皆様本当にあありがとうございます
OCn版のOPPO Reno5が安いのでこちらで買おうと思うのですが
OCN版は楽天sim使えるのでしょうか??

やはり定価で買うよりもこういうsimセットで買った時の割引率にひかれてしまいます…w

書込番号:24183415

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/11 19:30(1年以上前)

>cocomjさん
>OCN版は楽天sim使えるのでしょうか??

OCN版というのはありません。
gooSimsellerでは、SIMフリー版(通常版)とOCNモバイルONEのSIMのセット販売で安くなります。
そのため、公式対応のRakuten UN-LIMITのSIMが利用可能です。

スレッドタイトルが17,800(税込)になっていますが、
SIMフリー版が17,800(税込),OCNのSIM契約必須
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24167255/#24167255
#24182916で記載している通り、クーポンを使って、17,096(税込)で購入がお得になっています。

書込番号:24183434

ナイスクチコミ!4


スレ主 cocomjさん
クチコミ投稿数:250件

2021/06/11 19:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほど! simッフリーだったのですね
ちょっとせこいですがひと月だけ契約して端末手に入れたいと思います!!!

書込番号:24183440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件

2021/06/11 20:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

情報ありがとうございました。
発表を待ちたいと思います。

書込番号:24183507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


goryuさん
クチコミ投稿数:58件

2021/06/12 13:38(1年以上前)

横から失礼します。
†うっきー†さんにお聞きしたいのですが、
こちらの端末をgoo simsellerで購入した場合、ブラックリスト入りを避けようと思いましたら最低6ヶ月は契約が必要だと思うのですが、
そうしますと事務所手数料、6ヶ月分の料金が掛かり最終26000円前後になってきますでしょうか。
突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:24184524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/12 14:47(1年以上前)

>goryuさん
>こちらの端末をgoo simsellerで購入した場合、ブラックリスト入りを避けようと思いましたら最低6ヶ月は契約が必要だと思うのですが、

現在は、7カ月目に解約してもブラックリスト入りとなります。
詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn10
>■ブラックリスト入りの総合的判断の条件が厳しくなった

https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn14
■goo Simsellerでブラックリスト入りをしても、OCNでSIMのみの契約は可能

書込番号:24184605

ナイスクチコミ!4


goryuさん
クチコミ投稿数:58件

2021/06/12 22:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
そうなんですね…
そうなると端末だけ欲しい場合、結局は高くなってしまいますね…

書込番号:24185420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/12 22:54(1年以上前)

>goryuさん
>そうなると端末だけ欲しい場合、結局は高くなってしまいますね…

違約金はありませんので、即解約すれば、ほとんど出費はないかと。

書込番号:24185432

ナイスクチコミ!4


goryuさん
クチコミ投稿数:58件

2021/06/13 16:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ocnで即解約した場合、端末購入は現状1回限りというとこですね(^^;)

書込番号:24186585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:1110件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/06/13 17:20(1年以上前)

>goryuさん
ヨドバシでMVNO契約で23,100円やっています。
ヨドバシなら事務手数料無料でかつiijは今のところ短期解約のペナルティは無いので、気軽に購入できるでしょう。
biglobeも経験上一度くらいならペナルティ無いです。(違約金1,000円はあります)

書込番号:24186654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


goryuさん
クチコミ投稿数:58件

2021/06/14 19:33(1年以上前)

>sandbagさん
ありがとうございます。
確認してみます。

書込番号:24188630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ168

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

通話録音はできますか?

2021/06/11 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 smilexさん
クチコミ投稿数:4件

現在、 OPPO Reno A 128GBを使用しています。
OPPO Reno A 128GBの場合、「電話アプリ」→「設定」→「通話の録音」→「すべての通話を録音」という設定が可能で、仕事などで大変重宝しています。
こちらのOPPO Reno5 A SIMフリーは、OPPO Reno A 128GBのように通話録音は可能でしょうか?

