Redmi Note 10 JE のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 JE

  • 64GB

FeliCa対応のエントリー5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 10 JE 製品画像
  • Redmi Note 10 JE [クロームシルバー]
  • Redmi Note 10 JE [グラファイトグレー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 JE のクチコミ掲示板

(495件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au

クチコミ投稿数:19件 インスタグラム 

アプリが起動せず、ホームキーをタップするとすべてのアイコンが消えて真ん中にしばらくくるくるしたマークが出て動かなくなります。
「システムUIは応答していません」も多くなり、
一番ひどい時は、カメラのシャッターを切った瞬間に再起動しました。

書込番号:24632797

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2022/03/05 07:38(1年以上前)

>乗り鉄 藤次郎さん

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

これで正常にならならいでしょうか?

書込番号:24632940

ナイスクチコミ!0


発泡さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/05 07:53(1年以上前)

4GBのメモリはandroid11や12では少ないですからね。
アプリ削ってメモリの空き作る作業が必要。

書込番号:24632961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 インスタグラム 

2022/03/06 02:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
まとめサイトがあるのですね。
初期化はあまりしたくはないです。
言いそびれましたが、毎回ある現象でなく、時々なのでまだ我慢できる状態です。

(FAQ14)
Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
特に通信関係でのトラブルが多いです。

移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップすれば解決する場合が多いです。 初期化(MIUI11)は以下で可能です。
設定→デバイス情報→バックアップとリセット→すべてのデータを消去(ファクトリーリセット)→画面下の「すべてのデータを...」
初期化(MIUI12)は以下で可能です。
設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」

最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

■初期化後の注意事項
初期化後は、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
バックアップから復元などを利用すると不具合まで復元されて初期化に何の意味もなくなります。
画像や音楽等のデータファイルのコピーは問題ありません。
必要なアプリはGoogle Playから再インストール。
マイアプリ&ゲーム→ライブラリに以前インストールしたものが表示されるので、そこから選択も可能です。
オンライン系のアプリ(サーバーにデータがあるもの)は、ログインし直しで以前の状態から利用可能です。

以下のようなアプリはインストールしない。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

■どうしても初期化を避けたい場合
ネットワーク関係の不具合の場合は以下のリセットだけでも改善される可能性はあります。他の不具合は直りません。
MIUI12で記載。
設定→接続と共有→Wi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット→設定をリセット
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14

書込番号:24634612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 インスタグラム 

2022/03/06 02:19(1年以上前)

>発泡さん
4GBでも少ないですか…。
3GBのAQUOS sense4 basicを使っていたことがありますが、
Redmi Note 10 JEとは比べ物にならない不具合があるのも納得です。
(シャッターを切るとカメラが強制終了して記録されない・撮影するとフリーズするなど)

書込番号:24634613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 インスタグラム 

2022/03/06 05:02(1年以上前)

『Redmi Note 10 JE 明日からAndroid 12提供開始』
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036284/SortID=24562160/#tab
に書いた方がよかったですね。

書込番号:24634667

ナイスクチコミ!1


PCASAさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2022/03/08 16:05(1年以上前)

>乗り鉄 藤次郎さん
Note10JEを2台所有していますが、1台はAndroid11の状態、もう1台はAndroid12にバージョンアップしています。両端末のWebページをスクロールして比べてみましたが、Android12のほうはカクツキすぎます。各プリインストールアプリを同時に起動しても、Android12はいずれのアプリも起動が遅い。ちなみに後からインストールしているアプリは、両端末共に楽天Linkとmy楽天モバイルのみですので、メモリは十分空きがあります。
早く不具合のアップデートがあればいいのですが。

書込番号:24639040

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件 インスタグラム 

2022/03/28 17:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

ホームキーをタップすると全アイコンが消え、しばらくの間いわゆる「くるくる」になることや、
カメラが起動できないことがありました。
アップデート前にはなかった事例です。

書込番号:24673086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件 インスタグラム 

2022/04/29 02:15(1年以上前)

最近は「カメラのシャッターを切った瞬間に再起動」はなくなりました。
「くるくる」「システムUIは応答していません」はちょくちょく起きています。

Android12にアップテート前にはモバイルSuicaが急に使えなくなったことが4回ほどありましたが、
(数日すると直る)
アップデート後は起きていないです。

書込番号:24722188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜか86%で止まる

2022/03/04 10:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au

クチコミ投稿数:242件

買って一週間もなってないのに充電が86%でとまります
差し直すと充電が再度開始されます
ケーブルも変えて試してみましが同じでした
何か設定の制限で86%で止まるようになってるのでしょうか?
わかる方が居ましたら教えてください
よろしくお願いします

書込番号:24631404

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2022/03/04 10:24(1年以上前)

充電器標準付属でないので
どの充電器ご使用か
記載したほうがいいと思いますよ
普通は充電器の問題が多いですから

書込番号:24631438

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2022/03/04 15:52(1年以上前)

>mjouさん
ご指摘ありがとうございます。
1Aのコンセントに2A対応のケーブルを差して充電してました

書込番号:24631879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2022/03/04 21:17(1年以上前)

お騒がせしました
ショップの方にコンセントが高速充電対応になってないと指導をうけて2A対応に変えました
途中で止まるのことがなく100%なりました

書込番号:24632409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

auのsim(P30 liteで契約)そのまま使えますか?

