Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

Mi 11 Lite 5G

  • 128GB

Snapdragon 780G搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Mi 11 Lite 5G のクチコミ掲示板

(5077件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デュアルアプリについて

2023/07/26 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

こちらの端末はデュアルアプリでトリマを2つ作って、2個同時に広告再生というやり方は出来ますでしょうか?

書込番号:25359717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:1149件

Mi Musicの後釜のミュージックアプリで最初オンラインコンテンツをオンにしたけど数日後にオフにしたんですが、それからアプリを立ち上げる度に「オンラインに接続してます」とメッセージが表示され、数日ごとに聞いたことない曲だなとスマホを見るとなぜかよくわからないK-POPの動画が勝手に流れるようになりました。
Wi-Fi環境でもないのにこれやられるとムダな通信をされてなんか腹立つんですよね…

みなさんもこんな感じですか?オンラインに接続がデフォならいいとして、頼んでもいない動画を流さないようにできないものなんですかね?

書込番号:25347553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 1部のアプリがWiFi環境下で使えない

2023/06/18 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 もち1110さん
クチコミ投稿数:1件

WiFi環境下(自宅のみ)において1部のアプリが使えない状態です。今のところポケモンGO、GoogleONE、LINEです。ポケモンGOではログイン進行度が半分から動きません。GoogleONEではvpnをONにすると接続中のままです。LINEでは通知は来るのですが開いても読み込まれず、こちらから送信することもできません。
他のアプリは使えます。どなたか対処法を知ってる方いらっしゃらないでしょうか。

書込番号:25307370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/06/18 21:07(1年以上前)

>もち1110さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(ポケモンGo)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

Wi-Fiルーターは、他の端末で問題なくても、再起動。

これで、Wi-Fiでも、ポケモンGoへのログインが可能でプレイ出来ます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25307406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

FeliCaについて

2023/06/13 20:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

スレ主 Mokasann00さん
クチコミ投稿数:4件

もし既に出ているものでしたら申し訳ありません。
FeliCaの初期化についてお聞きしたいのですが
この機種はドコモショップのドコピーでFeliCaを
初期化する事は出来ないのですか?
別のXiaomiの製品は出来たのですがこの端末は
出来ませんでした。

書込番号:25300599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3178件Goodアンサー獲得:425件

2023/06/13 20:12(1年以上前)

もしドコモ販売のじゃない端末ができたのでしたら
ラッキーなだけです
ドコピーが使えるのは公式にはドコモ販売の端末だけかと

書込番号:25300612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/06/13 20:21(1年以上前)

>Mokasann00さん
>この機種はドコモショップのドコピーでFeliCaを
>初期化する事は出来ないのですか?

https://www.docomo.ne.jp/support/docopy/
>ICカードフルフォーマット(iCカード内データの消去)
>機種によってご利用いただけない機能があります。

出来なかったということは、公式サイト記載通り出来ないのだと思います。

自分で削除できますので、不要なら削除すればよいかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_7
>Q.端末の初期化でおサイフケータイが消えません。どうすれば削除出来るでしょうか?
>個別の削除する必要があります。
>以下に一例を記載しておきます。その他のものは公式サイトを確認すればよいです。
>
>■Edyの削除
>楽天Edyアプリをインストールして起動。
>詳細を見る→一番下までスクロール→楽天Edyを削除→一番下までスクロール→削除する
>
>■かざすフォルダの削除
>おサイフケータイアプリを起動→かざすフォルダをタップ→右上の3本線(かざすフォルダの右の方に表示)→Q&A→かざすフォルダの削除はこちらです。の「こちら」をタップ→かざすフォルダ削除をタップ。

書込番号:25300624

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に再起動

2023/06/02 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

題名の通り、本体使用中、使用していないに関わらず、勝手に再起動します。(1日に5回ほど)
容量に余裕を持たせたり、セーフモードにしたり、SDカードを抜いたり、色々設定をイジったりしましたが、再起動は起きました。
再起動する度に、いつ起動しなくなるのかと不安です。

ただ、充電中だと再起動していないように思います。
これは、バッテリーの問題か、基盤・回路の問題か、それとも他に改善方法があるのか、分かる方教えて頂けると嬉しいです。

