Redmi Note 10 JE のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 JE

  • 64GB

FeliCa対応のエントリー5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 10 JE 製品画像
  • Redmi Note 10 JE [クロームシルバー]
  • Redmi Note 10 JE [グラファイトグレー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 JE のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 SIM

2022/04/20 18:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au

クチコミ投稿数:24件

4G SIMでは、動きませんか?au SIMです。

書込番号:24709342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/04/20 18:55(1年以上前)

https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-10-je/specs

対応ネットワーク帯域
5G / 4G / 3G / 2Gをサポート

と明記されてますけど?

書込番号:24709348

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件 Redmi Note 10 JE XIG02 auのオーナーRedmi Note 10 JE XIG02 auの満足度4

2022/04/20 19:10(1年以上前)

auの4G契約SIMでau 5G端末であるXIG02を利用したいという意味ならば、au 5G端末ではau 4G契約SIMのAPN設定弾く仕様になってますから使えません。

書込番号:24709366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:24件

2022/04/20 20:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>けーるきーるさん

ありがとうございました。

書込番号:24709454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

APN設定を入れても消えてしまう

2022/03/27 15:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au

クチコミ投稿数:376件

Y!mobileのAPN設定を入れても消えてしまうのでどうしたらいいか教えてください。

保存をしても一覧に表示されません。

書込番号:24671306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件 Redmi Note 10 JE XIG02 auのオーナーRedmi Note 10 JE XIG02 auの満足度4

2022/03/27 16:03(1年以上前)

SIM差して無いとAPN設定は保存出来ません

au機は更にSIMステータス更新する必要有ります

書込番号:24671358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2022/03/27 16:30(1年以上前)

>キウイマン2さん

■SIMロック解除後の利用設定

SIMロック解除後に以下の操作を行う必要があります。

au系以外のSIMを挿入。
※※※※※※※※※※
Wi-Fiに接続。
※※※※※※※※※※

ステータスが以下の状態になっていることを確認。
設定→端末情報→SIMカードの状態
ステータス:「未許可」もしくは「使用不可」
コード:「-」もしくは「900」

画面下の「SIMカードの状態を更新」をタップ。
場合によっては、サービスプロバイダーポリシーファイルをダウンロードのメッセージが表示される場合があります。
その場合はダウンロードを行う。

端末を再起動。

ステータスが以下のように変更になったことを確認。
設定→端末情報→SIMカードの状態
※※※※※※※※※※
ステータス:「許可」もしくは「使用可能」
コード:「900」
※※※※※※※※※※

※ステータスの確認場所は機種やファームによって若干異なる場合があります。

以下の公式サイトも参照。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
>SIMロック解除の申し込みが完了したau携帯電話でご利用設定
>Androidでの利用設定について
>Google PixelはSIMロック解除申し込み完了後の利用設定は不要です。



本機の場合は、SIMロック解除済のようなので、SIMロック解除後の利用設定のみでよいかと。
SIMを刺してWi-Fiをオンにして、公式サイト記載通りでよいと思います。

https://www.au.com/online-manual/xig02/xig02_01/m_13_00_05.html
>本製品はSIMロック解除のお手続きが完了しています。
>
>他社のSIMカードをご使用になる場合、一部サービス・機能などが制限される場合があります。当社では一切の動作保証はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
>
>他社のSIMカードをご使用になる場合の設定は、ホーム画面で[設定]→[デバイス情報]→[すべての仕様]→[デバイスの状態]→[SIMカードのステータス]から行ってください。
>
>ご利用設定など、詳しくは、auホームページをご参照ください。
>https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/

書込番号:24671402

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au

クチコミ投稿数:88件

今週の(土)にauショップでガラケーからの0円スマホの機種変更で
こちらをお取り置きしてもらっています。

夫は2月にこの機種で変更が終わっていて触らせて貰ったのですが、重くて大きいのはちょっと、、でしたが
画面も見易くてスクロールも滑らか、設定からの操作もあまり迷うことがなかったので私もこれに決めました。
(今までガラケーとAndroidタブレットの2個持ちでした)

質問は
Android12へアップデート後に動作が不安定になったり、スクールがカクカクになった、とのレビューがあって

初期設定やデータ移行はショップさんにやってもらうつもりでいるので、その際にAndroid12までやってもらうか、Android11で止めてもらったほうがいいのか?(そんなこと出来る?)思案してます。

空き容量はまっさらの状態なので当然あると思うのですが、それなら不具合は起きないものでしょうか?