書込番号:24182888

ナイスクチコミ!16


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2021/06/11 13:34(1年以上前)

reno A A5 2020にはありますね
reno 5 Aには項目がありません

書込番号:24182964

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29770件Goodアンサー獲得:4569件

2021/06/11 15:20(1年以上前)

Reno3 AのSIMフリー版では通話アプリが通話アプリはAndroid標準の物となっていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=23598760/

この機種も同じなのでしょう。さらに今回はワイモバイル版も同じ仕様となってしまったようです。

ワイモバイル Reno5 A
https://www.ymobile.jp/app/manual/a101op/pc/05-01.html#action_05-01-05

ワイモバイル Reno3 A
https://www.ymobile.jp/app/manual/reno3a/pc/06-01.html#action_06-01-05

書込番号:24183099

ナイスクチコミ!9


k2masudaさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/11 16:06(1年以上前)

私も、通話録音が気になっていましたので、
早速、Reno5 Aの展示機を触ってきました。

残念ながら通話録音機能はありませんでした。通話アプリは、OPPO製ではなくて、android純正でした。
再生用の「レコーダー」アプリにも、通話の項目がありませんでした。

動作は快適そのものですが、最も使いたい通話録音機能が無いので、買い替えは断念しました。しばらくはReno Aのままですね。

書込番号:24183157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 smilexさん
クチコミ投稿数:4件

2021/06/11 16:15(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

OPPO Reno5 A SIMフリーの標準機能では、
OPPO Reno A 128GBのような「すべての通話録音」はできなさそうですね。

もし、通話録音アプリなどで、「すべての通話録音」あるいは「手動での通話録音」が
できるようでしたら、どのアプリで対応できたかお教えいただれば幸いです。

書込番号:24183176

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29770件Goodアンサー獲得:4569件

2021/06/11 16:40(1年以上前)

上のリンクで紹介されているACRというアプリがあります。

Android OSは盗聴対策としてプリインストールされたアプリ以外での録音は制限されます。そのため、録音されるのは自分の声だけです。但し、受話音量を大きめにしておけばマイクが相手の声も拾うので相手の声も小さく録音されます。

書込番号:24183208

ナイスクチコミ!15


you303さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/11 16:53(1年以上前)

Google Playストアにある「True Phone」という通話アプリで録音が可能です。Androidの版が上がる度に規制が厳しくなる傾向で以前は録音出来ていたのに出来なくなった、不具合があるという物が大半ですが(レビューも散々)このアプリはアプリ自体のレビューの評価もかなり高く、録音機能もキチンと動作します。

アプリの設定を開き、上から六番目「Incoming/Ongoing calls」を選択し「動作」>「Call Recoding」で「Enable Call Recodhig」をオンにします。これで毎回通話が自動録音されています。

ただ、録音ファイルを実際聞いた際には私の端末(nova lite3)では自分の声(大きい)相手の声(小さい)と結構音量差があります。相手の音声の確認は可能なのですが…(実際最近録音ファイルを聞いて内容の確認をした事があった)

スピーカーをオンにして通話すれば双方近い録音レベルでとれると思います(常時Sオン通話に抵抗あるなら受話音量を最大にするとか、契約時などの大事そうな時だけSオン通話とか)

書込番号:24183228

ナイスクチコミ!17


k2masudaさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/11 17:09(1年以上前)

>smilexさん

確実に通話録音をしたいのであれば、端末の標準機能の一択です。アプリでの通話録音は不安定で使えません。

アプリや、APKで通話録音できると思っていても、OSのアップデート、セキュリティアップデート、アプリのアップデートなどにより、突然録音できなくなることがあるからです。

これまで、アプリで何度も大事な通話録音をミスしたことがあるため、端末の標準機能しか信用できなくなりました。

OPPO以外ですと、Zenfone(Zen UIのみ)、Galaxyにも、端末の標準機能として通話録音が利用できます。

若しくは、ICレコーダーとテレフォンピックアップを常に持ち歩く、でしょうか?

書込番号:24183251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


kittecoinさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/12 11:03(1年以上前)

>smilexさん
reno5aの通話録音についてメーカーに確認したところ、楽天モバイル版のプリインストールしてる緑色の電話アプリには今回も録音できるって確認しました

私も非常に重要な事項ですので楽天モバイル版が発売されるまで待とうかと考えております
他のsimフリー版は他の方が申してる通り使用できない仕様になってるみたいです

5Gにこだわらないのであれば旧型のreno3aを選択する方法しかなさそうです

書込番号:24184337

Goodアンサーナイスクチコミ!19


k2masudaさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/12 12:01(1年以上前)

>kittecoinさん

貴重な情報をありがとうございます。

私も、楽天版の実機の展示を楽しみにすることにします。

書込番号:24184414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 smilexさん
クチコミ投稿数:4件

2021/06/15 15:19(1年以上前)

色々と情報ありがとうございました。
私も楽天モバイル版の発売を待って確認してみたいと思います。

書込番号:24189818

ナイスクチコミ!4


kittecoinさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/18 11:16(1年以上前)

楽天モバイルモバイル版発売しました
機種のみの購入できそうです
格安sim,アハモ,povo,LINEMOでも利用出来そうです
楽天モバイルのアプリでは通話録音できないかもしれません
プリインストールしてある緑アイコンのアプリのみの仕様だと思われます
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno5-a/?l-id=product_top_reno5-a