使用年数は1年7ヶ月です。

書込番号:25284924

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/02 22:58(1年以上前)

line削除して、SD使わないようにするとか、あと、SIMが接触悪くて悪さするとかもありそうだけど。

書込番号:25284932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/06/02 23:06(1年以上前)

LINEって、削除するくらい悪さすることあるんですね。
確かに、simのせいかなとも思いました。やはり、simの接触不良の可能性もありますか。

わざわざ回答ありがとうございます。

書込番号:25284943

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2023/06/03 01:17(1年以上前)

>ドグマ95さん
その人はLINEとメモリ、あとSDがトラブルの原因という自分の主観を他人に押し付けまくるだけの荒らしなので、LINE関係の話はまともに受け取らないほうがいいですよ。
実際あなたが「SDカードを抜いて試した」と書いているにも関わらずSD使わないようにするなんて書いているので全く文面を見てませんよね?

ただ、SIMカードの接触不良による故障はありえる話かも知れないので、SIMを一度抜いてみるのは試してみてはと思います。

もしそれでダメな場合、一応お伺いしますが、持ち運んだり衝撃を与えたりせず同じ場所にずっと置いておいても再起動しますか?充電回路周りの問題もさることながら、バッテリーと基板の接続がおかしくなっていて衝撃などで瞬断されても同様の問題が起こるように思います。もし置いておいても再起動するなら的はずれなので申し訳ありません。

いずれにせよ、かなり検証されたようですから恐らくユーザー側でやれることは少ないのではないでしょうか。上記でダメならあとはバックアップを取って初期化してみるぐらいしかないでしょうが、なかなか大変ですよね…
ただいつ起動しなくなるか不安でしょうから、バックアップついでにやるのはアリだと思います。

書込番号:25285061

Goodアンサーナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/06/03 07:14(1年以上前)

>ドグマ95さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

これで正常になるはずです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25285202

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:5002件Goodアンサー獲得:733件

2023/06/03 11:25(1年以上前)

XiaomiってSIMの抜き差しはホットスワップ可能なので、接触が怪しくて再起動が掛かる可能性は低いです。
ただ何が原因で端末が不安定になったかは断定できないので、抜き差しと拭き取りはしてみたほうがいいかと思いますが。

突然の電源断から再起動が掛かった時に、もし見ている最中にとかであれば通常時に電源を切るようにシャットダウンなんちゃら〜みたいな表記は出ていますか?

そういうのが無しに突然落ちるのであれば、物理的な損傷が考えられるかなと。

表記が出て電源が落ちるてな場合だとバッテリーの寿命も考えられますが、端末としてはバッテリーの残量が少なくなったと感知してシャットダウンするので、そこから再起動が掛かるとなればバッテリーの寿命はあまり考えにくいです。

ソフトウェアの異常を考えて初期化してもいいかなとは思いますが、それで直らなかったら先にも出ている通り確実に電源周りが怪しいです。

奇しくも自分のスマホ(Xperia)を先日大クラッシュさせてしまい折れ曲がってしまったんですが、同じような電源断→再起動という症状が出ています。一定の場所を押さえると電源が落ちない為、接触不良が起きてしまっています。

自分のは重症なのでそっと置いておくだけでも電源が落ちて勝手に再起動していますが、、、

ただ、自分が過去にあった他の症状として、メイン基板に異常があって気づいたら突然リブートが掛かるというのもありました。メイン基板の故障だとよほど運がいいor重篤な症状出ないとメーカーも修理時に気づかないと思いますが。

なので正直、ある程度情報を持っているであろうメーカーの方で調査をしないと何が原因かは絞れないところが大きいです。

書込番号:25285550 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2023/06/03 15:34(1年以上前)

>KS1998さん
LINEの件はそうなんですねw

何故かsimを抜くのを見落としたので実施してみましたが、今のところ再起動は起きていないように思います。
バッテリーを交換しようと思っていましたが、もう少し様子を見ようと思います。
基盤・回路関係の故障だった場合、潔く諦めようと思います。

回答ありがとうございました。

書込番号:25285820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/06/03 15:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
セーフモードでも再起動が起きたので、アプリ関係の問題ではないということでしょうか。
また、SDカードを抜いても再起動は起きました。
初期化は面倒なので、最後の手段にしようと思います。