今までお使いの端末にアップデートした場合と、今回の私のように購入時とは別??

ちなみに夫は何の不便もないので(快適)俺はこのまま使うと言っていて、Android12にはしていないようです。
(たぶんAndroid11=お知らせがきているらしいので)

アドバイス頂けると助かります。

書込番号:24642953

ナイスクチコミ!2


返信する
PCASAさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2022/03/11 06:31(1年以上前)

>bluesky-keiさん
先のレビューに記載しましたが、私個人の考えではAndroid12にアップデートはしないほうが良かったと後悔しています。
今年の2月に購入して、システムアップデートの通知と同時にAndoroid12にアップデートをして初期化もしていましたが、スクロールはカクカク、アプリの起動もAndroid11の端末と比べて僅かに遅くなりました。
システムアップデートは今後の様子を見てから行ったほうが良いかと思います。
あくまでも私個人の考えですので、他の方の情報も参考になさってください。

書込番号:24643120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2022/03/11 12:26(1年以上前)

>PCASAさん

ご返信ありがとうございます。
実際にアップデートされて不具合を経験されてると
おすすめできないですよね。

スマホは初めてで(タブレットは使っていましたが)
デジタルには疎いのでよくわからないのですが

今までお使いだったスマホにアップデートするのと
今回のように最初からするのと
違いがあるものだろうか?と、、

PCASAさんはレビューを拝見するとアプリもほとんど入れていなくて容量も充分だったにも関わらず、との事ですよね。
となると最初からのアップデートでも同じなのかな?(汗)

夫のを触らせてもらった時はスクロールもスムーズで
それがカクカクになってしまうのは悲しいです。

Android11へは戻せない
これまた。。(涙)

明日、昼には機種変更の予定なので
他の方でアドバイスありましたらよろしくお願いします!

書込番号:24643569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2022/03/11 20:35(1年以上前)

YouTubeの動画でAndroid12の不具合を調べてみたんですが
GALAXYで楽天市場のアプリが非対応になってしまったと言っていました。

この機種でAndroid12にアップデートして楽天市場が開けなくなった方はいらっしゃいますか?
(楽天でお買い物しているので)

あと、Canonのカメラアプリも今使っているタブレット(XperiaZ4tablet)ではインストール出来ないのでスマホデビューしたら絶対入れるつもりなので非対応だった方がいらしたら教えて頂けると助かります。

書込番号:24644199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件 Redmi Note 10 JE XIG02 auのオーナーRedmi Note 10 JE XIG02 auの満足度5

2022/03/15 13:23(1年以上前)

Android12にアップデート済み
楽天市場アプリは問題無く開けます

書込番号:24650738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2022/03/15 14:08(1年以上前)

無事、先週の(土)に機種変更出来ました。

>アンデスバナナ&#58089;さん
ご返信ありがとうございます。
楽天市場、12にアップデート後も
開けるんですね。
安心しました。

・・・
ショップさんの店員さんに本件を相談したところ
購入時はAndroid11なのでそのまま初期設定をして
この状態で12へアップデートしても問題なく
動作すると思います、と。

ただ、お店ではダウンロード不可で
あくまでもお客様の「任意」、、でと。
(動作怪しくなっても自己責任ということですよね(汗))

