OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(343件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno5 A 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

OPPO reno5 楽天版

2025/01/22 17:26(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:25件

最近、サブとして、OPPO reno5 楽天モバイル版を購入しました。元々、楽天モバイル版ではない普通のOPPO reno5を所有しているのですが、どれだけ、設定しても、楽天版は、画面の色が、普通版ほどに比べて白くはならず、若干、黄色っぽい白なのです。同じ機種ですのに、ソフトが違うのでしょうか?

書込番号:26046657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2025/01/22 18:55(9ヶ月以上前)

>yuusuさん

憶測で書いていますので、実際とは異なる場合があります。
ご了承下さい。

同じ型式の製品であっても、製品に使用されている部品が異なる事があります。
今回のスレ主さんの場合、パネルの製造日が異なる、パネルの製造会社が異なる、パネルの製造方法が改良された等々があったため色味が変わった等あったのかも知れません。

予告無く変更する事があります。と言う文面を見る事があますよね。これがそれに当たるのではと思います。

人が目にするパネルの発色ですので、スレ主さんがお気付きになったようですが、目に触れることのない内部の部品も変わっています。

書込番号:26046747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/22 19:57(9ヶ月以上前)

>yuusuさん
>元々、楽天モバイル版ではない普通のOPPO reno5を所有しているのですが、どれだけ、設定しても、楽天版は、画面の色が、普通版ほどに比べて白くはならず、若干、黄色っぽい白なのです。同じ機種ですのに、ソフトが違うのでしょうか?

楽天モバイル版のOPPO Reno5 Aで、アイコンフォートの機能がオンになっているということはありませんか?

書込番号:26046806

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:25件

2025/01/22 20:11(9ヶ月以上前)

アイコンフォートはオフでした。
調べますと、マイナーチェンジ版A1030Pで、後期版でした。
見た目、同じでも、クルマと同じで様々なバージョンがあるのですね!納得しました。

書込番号:26046817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/23 10:31(9ヶ月以上前)

機種不明

>yuusuさん
>調べますと、マイナーチェンジ版A1030Pで、後期版でした。

型番が「A103OP」なら、Y!mobile版のeSIM対応のOPPO Reno5 Aでは?
(「A101OP」なら、eSIM非対応のOPPO Reno5 A)

https://www.ymobile.jp/lineup/a103op/
https://www.ymobile.jp/lineup/a101op/

書込番号:26047257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/23 10:40(9ヶ月以上前)

>yuusuさん
>最近、サブとして、OPPO reno5 楽天モバイル版を購入しました。元々、楽天モバイル版ではない普通のOPPO reno5を所有しているのですが、

楽天モバイル版やSIMフリー版のOPPO Reno5 Aの型番は「CPH2199」のはずですよ。

書込番号:26047262

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:25件

2025/01/23 12:36(9ヶ月以上前)

すみません、楽天版ではなく、ヤフーモバイル版の機種でした。そのため、A1030Pという、A1010Pとは違う進化版のタイプでした。お騒がせ致しました。。見た目は、そっくりですので、勘違いしておりました。
元々持っておりますのは、OPPO reno5 SIMフリーです。
そのため、アイコン表示の形も微妙に違いました。

書込番号:26047385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/24 11:44(9ヶ月以上前)

>yuusuさん
>同じ機種ですのに、ソフトが違うのでしょうか?

>すみません、楽天版ではなく、ヤフーモバイル版の機種でした。
>元々持っておりますのは、OPPO reno5 SIMフリーです。
>そのため、アイコン表示の形も微妙に違いました。

ワイモバイル版とSIMフリー版のOPPO Reno5 Aはファームウェアも別に提供されているので、ワイモバイル版はキャリア向けにカスタマイズが入っていて、画面デザインや配色なども異なっている部分があるのかも知れませんね。

https://www.ymobile.jp/info/support/2024/24032802.html

余談ですが、「OPPO reno5」と「OPPO Reno5 A」は別の機種ですよ。

書込番号:26048476

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:25件

2025/02/17 02:26(9ヶ月以上前)

画像まで載せて、分かりやすくご説明していただきまして、ありがとうございます!とても、よく理解ができました!