回答ありがとうございました。

書込番号:25285823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/06/03 15:45(1年以上前)

>sky878さん
再起動する時は、何の表示も出ず急にブラックアウトするので、いつ文鎮化するか気が気じゃないです。
やはり基盤・回路関係の、物理的な不具合だとなかなか厳しそうですね。

simを抜いてみたところ、今までだと再起動していた時間が経っても、再起動は起きていません。
このまま、様子を見ようと思います。

回答ありがとうございました。

書込番号:25285832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/06/06 22:27(1年以上前)

自身も同様の日程から同じ事象です。
付近のアップデートでは、メモとMIUIセキュリティプラグインですが、
実行後に明らかに起動後に熱を持つようになっており、
アプリケーション(ゲームやYou Tube等の動的なもの)を継続して動かさない場合、充電の有無、電池残量に関わらずブラックアウトします。

開発者モードのオフやリフレッシュレート、バッテリーの運用をパフォーマンスからバランス省電力も試しましたがダメです。
充電を消費し放電後充電器を変更して試してみたがこちらもダメでした。

アップデートに付随しているのであればもう少し同事象のユーザーも確認できそうですが、現行どうしようもない状態です。

主様も色々試されているみたいですので、
アップデートを待つのが良いかもしれません。
サブ機への運用も考え時かもしれませんね。

書込番号:25290846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tk07tkさん
クチコミ投稿数:4件

2023/07/18 01:21(1年以上前)

>ドグマ95さん
発売日で2年ジャストで同様の現象が起き、先週とうとう文鎮化しました。

多分寿命が近いです。
2段階認証が突破できなくなる可能性があるので、別のアドレス登録と私的なものは早めにバックアップした方が良いです。

なおPixel7Prowに移りましたが、何から何まではmi11lite5gの方が良いです(個々の性能は間違いなくPixelの方が上ですが)

書込番号:25348993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信53

お気に入りに追加

標準

通話中に着信があると通話が切れる

2023/05/27 17:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

半年位前から通話中に突然通話が切れる事がよくあります。電波が原因なのだろうと諦めていたのですが最近になって原因がわかりました。
通話中に他の着信があると確実に通話が切れます。
最近になって気づいたのですがdocomoの着信通知サービスも半年以上前はSMSで受信していたのですが、今は全く受信出来てません。他のSMSは受信できています。
試しに昔使っていた機種にSiMをさしてみたのですが話し中でも通話が切れる事もなく、着信通知サービスのSMSも受信できるので本体側の設定だと思います。
同じような症状の方、解決策がわかる方はいませんか?

書込番号:25276502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3178件Goodアンサー獲得:425件

2023/05/27 18:10(1年以上前)

通常通話中に同じ番号に着信があると話中になると思うのですが
ということはライン通話中にとかですか?
それとも話中にならないで切れるんですか?
書いてないのでわからないです?

書込番号:25276581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/05/27 19:28(1年以上前)

ライン通話ではなくドコモ回線を利用した通常の電話です。 この電話で通話中に他の方がかけてきた時の話です。
かけてきた方には話し中の時のプープーと言う音がなり話し中とわかるのですが、
この電話を利用しての通話は他の方がかけてきたら突然切れてしまいます。
説明不足ですみません。

書込番号:25276676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/05/27 20:26(1年以上前)

>y.mkit-7529さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

これで正常になります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで、以下のように正常になります。

本機、端末A、端末Bを用意
本機には、日本通信のdoomo系のSIMを刺した状態。
端末Aから本機に電話かけて通話。

その状態で端末Bから本機にかける。端末B側でツーツーツーと鳴り、話し中であることが分かります。
本機と端末Aは通話状態を維持可能のままとなります。なっています。

書込番号:25276739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2023/05/27 20:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
出来れば初期化は避けて最後の手段に残しておきたいです。
この機種を使い始めて1年半ほど経ちますが半年前まではこのような現象もなく快適に使えてましたので何か原因があって解決策があればと思っています。
返信ありがとうございました。

書込番号:25276779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:55件

2023/05/28 17:48(1年以上前)

