OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(576件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno5 A 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ写真を撮ると画像が乱れる

2023/04/05 20:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

機種不明

スマホ初心者です

メルカリで出品用に写真を撮ると、波打つような感じに写ってしまいます

無地の生地、チェック柄など、乱れるときは何度撮り直しても上手くできません

どなたか詳しい方、おしえてください

カメラの設定は初期設定のままだと思います

よろしくお願いします

書込番号:25210400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2023/04/05 22:18(1年以上前)

その画像を拡大表示してみたらどうなりますか?

よく高画質で撮影した画像を表示すると画面の表示限界でそういう見え方になったりしますね
撮影した画像を拡大してみて正常なら、無駄に高解像度で撮影したためにディスプレィの画像表現性能の限界が際立って見えているのかと・・・
画質を下げて撮影するか、他のモニターで画像表示して見るとか


書込番号:25210515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3019件

2023/04/06 09:00(1年以上前)

>くるくるくるりくらさん
カメラアプリをサードパーティーのOpenCameraなどに変更してみて撮影して下さい

書込番号:25210847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/04/06 17:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
何度かそのままの設定で撮ってみたのですが、やはり半数ほどは乱れた画像になります

画質を落として試しましたが、どうもうまく行きませんでした

設定を色々変えて試してみたいと思います


書込番号:25211393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/04/06 18:05(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございます
OpenCameraをインストールして試しましたが、上手くできませんでした
他に方法を探してみたいと思います

アドバイスありがとうございました

書込番号:25211400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/04/08 15:40(1年以上前)

再生するモアレ画像拡大縮小

その他
モアレ画像拡大縮小

>くるくるくるりくらさん
モアレなんだろうなとは思います。

ティータイマさんが挙げられた例に関連するものだと思いますが、
少々のモアレでも表示環境・表示条件によってはさらに模様が出てしまったりします。
衣類でモアレが出た画像を撮影するのが思いの外難しく液晶ディスプレイを撮影して、それを拡大縮小した動画を添付してみました。
少々見分けにくいですが縞模様が出ているのがわかると思います。

対応としては写真撮影時のモアレの対策がそのまま使えるのではないかと思います。
撮影距離を少し変えてみるだけでも結構変わるように思えます。
対象が無地であれば強制フラッシュで撮影すれば軽減するかもしれません。

書込番号:25213739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/06/15 15:27(5ヶ月以上前)

>しげ散歩さん
ご回答いただきありがとうございました

何年も前の投稿にお返事するのもと躊躇しましたが、もし見てくださったなら幸いです
申し訳ありませんてした
まだフリマサイトは続けているので、参考にさせていただきます

書込番号:26210848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

oppo

2025/02/23 04:30(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

opop
OSの更新規約の途中で更新不可端末になるとは…。
もう、oppo端末は、買うことはないと思います。

書込番号:26085394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3019件

2025/02/23 05:11(8ヶ月以上前)

修理に出してはどうですか?

書込番号:26085406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8477件Goodアンサー獲得:1093件

2025/02/23 05:37(8ヶ月以上前)

>OSの更新規約の途中で更新不可端末になるとは…。

OS更新する前の規約を読んでいる途中にトラブルが発生し、起動できなくなったってことですか?

書込番号:26085411

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

OPPO reno5 楽天版

2025/01/22 17:26(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:25件

最近、サブとして、OPPO reno5 楽天モバイル版を購入しました。元々、楽天モバイル版ではない普通のOPPO reno5を所有しているのですが、どれだけ、設定しても、楽天版は、画面の色が、普通版ほどに比べて白くはならず、若干、黄色っぽい白なのです。同じ機種ですのに、ソフトが違うのでしょうか?

書込番号:26046657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2025/01/22 18:55(9ヶ月以上前)

>yuusuさん

憶測で書いていますので、実際とは異なる場合があります。
ご了承下さい。

同じ型式の製品であっても、製品に使用されている部品が異なる事があります。
今回のスレ主さんの場合、パネルの製造日が異なる、パネルの製造会社が異なる、パネルの製造方法が改良された等々があったため色味が変わった等あったのかも知れません。

予告無く変更する事があります。と言う文面を見る事があますよね。これがそれに当たるのではと思います。

人が目にするパネルの発色ですので、スレ主さんがお気付きになったようですが、目に触れることのない内部の部品も変わっています。

書込番号:26046747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/22 19:57(9ヶ月以上前)

>yuusuさん
>元々、楽天モバイル版ではない普通のOPPO reno5を所有しているのですが、どれだけ、設定しても、楽天版は、画面の色が、普通版ほどに比べて白くはならず、若干、黄色っぽい白なのです。同じ機種ですのに、ソフトが違うのでしょうか?

