発売日 | 2021年8月13日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 200g |
バッテリー容量 | 4800mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2024年2月9日 11:14 |
![]() |
100 | 9 | 2023年1月3日 11:08 |
![]() |
40 | 4 | 2022年9月4日 09:07 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2022年8月9日 22:55 |
![]() |
13 | 1 | 2022年4月26日 21:49 |
![]() |
22 | 8 | 2022年4月29日 02:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au
WPA2-Personal、WPA3-Personal共にiOSアップデートが動かなかった
原因不明
親機(JE)子機(iPhone)
書込番号:25615534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au

実際Note 10 JEを使ってますが、液晶は微妙です
カメラはOpenCameraでカバーしてます
音はモノラルですし
ですがSDM480機は大概最低限です
OPPO A54,A55s、AQUOS Wish等こんなモノです
書込番号:24971581 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

日本人は皆ぜいたくなんだよ。
そんなこと言うなら最初から安いの買わなきゃ良いだけ。それなりの金額出してミドルクラス以上を買いましょう。
我慢出来ないなら金を積みなさい。
書込番号:24971598 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

クラウンとカローラを乗り比べてカローラはクラウンの足元にも及ばん!!
なんて言う人ははたしてどれくらいいるでしょうかね?
このスマホって3万でもお釣りが来る、買う場所によってはさらに安い機種なので、当然そういうのを求めるスマホではないですよ?
逆に言えば格安機にしては色々と小回りが効くような機種だと思いますが。
書込番号:24971644 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

何が悪いと言ってるのか理解できんのよ。
SoCもそこそこだから対戦ゲームなどしなけりゃ問題ないはず。
カメラ機能のどこが悪いのかな。
私はもっと廉価なRed me note11を6月に購入してIIJmioのAU回線で予備機として使う。画面は綺麗だが日中屋外では見にくいのはご愛敬。
写真はちゃんと撮れるし画面のスクロールも速い、音声は2スピーカーのステレオ再生、ただ独自OSによるものなのか広告のポップアップはすぐに消せないのがダメだな。
MNP乗り換えで1980円、初期費用を入れて5000円以下で使えるので小生は満足。
ただ設定時に操作データーをチャイナに送るという項目は拒否してるが普通に使えるから良しだよ。
ひとには安いよとは言えるが、設定時の情報収集に関わることがあるので勧められないシャオミだとは思う。
書込番号:24971818
7点

auでタダでもらったから良いけどスリープに通知が来ないのが許せませんでした。
おサイフケータイがあるのとバッテリーの持ちは良かったのでその点は評価したいです。
書込番号:24979182
5点

らくちん(楽天)利用者だけど、、結構いけてるよ、、。 楽天(楽ちん)だすよ。
自動で5Gと,4G切り替えるし。
9Tを使ってたからかな???。ドコモ用にまた欲しくなった。私は安い時が買い時の世界で生きとるのであまり深刻に思わないでね。
カメラも結構いいよ‐ー””俺って相当格下たのを使ってた(?)。それにしても地震が続くよ‐気おつけてね。
書込番号:24993155
2点

最近こちらの機種に替えましたが、4年ぶりに替えた事もあり今のところ不満はありません。Xiaomiという事で少しばかり疑っていましたが、機能満載でしかも3万以下!会社で使っているAQUOSwish2より段違いで良いと思いますよ!
書込番号:25080217 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同じSoCを積んでいながらただ安いだけのXperia Ace III・AQUOS wish・arrows Weなんかよりは遥かに良いですね。
書込番号:25080315
1点

理由も書かずに遥かに良いとか、信憑性ゼロですな。
ただのネガティブキャンペーンです。
書込番号:25080410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au
当たり前のように思っていた 伝言メモ機能がない
動作がgalaxy S8よりも遅い
MUIUが不安定過ぎて、LINEがリアルタイムで来ない
サブで使うなら何でもよいが Xiaomi全般 メインで使わないほうが良い
中華スマホはだめだ
書込番号:24907008 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まあ、中華スマホ云々よりも。
ハイエンド機からエントリー機に乗り換えたら中華だろうが国産だろうが
そうなると思いますよ。
それと、Android機はやはりAndroid OS搭載が良いですよ。
類似 OSはどこもまともでは無い。
基本、この手のスマホを買う人はその辺を分かった上で買う物だと思うんですけどね。
書込番号:24907179
16点

エントリー機中心に数機種保持してますが
この機種はSDM480機としては割と良く出来てます
ゴリゴリゲームする、とかしなければワンテンポ遅いけど良く動いてくれます
そのワンテンポが遅い点が気になるなら買わない方が良いかも知れません
メモリ増設で+1GBされるので複数アプリ立ち上げるとスワップかかるのも人によっては気になるでしょう
書込番号:24907324 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

