OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(576件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno5 A 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

楽天モバイル版でのFOMAの利用

2021/12/28 19:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

本機の楽天モバイル版でのFOMA(タイプバリューSS)の利用は可能でしょうか?
SIMフリー版は利用可能であることを拝読しました。
楽天モバイルで購入した場合も同様にFOMA利用が可能か、ご存知の方がおられましたらご教示お願いいたします。

<考えておりますこと>
・FOMA+楽天モバイルでのスマホ利用
  ※現在、音声中心でタイプバリューSSプランで利用しているので継続しつつ、データ通信も
    スモールスタートで利用できればと考えています
    尚、FOMAのSIMは現在ガラケーのものなので、nanoSIMに変更しようと思っています。
・できれば、microSDも使用

書込番号:24516318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件

2021/12/29 10:16(1年以上前)

楽天モバイル版に拘る理由は何でしょう

FOMA SIMを使う目的なら通常SIMフリー版で良いと思います

なおmicroSDはnanoSIM2と排他的利用なのでFOMA SIM以外をeSIMにしないとmicroSDは使えませんので注意

書込番号:24517268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件

2021/12/29 10:27(1年以上前)

基本的に楽天系アプリと起動ロゴ以外は通常SIMフリー版と同じなので優先ネットワークを3G/2GにすればFOMA SIMは使える可能性は高いです

Yahooリアルタイム検索では楽天モバイル版でFOMA SIM使ってる人は出て来ませんでしたが、、

書込番号:24517292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/12/29 16:14(1年以上前)

>舞来餡銘さん

早速のご回答、ありがとうございます。
楽天モバイルでの購入を考えているのは、下記のキャンペーンが使えるかもと思っておりまして。

・【Rakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典】だれでも5,000ポイントプレゼント :キャンペーンコード 1113
・【Rakuten UN-LIMIT VI+製品購入でポイント還元キャンペーン】(20,000ポイント) :キャンペーンコード 1379

microSDはnanoSIM2と排他的利用とのこと、ご助言ありがとうございます!
(Rakuten UN-LIMITをeSIMにしようと思っております)

また、FOMA SIMはたぶん大丈夫そうとのこと、ありがとうございます。
たぶんそうかなと思いつつ、確かな情報があればと思っておりました。
また、楽天系アプリと起動ロゴ、考えておりませんでした。。参考になりました!

書込番号:24517761

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

着信のみ標準アプリで受ける方法

2021/12/21 13:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:16件

発信はLinkアプリで行い、通話料のかからない着信は品質の良いであろう標準アプリで行いたいと思っています。
発信はよく使うためログアウトしておく以外の方法があればと思います。自動起動アプリからLinkアプリを外しておく、というのを見たのですがそもそも自動起動アプリ一覧にLinkアプリはでてきておらず…。何か方法はありますでしょうか?

書込番号:24505027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/21 17:20(1年以上前)

1100円ぐらい払って10分かけ放題でいいんじゃないですか?

書込番号:24505344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/12/21 19:28(1年以上前)

>ミルキーノさん
面倒なので検証しませんが以前から言われているのはログアウト以外の方法でRakuten Linkの動作を止めると電話を掛けた相手が繋がるまで10秒程無音状態になるという物です。実際に着信で音質が悪いと感じているのでしょうか?そうでなければログインしたまま使えば良いのではないでしょうか?

ログインの手間を軽減するためにマクロで自動化できますが、機種が違うと手直ししなければ上手く動かない場合があるのであまりお勧めではありません。

書込番号:24505532

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2021/12/22 20:44(1年以上前)

お二人共お返事ありがとうございます。
ドコモから転入したばかりで、転入前に比べると悪く、ライン電話よりはいいかなと感じています。なので着信だけでも標準アプリで受けれればいいなと思ったのですが、ログアウト以外の方法だと問題がありそうなのですね。
しばらくこのまま使ってみて、合わないようであればカケホーダイ含め考えてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24506970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

スレ主 hiro119さん
クチコミ投稿数:6件

現在reno3Aシムフリー版をDSDVで運用しています。simは日本通信です。
reno5Aの楽天版のoppo標準通話アプリでは通話録音ができるとのことで、購入を検討中です。
そこで質問なのですが、
@通話録音したデータ名には電話帳に登録してある名前が表示されるのでしょうか?
それともう一つ、
A着信履歴や発信履歴には、どちらのsimの番号で受けた(掛けた)かが分かるのでしょうか?androidの通話アプリにはそれぞれのsim名が表示されるので判別できますが、oppo標準通話アプリも同じでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24472914

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

ライン等のプッシュ通知について

2021/12/01 16:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

こちらのサイトの書き込みででライン等の通知をロック画面に表示させる方法は分かったのですが、スリープ時に表示させることが出来なくて少し困っています。電話についてはスリープ時でも表示されます。
設定方法があれば教えて頂きたいです。

書込番号:24472516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/12/01 19:18(1年以上前)

>またよし1221さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>設定→通知とステータスバー→通知を管理→詳細→通知を受信したら、画面を起動する→オン(スリープ時に画面を一時的に点灯)(好みでオフでもよい)

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
V7とは設定方法がかなり異なります。

書込番号:24472782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/01 21:38(1年以上前)

設定>通知とステータスバー>通知を管理>詳細で、
通知を受信したら、画面を起動する
は、オンになってますか?