>y.mkit-7529さん

電話アプリの設定で割込通話の設定をオフにしてみてください。

書込番号:25277870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/05/28 20:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ろば2さん
返信ありがとうございます。
割込通話の設定はオフになっているようですが設定をオンにしてみようとしてもネットワークまたはSIMカードのエラーですと警告がでてきます。
参考までスクショを添付します。何か他に思い当たる事があれば教えてください。

書込番号:25278103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rsyuskさん
クチコミ投稿数:7件

2023/05/28 23:00(1年以上前)

私もまんま同じ症状で検索かけたらここにたどり着きました。
解決策があればどなたか教えていただきたいものです。

書込番号:25278324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2023/05/28 23:15(1年以上前)

>rsyuskさん
電源オフ時の着信や話し中時の着信をSMSで知らせる通知サービスも届きませんよね?
ほんとに困ってます。何か解決策があればいいですけどね。

書込番号:25278332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:55件

2023/05/29 00:44(1年以上前)

>y.mkit-7529さん

設定の問題じゃなさそうですね。
後は再起動するか、一度SIMカードを抜き差ししてはどうでしょう。
それでダメなら初期化ですかね…

書込番号:25278401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/05/29 07:38(1年以上前)

>ろば2さん
再起動かけてもダメでした。SIMを違う端末にさして試したら普通に通話もできるし、話し中に着信があった事を知らせる着信通知サービスのSMSも受信します。
やはり機種本体か設定の問題だと思います。
返信ありがとうございました。

書込番号:25278536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/05/29 07:56(1年以上前)

機種不明

>rsyuskさん

>解決策があればどなたか教えていただきたいものです。

#25276739で記載済です。
記載した通りの手順で、添付画像通り、電源オフ等での着信通知サービスのSMSも届きます。

書込番号:25278552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/05/29 21:47(1年以上前)

私も同じ症状です。
仕事でも使用するため、とても困っています。

書込番号:25279604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/05/29 21:58(1年以上前)

>gsk1027さん
>仕事でも使用するため、とても困っています。

解決方法は、#25276739で記載済となります。
困っている場合は、記載してある手順で解決するかと。
#25278552でも画像を添付している通り、電源オフ等での着信通知サービスのSMSも届きます。

書込番号:25279627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/06/10 17:41(1年以上前)

注意事項に則り初期化しましたが治りませんでした。。
困りました。。

書込番号:25295942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/06/10 23:13(1年以上前)

>†うっきー†さん

初期化してもダメでした。
もちろんコピーツール等も使ってません。
昔使っていたHuaweiの端末にSiMを差し替えたら普通に使えます。
意地になってメルカリで中古のこの機種を購入して試してみても同じ症状です。
なにかアプリの相性が悪いのか他の原因があるようです。

書込番号:25296434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/06/10 23:18(1年以上前)

>y.mkit-7529さん
>初期化してもダメでした。
>もちろんコピーツール等も使ってません。

そうですか。不思議ですね。
ちなみに、ファームはいくつでしょうか?

14.0.2.0(TKIJPXM)であれば、#25278552で画像を添付している通り、問題ありませんでした。

同じファームなのにダメとなると、原因わかりませんでした。

書込番号:25296441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2023/06/10 23:46(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
使い慣れている機種だけに出来れば使い続けたいのですがどうしようもないみたいですね。

書込番号:25296464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/06/10 23:52(1年以上前)

>y.mkit-7529さん
添付画像拝見しました。
私の端末と同じファームですね。

同じファームでも挙動が違うとなると、まったく謎ですね・・・・

書込番号:25296476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/06/11 07:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
毎回ご丁寧にに返信ありがとうございます。
何か思い当たる事がありましたら、また教えていただけると助かります。
ちなみにセカンドスペースは使用してますか?

書込番号:25296665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/06/11 08:15(1年以上前)

>y.mkit-7529さん
>ちなみにセカンドスペースは使用してますか?