書込番号:26078322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:32件
機種不明

上部のステータスバーにLINEやGmailなどの通知アイコンが載りません
どうやったらこの上の部分に通知アイコンが表示されるようになりますか?
通知バッジだけでは気付けなくて…
通信キャリアはLINEモバイルです
設定から通知オンにはしております
よろしくお願い致します



書込番号:25740804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2024/05/19 16:50(1年以上前)

>メリマロさん
>設定から通知オンにはしております

具体的な遷移が記載されていないので分かりませんが、
以下で可能となります。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE等)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


その後、家族等の協力でLINEのトークを送ってもらうと、ステータスバーにアイコンが表示されるようになります。

書込番号:25740831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2024/05/19 17:01(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
そちらも読んだのですが、スリープ時等ではなく常に表示されない状態です
5時間かかって昔のスマホからこのスマホにやっと移行できた直後なので正直これからまた初期化して一からやり直す気持ちが湧いてきません…
せっかく教えて下さったのに申し訳ございません
これは初期化しないと直らない案件なのでしょうか…

書込番号:25740844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2024/05/19 17:41(1年以上前)

「ステータスバーにサイレント通知を表示しない」がオンになってるとか?

書込番号:25740884

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件

2024/05/19 18:19(1年以上前)

コメントありがとうございます!
サイレント通知というワードを中心に色々調べたところ
その結果LINEの中の設定がオンになっていました………
何時間も悩んだのにすぐ解決に至ってびっくりです
助かりました!ありがとうございました!!

書込番号:25740925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話録音ファイルの変換について

2024/05/15 11:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

よろしくお願い致します。
現在、楽天版を利用して通話録音機能も活用中、
機体の移転を考え、本機のバックアップ(PCへ)を、始めております。
通話録音のデータも何とか探し出し吸い出しましたが、
通話録音のデータが、awb?ファイルの為、一般的なmp3ファイルにて変換・保管したいと
考えています。
そこで、可能ならばフリーor格安のPCでの変換ソフトを御教授いただけますでしょうか?

awbファイルのプレーヤーソフトは何とか探し出しましたが、変換保存ができないみたで・・・
既出であれば申し訳ありませんが、リンクをお願いします。

書込番号:25735737

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/05/15 16:51(1年以上前)

>じっちゃん2024さん

awb から mp3
https://ja.conversionai.com/file/audio/awb-compressed-speech-audio-file/mp3-mp3-audio-file

書込番号:25736047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/05/16 12:06(1年以上前)

>乃木坂2022さん

早速の御提案ありがとうございました。

しかし、あまりPCには詳しくなく、不適切な理解かもしれませんが、
通話記録を、オンライン上のwebサービスで変換することに、ちょっと不安(+リスク)を感じています。
+ファイルの数が多いのでそれもネックになっています。

故に、せっかく御紹介いただきましたが、リンク先の利用は控えさせて頂きます。
(仮に、PCにインストールするタイプがあってもそれなりのリスクはあるでしょうが・・・)

最悪、オリジナルのファイルのまま保存して、必要な時に必要な記録を、PCで再生してその音声をボイスレコーダ(MP3)で
録音しようかな 等と考えています。

あれがとうございました。
もう少し、まってみようかと思います。

書込番号:25736940

ナイスクチコミ!0


k2masudaさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/21 00:48(1年以上前)

>じっちゃん2024さん

つい最近まで、この機種を使っていました。

同じ様な悩みで、私は、MediaHuman製の、Audio Converterというソフトを使って、awbからmp3へ変換していました。

・Windows用、Mac用と何れもあり
・日本語対応
・定期的にアップデートあり
・動作が軽快
・複数の音声ファイルをまとめて変換可能

一度、使ってみてください。

私の感覚では、オンラインの変換サービスは、使えませんね。
動作も不安定で、時々、無音や音声が途切れたmp3ファイルに変換されることもある。絶対に残しておきたい大事な音声ファイルは、ローカル環境で変換するのが安心だと思います。

書込番号:25742433 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/05/28 10:28(1年以上前)

>k2masudaさん

早速の御紹介ありがとうございました。
若干調べてからインストールして利用してみました。

直感的に作業しても、うまくMP3ファイルに変換できました。
(一応できたMP3ファイルを別ソフトでも聞くことができました)

ありがとうございました。
これで、書類と一緒に保存でき、ほかの人もアクセスしやすくなりました。

通話録音機能を希望されて・使用して人は、ある程度いらっしゃると思うんですが(本機に限らず)
PCにファイルで保管する方は非常に少数派なのだろうかとも思っていました。

これでスマホの引っ越しが具体化できそうです。
通話録音機能付きで、さがしますが
サムスンかシャープ(録音形式m4aだったかな?)か、やっぱりOPPOでいくか悩ましいです。