国産に例えると、Arrows weやAquos wishをメインに使うようなものですよ。
書込番号:24907331 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au
auで1円端末として購入しましたが、Googleのファミリーリンクの設定ができず困っています。
ファミリーリンクマネージャの有効化までは進めるのですが「次へ」をタップしても「続行するにはログインしてください」→ログインタップ→ファミリーリンクマネージャの有効化の画面にループしてしまいます。
前に同じような困りごとの方がいらっしゃいましたが、二段階認証も外れていますが何度やっても進めません。
解決策を御存知の方がいらっしゃったら教えてください。
お願いいたします。
書込番号:24826007 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000036284/SortID=24759864/
Google2段階認証は解除して設定して下さい
書込番号:24867694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何回か、やり直したら出来る様です
書込番号:24867696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込みありがとうございました。
ファクトリーリセットをしたらようやく最後まで設定できました。
書込番号:24870803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au
妻のXperiaが壊れてしまい急遽購入しました。
昨日届いたのでセットアップし、各機能・アプリの動作確認し「新しくなって良かったね」と妻と話していましたが
音楽再生をしてがっかり・・・ラジオを聴いているような音質でボリュームも小さい・・・
ネットでauの取扱説明書を見ながらサウンドセッティングをいろいろいじってみましたが、全く変わらず。
イコライザー機能も試してみましたがスライドバーを動かしても全く音質が変わりませんでした。
妻は毎日ウォーキングしながら音楽を楽しむのが日課で、がっかりしています。
エントリーモデルとはいえあまりにしょぼい音で・・・何か根本的に変更できるセッティングがあるのでしょうか?
どなたか教えてくれませんか?
4点

>koji1006さん
一般的に内蔵スピーカーの音は大したことないのが普通ですが、そうではなくイヤホンジャックを使っての音質が悪いということでよろしいのでしょうか?この機種は日本向けに機能や性能を絞り込んだエントリーモデルなので、サウンド面が削られてるとしても致し方ないと思います。
サウンド関連のチップの性能の問題であると考えればそれは設定云々では改善されそうもないと思われます。可能性としては、イヤホンジャックからのアナログ出力ではなくBluetoothを利用したイヤホンで聴いてみると向上する場合もあるのかなと。
より確実な方法としては次のようなアイテムを使うと良いと思われます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08Z3ZV5BT/
要はDACと呼ばれるものを内蔵したアダプタで音質向上を狙う訳です。今ではこのように安価なものも出ててびっくりですね。当然高価なもののようなサウンドは期待出来ませんが、明らかにスマホ自体のサウンドが酷いと感じるなら、その差は歴然だろうと思います。同様なものは他にもありますし、安価なものから試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:24719210 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au
アプリが起動せず、ホームキーをタップするとすべてのアイコンが消えて真ん中にしばらくくるくるしたマークが出て動かなくなります。
「システムUIは応答していません」も多くなり、
一番ひどい時は、カメラのシャッターを切った瞬間に再起動しました。
10点

>乗り鉄 藤次郎さん
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
これで正常にならならいでしょうか?
書込番号:24632940
0点

4GBのメモリはandroid11や12では少ないですからね。
アプリ削ってメモリの空き作る作業が必要。
書込番号:24632961
0点

>†うっきー†さん
まとめサイトがあるのですね。
初期化はあまりしたくはないです。
言いそびれましたが、毎回ある現象でなく、時々なのでまだ我慢できる状態です。
(FAQ14)
Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
特に通信関係でのトラブルが多いです。
移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップすれば解決する場合が多いです。 初期化(MIUI11)は以下で可能です。
設定→デバイス情報→バックアップとリセット→すべてのデータを消去(ファクトリーリセット)→画面下の「すべてのデータを...」
初期化(MIUI12)は以下で可能です。
設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
■初期化後の注意事項
初期化後は、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
バックアップから復元などを利用すると不具合まで復元されて初期化に何の意味もなくなります。
画像や音楽等のデータファイルのコピーは問題ありません。
必要なアプリはGoogle Playから再インストール。
マイアプリ&ゲーム→ライブラリに以前インストールしたものが表示されるので、そこから選択も可能です。
オンライン系のアプリ(サーバーにデータがあるもの)は、ログインし直しで以前の状態から利用可能です。
以下のようなアプリはインストールしない。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
■どうしても初期化を避けたい場合
ネットワーク関係の不具合の場合は以下のリセットだけでも改善される可能性はあります。他の不具合は直りません。
MIUI12で記載。
設定→接続と共有→Wi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット→設定をリセット
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
書込番号:24634612
1点

>発泡さん
4GBでも少ないですか…。
3GBのAQUOS sense4 basicを使っていたことがありますが、
Redmi Note 10 JEとは比べ物にならない不具合があるのも納得です。
(シャッターを切るとカメラが強制終了して記録されない・撮影するとフリーズするなど)
書込番号:24634613
0点

『Redmi Note 10 JE 明日からAndroid 12提供開始』
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036284/SortID=24562160/#tab
に書いた方がよかったですね。
書込番号:24634667
1点

>乗り鉄 藤次郎さん
Note10JEを2台所有していますが、1台はAndroid11の状態、もう1台はAndroid12にバージョンアップしています。両端末のWebページをスクロールして比べてみましたが、Android12のほうはカクツキすぎます。各プリインストールアプリを同時に起動しても、Android12はいずれのアプリも起動が遅い。ちなみに後からインストールしているアプリは、両端末共に楽天Linkとmy楽天モバイルのみですので、メモリは十分空きがあります。
早く不具合のアップデートがあればいいのですが。
書込番号:24639040
6点

ホームキーをタップすると全アイコンが消え、しばらくの間いわゆる「くるくる」になることや、
カメラが起動できないことがありました。
アップデート前にはなかった事例です。
書込番号:24673086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近は「カメラのシャッターを切った瞬間に再起動」はなくなりました。
「くるくる」「システムUIは応答していません」はちょくちょく起きています。
Android12にアップテート前にはモバイルSuicaが急に使えなくなったことが4回ほどありましたが、
(数日すると直る)
アップデート後は起きていないです。
書込番号:24722188
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)