いえ、未使用です。


本機には関係ないことなのですが、実は気になることはあります。

他機種でも、docomo回線のみ、着信通知サービスのSMSのみが届かないという問題が起きています。通常のSMSは届く。
圏外時の着信お知らせSMSが届きません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038892/SortID=25148064/#tab

他にはXperiaではAndroid13でSMSが利用出来ない問題(着信通知サービス限定ではない)が起きていて、ファーム更新で徐々に解消。
価格.comの検索で「Android13 SMS」で全てのカテゴリから検索でヒットします。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=Android13%81%40SMS&bbstabno=12&act=input

ただ、本機の場合は、docomo回線のSIMでも、私のように問題ない人もいるわけではなく、同じファームを利用していれば、再現可能な不具合なので、
本機とは事情は異なるとは思いますが。
特に、現象がReno7 Aとまったく同じ現象であることは気になりました。

書込番号:25296690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/06/11 08:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
他の機種でも似たような現象がおきていたのですね。しかしこの機種ではSMSを受信出来ないだけならまだしも通話中の回線が途切れるという事が大きな問題ですよね。
LINEMOでも契約してSIMを入れ替えて試してみようと思います。
ほんとに毎回ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:25296723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2023/06/13 14:16(1年以上前)

>y.mkit-7529さん
>皆様

私も同じ状態です。着信中の着信があると切れます。
非常に困っています。
原因かわかる方がおられましたらお願い致します。

書込番号:25300107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/06/13 22:11(1年以上前)

>スーさんZさん
Xiaomiのサポートに問い合わせしてもまともな回答はもらえませんでした。
購入から1年経過してるので修理すればいくら、キャンセルでいくらという感じです。

ちなみにセカンドスペースは利用されてますか?ドコモの回線ですか?

書込番号:25300800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rsyuskさん
クチコミ投稿数:7件

2023/06/13 23:57(1年以上前)

お久しぶりです。
ここで書いてあった初期化からの入れ直し✖
再起動✖
Volte消しても✖
DocomoのSimを交換してもらっても✖
サポート問い合わせしてもそんな症状の問い合わせはありません。と。
ここの掲示板の説明で同じ症状が数人いるとの話もしましたが有償保証しますとの回答だけ。
きっと不具合はアプデ後からだったと思いますのでシャオミの方に原因があると思うのですが。。。
ちなみに私はDocomoSIMと楽天SIMの2枚刺しです。
やはり皆様も解決しないのですね。。。

書込番号:25300942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2023/06/14 09:41(1年以上前)

>y.mkit-7529さん
SIMトレーはdocomoのahamoSIM1枚刺し、排他利用でMicroSDカードを入れています。
これだけ大勢の方が同様の着信中の着信があると切れる事象があるのだと
何かしら原因はあると考えるのが普通です。本当に困っています。
どうしたらいいのか。。。

書込番号:25301264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/06/14 12:29(1年以上前)

>スーさんZさん
全く同じ環境です。アハモです。ちなみにセカンドスペースは利用していないのですか?
自分は意地になって同じ機種をもう1台中古で購入しました。まっさらな状態なら何も問題なく利用出来るのですが、これまで使っていたアプリ等入れてほぼ同じようなスマホにしてみて検証したらこのような状態になってしまってます。
Xiaomiの対応もいい加減ですし、他の機種に乗り換えた方がいいかもしれませんね。

書込番号:25301474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2023/06/14 13:25(1年以上前)

>y.mkit-7529さん
>まっさらな状態なら何も問題なく利用出来るのですが、これまで使っていたアプリ等入れてほぼ同じようなスマホ>にしてみて検証したらこのような状態になってしまってます。

という事は1アプリ入れて2回線から電話するを繰り返せばどの時点で不具合が起きるのかわかるのでしょうね。
はっきり言って時間と労力と電話代がかかり現実的ではない方法ですが1アプリ入れて設定して試す を
やり続けないと分からないと思います。おそらくこの事象が出てる人は同じアプリと設定が入っているのでは
ないでしょうか?
誰か調べてくれないでしょうか・・・

書込番号:25301565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/06/14 17:02(1年以上前)

>スーさんZさん
セカンドスペースは利用されてないのですか?

書込番号:25301806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/06/14 18:59(1年以上前)

>y.mkit-7529さん
>まっさらな状態なら何も問題なく利用出来るのですが、これまで使っていたアプリ等入れてほぼ同じようなスマホにしてみて検証したらこのような状態になってしまってます。

移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない。
この状態では、私の端末同様に正常とのことですので、

後から入れたアプリが原因であるということで確定でよいかと。

再度、初期化をして、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
アプリを一度に入れずに、1本ずつ入れて、その都度確認。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
どのアプリを追加で入れた時に問題が出るのかを特定すれば、
解決すると思います。

書込番号:25301913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/06/14 20:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうですね。ただその労力を考えるとこの機種とお別れした方がスッキリするかなとも考えてます。
Xiaomiのサポートにも不満があるので他のメーカーも考えているのですがセカンドスペースを重宝しておりまして。。
セカンドスペースのような機能があるXiaomi以外の機種はご存知ないですか?