書込番号:25751153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

本機をデュアルSIMで使用しています。通話SIMとしてpovoを使っており、データSIMはIIJのeSIMです。GoogleメッセージアプリでRCSチャットのステータスを接続済みの状態にしてみましたが、メッセージ送信欄の表示はSMSのまま変化がありませんでした。そこで、本機の設定のモバイルデータから通話、データ通信(本機ではインターネットと書いてある部分)の双方をpovoのSIMにしたところ1,2分後にRCSに切り替わりました。メッセージを送ってみたところ無料で送れました。うまくいったので、データ通信をIIJに戻したところ1,2分後に表示はSMSに戻っており、後日この状態で同じ相手にメッセージを送信したところやはり有料扱いでした。メッセージアプリ内の設定を確認したところRCSチャットはオンでステータスも接続済となっており、問題はなさそうでした。再度データ通信をpovoにするとRCSに切り替わりました。やはりデータ通信SIMによってRCSの使用可否が決まっているようです。通話とデータのSIMを分けるとRCSは使えないものなのでしょうか?

書込番号:25266793

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2023/05/20 02:01(1年以上前)

RCSサービスは回線提供元のプラスメッセージアプリをインストールすることで利用できますが、やりとりはプラスメッセージアプリ同士になると思います。
https://techlog.iij.ad.jp/archives/2926

書込番号:25266834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2023/05/20 10:16(1年以上前)

下記のように書かれているので、使えないのでしょうね。
https://support.google.com/messages/answer/7189714?hl=ja
現在のところ、RCS チャットをご利用いただけるのはデフォルトまたは選択した通話 SIM が使われている場合に限られますが、将来的にその他の SIM にも対応する可能性があります。

書込番号:25267142

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/05/21 11:14(1年以上前)

>ありりん00615さん
プラスメッセージアプリもRCSですが、今回はGoogleのメッセージアプリのRCSに関しての質問でした。回答いただきありがとうございました。必要になったときには参考にさせていただきます。

>はるのすけはるたろうさん
おかげ様で解決できました。私が何かを見落としているのか、または何らかの不具合かと思っていたので助かりました。当面は使用するときにデータ通信を通話と同じSIMに切り替えて使おうと思います。面倒ですが、それほど頻繁に使うわけでもないので。

書込番号:25268700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

eSIMのMINEOドコモ回線で通話したい

2023/04/21 05:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

スレ主 mr2019さん
クチコミ投稿数:11件

OPPO Reno5 A 楽天モバイル版で、物理SIMで楽天回線、eSIMでMINEOのドコモ回線かけ放題を使えないかなと模索している者です。
下記で動作確認機種を調べてみると、どうも楽天モバイルブランド端末(CPH2199)ではAUの5Gしか動作しないように見えます。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=OPPO&sim_size=5

こちらのOPPO Reno5 A 楽天モバイル版のeSIMでMINEOのドコモ回線通話が出来ている方おられますか?

書込番号:25230001

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 mr2019さん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/21 14:56(1年以上前)

esim含め、mineoオペレータとチャットにて問い合わせたところ、要点は下記のような返答でした。
===========================

4G通信/5G通信の利用可否については弊社にて4G通信の利用を確認していないということです。

そのため、実際に利用できないの か、もしくはどういった理由で利用 できないのか、利用できる方法はあるのかなど一切 不明です。

当該端末においては上記リンク先に 記載されているプラン/SIMカードにて5G通信で利用いただくというのが弊 社でのご案内となり、それ以外については一切ご案内でき ず、お客さまご判断でのご利用とな ります。

書込番号:25230483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホが勝手に暗くなります

2023/04/10 02:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

スマホのディスプレイを下に向けて机やベッドに置くと5秒ほどで1度薄暗くなってからスリープモードに変わります。
設定の自動画面オフは10分になっているのにすぐスリープなるので困ってます。解決方法があれば教えてください。
スマホは楽天の交換保証で交換したらこの設定が入っていました。交換前はこの設定はなかったです。

書込番号:25216006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/04/10 03:12(1年以上前)

追加なのですが、スマホを下に向けて平行にすると暗くなりました。

書込番号:25216008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2023/04/10 07:29(1年以上前)

>もやっしーさんさん

端末を伏せないようにすれば、解決すると思います。

Yahoo等で「Android 伏せる スリープ」で検索しても、他のスマホなどでも同様なようです。

書込番号:25216090

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)