| 発売日 | 2021年6月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 182g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno5 A 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2023年4月7日 21:47 | |
| 3 | 0 | 2023年1月21日 22:17 | |
| 1 | 0 | 2022年12月24日 01:18 | |
| 0 | 0 | 2022年10月25日 16:32 | |
| 3 | 0 | 2021年12月1日 20:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
楽天モバイル版のoppo reno5aで、esimでahamo を使ってらっしゃる方いたら、使用感を教えていただきたいです
物理simはahamo 公式でも使えるとなってますが、esimは使えないとなってます
これまでのこちらでのやりとりみると、esimでも使えるだろうという回答ありますが、実際に使っている方が見つからず
不具合とかないでしょうか?
書込番号:25212857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
この機種の動画撮影について、フルHD60fpsでのコマ落ち問題は以前から言われていましたが、OSを12アップしても完全には解消していないように思います。OSを12に上げることで頻度や程度はだいぶマシになりましたが、たまにコマ落ちしてカクっとなることがあります。
コマ落ちしている動画をPCにコピーしてプロパティをみると、フレームレートが59.98とか、59.94とかで、60未満になっています。ちなみにコマ落ちの無い動画は60.01(Gcam)とか60.02(標準カメラ)です。
カメラアプリを色々試した結果、標準カメラアプリ以外でフルHD60fpsが撮れるのはGCam(野良apkでインストール)のみで(OpenCameraはダメでした)、標準アプリよりGcamのほうがコマ落ちの頻度は少ないものの、やはりコマ落ちします。複数バージョン試しましたがどれも同じでした。
短い動画ならコマ落ちしにくいのですが、1分以上とかの動画を連続で録ったりすると頻繁にコマ落ちします。
フルHDでも30fpsならどのアプリでも30.00fpsで超安定なのですが。。
フルHD60fpsがコマ落ち無しで録れるアプリや設定方法を知っている方がいたら教えていただきたいです。
動画保存先を本体メモリにしたり、バックグラウンドアプリの終了、航空機モードon、カメラアプリのキャッシュ削除、拡張RAMを切ったりなどの一般的な方策は試しています。
これがこの機種の性能的な限界なら、あきらめて30fpsで撮影することにしますが、もしカメラのファームウェア等のバグが残っていてそれが原因だったら、アップデートで更なる改善を期待したいです。
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
OPPO端末の標準ギャラリーソフトは「写真」ですが、PCなどからUSB経由で写真や動画を取り込んだとき、普段は即座に「写真」アプリで認識されて「アルバム」のところに表示されるのですが、結構な頻度で写真アプリがファイルを認識してくれないことがあります。
ファイルマネージャーなどで該当フォルダを見るとファイル自体はあるし、再生も問題ないのですが、「写真」アプリが認識してくれない状態です。
SNSアプリなどに動画や写真をアップするときは、大抵ギャラリーアプリ(OPPOの場合「写真」)を参照するので、写真アプリが認識してくれないとコピーしたファイルを即座にアップ出来なくて不便です。
メディアストレージ(com.android.providers.media)のキャッシュとデータを削除すると復活するのですが、一手間増えるのはストレスです。
自分の環境は、OSがV12ですが、初期化後のプレーンな状態でも再現しました。負荷状態とか、スリープ復帰・USBを刺すタイミングなどでメディアストレージがキルされてる感じがします。
ColorOS12は細かい不具合が多い感じなので、アップデート頑張ってもらいたいですが。。
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
現在reno3Aシムフリー版をDSDVで運用しています。simは日本通信です。
reno5Aの楽天版のoppo標準通話アプリでは通話録音ができるとのことで、購入を検討中です。
そこで質問なのですが、
@通話録音したデータ名には電話帳に登録してある名前が表示されるのでしょうか?
それともう一つ、
A着信履歴や発信履歴には、どちらのsimの番号で受けた(掛けた)かが分かるのでしょうか?androidの通話アプリにはそれぞれのsim名が表示されるので判別できますが、oppo標準通話アプリも同じでしょうか?
よろしくお願いします。
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