書込番号:25302055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/06/14 20:48(1年以上前)

>y.mkit-7529さん
>セカンドスペースのような機能があるXiaomi以外の機種はご存知ないですか?

ピュアAndroidに近い機種で、マルチユーザ機能でよいのでは?

書込番号:25302059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/06/14 20:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
少し調べてみます。

書込番号:25302067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/06/14 20:59(1年以上前)

>y.mkit-7529さん

ちなみに、本機で、セカンドスペースの方にしていても、
※※※※※※※※※※※※※※
端末を正常な状態にしておけば、
※※※※※※※※※※※※※※
メインスペース利用中と同じく正常な挙動となります。
今、確認しました。

本機、端末A、端末Bを用意
本機には、日本通信のdoomo系のSIMを刺した状態。
端末Aから本機に電話かけて通話。

その状態で端末Bから本機にかける。端末B側でツーツーツーと鳴り、話し中であることが分かります。
本機と端末Aは通話状態を維持可能のままとなります。なっています。

書込番号:25302074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/06/14 21:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
それはありがたい情報です。
セカンドスペースか悪さをしているのではと疑っていたのですが一概には言えませんね。
また何か情報があれば教えてください。
いつもありがとうございます。

書込番号:25302123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2023/06/15 09:20(1年以上前)

どなたかファクトリーリセットをしてうっきーさんの言うように
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
アプリを一度に入れずに、1本ずつ入れて、その都度確認。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
これをしていただけませんでしょうか。
またこのアプリをアンインストールしたら直った など情報を求めます。
本当に困っています。助けて下さい。

書込番号:25302563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/06/15 18:01(1年以上前)

>スーさんZさん
セカンドスペースは利用されてないのですか?との質問には答えてもくれず、自分でしようと思えば出来ることを誰かしてくれませんか?と他人任せなのもどうかと思います。
こちらもひとつひとつ思い当たる事を潰して試していこうとおもっているのにこちらの質問には答えず誰か誰かと言うだけでは前に進みません。

書込番号:25303074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2023/06/15 19:37(1年以上前)

>y.mkit-7529さん
失礼しました。セカンドスペースの意味がわかりません。
てっきりデュアルSIMの片方の事をセカンドスペースだと思っていました。
それで排他利用していると答えたのです。
勉強不足ですみません。

書込番号:25303187

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/06/15 19:49(1年以上前)

>スーさんZさん
>失礼しました。セカンドスペースの意味がわかりません。

設定→追加設定→セカンド・スペース
のことです。

ただ、今回のことは、#25302074で記載している通り、セカンド・スペースは何も関係ありませんでした。
利用しても利用しなくても、端末が正常な状態であれば、問題はおきませんでしたので。

書込番号:25303200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2023/06/15 22:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
今自分の端末で確認しました。
この様な機能があるのですね。
セカンドスペースの意味がわかりました。
説明ありがとうございました。

書込番号:25303422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2023/06/22 08:34(1年以上前)

書込番号:25302563を実践しました。
ファクトリーリセットをして
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
アプリを一度に入れずに、1本ずつ入れて、その都度確認。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
これをしたのですが、アプリを何も入れない状態でも通話中に通話がくると切れる事がわかりました。
何かのアプリが原因と思い、1つアプリを入れて電話を繰り返す覚悟でしたが、アプリを何も入れない
状態でこうなるとは思いませんでした。
ちなみにSIMはahamoです。
ただこうならない人もいるようで、謎としか言いようがないです。

書込番号:25311470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/06/22 20:25(1年以上前)