その場で頼めばやってくれたのかもしれませんが
11で充分支障なく使えると言われて
11のまま持ち帰って使っています。

タブレットを使っていたとは言え、設定とか難しくて
使い慣れていないので12へのアップデートは
先になりそうです。

もし何かありましたらクチコミします。
ありがとうございました。



書込番号:24650789

ナイスクチコミ!1


PCASAさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2022/03/15 15:31(1年以上前)

>bluesky-keiさん
機種変更おめでとうございます。

>その場で頼めばやってくれたのかもしれませんが11で充分支障なく使えると言われて11のまま持ち帰って使っています。

Android11にて、しばらくの使用がよさそうです。"xiaomi android12 アップデート 重たい"で検索したら他にも情報がありました。

書込番号:24650907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2022/03/16 13:25(1年以上前)

>PCASAさん
ありがとうございます!
使えなくなる前に、、と焦りつつ
何とか無事に機種変更出来ました。

検索ワード入れてみました。
いろいろ不具合あるようですね。

ショップの店員さんが言うには
「同じRedminote10jeでも何でもない人(端末)もあれば、不具合が出るのもあってこればっかりはやってみないとわからない」と言っていました。

博打?(苦笑)

しばらくはAndroid11で使っていきます。
ありがとうございました。

書込番号:24652437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

アラームの止め方が分かりません。

2022/03/06 05:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au

クチコミ投稿数:19件 インスタグラム 

設定を間違えたときに近くにauショップがあったので駆け込んだら、わからずに再起動で止めました。
普通はスイッチタブをオフにすれば止まりますが、
毎日設定ならば「明日に限りオフにする」「オフにする」どちらを選んでもアラームは止まりません。
システムアップデート以前からです。
再起動以外で止める方法はあるのでしょうか?

書込番号:24634670

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2022/03/06 08:16(1年以上前)

>乗り鉄 藤次郎さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

端末を初期化後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認してみて下さい。

正常になりませんか?

書込番号:24634801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/06 11:05(1年以上前)

機種不明

明日に限り

>毎日設定ならば「明日に限りオフにする」「オフにする」どちらを選んでもアラームは止まりません

Redmi note 10 proでは正常に止まりました
アラームが鳴ったときは画面に「×分間スヌーズ」「上にスワイプして停止」の表示が出ます
「上にスワイプして停止」でアラームは止まりました
「時計アプリ」はAndroid標準の時計アプリとなります

毎日設定を長押しすると設定を削除することはできます
一度削除してみてはどうでしょうか
削除後、アラーム追加して1分後などにセットして動作確認をされれば良いと思います

追加は画面下部の「プラス」をタップするとアラームを追加できます

他に「時計アプリ」例えばGoogleの「時計アプリ」を入れておりGoogleの「時計アプリ」のアラームが鳴っているということはないでしょうか

書込番号:24635049

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件 インスタグラム 

2022/03/28 18:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

写真2枚目で「オフにする」を選び、
3枚目、オフになってもアラームは鳴り続けます。
Androidアップデート前からの現象です。

書込番号:24673095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/28 18:48(1年以上前)

機種不明

停止

添付写真の機能は設定しているアラームを停止する機能となります

「今鳴っているアラーム」を止めるのホーム画面にアラームの通知がでているので通知画面で「停止」します

書込番号:24673169

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件 インスタグラム 

2022/04/02 14:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

UQショップに「アラームの止め方がわかりません」と持ち込んでアラームを鳴らしたところ店員さんでも止められず、
時計設定がおかしそうだということですが設定を変更できず、
「トラブル時の対処と報告」に送信文を送ってもらい返信を待てとのことでしたが、
「レポートを送信できませんでした」となり、
「もう一度送信する」を押し、現在も待っています。

書込番号:24680824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/02 16:38(1年以上前)

