OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(576件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno5 A 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:73件

最近この機種を購入しました。
この機種はシステムアップデートの更新スケジュールの設定はできるのでしょうか?

以前使用していた機種では、夜中に勝手にOSのアップデートが行われてアラームアプリが作動せず、仕事に遅刻するといったことが度々あったので、自動更新をオフにしていました。
一応説明書などを見て設定画面を探してみたのですが、そういった設定項目が見当たりません。
自動でアップデートはされない仕様なんでしょうか。

書込番号:24853877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2022/07/29 07:39(1年以上前)

設定→デバイスについて→「最新の状態です」→右上にある点3つ→自動更新
から設定できます

書込番号:24853883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件

2022/07/29 21:57(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
ありがとうございます。
こんなところにあったんですね。
以前の端末でも見てみたら同じところにありました汗
随分前に一度だけやった設定なのですっかり忘れてました。

書込番号:24854831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wifiが繋がりません

2022/07/23 00:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:14件

【困っているポイント】
夜になるとよくwifiが繋がらなくなります。
【使用期間】
数ヶ月
【利用環境や状況】
寮のwifiです。ipアドレスを取得中からいっこうに進みません。
【質問内容、その他コメント】
ipアドレスを静的にして手動にするといいらしいのですが、静的にしてもDHCPに戻ります。静的になってすらいないような感じです。どうしたら手動でipアドレスを設定できますか?

書込番号:24845534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/23 06:09(1年以上前)

寮って何人ぐらいいるの?

書込番号:24845641

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2424件Goodアンサー獲得:469件

2022/07/23 08:23(1年以上前)

夜になるとつなぐ人が
多くなるからつながりにくいと思いますが

書込番号:24845740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2022/07/23 10:41(1年以上前)

手動でIPアドレスを設定する方法は下記の通りですが、それで解決するかどうかは疑問です。
設定→Wi-Fi→接続したいネットワークの右端にある○で囲んであるiボタン→IP設定をDHCPから静的に変更

書込番号:24845903

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2022/07/23 10:49(1年以上前)

>焼きざかなさん
>寮のwifiです。ipアドレスを取得中からいっこうに進みません。

Wi-Fiルーターが1台しかなくて、接続している機器が、ルーターの接続最大数を超えているだけという落ちではないかと・・・・・
接続しようとしているルーターの接続可能台数を確認されるとよいです。
https://kakaku.com/specsearch/0077/

解決方法としては、HUBを使って、複数のWi−Fiルーターを用意するか。
同時接続可能な数が多い機種に変更するか。
などでの対応が必要です。

書込番号:24845921

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2022/07/23 10:53(1年以上前)

機種不明

試してみましたが、静的IPに変えても問題なく繋がってます。DHCPに戻ってしまうのは設定の仕方が悪いのかもですね

書込番号:24845924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2022/07/23 10:58(1年以上前)

夏休み入っていて三人ですね

書込番号:24845933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/07/23 10:59(1年以上前)

今は夏休みなのでこの階は三人しかいません

書込番号:24845937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/07/23 11:00(1年以上前)

静的に変更後もう一度開くとdhcpに戻っいます

書込番号:24845938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/07/23 11:01(1年以上前)

参考にしてみます。ありがとうございます。

書込番号:24845939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/07/23 11:04(1年以上前)

分かりました。お早い返答ありがとうございます!ipアドレスを静的にした後、閉じてしまうとダメなんでしょうか?

書込番号:24845944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2022/07/23 11:05(1年以上前)

>焼きざかなさん
>今は夏休みなのでこの階は三人しかいません

人数は関係ありません。
接続台数なので、人数は一切関係ありません。

一人平均5つ程度を利用していて、5*3=15程度の接続でしょうか?
ルーターの接続可能台数と、実際に接続している機器の数を確認する必要があります。

書込番号:24845945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2022/07/23 11:07(1年以上前)

1人平均5つ程度とはどのような感じでしょうか?お早い返答ありがとうございます!