書込番号:24473024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2021/12/02 08:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
>トマトソースパスタさん
その設定をオンにしたら、スリープ状態でも通知が来るようになりました!
回答有り難うございました。

書込番号:24473618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

スレ主 airwave+さん
クチコミ投稿数:22件

楽天モバイル版の当該機種を使用しています

SIM1にIIJMIOのsmsデータsim、SIM2にesimで楽天モバイルを刺して使用しています。

通話をSIM2、データをSMI1にして待ち受けをしていますが、日中は何もしなくても1時間に1パーセント程度バッテリーを消費します
夜中は2時間で1パーセント消費程度となります

「バッテリーの使用最適化」の設定はLINEのみが「常に監視する」へ
「自動起動」はLINEのみON
5Gネットワークは「OFF]
高パフォーマンスモード「OFF」
画面のリフレッシュレート「60HZ」
WI-FI は「OFF」
GPS「ON」

上記の設定での条件ですが、皆様のバッテリーの消費程度はいかがでしょうか。



書込番号:24434323

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/11/08 21:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

SIM2枚でも10日は待つようです。

■SIM2枚
SIM1:IIJmio au回線、優先ネットワークは4G/3G/2G(自動)
eSIM:楽天
通話:Rakuten
インターネット:IIjmio
Wi-Fiオン、GPSオン

11/07 20:29 72%
11/08 19:48 64%
23時間19分(1,399分間) 8%
100%換算だと17487分間(12日間と3時間27分)

■参考値
BIGLOBE タイプD + Wi-Fiでは、12日間と10時間35分程度の持ちでした。

■補足
GPSはオンにしていても、位置情報を使わないアプリを利用していない場合はGPSは使われませんので、バッテリーの消費には影響しません。
バッテリーの持ちを良くしたい場合はWi-Fiを常にオンにしておけばよいです。
Wi-Fiが利用出来ない場所でもオンのままで問題ありません。Wi-Fiを延々探す異常消費は起きないため。


ちなみに、夜中と日中では、どちらもスリープであれば、同じ消費量となります。

airwave+さんは、日中何もしてないと記載していますが、例えばLINEの通知などで画面が点灯したなど、端末が夜中と違う使われ方をしたためと推測されます。

また2時間で1%消費するのは、意図的にWi-Fiをオフにして、モバイル通信のバッテリー消費が多い方を利用したためと推測されます。

書込番号:24436599

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 airwave+さん
クチコミ投稿数:22件

2021/11/08 22:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

日中のグラフ

夜中のグラフ

>†うっきー†さん

とても具体的で、かつ分りやすいご返答ありがとうございました。

私の場合、Wi-FiはOFFの条件下での検証です。職場がWi-Fiが無い為です。
楽天回線は弱電界域、IIJMIO(ドコモ回線)は強電界域です。

私も夜中と日中のスクショを添付してみました。
夜中は少しはましですが、日中はやはり1時間に1%とぐんぐん減っていく印象です。こんなもんですかね(^^;

日中はLINEやメール、速報等で10通くらい携帯に入ってきます。画面点灯はしていません。
あと、お伝えし忘れていたのですがスマートウォッチをBluetoothで繋いでいます。これも消費が大きい原因のようです。

また、設定→バッテリ→詳細なバッテリー設定→バッテリーの使用を最適化でラインと通話関係のみ「自動最適化」にしてみたいと思います。

分かりやすいご説明、有難うございました。



書込番号:24436821

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DSDVについて

2021/10/07 19:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

スレ主 ey0130さん
クチコミ投稿数:4件 OPPO Reno5 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno5 A 楽天モバイルの満足度5

楽天モバイルで購入して、楽天をesimで利用しPovoをnanoSIMで同時に利用することはできますか?
楽天は通話専用でPovoはデータ専用にしたいのですが...

書込番号:24384077

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2927件

2021/10/08 17:28(1年以上前)

>ey0130さん

au回線に対応しているようなので、可能と思われます。
https://www.sim-labo.jp/rakuten-mobile/entry/oppo-reno5-a#toc47

書込番号:24385518

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ey0130さん
クチコミ投稿数:4件 OPPO Reno5 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno5 A 楽天モバイルの満足度5

2021/10/10 10:43(1年以上前)

>あさとちんさん
購入し本日届きました!
とりあえずは通信、SMS、通話が2つのSIMででき希望の設定もできたので満足です。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:24388308

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)