不具合かもしれません

当機はauが販売するキャリアモデルのためauショップに不具合で修理に出されたらと思います

修理では初期化されるので初期化して直るか確認しても良いとは思います

ファクトリーリセット
設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去

書込番号:24681066

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

無料交換vsiPhonevsAndroid

2022/01/18 19:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au

クチコミ投稿数:4381件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

3gサービス終了に伴い二回線分の
端末検討してきますが正直どれが良いのかわからなく成ってきました

こちらの端末だと無料交換可能で他の無料交換に比べるとスペック的に高そうだけど本体容量が少ない点が気になる為最悪これでもいいかなとは思うのですが
一瞬ガラホでも良いかもと思ったけど一応iPhoneやトルクなど容量大きめな他の機種を調べて見ていますが

近くのお店だとiPhoneだとsdカード使えないし金額的に高そうだけどどこでも買えそうで
Android端末だと置いてない物もあったりで迷っています
取り替え割引別として5〜6万円前後までなら良いのかなとは思ったりはします
どの機種が

皆さんはどういう基準で機種決めていますか?

書込番号:24551269

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2022/01/18 19:49(1年以上前)

ヨドでiPhoneminiかPixel6安売りしてるのでは
あとはまあ公式には取り替え割対象じゃないのかなと思うのでわからんですが
近所の普段やる気ゼロのauショップでもGALAXYs21の
投げ売りしてましたので
そういうのもありなのではないかと

書込番号:24551293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:708件

2022/01/18 20:24(1年以上前)

>suica  ペンギン さん
>近くのお店だとiPhoneだとsdカード使えないし金額的に高そうだけどどこでも買えそうで

性能面で iPhoneイチ押しです。
※Androidのスナップドラゴン888や 8 Gen1には負けるのかな?

ヤマダ電機やヨドバシカメラなどで、iPhone12mini 64GB が1円とかのキャンペーンやってます。
3月(2月もかな?)は年間で一番キャンペーンに期待できる時期です。

容量は不足を感じてからの買い替えでも良いと思います。
iPhoneはUSEDでも結構な価格で売れるのでそれが可能です。

書込番号:24551356

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件

2022/01/18 23:20(1年以上前)

性能ならAndroidくiPhone。
カメラも買取りもiPhone。
但し
この機種は無料交換機種で
全部入り+5G対応。
気に入らなければ、
iPhoneに行くのも手。

書込番号:24551655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:497件

2022/01/19 01:49(1年以上前)

まぁ、どれがオトクかって考え方に終始してると迷うばかりで全然決まらないですよね(笑)

それとはっきりしてるのは、一度ハイエンド端末に慣れてしまうともう下のグレードのに下げることは難しいってことです。そう考えると、激安でiPhoneに機種変したら次も同等かそれ以上の端末にしないと厳しい。でもそういう端末が今回のように1円とかで買える可能性はものすごく低いです。

そういう意味では、ずっとローエンドに近い方の端末ばかり使ってきた自分はある種気が楽です(笑)新しい端末がもっさりでイライラ、で悩むことも比較的少ないです。多くの人は真似できないと思いますけど(笑)

書込番号:24551796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4381件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2022/01/22 17:06(1年以上前)

>シグルドリーヴァさん
>JAZZ-01さん
ありがとうございます
近所の量販店もiPhoneで他社乗り換えで指定のプログラムやプランで安く100円以下で処分してる物も見かけたりします タイミング良いのがあればいいですが

>レスターバーナムさん
iPhone信者多いしsdカードが使えれない点とGoogle系アプリとの連動が良くなかった事あるからネックなんですよね当初他社で欲しい物あったけどキャリア内だと...
あと一番近い量販店はAndroidも含めあまり選べる範囲が少なすぎてパッと来ないですよね...無料端末も一つしかなかったりで 適当に安いのに変えて格安スマホ探すか手もあるけどね..

>ryu-writerさん
私も安い格安SIMで安い海外メーカーの端末使ってはいますが
不自由なく使えるけどアプリとかあまり入れられないので
容量が物足りない事あるから上げたいんですよね...

