| 発売日 | 2021年7月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.55インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 4250mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全776スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 5 | 2023年11月11日 22:02 | |
| 2 | 0 | 2023年11月7日 20:36 | |
| 64 | 53 | 2023年11月5日 19:27 | |
| 3 | 2 | 2023年10月24日 21:16 | |
| 46 | 5 | 2023年10月19日 14:58 | |
| 23 | 3 | 2023年10月17日 19:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
1080p 60 で撮影すると90%ぐらいから10数分で20%ぐらいになってそこから急激に減って電池なくなります 1080p 30だと電池こんなに早くなくなりません よく動画撮影するので困ります
書込番号:25501394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>RCガジェットさん
カメラアイコンを長押し→アプリ情報→ストレージ→データを消去
※カメラアプリのデータ削除のため、写真などのデータは消えません。
この状態で、SDカードは未挿入で確認して下さい。
添付画像のように20分程度の撮影なら、8%程度のバッテリー消費になります。
18:53 99%
19:13 91%
それでも改善しない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
これで正常になるはずです。
書込番号:25501448
3点
>RCガジェットさん
>すべてのデータを消去でいいんですか?
カメラアプリの方に関しての質問でしょうか?
であれば、
カメラアイコンを長押し→アプリ情報→ストレージ→データを消去→すべてのデータを消去
※カメラアプリのデータ削除のため、写真などのデータは消えません。
です。
実際にカメラ撮影した画像は消えないことは確認済です。
それでも解決しない場合は、faq14の方の初期化での「すべてのデータを消去」で確認が必要になります。
こちらは、カメラ撮影した画像を含めて削除されます。
書込番号:25501526
3点
前より良くなったけど20分程度の撮影なら8%と言ってるけど 僕のは20%近く減ります
更新とか見てみたけどないです
ディスコードとかツイッターとかのアプリうらで動いてるからかな?
書込番号:25501710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
プライムビデオでHDR対応作品を何個かみてみたんですが明るさが変わってる感じがしません YouTubeでHDRの動画見ると明るさとか色とか変わってるのがわかります
11T ProはHDR対応作品見ると色が白っぽくなります 11TProでHDR10で撮った動画はグレーがかった感じになるし 僕のがおかしいだけですか?
書込番号:25495768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
半年位前から通話中に突然通話が切れる事がよくあります。電波が原因なのだろうと諦めていたのですが最近になって原因がわかりました。
通話中に他の着信があると確実に通話が切れます。
最近になって気づいたのですがdocomoの着信通知サービスも半年以上前はSMSで受信していたのですが、今は全く受信出来てません。他のSMSは受信できています。
試しに昔使っていた機種にSiMをさしてみたのですが話し中でも通話が切れる事もなく、着信通知サービスのSMSも受信できるので本体側の設定だと思います。
同じような症状の方、解決策がわかる方はいませんか?
書込番号:25276502 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
通常通話中に同じ番号に着信があると話中になると思うのですが
ということはライン通話中にとかですか?
それとも話中にならないで切れるんですか?
書いてないのでわからないです?
書込番号:25276581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ライン通話ではなくドコモ回線を利用した通常の電話です。 この電話で通話中に他の方がかけてきた時の話です。
かけてきた方には話し中の時のプープーと言う音がなり話し中とわかるのですが、
この電話を利用しての通話は他の方がかけてきたら突然切れてしまいます。
説明不足ですみません。
書込番号:25276676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>y.mkit-7529さん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
これで正常になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
これで、以下のように正常になります。
本機、端末A、端末Bを用意
本機には、日本通信のdoomo系のSIMを刺した状態。
端末Aから本機に電話かけて通話。
その状態で端末Bから本機にかける。端末B側でツーツーツーと鳴り、話し中であることが分かります。
本機と端末Aは通話状態を維持可能のままとなります。なっています。
書込番号:25276739
2点
>†うっきー†さん
出来れば初期化は避けて最後の手段に残しておきたいです。
この機種を使い始めて1年半ほど経ちますが半年前まではこのような現象もなく快適に使えてましたので何か原因があって解決策があればと思っています。
返信ありがとうございました。
書込番号:25276779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>y.mkit-7529さん
電話アプリの設定で割込通話の設定をオフにしてみてください。
書込番号:25277870
0点
>ろば2さん
返信ありがとうございます。
割込通話の設定はオフになっているようですが設定をオンにしてみようとしてもネットワークまたはSIMカードのエラーですと警告がでてきます。
参考までスクショを添付します。何か他に思い当たる事があれば教えてください。
書込番号:25278103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もまんま同じ症状で検索かけたらここにたどり着きました。
解決策があればどなたか教えていただきたいものです。
書込番号:25278324
2点
>rsyuskさん
電源オフ時の着信や話し中時の着信をSMSで知らせる通知サービスも届きませんよね?