2022/03/02 22:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au

auで、Huawei P30liteで、音声+データ通信で契約しています。
このP30liteからsimを抜いて、この機種(note 10 JE)に指した場合、そのまま音声電話、データ通信はできるでしょうか?
それとも、simに対してau shopで何等かの処置をしてもらう必要があるのでしょうか?

(データ通信は、4Gのままでいいのですが、まずは、電話を掛けられるようにしたい)

今、試してみているのですが、
電話はできず、
設定 ⇒ デバイス情報 ⇒ すべての仕様 ⇒ デバイスの状態
のところで、
⇒ SIMカードのステータス
は、「接続済み」となっています。
⇒ SIMステータス
は、「緊急通報のみ」
となっています。(これが電話が掛けられない原因かなと考えています)

書込番号:24629516

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/03/03 01:38(1年以上前)

auの、5G対応のキャリアモデルを au 本家で使うには、
5Gの料金プランに変更 & SIMの交換が必要です。

書込番号:24629650

Goodアンサーナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2022/03/03 02:18(1年以上前)

>ブリカマの塩焼きさん
auのみ、4Gプランでauの販売している5G端末は使えません。au側が意図的にIMEI制限と言う制限をかけています。
4Gプランのまま5G端末を使いたい場合は、他のキャリア、SIMフリー5G端末になります。

そのま4Gプランで使う場合は5Gプランに変更が必要になります。
ショップ、お客様サポートでプラン変更を行ってください。

書込番号:24629665 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2022/03/03 06:00(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>5Gの料金プランに変更 & SIMの交換が必要です。

スレ主さんはP30liteのSIMなのでvolte SIMだと思いますが、いつからSIM交換が必要になったのですか?

書込番号:24629712

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:44件

2022/03/04 01:00(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。

「機種変せずに、simカードを5G契約に変更(交換)する」ということができるようなので、
週末にau shopに行ってみたいと思います。

ちなみに、AUの4G LTEのAPN設定をしようとしたら、
APN名のところで、「uno.au-net.ne.jp はAPNに指定できません」のようなメッセージが出て、
本体に設定を拒否されてしまいました。
ので、AUのsimに限って、「5GのAPNでしか通信できないように制限されてる」と解釈するのがよさそうです。

一旦クローズさせていただきます。

書込番号:24631115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Redmi Note 10 JEとRedmi 9Tの違い

2022/02/24 18:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au

クチコミ投稿数:242件

Redmi Note 10 JEととRedmi 9Tな何がちがいますか?
量販店の方に聞いたらNote 10 JEに防水、防塵が付いてるだけで基本スペック変わらないと言われました
私も比較サイトを見たのですがスペックに差を感じませんでした
詳しい方教えてください。よろしくお願いします

書込番号:24618291

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2022/02/24 18:57(1年以上前)

この機種はパフォーマンス性能が約1.5倍近く上がっています。

Snapdragon 480搭載機はパフォーマンス重視ならかなりお買い得です。

書込番号:24618311

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2022/02/25 06:40(1年以上前)

情報ありがとうございます。

書込番号:24619074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 インスタグラム 

2022/03/05 03:59(1年以上前)

比べてみれば一目瞭然です。
Redmi Note 10 JEの圧勝…と思いきや、
Redmi 9Tの方がバッテリー容量・画面サイズ・超広角レンズありの3点はRedmi 9Tは優れています。
自分にとって、おサイフケータイ・防水のない時点でメインにはなりえない機種です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000036284_K0001376929&pd_ctg=3147&spec=102_6-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11,103_7-1-2-3,105_9-1-2-3-4-5-6-7,107_11-1-2-3-4,106_10-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,104_8-1-2-3-4-5-6-7-8,109_13-1-2-3-4

書込番号:24632792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ユーザー補助機能ボタンについて

2022/02/10 02:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au

ユーザー補助機能ボタンなのですが、非表示にする事は可能でしょうか?
知識不足で申し訳ありませんが、どうか御教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:24590486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2022/02/10 07:58(1年以上前)

>フランちゃん、うふふさん

本機での確認ではありませんが、フランちゃん、うふふさんが、間違えて表示させてしまったのではないでしょうか?