書込番号:24194405

ナイスクチコミ!13


スレ主 smilexさん
クチコミ投稿数:4件

2021/06/18 12:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。
さっそく楽天モバイル版の実機を確認してきました。
緑の電話アイコンで「設定」に入ると、以前と同様に「すべての通話を録音」ボタンがありました。

書込番号:24194527

ナイスクチコミ!12


kittecoinさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/18 13:00(1年以上前)

>smilexさん
実機があったのですね
私も安心して購入できそうです
本日発売みたいです
楽天モバイルでも機種のみ購入出来る画面確認しました

書込番号:24194540

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面通知について

2021/06/16 00:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:4件
機種不明

こんにちは。今週日曜日に機種変更しました。
早速様々な設定をいじっているのですが、ロック画面・ホーム画面のテーマを適用したところ、ロック画面上に「115037242New messages」という文字が出て来ました。

数が尋常ではないですが、Gmailの未読数かと思い、Gmail側の通知設定を行いましたが一向に消える気配がありません。
未読数なのであればと思い、試しにいくつか既読にしてみましたが数字は変わることがありません。

このメッセージの下には「○(数字)missed call」というメッセージも出ていたのですが、通話アプリを開いたところそれは消えました。

「115037242New messages」を消すためにはどのような操作をしたらよろしいでしょうか。
ご教示ください。

書込番号:24190596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/16 07:40(1年以上前)

>ぱるぱるるーさん
>早速様々な設定をいじっているのですが、ロック画面・ホーム画面のテーマを適用したところ

テーマストアアプリを起動して、デフォルトに戻したら、正常になりませんか?

書込番号:24190782

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2021/06/16 12:05(1年以上前)

>うっきーさん

ご返信ありがとうございます。
デフォルトに戻すと確かに通知は消えました…が、また適用するとダメですね…
テーマを使うためには謎のメッセージの出現は気にしないように諦めるしかなさそうです。
ありがとうございました。

書込番号:24191141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

マルチユーザー機能

2021/06/16 05:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

「OPPO Reno5 A」では、マルチユーザー機能は使えるのでしょうか?
従来機では使えるような書き込みがあるのですが、OPPO Reno5 Aでも利用可能でしょうか?


初めてのAndroidなので初歩的な質問なのですが、もし使える場合、次のような使い方はできるのでしょうか?


■SIMを2つ刺して「AユーザーではドコモSIM、Bユーザーでは楽天SIM」といったユーザー毎に利用SIMを指定/使い分ける
■SIMを2つ刺して「AユーザーではPayPay1、BユーザーではPayPay2」とPay系アプリを2つ入れる(そして個別にアカウント取得し使い分ける)

書込番号:24190702

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/16 08:18(1年以上前)

>アツシhappyさん
マルチユーザーに対応しています。

OPPO Reno5 A (ColorOS 11)の便利機能や使い方まとめ!初期設定からのカスタマイズ
https://hipc.jp/10635#toc35
>マルチユーザー

但し、SIMの切換えは出来ないかと・・・・

ColorOS V11でのマルチユーザーは以下になります。

設定に「SIMカードおよびモバイルデータ」がありません。
モバイルデータのアイコン長押しで「デバイスオーナーのみがこの設定を変更出来ます」と表示。
モバイル通信のオンオフは可能ですが、設定の変更は、オーナーのみが可能。

別のユーザーに切り替えると、Googleアカウントの設定と、アプリのインストールの作業も必要となり、完全に別のユーザーとして機能します。
そのため、アプリをインストールし直して、別のアカウントの設定が可能です。

書込番号:24190831

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ65

返信10

お気に入りに追加

標準

simについて

2021/06/08 20:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 amndrさん
クチコミ投稿数:4件

今回この端末の購入を考えているのですが
今現在使用しているrenoAについているauの4gLTEのsimカードを
そのまま差して利用することは可能でしょうか?

先ほどauに問い合わせたら
「5G対応のsimにして下さい」との返事が来たのですが
他のこの機種に対するレビューサイト等を見ても
そのような事を一切言われてないので気になり質問の書き込みをしました。

とりあえず4GLTEのままでもいいのでそのまま変更して、時間があれば
ショップに行って変更をと考えていたのですがこの端末は4GLTEのカードを
差して利用することはできるのでしょうか?