書込番号:24845946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2022/07/23 11:08(1年以上前)

人がいなくても、ゲーム機などは、Wi-Fiに接続したままにしていることも普通にあると思いますし。

人数は無視してもらって、接続している機器の確認が必要です。

ルーターの管理画面で確認するのが確実だと思います。

書込番号:24845948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2022/07/23 11:14(1年以上前)

1人平均5つというは5台ということでしょうか?一応、普段は繋がります。夜などによくipアドレス取得中で止まってしまいます。お早い返答ありがとうございます。

書込番号:24845953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/07/23 11:18(1年以上前)

ルーターの管理画面とはどうやって開けばいいですか?

書込番号:24845957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2022/07/23 11:18(1年以上前)

>焼きざかなさん
>1人平均5つ程度とはどのような感じでしょうか?

例えば、
ゲーム1台、ノートパソコン1台、タブレット1台、スマホ2台。
など。

スマホ10台持っていれば、13になりますが。
単純にWi-Fiを利用しているものを足し算すればよいです。
1+1+1+10なら13です。


焼きざかなさんが、どれだけの機器を接続しているかは、本人にしかわかりません。
他の寮生の方にも、ヒアリングなどをしないと、どれだけ利用しているかもわかりません。

書込番号:24845958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2022/07/23 11:22(1年以上前)

分かりました。ありがとうございます!確認してみます。接続可能台数はルーター本体で確認できますか?

書込番号:24845967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2022/07/23 11:22(1年以上前)

他の機器が発生する電波と干渉している可能性もあるかもですね

書込番号:24845968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/07/23 11:23(1年以上前)

分かりました!

書込番号:24845969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2022/07/23 11:27(1年以上前)

>焼きざかなさん
>接続可能台数はルーター本体で確認できますか?

本体には液晶画面など、表示する機能がないものではないでしょうか?
表示機能がないと思いますので無理かと。

#24845921で記載した通り、ルーターのスペックを確認する必要があります。
もしくは、ルーターの管理画面で確認するか。

Yahoo等でルーターの型番で検索すれば、すぐにわかります。

書込番号:24845974

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

POVOについて

2022/07/06 11:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:42件

いろいろ調べたのですが分からなくてよろしくお願いします。

楽天モバイル OPPO Reno 5aをsim1 KDDI sim2 mineoで使ってます。
通信は問題ないのですが、電話をかけると「こちらは楽天電話です、利用するには・・・」と流れてきます。
楽天は解約済み MNPでPOVOに移行してるのになぜ楽天のアナウンスがながれるのでしょうか?
APN設定などもPOVOにしてます。楽天電話アプリは使用していません。
あと電話をかけると頭に0037-68がついてきます。
よろしくお願いします

書込番号:24823881

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27180件Goodアンサー獲得:3020件

2022/07/06 11:07(1年以上前)

通話アプリが楽天でんわアプリがデフォルトになっています

楽天でんわアプリを無効に出来るならして下さい

無効に出来ないなら設定から楽天でんわOFFして下さい

書込番号:24823887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4509件Goodアンサー獲得:716件

2022/07/06 11:36(1年以上前)

>takabei7777さん
>楽天電話アプリは使用していません。 あと電話をかけると頭に0037-68がついてきます。

他の方も仰ってる様に「楽天でんわ」アプリを削除しちゃったらどうでしょうか?
MNP で楽天モバイルからpovo2.0 へ移動しても、楽天でんわアプリは生きているって事だと思います。

楽天モバイル(キャリア) と 楽天電話(アプリ)は別々の物です。

書込番号:24823912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2022/07/06 12:51(1年以上前)

>楽天でんわアプリを無効に出来るならして下さい

>無効に出来ないなら設定から楽天でんわOFFして下さい

よくご存じない?
普通にアンインストールして下さい。

書込番号:24823997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2424件Goodアンサー獲得:469件

2022/07/06 12:52(1年以上前)

他の方のコメントと同じような内容ですが
通話アプリのー設定ー詳細設定ー楽天でんわープレフイックス設定ー付与しない
を選択すれば電話出来ます

書込番号:24823999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/07/06 13:04(1年以上前)