楽天モバイル版のOPPO Reno5 Aで、アイコンフォートの機能がオンになっているということはありませんか?

書込番号:26046806

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:25件

2025/01/22 20:11(9ヶ月以上前)

アイコンフォートはオフでした。
調べますと、マイナーチェンジ版A1030Pで、後期版でした。
見た目、同じでも、クルマと同じで様々なバージョンがあるのですね!納得しました。

書込番号:26046817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/23 10:31(9ヶ月以上前)

機種不明

>yuusuさん
>調べますと、マイナーチェンジ版A1030Pで、後期版でした。

型番が「A103OP」なら、Y!mobile版のeSIM対応のOPPO Reno5 Aでは?
(「A101OP」なら、eSIM非対応のOPPO Reno5 A)

https://www.ymobile.jp/lineup/a103op/
https://www.ymobile.jp/lineup/a101op/

書込番号:26047257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/23 10:40(9ヶ月以上前)

>yuusuさん
>最近、サブとして、OPPO reno5 楽天モバイル版を購入しました。元々、楽天モバイル版ではない普通のOPPO reno5を所有しているのですが、

楽天モバイル版やSIMフリー版のOPPO Reno5 Aの型番は「CPH2199」のはずですよ。

書込番号:26047262

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:25件

2025/01/23 12:36(9ヶ月以上前)

すみません、楽天版ではなく、ヤフーモバイル版の機種でした。そのため、A1030Pという、A1010Pとは違う進化版のタイプでした。お騒がせ致しました。。見た目は、そっくりですので、勘違いしておりました。
元々持っておりますのは、OPPO reno5 SIMフリーです。
そのため、アイコン表示の形も微妙に違いました。

書込番号:26047385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/24 11:44(9ヶ月以上前)

>yuusuさん
>同じ機種ですのに、ソフトが違うのでしょうか?

>すみません、楽天版ではなく、ヤフーモバイル版の機種でした。
>元々持っておりますのは、OPPO reno5 SIMフリーです。
>そのため、アイコン表示の形も微妙に違いました。

ワイモバイル版とSIMフリー版のOPPO Reno5 Aはファームウェアも別に提供されているので、ワイモバイル版はキャリア向けにカスタマイズが入っていて、画面デザインや配色なども異なっている部分があるのかも知れませんね。

https://www.ymobile.jp/info/support/2024/24032802.html

余談ですが、「OPPO reno5」と「OPPO Reno5 A」は別の機種ですよ。

書込番号:26048476

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:25件

2025/02/17 02:26(9ヶ月以上前)

画像まで載せて、分かりやすくご説明していただきまして、ありがとうございます!とても、よく理解ができました!

書込番号:26078322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天モバイル留守番電話終了

2024/11/13 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

スレ主 samucaさん
クチコミ投稿数:19件

【質問内容、その他コメント】
もうすぐ楽天モバイルの留守番電話無料が終了です。さほど留守番電話を使っていればはいませんが、ないと困るし、有料ほど使うこともありません。
無料で留守番電話、又は簡易留守録のアプリのオススメはないでしょうか。文字に起こせるボイスメールのような機能は不要で、ただ単に出られなかった通話のメッセージを聞きたいのです。楽天モバイルの楽天電話アプリではない通話にありそうですが、メッセージを聞くには料金が発生するのではないかと。should I answerを紹介されましたが、海外アプリにより留守番機能のセッティングがわかりません。どなたか、セッティングまでご指南いただける無料留守番電話アプリをお願いします。googleplayでも探しましたが、イマイチ掴めません。

書込番号:25960232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2024/11/14 00:30(1年以上前)

盗聴防止の観点から、2022年以降アプリによる通話録音は基本として禁止されています。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1405915.html