>スーさんZさん
ファクトリーリセットまでさせて申し訳ないです。自分ももういちどファクトリーリセットしてためしてみたのですが最初からダメでした。
Xiaomiのサポートから返信も無いため電話でといあわせたのですがドコモの回線が使えるとはホームページの何処にも書いてませんとの事でした。
保証期間内でもハード的な故障なら修理対応できますがお話を伺った状況からはソフト的な故障の可能性が高いと思います。ソフト的な故障ならアップデートをおまちくださいとの事でした。
11Tプロでも同じ現象がおきてますし、ドコモのSIMは使えない事がわかったのでXiaomiに見切りをつけて他の機種を探したほうがスッキリしそうですね。
ちなみにLINEMOのSIMでしたら問題なく利用できました。

書込番号:25312176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/07/01 11:36(1年以上前)

私もアハモで 通話中の着信で切れます。

着信通知サービスをオフにしたら
切れなくなりました。

通知来なくなりますけど。。。

書込番号:25325480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件 Mi 11 Lite 5G SIMフリーのオーナーMi 11 Lite 5G SIMフリーの満足度4

2023/07/03 15:12(1年以上前)

>とりぽっぽさん
私もアハモで 通話中の着信で切れます。

着信通知サービスをオフにしたら
ttps://www.docomo.ne.jp/service/incoming_info/usage/
着信通知の停止 *2001 ⇒ 0

私もそうしてみました。
これで様子見ます。
ahamoでAndroidの人は必須かもしれませんね。

書込番号:25328685

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2023/07/07 10:35(1年以上前)

私も同様にこまってまして、ここは参考になります

解決策ではないですが、情報として
※機種違いですみません

私は着信関係なく、通話中にブツブツ切れます
その瞬間、電波マークの所がSIMカード× マークになり
少し間を置いて電波マーク表示に戻ります

その後すぐに通話を始めますが数秒〜数分で同様に切断されます

もちろん普通に会話出来る時もあります
その場合でも通話中の着信時に切断されたりもします


アハモ契約してます

simカードの故障を疑い、ドコモショップへ
simカード新品に交換するも症状変わらず


redminote10pro 症状あり ahamo公式サイト 非対応端末

redminote9s 症状なし ahamo公式サイト 非対応端末

POCOf5pro(技適なし) 症状あり ahamo公式サイト 非対応端末

oppo find x3 pro(au版) 症状なし ahamo公式サイト 対応端末


とりあえずVoLTEはONにしてます

言われてみればいつからかわかりませんが、着信通知のSMS来ないようになってます 以前は普通に届いていたような


redminote10proでは少なくとも1年間ほどは問題なく使えていて、突然どこかのタイミングからこの症状が出始めたので、Xiaomi端末のUIの問題か、ahamo側の問題か?と考えています


相性なのか、端末由来か、ahamoなど通信会社仕様かわかりませんが、なんとか突破口を見つけたいですね

書込番号:25333686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/07/07 12:01(1年以上前)

実験してみました
あと言葉足らずで誤解があるといけないので追記します


上で「通話中の着信時に切断されたりもします」って書きましたが
ahamoはキャッチホン的なものは全部使えないので、実際には通話中に誰かがかけてきても
そのときは分からず、着信通知SMSで着信を知ります
※私は現時点でなぜかSMS届かない



以下3台で実験しました

A症状のある主端末
B別の端末
C更に別の



*2001の設定で通知ONのとき

A→Bへかけて通話中   そこへC→Aへかける 話し中「ツーツー」
この作業で

5〜10秒後に切断されます 10回して9回は切断 1回はそのまま通話できた1分くらいまで確認

次に
B→Aへかけて通話中   そこへC→Aへかける 話し中「ツーツー」
この作業で

これでも同様 10回中10回すべてで、5〜10秒ほどで切断された


上記作業を行うが着信通知SMSは一度も届かない(届く設定にはしている)


*2001の設定で通知OFFにしたとき

ONのときと同様に実験してみたが、10回中、1度も切断なし!!!


着信通知サービス設定をOFFにすることでいけそうな気がしてきました
しばらく使ってみて様子見てみます


>とりぽっぽさん
>スーさんZさん
もアハモということで、アハモ勢はこれでしのげるかもです!