>楽天電話アプリは使用していません

プリインストールされている標準電話アプリの設定に楽天でんわがあると思います
そこをOFFにします

標準電話アプリ→右上の3点リーダー→設定→楽天でんわ→OFF
GalaxyA7(楽天モバイル)での例
楽天モバイル(キャリア回線)以外のSIMを入れると標準電話アプリに「楽天でんわ」の設定が表れ初期設定が楽天でんわ→ONになっていることがあるようです


書込番号:24824020

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2022/07/06 17:54(1年以上前)

いろいろみなさんありがとうございました。
楽天モバイルのいい勉強になりましたm(__)m

書込番号:24824290

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

ColorsOS12アプデ後VISAタッチが使えない

2022/06/18 11:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

タイトルの通りなのですが!
OS12にアプデ後VISAタッチが
使えなくなりました。
同じ様な症状の方はいらっしゃいますか?



※本機種ご使用の方のみご回答頂ければと思います。

書込番号:24799121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2022/06/18 12:00(1年以上前)

>旋風の食いしん坊さん

本機の通常版ですが、既出スレッドにある通り、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップしておけば、VISAのタッチ決済は利用可能でした。

Android12 アップデート後GooglePay使えず
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24731999/#24731999

ソフトアップデータしたら非接触決済使えなくなりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24655814/#24655814

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:24799132

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27180件Goodアンサー獲得:3020件

2022/06/18 15:02(1年以上前)

>旋風の食いしん坊さん
Google Play開発者サービス初期化で治ると思います

書込番号:24799383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/06/19 13:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん


皆さん、ありがとうございます!!やってみます!

書込番号:24800892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solarionさん
クチコミ投稿数:4件

2022/06/19 23:29(1年以上前)

NFCがOFFになってたりしませんか?先日知らないうちにOFFになっていて、改札でFeliCaが効かずびっくりしました。

書込番号:24801681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/06/20 00:21(1年以上前)

>Solarionさん
NFCは、玄関の開け閉めで使えてるのでそうでは無いと思います。

書込番号:24801735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/06/22 15:47(1年以上前)

>旋風の食いしん坊さん

その後、どうなったのでしょうか?

私もアップデートしてVISAタッチができなくなっているので、、
初期化で直ったのか知りたいです。

書込番号:24805558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/06/22 16:36(1年以上前)

>super_AROMAさん
Googleプレイ開発者サービスの初期化で直りました。

やり方は、ググって見て下さい。
その方が、写真付きで解説してありますので。

書込番号:24805622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アップデート後

2022/06/09 20:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

いくら調べても答えが見つからなかったので教えて下さい。

楽天モバイルで購入したのですがAndroid12にアップデート後、Chromeでホーム画面に追加していたウェブサイトのショートカットが半透明な表示になり、タップしたら「このショートカットは使用出来ません」となります。
さらに、もう一度新しくChromeからウェブサイトを追加しようとしましたが、全く出来ない状況です。

本来なら
ホーム画面に追加→追加→手動で追加となるはずが
ホーム画面に追加→追加で終わってしまいます。

一応「ウェブサイト名はホーム画面に追加されました」と文章は出るのですが追加されておらずどこにも見当たりません。

どなたかお助け下さい。

書込番号:24785372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2022/06/09 20:21(1年以上前)

>おじねこさん

以下の前提は問題ありませんか?
問題なければ、ホーム画面に追加可能なのですが。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
正常になるはずです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:24785401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/06/09 21:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます。
良く読んで気を付けながら早速試してみたいと思います。

書込番号:24785503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルで買ったoppo reno 5 a

2022/06/03 16:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件 OPPO Reno5 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno5 A 楽天モバイルの満足度4

nuroモバイルへのmnpを検討しています。

楽天モバイルで買ったoppo reno 5 aは、nuroモバイルで使えますか?