ましては無料の留守録アプリなどないと思います。なので、どうしても必要なら伝言メモ付きのAndroid機種かiOS18に対応するiPhoneに変更するのが無難です。

留守番電話サービス安く利用できる方法としては、LaLa Call等のIP電話サービスを利用する手もあります。
https://obake.cc/entry/smartalk-end

書込番号:25960337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2825件Goodアンサー獲得:501件

2024/11/14 10:01(1年以上前)

>samucaさん
伝言メモ機能を搭載する機種に買い替えてください。ありりん00615さんの回答の通り、無料の簡易留守録アプリは現状提供されません。

伝言メモに代表される簡易留守録機能は日本特有のアプリと言って良いと思います。現状としては旧来から日本のキャリアに端末を提供しているメーカー、ソニー、シャープ、FCNT(旧富士通)、京セラ、そしてSAMSUNGといったメーカーの端末にしか搭載されません。日本特有のガラパゴス機能なのでそれにこだわるならOPPOの端末は利用を諦めざるを得ません。

書込番号:25960598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2024/11/15 14:26(1年以上前)

>samucaさん
>>ないと困るし、有料ほど使うこともありません。
「無いと困る」
 けど
「対価払ってまでは使うつもりはない」

どちらが本当のところなんでしょうか。。。

書込番号:25961977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2825件Goodアンサー獲得:501件

2024/11/16 23:12(1年以上前)

>きぃさんぽさん
イコール 是が非でもタダで使いたい そういうことだと思います。
結論としては万事休す、といったところです。
新規に端末を購入するにしてもいくらか必要ですし、無料では如何ともし難いですね。

書込番号:25963765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 samucaさん
クチコミ投稿数:19件

2024/11/17 10:51(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
結局のところ、無料留守番アプリはないようですね。楽天モバイル自体、回線も音声もよろしくないわけで、乗り換えの時期かも。海外のアプリcall recorderというのもご存知ないですよね?インストールしてみたが、セッティングがわかっていない。

書込番号:25964102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2825件Goodアンサー獲得:501件

2024/11/17 19:11(1年以上前)

>samucaさん

>call recorderというのもご存知ないですよね?
Playストアで探せばそれらしいのは見付かりますが…それらは通話を録音するアプリに過ぎません。着信を受けたものを自動で録音することが精一杯で、自動で案内メッセージを出して用件を相手に言わせるみたいなのは無理だと思うので。

書込番号:25964674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生時などの通知音の消し方

2022/05/08 18:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:41件

よろしくお願いします。
動画再生する際、終わった際などに、いちいち通知音が鳴るのをやめたいです。
なにかダウンロードした際などもなります。
通知音の音をどれにするかの設定画面は出せるのですが、どれでは鳴らして何では鳴らさないかと言ったカスタマイズ画面にたどりつけません。

また、再起動した際にマナーモードでも「Googleの音声サービスに&#12316;&#12316;」と女性の声で発生されるのをやめたいのですがこちらも消し方が分かりません。
教えていただけると幸いです。

書込番号:24737124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2022/05/08 19:12(1年以上前)

>あっちょんさん
>動画再生する際、終わった際などに、いちいち通知音が鳴るのをやめたいです。
>なにかダウンロードした際などもなります。

何のアプリでの動画再生なのかの記載と、
何のアプリでダウンロードなのかの記載がありません。

youtubeアプリで動作を再生して確認して下さい。終了後には音が鳴らないことを確認出来ます。
Chromeで画像を長押し→画像をダウンロード。こちらも同様に音が鳴らないことを確認出来ます。


つまり、今利用しようとしているアプリ固有の問題だと思われますので、
同じアプリを使ったことがある人からの情報が必要になると思います。



>また、再起動した際にマナーモードでも「Googleの音声サービスに&#12316;&#12316;」と女性の声で発生されるのをやめたいのですがこちらも消し方が分かりません。

一部文字化けしていますが、通常版では起きない現象なので、楽天版固有の現象の可能性はあると思います。
ちなみに、Googleアシスタントは無効にして確認されているでしょうか?