ほんとに困ってます。何か解決策があればいいですけどね。
書込番号:25278332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>y.mkit-7529さん
設定の問題じゃなさそうですね。
後は再起動するか、一度SIMカードを抜き差ししてはどうでしょう。
それでダメなら初期化ですかね…
書込番号:25278401
0点
>ろば2さん
再起動かけてもダメでした。SIMを違う端末にさして試したら普通に通話もできるし、話し中に着信があった事を知らせる着信通知サービスのSMSも受信します。
やはり機種本体か設定の問題だと思います。
返信ありがとうございました。
書込番号:25278536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>rsyuskさん
>解決策があればどなたか教えていただきたいものです。
#25276739で記載済です。
記載した通りの手順で、添付画像通り、電源オフ等での着信通知サービスのSMSも届きます。
書込番号:25278552
2点
私も同じ症状です。
仕事でも使用するため、とても困っています。
書込番号:25279604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>gsk1027さん
>仕事でも使用するため、とても困っています。
解決方法は、#25276739で記載済となります。
困っている場合は、記載してある手順で解決するかと。
#25278552でも画像を添付している通り、電源オフ等での着信通知サービスのSMSも届きます。
書込番号:25279627
2点
注意事項に則り初期化しましたが治りませんでした。。
困りました。。
書込番号:25295942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>†うっきー†さん
初期化してもダメでした。
もちろんコピーツール等も使ってません。
昔使っていたHuaweiの端末にSiMを差し替えたら普通に使えます。
意地になってメルカリで中古のこの機種を購入して試してみても同じ症状です。
なにかアプリの相性が悪いのか他の原因があるようです。
書込番号:25296434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>y.mkit-7529さん
>初期化してもダメでした。
>もちろんコピーツール等も使ってません。
そうですか。不思議ですね。
ちなみに、ファームはいくつでしょうか?
14.0.2.0(TKIJPXM)であれば、#25278552で画像を添付している通り、問題ありませんでした。
同じファームなのにダメとなると、原因わかりませんでした。
書込番号:25296441
2点
>y.mkit-7529さん
添付画像拝見しました。
私の端末と同じファームですね。
同じファームでも挙動が違うとなると、まったく謎ですね・・・・
書込番号:25296476
1点
>†うっきー†さん
毎回ご丁寧にに返信ありがとうございます。
何か思い当たる事がありましたら、また教えていただけると助かります。
ちなみにセカンドスペースは使用してますか?
書込番号:25296665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>y.mkit-7529さん
>ちなみにセカンドスペースは使用してますか?
いえ、未使用です。
本機には関係ないことなのですが、実は気になることはあります。
他機種でも、docomo回線のみ、着信通知サービスのSMSのみが届かないという問題が起きています。通常のSMSは届く。
圏外時の着信お知らせSMSが届きません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038892/SortID=25148064/#tab
他にはXperiaではAndroid13でSMSが利用出来ない問題(着信通知サービス限定ではない)が起きていて、ファーム更新で徐々に解消。
価格.comの検索で「Android13 SMS」で全てのカテゴリから検索でヒットします。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=Android13%81%40SMS&bbstabno=12&act=input
ただ、本機の場合は、docomo回線のSIMでも、私のように問題ない人もいるわけではなく、同じファームを利用していれば、再現可能な不具合なので、
本機とは事情は異なるとは思いますが。
特に、現象がReno7 Aとまったく同じ現象であることは気になりました。
書込番号:25296690
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
昨日から通知に画像にあります様に
「6524362517のログインエラーとあります」。
開くと写真の様に
「セッションの有効期限が切れました。再度サインインしてください」。
となります。
これはどこにログインすればいいのでしょうか。どなたか分かる方いますでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点
Mi Account のセッション期限切れのではないでしょうか。