まぁ父の端末は無料端末よりかはiPhone辺りで安い物与えれば十分かなとは思ってはいますが。。
自分は容量欲しい方なので有料でも良い物探すか
無料端末にして他の端末買い換えでも良いのかなとは思ったりします
引き続きよろしくお願いいたします

書込番号:24557040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:497件

2022/01/22 20:25(1年以上前)

>suica  ペンギン さん
安くて内部ストレージの大きいスマホ…ちょうどこういうのが発表になりました。モトローラmoto g31。

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=115028/

メインチップの性能はミドルでも下の方ながら(と言ってもAntutu20万点位はある)ストレージは128GBと大きく、カメラとかはそこそこ、電池は大容量(ただし充電は5V2Aで遅め)。平均するとミドルクラスながらお値段は2万円台半ばです。

出たばかりですが、前に出てるmoto g10辺りの評価が悪くないのを見るとこれもメインチップが差ほど速くない以外は結構イケる感じには見えます。

書込番号:24557395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2022/01/23 18:34(1年以上前)

>suica  ペンギン さん
自分はこの機種を使い始めました。
初のxiaomi製品
設定も独特で使い勝手は良くないですw
画面サイズは大きくてよいのですが。。
色んな面でファーウェイ製品は
良く出来ていたのに気付かされました。
まぁ暫くは使うつもりです。
まとめて評価すると
au専用のフツーなAndroid機種ですね。

書込番号:24559124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4381件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2022/01/23 23:47(1年以上前)

>ryu-writerさん
3月か・・・au版も出るなら検討しても良いかもしれませんね・・
お値段的にもお手頃でよさそうですね

家族が他社回線でOPPO Reno使っており値段とスペック的に良さそうなのでそのあたりの条件で探そうかなと思ったのですが
au版が無いのがネック・・・

>レスターバーナムさん
ファーウェイ製のタブレットは使っていますが中国問題があるので気掛かりな所ですまぁ今はキャリア扱いはほとんどなさそうですね
ASUSのスマホは使っているので海外メーカーでも平気だけど
価格的に安そうだしこの機種も128GBとか容量があれば購入してもいいだけどね
来週中製品発表会あるようので良いのが3月までにでるならチエックかなて


最悪無料で交換できる物にしてSIMフリー端末探す手段もありなのかなと一瞬思ったりしています
近くの量販店ももう少し色々展示があると良いんですが。。iPhone押しすぎるので残念な所ではあります
マンボウも出ている中他で色々探すのも・・契約プラン上オンラインで買えないのは残念なところ
まぁ大丈夫な範囲で問い合わせや店舗チエックするつもり

引き続きよろしくお願いいたします

書込番号:24559746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 内部メモリー化

2021/12/05 17:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au

スレ主 Putomanさん
クチコミ投稿数:3件

外部メモリーを内部メモリー化したいのですが、うまくいきません。SDカードフォーマット、マウントしても
ダメです。SDカードも二度変えましたが、ダメです。どなたか助けてください。

書込番号:24479141

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2021/12/06 08:29(1年以上前)

無理です。諦めてください。

書込番号:24479999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/12/06 10:01(1年以上前)

黎明期のAndroidスマホなら出来ましたが今のはシステムの仕様上実質不可になりました
そもそも外部メモリーを内部化出来たとしても不安定過ぎて使い物にならないと思います

書込番号:24480084

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 Redmi Note 10 JE XIG02 auのオーナーRedmi Note 10 JE XIG02 auの満足度3

2021/12/07 16:52(1年以上前)

>Putomanさん
はじめまして スマフォ初心者です。

題意に沿った回答ではないとはおもいますが
事情を推察すると、内部共有ストレージが不足したため、SDカードを追加し内部共有ストレージとして追加したいということのようですね。

内部共有ストレージが不足したわけですから、内部共有ストレージから、SDカードにファイルを移し内部共有ストレージを空けることで、対応可能でしたら方法はあるのではないでしょうか?。
例えば、ファイルマネージャーを利用して、内部共有ストレージから、SDカードに移すことで、内部共有ストレージが利用できます。

事情が違っていたら申し訳ありません。

書込番号:24482278

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)