質問の書き込みは初めてなもので解りにくかったらすいません。
詳しい方の回答を求めます。
宜しくお願いします。

書込番号:24178783

ナイスクチコミ!4


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2021/06/08 22:37(1年以上前)

>amndrさん
auだけIMEI制限をかけているので4Gプランで5G端末は使えないと思います。
実際に試して見ないと分かりませんがiphone12 pixel5では4Gプランでは使えないので他の5G端末も同じかと思います。

書込番号:24179077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


buzz2420さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/10 22:15(1年以上前)

私もauのサポートに確認しましたが、SIM交換すればOKというわけではなく、5Gのプランにプラン変更しないと使えないようです。
どうもauだけ制限をかけてるようですね。
ネットで色々調べましたが、ドコモ、ソフトバンク、MVNO各社のSIMは差し替えるだけ(APN設定は必要)でプラン変更せずに使える(使えちゃう?)ようです。

書込番号:24182231

ナイスクチコミ!7


スレ主 amndrさん
クチコミ投稿数:4件

2021/06/10 23:09(1年以上前)

>buzz2420さん
>α7RWさん

ご回答ありがとうございます。
とりあえず端末だけ購入して時間を作ってショップに行って
差し替えをしようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24182320

ナイスクチコミ!0


buzz2420さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/12 10:43(1年以上前)

再度、手続きについてauサポートに問い合わせました。

現在のSIMが「au Nano IC Card 04」で「VoLTE契約」であればSIM交換は不要。
よって、お客様センターへ電話し、5Gのプランへの変更手続きを行えば、手続きから数時間程度で5G端末が利用可能になるとのこと。
尚、プラン料金はそれぞれ日割り請求になるそうです。

書込番号:24184301

ナイスクチコミ!6


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2021/06/13 08:56(1年以上前)

>amndrさん
au4G契約のSIMカードで5GSIMフリー端末なら利用可能です。
XPERIA1U XQ-AT42は利用可能なので、SIMフリー端末は問題無く使えます。
APN設定は必要。

利用出来ない端末はauの販売している5G端末、SIMフリーpixel5、iphone12系、ipadpro2021モデルです。
憶測ですがauも販売しているのでIMEIで制限をかけれるためだと思います。

書込番号:24185889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/13 08:56(1年以上前)

>buzz2420さん
それはau端末の話です。
参考に
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035871/SortID=24179242/

書込番号:24185891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2021/06/13 10:07(1年以上前)

>P40 Pro 5Gさん
横から失礼します。貴重な情報、ありがとうございます。

念のためのための確認ですが、
OPPO Reno5 A SIMフリー版に対して、au契約の本家nano SIMカードを刺してそのまま使用できたとのこと。
その時のauのSIMカードの種類は何だったでしょうか?
私の場合、au Nano IC Card 04 (VoLTE) (Hと書いてあるもの)の使用を想定していますが、同じものでしょうか?
お教え下さい。

書込番号:24185993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/13 11:16(1年以上前)

>Goodrod130さん

au AQUOS R3とau iPhone 11両方契約中ですが、いわゆる灰色SIM(Gさんがお使いのもの)、オレンジSIMとも使用可能です。

APNはau4G用のLTENETが用意されているので、選択するだけです。

この両SIMカードに機能的な差はありません。

書込番号:24186091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/06/13 11:27(1年以上前)

>P40 Pro 5Gさん
早速の回答ありがとうございました。
Reno5 Aの購入を本気で考えようと思います。

書込番号:24186113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/06/15 23:55(1年以上前)

>P40 Pro 5Gさん
GoodRod130です。
昨日、Reno5 Aを購入し、4Gのau本家灰色SIMHを使って通信できています。
ありがとうございました。

書込番号:24190566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

P30 proの跡継ぎとして…!!

2021/06/15 07:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 Masa0708さん
クチコミ投稿数:51件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

現在、

メイン機 P30 pro+ahamo
サブ機  Redmi Note 10 pro+ビッグローブ

で運用しています。

Redmiがかなりいい線行ってるんですが、どうしてもおサイフケータイ&防水が欲しいです…。
Mi11 Liteはおサイフ付で発売のようですが、グローバルでも防水無いのでこちらは期待出来なそうです。


特にどうしてもフラッグシップが欲しいわけではなく、

1. 動作がモタモタしない
2. 画面とカメラがある程度キレイ
3. なるべく薄くて軽い
4. 日本メーカー以外が良い(笑)
5. 忘れちゃいけないおサイフ&防水

この点を満たしていれば満足です。


さすがにP30 pro購入から2年が経過し、そろそろ機種変したいのですが、なかなかピンとくる機種が出てきませんでした。

今回Reno5 Aは、有機ELでは無いところが唯一惜しい気がしますが、皆さん使われててサクサク感や、屋外での使用などいかがでしょうか?