設定 - Mi Account から再度ログインすれば消えると思われます。
書込番号:25476895
![]()
0点
>ぴゅう太mk2さん
シャオミアカウントにログインし直しが出来ず、パスワード変更してログインしたら消えました。
ありがとうございました。
書込番号:25476934
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
2021年7月にO◯NモバイルO◯Eの安売りで15,000円購入し、約2年3ヶ月使った本機が、先日文鎮化しました。
何度か画面が真っ黒になり、電源長押しで回避できてましたが、とうとう御臨終です。
このような他の人の記事は読んでいましたが、「お気の毒に」「あたりが悪い」と他人事と考えていましたが、自分にやってくるとは・・・不便なのは引き継ぎ作業ですね、
妻も同じ機種を使っていますが、二の舞いにならないよう早速機種交換です。
安かったので、嬉しくもあり悲しくもあり、
しかし、もう中華製は買わないでしょう。
書込番号:25438123 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
高くても壊れる時は壊れるし、20万とかのiPhone買うよりも、android複数台買って、ガシガシ使ってた方が気が楽ですけどね。
書込番号:25438139
16点
私は意図的にXiaomi端末はキャリア版の選んでます
OM版は突然死の可能性は、どの機種でも可能性有ります
書込番号:25438181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
同じ機種・購入年月・症状で文鎮化、他人事と思えず投稿w
1か月ほど前〜文鎮化までは、次の症状が繰り返されました。
・使用中、突然画面が真っ黒になる。(法則性なし。)
・どのボタンをどの組み合わせで長押ししても反応なし。
・しばらく放置して再度電源ボタンを長押しするとバイブと共に起動。
・不思議なことに、症状発生前に使用していたアプリが立ち上がっている。
・しばらくは何事もなく普通に使える。
・突然画面が真っ黒になる。すぐのときもあれば翌日までもつときもある。
そして先月末、同じ症状後、どのボタンをどう押しても、充電してもPCに
繋げても反応しない状態となり、万策尽きました。_/ ̄|○
自分の使用目的にとても合い、長く使いたかっただけに残念でなりません。
予備機で頑張りつつ、公式サポートに修理の打診したところです。。。
以上、長文失礼しました。
書込番号:25458431
5点
line入れてて、ほぼ同じように、lineクラッシュタイマー発動してる可能性もありますね。
書込番号:25458442
0点
次の返答がありました。
基盤交換費用:29,600円
修理キャンセル時の料金:5,500円
これはもうお別れしろってお告げなんでしょうね。
この機種とも、このメーカーとも。。。(´・ω・`)ショボ
書込番号:25470110
15点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
1年半の使用で、スマホ操作中にシャットダウンの様に真暗になりました。それっきりです。simを抜いて古いスマホに挿して急場しのぎしてます。新しいスマホを注文してるけど、データ移行とかも出来ないだろうから、憂鬱な気分です。huawei端末を数台使ってきて、一度もこんな不具合無かったので、驚きです。米中の摩擦があるから、次はmotorolaって思ってたから、まあイイか?妻は一足早くgalaxyに避難してます。動いていたときの性能は素晴らしかっただけに残念です。本体極薄で軽量なのがダメだったのかな?
書込番号:25423673 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>がばいパパさん
スペックだけで見れば、今でも現役として通用するのですけどねぇ
突然死ときいて以前のNexus5を思い出した
書込番号:25457564
2点
先月、Xiaomi Mi 11 Lite 5Gが購入後2年2ヶ月で文鎮化した者ですが、
Nexus5xの文鎮化も経験いたしました。
購入後1年2ヶ月という短命、保証切れで修理代が購入額と同等とのことで諦めました。
過去購入したAndroid×3つのうち2つが文鎮化とは、引きがよろしくありませんで(泣
Nexus後に乗換えたMoto Z2 Playは4年もってくれ、電池がダメになり乗換えたましたが、
電池交換してはや2年、予備機として眠っておりましたが今回ついに登板(喜
それにしても大雑把に言って、本体だけで年あたり2.2万費やしている勘定です。
皆さんもこんなもんでしょうか?
以上、何の役にも立たたい愚痴で失礼いたしました!
書込番号:25466414
4点
文鎮化にまではいたりませんでしたが、私も充電して30分程たった後に操作しようとしたところ、ブラックアウト。
電源長押しでも何も表示されず。
更に長押しで、電源ON動作となり、無事起動できました。
こちらの書き込みを読んで、購入して1年半弱なので私の危ないかもと思い、週頭にmoto edge40を発注したところでした。
(CPUスペックそこそこで、薄い/軽い/画面でかいのはこの機種のみなので。)
書込番号:25467723
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)