書込番号:24737162

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2022/05/09 14:38(1年以上前)

>あっちょんさん
この機種を持っていないので、想像で書きます。

されようとしてるのがアプリ毎の設定のようです。
私の機種では、設定→アプリから目的のアプリを選ぶとそのアプリに関する個別の設定ができて、その中に通知に関する設定もできます。

そこでされてはいかがでしょうか。

私の端末もAndroid機なので、大きくは違わないと思います。

書込番号:24738164 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


ymksmzさん
クチコミ投稿数:1件

2023/02/04 20:13(1年以上前)

Chromeの設定→通知→通知カテゴリ→全般→再生中メディアのチェックを外したら音が止まりました!

書込番号:25127075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


c87077さん
クチコミ投稿数:10件

2024/09/21 05:34(1年以上前)

ymksmzさま

私の機種は違うのですが、動画が再生されるたびに、動画の途中でもチャイム音がなり続けてホトホト困っていました
ネットの対処方法も色々調べてやってみてもどれもだめで…
しかし!教えていただいた設定でピタリと止まりました!!!
感謝しかありません!!!!!
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25898278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話録音ファイルの変換について

2024/05/15 11:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

よろしくお願い致します。
現在、楽天版を利用して通話録音機能も活用中、
機体の移転を考え、本機のバックアップ(PCへ)を、始めております。
通話録音のデータも何とか探し出し吸い出しましたが、
通話録音のデータが、awb?ファイルの為、一般的なmp3ファイルにて変換・保管したいと
考えています。
そこで、可能ならばフリーor格安のPCでの変換ソフトを御教授いただけますでしょうか?

awbファイルのプレーヤーソフトは何とか探し出しましたが、変換保存ができないみたで・・・
既出であれば申し訳ありませんが、リンクをお願いします。

書込番号:25735737

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/05/15 16:51(1年以上前)

>じっちゃん2024さん

awb から mp3
https://ja.conversionai.com/file/audio/awb-compressed-speech-audio-file/mp3-mp3-audio-file

書込番号:25736047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/05/16 12:06(1年以上前)

>乃木坂2022さん

早速の御提案ありがとうございました。

しかし、あまりPCには詳しくなく、不適切な理解かもしれませんが、
通話記録を、オンライン上のwebサービスで変換することに、ちょっと不安(+リスク)を感じています。
+ファイルの数が多いのでそれもネックになっています。

故に、せっかく御紹介いただきましたが、リンク先の利用は控えさせて頂きます。
(仮に、PCにインストールするタイプがあってもそれなりのリスクはあるでしょうが・・・)

最悪、オリジナルのファイルのまま保存して、必要な時に必要な記録を、PCで再生してその音声をボイスレコーダ(MP3)で
録音しようかな 等と考えています。

あれがとうございました。
もう少し、まってみようかと思います。

書込番号:25736940

ナイスクチコミ!0


k2masudaさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/21 00:48(1年以上前)

>じっちゃん2024さん

つい最近まで、この機種を使っていました。

同じ様な悩みで、私は、MediaHuman製の、Audio Converterというソフトを使って、awbからmp3へ変換していました。

・Windows用、Mac用と何れもあり
・日本語対応
・定期的にアップデートあり
・動作が軽快
・複数の音声ファイルをまとめて変換可能

一度、使ってみてください。

私の感覚では、オンラインの変換サービスは、使えませんね。
動作も不安定で、時々、無音や音声が途切れたmp3ファイルに変換されることもある。絶対に残しておきたい大事な音声ファイルは、ローカル環境で変換するのが安心だと思います。

書込番号:25742433 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/05/28 10:28(1年以上前)

>k2masudaさん

早速の御紹介ありがとうございました。
若干調べてからインストールして利用してみました。

直感的に作業しても、うまくMP3ファイルに変換できました。
(一応できたMP3ファイルを別ソフトでも聞くことができました)

ありがとうございました。
これで、書類と一緒に保存でき、ほかの人もアクセスしやすくなりました。

通話録音機能を希望されて・使用して人は、ある程度いらっしゃると思うんですが(本機に限らず)
PCにファイルで保管する方は非常に少数派なのだろうかとも思っていました。

これでスマホの引っ越しが具体化できそうです。
通話録音機能付きで、さがしますが
サムスンかシャープ(録音形式m4aだったかな?)か、やっぱりOPPOでいくか悩ましいです。


書込番号:25751153

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OPPO Reno5 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno5 Aを新規書き込みOPPO Reno5 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)