※当然ですが通知はこなくなります

書込番号:25333759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:14件

2023/07/29 22:16(1年以上前)

>y.mkit-7529さん
はじめまして。私もまったく同じ症状に困っていてこのスレッドにたどり着きました。

Xiaomi 11T PRO 国内流通SIMフリー
XIaomi 13 Ultra 中国版

通話中に誰かから着信が入ると、数秒後通話が強制終了となります。
その後、アンテナピクトがゼロになり「圏外」表示になってしまいます。15秒〜20秒後に復旧するのですが、なんとも困ったものです。

私の場合、デュアルSIM  SIM1にドコモ(SPモード)、SIM2にIIJ(docomo回線) という使用方法となります。
Xiaomi 11T PROでいつからかこの症状に見舞われるようになり、機器の故障と思い、13 Ultraを購入しましたが、
この個体でもまったく同じ症状となるためXiaomiの端末とdocomo回線との相性問題なのではないかと推測しております。

11T PROで、昔はこの問題は無かったのですが、今年に入ってどこかのタイミングでこの現象に見舞われるようになりました。MIUIバージョン13から14になった辺りかもしれません。

ドコモショップでSIMカードを変更してもらっても解決せず、打つ手無く困ってしまっております(💦)
設定の妙でなんとか解決できれば模索していますが、解決の糸口を見つけられずにおります ( ノД`)シクシク…

何か情報をキャッチできたら皆さんにシェアしますので引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:25364003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2023/07/30 09:28(1年以上前)

>わこうだいすきさん
はじめまして。サポートに電話で問い合わせても本国に報告してますのでアップデートをお待ちくださいとしか答えてもらえません。
とりあえず自分は多少不便ですが着信通知サービスをオフにする事で多少不便ですがのりきってます。
https://www.docomo.ne.jp/service/incoming_info/usage/
圏外着信や通話中の着信通知はきませんが通話中に着信が切れる不安はなくなります。
セカンドスペースを重宝しており仕方なくXiaomiを利用してますが今後Xiaomiを購入する事はないでしょうね。

書込番号:25364414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/24 19:17(1年以上前)

私も全く同じ症状で困ってます。
SIM1ドコモ、SIM2ワイモバ

普段はそんなに通話を多用するわけでは無いのですが、仕事でトラブル等発生すると方々から電話が集中する為、すごく困ります😅

書込番号:25395546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


doara@26さん
クチコミ投稿数:1件

2023/09/20 18:09(1年以上前)

私はXiomi11Note proの国内SIMフリー機に SIM1ドコモのみでメジャーアップデート後に同様の現象が発生しました。14.0.1ですが、追加設定内増設メモリ2.0GBをオフに変更したら何故か改善しました。宜しければ検証してみてください。

書込番号:25430720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/09/21 22:00(1年以上前)

>doara@26さん
貴重な情報ありがとうごさいます。
もう何をしても無理だと諦めていたのですが近いうちに検証してみます。

書込番号:25432393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/10/08 09:56(1年以上前)

私もahamoで同じ現象に苦しんでいました
今まで着信通知サービスをoffにする事で電話が切れるのは回避していました(こちらをonにしていると通話中に他者からかかってくると通話が切れてしまい、誰から着信があったかお知らせするSMSも届かない)

増設メモリをoffにするこちらの方法を試してみました
着信通信サービスをONにして母の携帯と通話中にして自宅の電話から自分の携帯に電話を入れてみました

結果
・通話が切れることは無かったです
・着信をお知らせするSMSは相変わらず届きません

いい加減メーカーには対応していただきたいものですね…

書込番号:25453650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/19 07:25(1年以上前)

>増設メモリをoffにするこちらの方法を試してみました
着信通信サービスをONにして母の携帯と通話中にして自宅の電話から自分の携帯に電話を入れてみました

私はこの方法でもダメでした。
前回も書きましたがSIM1ドコモSIM2ワイモバです。
ドコモじゃない、SIM2での通話中でも通話が切断されます。

書込番号:25469590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/11/05 19:27(1年以上前)

機種不明

アプデ後の着信履歴

追記
11月5日
MIUI global 14.0.5のアプデを完了させてから改善しました

動作は少しおかしいですが改善内容を書き記しておきます

通話中に他の電話が鳴ると、本体の着信履歴の欄にビデオ通話がかかってきたことになって通知されるようになりました(画像参照)

電話が切れる事もなくなりました
これは着信通知サービスをONとOFF両方試しましたので多分大丈夫かと思います
ただやはりSMSでの着信通知は来ないままです

誰からかかってきたのかはビデオ通話として記録されるので助かります

書込番号:25492916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)