Xiaomi機なので、以下の設定がありませんか?

設定→追加設定→ユーザー補助→一般→アクセシビリティメニュー→アクセシビリティメニュー...
ここをオンにしてしまっていませんか?

書込番号:24590609

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2022/02/10 08:00(1年以上前)

説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/xig02/
取扱説明書[詳細版] Android 12版のP66を参照下さい。

書込番号:24590611

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2022/02/10 08:27(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

早速のレス、ありがとうございます。

こちらの設定でしょうか?
私も最初ここを疑ったのですが、OFFとなっているようなので、他に何か考えられる項目はありそうでしょうか?

書込番号:24590646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/02/10 08:59(1年以上前)

画面下部右端の「ユーザー補助機能ボタン」をタップすると利用できるメニューが表示されます
スクリーンショット、電源、ロック画面、アクセシビリティ設定等

ここで「アクセシビリティ設定」をタップするとユーザー補助機能設定画面がでると思います
「アクセシビリティメニュー」→「アクセシビリティメニューのショートカット→OFF
(添付画像と同じところ)

設定→設定を検索する→「アクセシビリティ」と入力します
「アクセシビリティメニュー」と「ユーザー補助」が開きます
(他機での確認)

添付画像と同じ設定しかないようです

一度ONにしてどうなるか確認してON→OFFを繰り返して端末の電源を切って再起動しても直らなければ端末の初期化ではないでしょうか

書込番号:24590679

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2022/02/10 21:55(1年以上前)

>カナヲ’17さん
やはり、ファクトリーリセットしか無いようですね。

結局、リセットしてバックアップを利用しないで再セットアップをしました。

書込番号:24592032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

左下にたまに出てくるこれの消し方

2022/02/08 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au

クチコミ投稿数:11件
機種不明

下のスレにも書いてはいるのですが、埋もれてしまっているためにもう一度書かせていただくことをご容赦くださいませ。
Android12に更新してから、画面の方向ロックしてるにも関わらず寝っ転がって使ってたりすると左下にこれが出てきて
たまに押してしまってめちゃくちゃ邪魔です。
消し方わかる方いませんでしょうか?

書込番号:24588330

ナイスクチコミ!0


返信する
Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件

2022/02/08 22:25(1年以上前)

ADBデバッグ(セキュリティ設定)を有効化し、ADB環境構築済みのPCから以下のコマンドを実行します。

adb shell settings put secure show_rotation_suggestions 0

コマンド画面、端末ともに特に何も出ませんが回転ボタンは出なくなります。
再起動しても出ないままです。

書込番号:24588405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2022/02/08 23:52(1年以上前)

>Mrmkrrrnさん アドバイス有難うございます
今やったんですけど、まだ出てきます、コマンドプロンプトで実行したらこういう文字列が出てきたので、成功しているのかどうか・・

Exception occurred while executing 'put':
java.lang.SecurityException: Permission denial: writing to settings requires:android.permission.WRITE_SECURE_SETTINGS
at com.android.providers.settings.SettingsProvider.enforceWritePermission(SettingsProvider.java:2261)
at com.android.providers.settings.SettingsProvider.mutateSecureSetting(SettingsProvider.java:1714)
at com.android.providers.settings.SettingsProvider.insertSecureSetting(SettingsProvider.java:1665)
at com.android.providers.settings.SettingsProvider.call(SettingsProvider.java:458)
at android.content.ContentProvider.call(ContentProvider.java:2486)
at android.content.ContentProvider$Transport.call(ContentProvider.java:517)
at com.android.providers.settings.SettingsService$MyShellCommand.putForUser(SettingsService.java:382)
at com.android.providers.settings.SettingsService$MyShellCommand.onCommand(SettingsService.java:278)
at com.android.modules.utils.BasicShellCommandHandler.exec(BasicShellCommandHandler.java:97)
at android.os.ShellCommand.exec(ShellCommand.java:38)
at com.android.providers.settings.SettingsService.onShellCommand(SettingsService.java:50)
at android.os.Binder.shellCommand(Binder.java:953)
at android.os.Binder.onTransact(Binder.java:837)
at android.os.Binder.execTransactInternal(Binder.java:1187)
at android.os.Binder.execTransact(Binder.java:1146)

書込番号:24588559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/02/09 00:02(1年以上前)

>Mrmkrrrnさん
開発者モードでUSBデバッグ(セキュリティ設定)を許可にしたら、コマンドが実行されたようで、でなくなりました!
ありがとうございました!

書込番号:24588573

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)