書込番号:24189290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2021/06/15 08:48(1年以上前)

ご要望の3以外は
大丈夫です

書込番号:24189359

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:14件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2021/06/15 09:01(1年以上前)

OPPO Reno 5 Aならスレ主さんの要望は答えてくれると思います。
実際に使ってみてかなり使いやすい機種だと思います。
おサイフ、防水ならOPPO1択ですね。

書込番号:24189383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


sdkfz191さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2021/06/15 12:09(1年以上前)

>Masa0708さん
本機種を予約して購入しました。
以前は中国から個人輸入したXaiomi Mi9 Liteを使ってました。

で、質問なのですが、おサイフケータイは何をお使いでしょうか?
また、防水対応のスマホの便利なところも教えて下さい。

書込番号:24189622

ナイスクチコミ!8


sdkfz191さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2021/06/15 12:49(1年以上前)

補足です。

自分の場合
おサイフケータイ→PayPayが使えればOK。スイカは従来のカード型。
防水→携帯、スマホを水につけるなんて怖くてできない。

スマホを買うときに重要視していること
・なるべく軽いこと重くても180g程度。画面は6インチ以上。
・SDカード対応していること。FLACの楽曲が1000曲以上(100GB)あるため
・カメラ性能。連写しがちなのでシャッター音はないほうがいい
・CPUは700番台なら何でも可。

狙っていた機種はXiaomiのMi11 Lite
https://www.expansys.jp/xiaomi-mi-11-lite-dual-sim-global-6gb-128gb-bubblegum-blue-353300/
安くなったら,Banggoodかexpansysで購入予定でした。

OPPO Reno5 Aのいいところ、悪いところ
・本体裏に指紋認証のセンサがあるのがすごく便利です。
・カメラはかなり明るめに映るので個人的には満足。倍率のところを長押しすると倍率可変が指一本で細かくできるのもポイント高いです。
・Yahooマップなどで横画面にして縦にしてもどうやっても縦画面にならないことがありました。ロック画面まで戻ってアプリ画面を再表示で治る。
・シャッター音は低めの音でそれほど大きくないのでギリ許容範囲内。なれてきて気になるならTWRPでROM焼きします。
・動作は引っかかるようなことはないです。前機種、Mi9LiteではAndroid版聖書(いのちのことば社)でスクロール時一瞬引っかかるような動作でしたが、それがないので動作的に不満はありません。
・本体は薄いですがカメラ部分がかなり出っ張りがあるためカメラ部分は別途保護の必要ありです。

書込番号:24189681

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 Masa0708さん
クチコミ投稿数:51件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2021/06/15 22:17(1年以上前)

>mjouさん

ありがとうございます!!

本体持った感じを実際にP30 proと比較しましたが、Reno5 Aの方が
格段薄く・軽く感じたので大丈夫そうです(^^)

書込番号:24190432

ナイスクチコミ!2


スレ主 Masa0708さん
クチコミ投稿数:51件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2021/06/15 22:21(1年以上前)

>♪しもティ〜♪さん

ありがとうございます!!
実際にお使いの方からお声頂けると、大変参考になります。

動作もカメラも全く不満が無く、まだまだP30 proでも戦えそうではあるのですが、
さすがにAndroid9以降のアップデートが無いのと、2年前の機種ということでそろそろ
変えたいなと思っていたところで、もともとOPPOにとても興味があってこの機種が出たので、
真剣に悩んでおりました。

もう一度お店で操作感をP30 proと比べてみて、最終判断しようと思います!!

書込番号:24190444

ナイスクチコミ!0


スレ主 Masa0708さん
クチコミ投稿数:51件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2021/06/15 22:31(1年以上前)

>sdkfz191さん

ご丁寧に、生の声をありがとうございます♪

私はおサイフケータイはかなりの種類を使っていて、iD/Suica/WAON/nanaco/各種ポイントカードと使用しています。
そのためQRコード決済だけでは足りないので、必ずFelica搭載が必須なのです…。

防水については賛否両論あると思いますが、私は仕事上雨の中で使用する事がありますので、この機能も必須です!!
多少の雨では防水機能が無くても大丈夫という方もいらっしゃいますが、やはり公式に対応していることに間違いないですよね(^^)


カメラも明るく撮れるということで、安心しました。
P30 proで一番気に入ってるのがやはりカメラなのですが、たまに写りが暗い感じの時があるので、OPPOの写りに期待です!!

書込番号:24190459

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)