nuroモバイルのホムペで、oppo reno 5 a をみたら、ドコモ、AU、ソフトバンク、シムフリー&#183;その他 の区分しかありません。
シムフリー&#183;その他をみると、使えると記載されています。

楽天モバイルのもシムフリーなので使えるとは思いますが、念の為、どなたか、nuroモバイルにmnpされた方、教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:24775970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2022/06/04 11:10(1年以上前)

https://mineo.jp/device/devicelist/?word=Reno
マイネオさんのhpによると、ソフトバンク回線での検証はしていないようです

書込番号:24777148

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件 OPPO Reno5 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno5 A 楽天モバイルの満足度4

2022/06/04 11:24(1年以上前)

とおりすがりな人さん

コメント有難うございます。

mineoでは、ドコモ、AUとも使えるということのようですね。

nuroでも同じだったら、いいんですが。

書込番号:24777172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2022/06/04 12:19(1年以上前)

mineo マイネ王のQ&Aで聞いてみたら

https://king.mineo.jp/question-answer

書込番号:24777252

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件 OPPO Reno5 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno5 A 楽天モバイルの満足度4

2022/06/04 13:27(1年以上前)

ヘボメタとアニダメさん

有難うございます。

直接、nuroモバイルに電話してみました。

結果は、simフリーなら使えますが、楽天側で、simフリー版に出を加えているようだったら、使えない可能性があるとのことでした。

楽天モバイルのも、simフリーだとは思いますが、楽天モバイル仕様に少し手を加えて、純粋なsimフリーではないと思いますので、判断できないですね。

書込番号:24777330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/04 23:37(1年以上前)

ご質問の通りのことをやりましたが、ドコモ回線で普通に使えています。
楽天Linkとmy楽天モバイルのアプリが削除できませんが。OSはColorOS11のままです。

自分の活動エリアではよく繋がるようになり、同じ金額で容量も増えて万々歳でした。

書込番号:24778239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件 OPPO Reno5 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno5 A 楽天モバイルの満足度4

2022/06/05 06:47(1年以上前)

みなっしさん

回答本当に有難うございます。

このこたえが聞きたかったんです。

これで、私も、nuroに転出決定です。

助かりました。

書込番号:24778466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件 OPPO Reno5 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno5 A 楽天モバイルの満足度4

2022/06/07 20:08(1年以上前)

最終、

EO光をNURO光に。

楽天モバイルをNUROモバイルにMNPしました。

NURO光の工事は7月ですが、NUROモバイルのほうは、今週末頃には、SIMカードが届くと思います。

光は、1年間980円/月、スマホは、3ギガ、1年間0円/月で使えるキャンペーンでしたので、申込みしました。

電話代は、10円/30秒ほどと、少し持ち出しになりますが、殆ど使うこともないので、トータルでほ、かなりの節約になりました。

1年したら、また、別のいいのが、出てるでしょう!

また、その時に検討することにします。

書込番号:24782663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件 OPPO Reno5 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno5 A 楽天モバイルの満足度4

2022/06/10 16:45(1年以上前)

NUROモバイル、無事、開通しました。

家のリビングで、楽天モバイルとNUROモバイルのスピードを検証してみました。

楽天モバイルが、だいだい、30から40mbpsでてましたが、NUROモバイルは、20から30mbpsと少し遅めですね。

体感的には、分かりませんが。

あとは、外でどれ位でるか、繋がりやすいのか、また、暇な時に、確認してみます。

NURO光の工事は、7月初旬です。開通しましたら、また、書き込みさせて頂きますね。

書込番号:24786602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件 OPPO Reno5 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno5 A 楽天モバイルの満足度4

2022/06/10 16:51(1年以上前)

みなっしさん

私も無事、NUROモバイル開通しました。

だ、ただひとつ、スマホの標準の電話アプリでつかえば、プレフィックス番号がつくと、聞いていましてが、駄目ですね。

みなっしさんのは、どうですか?

私は、
0037ダイヤラーというアプリ、インストし、プレフィックス番号を登録して、そのアプリから、電話すると、プレフィックス番号がつくようになりました。

書込番号:24786615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)