| 発売日 | 2021年6月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 182g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno5 A 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全40スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2022年6月9日 21:09 | |
| 11 | 3 | 2022年5月31日 09:08 | |
| 10 | 1 | 2022年5月24日 22:09 | |
| 5 | 2 | 2022年5月3日 07:22 | |
| 1 | 1 | 2022年4月19日 22:17 | |
| 9 | 3 | 2022年4月3日 23:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
いくら調べても答えが見つからなかったので教えて下さい。
楽天モバイルで購入したのですがAndroid12にアップデート後、Chromeでホーム画面に追加していたウェブサイトのショートカットが半透明な表示になり、タップしたら「このショートカットは使用出来ません」となります。
さらに、もう一度新しくChromeからウェブサイトを追加しようとしましたが、全く出来ない状況です。
本来なら
ホーム画面に追加→追加→手動で追加となるはずが
ホーム画面に追加→追加で終わってしまいます。
一応「ウェブサイト名はホーム画面に追加されました」と文章は出るのですが追加されておらずどこにも見当たりません。
どなたかお助け下さい。
書込番号:24785372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>おじねこさん
以下の前提は問題ありませんか?
問題なければ、ホーム画面に追加可能なのですが。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
正常になるはずです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:24785401
4点
>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます。
良く読んで気を付けながら早速試してみたいと思います。
書込番号:24785503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
両機で迷ってます。ゲームは特にしないです。音楽はある程度聞くんでスピーカーの音質は良ければ越したことないです。夜景とか見たりするのは好きなんで暗がりでの写りはそこそこ写ってほしい。OPPOのが重さが軽め、指紋が背面。シャオミはちょっと重め、バッテリーとスピーカーは良さそうですね。自分には関係無さそうだが、リフレッシュレートが高い。指紋センサーがサイドなのが個人的には△かな。どちらを選んでも失敗?はなさそうですよね。少なくとも価格帯的には。あとは自分は結構くたびれるまで端末を使う方なんで、Androidの更新は2回くらいあると助かるかな。うーん悩ましい。。
書込番号:24769147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Xiaomiのスピーカーの音質はかなり良い方です。
https://www.gsmarena.com/xiaomi_redmi_note_11_pro-review-2391p3.php#spk=10589
対してOppoは平均以下です。
Mi 11 Lite 5Gは更に高い評価となっています。
https://www.gsmarena.com/xiaomi_mi_11_lite_5g-review-2253p3.php#spk=10589
書込番号:24769155
2点
スピーカーで聴くならステレオ再生できる機種にした方が良いのでは。
書込番号:24769422
3点
>ryo6262さん
興味がわいたので比較してみました。
確かに似通ってますね。
Redmi note 11 proがReno5 Aに寄せたのではないかと思うくらい。
違いのありそうなところをつらつらと挙げてみます。
Redmiは重量もそうですが横幅が広いので片手操作モードはあるものの扱いづらそうで、Reno5の方が扱いやすくはありそうです。
スピーカーは、ステレオと「高解像度オーディオ認定」をうたっているRedmiの方が優位なようです。
ありりん00615さんが挙げられたサイトでReno5 Aのスピーカーレビューは下記になるようです。
https://www.gsmarena.com/oppo_reno5_5g_find_x3_lite-review-2261p3.php#
※実際には似通ったスペックということなのでそのものズバリではないですが参考になるかと。上記リンクのベースは下記です。
https://www.gsmarena.com/oppo_reno5_a_launched_in_japan_with_snapdragon_765g_and_90hz_display-news-49234.php
カメラは海外レビューを見るとメインがRedmi優位、超広角、マクロはReno5優位のように思えます。
両機種ともナイトモードを持っています。
国内でも使用レビューが出てきはじめていますので、もう少し情報を集めるのが良さそうです。
あと、動画は4K撮影可能なReno5が優位に思えます。
SocのスペックはCPU、GPUともほぼ同等で、CPUは695のRedmi、GPUは765GのReno5優位です。
プロセスは優位な側がより微細です。
ただしランクが異なるので、上記の4K撮影のような違いが出ています。
ディスプレイスペックはRedmiの方が高いです。
特に公証の最高輝度はReno5 Aの550nitに対し、Redmi note 11 proは1,200nitで日中見ることがあれば視認性はかなり変わると思われます。
バッテリーはRedmiの方が容量が大きいです。
海外レビューのテストを見る限りではRedmiの方が長時間持っているものの差は1割ないほどで、容量ほどの持ち時間の差は無いようです。
Androidの更新ははっきりと公開されたものではないですが、従来のシリーズからすると
どちらもAndroid13ベースのOS更新までは行われるのではないかと予想されているようです。
セキュリティパッチは発売の遅いRedmiの方が少し先まで提供されると思われます。
書込番号:24770934
4点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
通話中、本体を耳に当ててもまったく音が聞こえません。おそらく自分の声は相手に伝わっているようです。
スピーカーの設定をハンズフリーの状態にすると聞こえるようになるのと、イヤホン接続しても音が聞こえるます。
故障でしょうか。
なにかハンズフリーやイヤホンではなく直接耳に当てて通話する機能がオフになっていたりするのでしょうか。
再起動しても改善しませんでした。
書込番号:24760895 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
下記に解決例があります。
https://yg2383.hatenablog.com/entry/2021/04/20/082156
楽天モバイルでは逆の問題も起きています。
https://sumahodigest.com/?p=10102
書込番号:24761027
5点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
http://blogofmobile.com/article/148308
有り得るとしてもReno7 Liteの日本市場転用ぐらいかもね
書込番号:24728744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
毎年定期に発売する機種だと思いますので
連休明けは無理だと思います
5月末発表・6月上旬発売
性能は舞来餡銘さんがコメントしている機種に
おさいふケータイつけたものと思います
書込番号:24728765
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
楽天にて購入して1ヶ月ですが、ワイヤレスイヤホンにてYou Tubeや音楽を聞いている最中に着信があり、通話後音楽を再生すると音がこもってしまいます。
現段階の解決策としては端末を再起動するしかありませんが、いちいち再起動するのも煩わしいです。
解決策があるのか、端末のもんだいか分かりませんが、解決策がありましたらご教示願います。
よろしくおねがいします。
書込番号:24707863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
JBLのワイヤレスイヤホン115BTをOPPO Reno5 Aで使ってますけど、som0722さんみたいにはならないです。イヤホンとの相性じゃないですか?
書込番号:24708228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
先日、楽天モバイルにて機種を購入しました。
アイコンをカスタマイズしようと思うのですが、変更画面の1番上に
「デフォルトのシステムテーマでのみアイコンをカスタマイズできます。」
と出ており、デフォルト以外を選んでも変更ができません。
変更するにはどうしたら良いでしょうか?
書込番号:24683397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ラスカルmamaさん
>「デフォルトのシステムテーマでのみアイコンをカスタマイズできます。」
>と出ており、デフォルト以外を選んでも変更ができません。
「デフォルトのシステムテーマでのみ」と記載があるので、
デフォルト以外を選んでいるから変更出来ないという正常な挙動になっているだけだと思いますが・・・・・・
>変更するにはどうしたら良いでしょうか?
表示されている文字の横の設定→デフォルトのテーマ→適用
デフォルトに戻してから変更するだけでよいかと。
書込番号:24683425
3点
テーマアプリではアイコン含めたテーマがダウンロード出来ませんか?
または、nova Launcherを入れた後、アイコンを変更するアプリ(One UI Icon Packなど)で変更させる方法もあります。
書込番号:24683628 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>香川竜馬さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
教えて頂いたことを試してみます!
書込番号:24683663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






