発売日 | 2021年8月13日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 200g |
バッテリー容量 | 4800mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 3 | 2021年9月27日 20:37 |
![]() |
24 | 0 | 2021年9月16日 06:04 |
![]() |
8 | 2 | 2021年9月8日 07:50 |
![]() |
315 | 5 | 2021年9月26日 04:16 |
![]() |
109 | 4 | 2021年8月4日 09:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au
unextを利用してますが、動画再生時にカクカクしてとても見れないです。性能的にもこんなもんでしょうか、それとも設定変更で何とかなるんでしょうか。動画を見てる方で気になったことは教えていただけないしょうか。よろしくお願いいたします。
10点

U-NEXTに関してはTVなどの他の機器でも同様な報告があるので、配信側の問題である可能性もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001165660/SortID=23377308/
書込番号:24365195
2点

>hがうhさん
MIUI最適化をオフにする設定を行ってみてください
この設定は設定→追加設定→開発者向けオプションの中にあります。開発者向けオプションの項目がない場合は設定→デバイス情報→MIUIバージョンを10回程連打してディベロッパーモードにすると出てくると思います。
ただし、最近の機種では最適化の設定項目そのものが無効化されていることが多いらしいです。その場合は開発者向けオプションの自動入力の項にある デフォルト値にリセット を「自動入力の開発者向けオプションをリセットしました」と出るまで連打するとその下に出てくるらしいです。
なお、デフォルト値にリセット がグレーアウトして押せないこともあるらしく、その場合は設定→言語と入力→自動入力サービスで「なし」からGoogle(やその他自動入力サービス)に変更すると良いらしいです。
あとどうやら 電池の最適化 も初期状態では項目が存在しない可能性があるようですがここまでの作業でそちらも有効に出来るようなのでお試しを。
以上、私はこの機種を所持しない門外漢ですので、参考程度に。
書込番号:24365227 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au
予備機として増設(電話番号なしの)を考えていたのですが、au窓口であれこれ話をしていたら、結局10円携帯があるということで、発売になったばかりのこのモデルを契約(電話番号付き)しました。
予備機目的なので、半年くらいで解約する予定でいたのですが・・・
かなり使い勝手良くてびっくり。
ゲームしません、動画閲覧2割、SNSが7割、漫画とかウェブあちこち巡り1割。
ミラーレスカメラを持ち歩いているのでスマホのカメラ機能はメモ代わり。
スマホ決済まだつかっていない。
これくらいだとまったく困ることはありません。十分過ぎる性能にバッテリーも十分持つ。
さて、このスマホでスマホ決済初体験。auPAY使ってみようか(何年遅れているやら・・笑)
ちなみに今はXperia1Uを格安SIMで使用中ですが、海外から買ったのが失敗で私のXperiaは5G未対応だそうでauでは使えません・・・
中高年のかた、ゲームしないならこのスマホで十分ですよ。
24点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au
おサイフケータイ・防水防塵でRakuten Linkの非通知問題がこの機種には無さそうなので、サブ機として検討中です。
あとはプライムビデオのHD再生ができれば当方にとっては欲しい機能がすべて揃うのですが、本機はプライムビデオのHD再生には対応していますか?
0点

下記を見る限り、この機種で認証済みのサービスはNetflixだけのようです。
https://garumax.com/redmi-note-10-je-review
Xiaomiの他の機種もほぼ同様です。
書込番号:24329970
8点

レビュー記事へのリンク、ありがとうございます。
ネットフリックスは可能で、プライムビデオはSD画質なんですね。
書込番号:24330314
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au
これだけ話題に全く上らない期待外れの機種も珍しいかと。
スナドラ480 5G自体の性能は悪くないのに、やはり日本ではスナドラ400番台は敬遠されます。
発表時に皆さんの期待していた機種では無かったり、踏んだり蹴ったりです。
インタビューでこのスマホの開発に100億円掛けたとか言っていましたが、
あの方はこの機種を発売させた事で左遷されそうですね。このままでは2〜3億回収できればというレベルかも?
au系での専売モデルなので、そこも足を引っ張っていると思います。
SIMフリーなら、「使ってみて以外に良かった」みたいな口コミが広がる事もあったでしょうが、
au系でわざわざXiaomiのローエンドって、ゲーム好きな中高生にはスルーされるし、
高齢者には「Xiaomiってどこの会社?中国?やめておくよ」ってなりそうです。
Mi 11 Lite 5Gのゲームで使えない問題(アップデート後のRedmi Note 9Sも含む)もきちんと解決しないと
日本のユーザーはXiaomiを見放しちゃいますよ?
って、言いながらXiaomi系のBlack Shark 4は買ったんですけどね。
Xiaomiさん、これに懲りずに頑張って!
29点

実際に使って問題が出たとかならいざ知らず、主観や憶測、同じメーカーの別機種の問題だけ…それでこのスレ建てをわざわざする意味が分かりませんね。
この程度の内容なら既存のスレにレスするだけで十分かと思いますが…。
書込番号:24306723 スマートフォンサイトからの書き込み
120点

>ryu-writerさん
そんな難癖を付けるくらいなら、自分が買ってみればいいのに。
書込番号:24306738
14点

>Yasu1005さん
「au系でわざわざXiaomiのローエンドって、ゲーム好きな中高生にはスルーされるし、
高齢者には「Xiaomiってどこの会社?中国?やめておくよ」ってなりそうです。」
「Mi 11 Lite 5Gのゲームで使えない問題(アップデート後のRedmi Note 9Sも含む)もきちんと解決しないと
日本のユーザーはXiaomiを見放しちゃいますよ?」
こんな所で一般人相手にグダグダ言ってないでxiaomiに直接言えばいいじゃんか。
くだらない投稿するなって。
たまに出没しますよね、しょうもない事わざわざ投稿する人って。
書込番号:24307128
90点

>KEYぽさん
Xiaomiには直接連絡を入れていますが?何か問題でも?
今回、ほとんどの方たちはRedmi Note 10Sを期待していたはずです。
あなたの返信の方がよっぽどくだらないですよ?
鏡を見た事のないタイプですか?
書込番号:24307160
22点

購入しました。後期高齢者の父のガラケーが壊れそうなので量販店ヘ。持ち家築3年で独居、今春退職まで某巨大防衛産業メーカーで事務方でパソコンで総務系の仕事をしていたので機械系にはアレルギー無し。自宅はAU光を引いてあるが、携帯はSoftbank。子や孫は皆スマホなのでそろそろ自身もスマホにと。量販店でAUへの乗換を含めて店員さんヘオススメを聞くと京セラか中華スマホが0円もしくは1円との事。京セラは正直5~6年前のスマホか?と思うモノだったので、防水仕様のシャオミーを選択。実家に持って帰りセットアップしながら触った感触は『本当に0円で良いの?』電話とコンデジ代わりのカメラ機能があれば十分の父には必要十分。SIM/SDの交換がピンを使わないとトレーが外れないのは誤操作防止に好都合。バッテリーの容量も最近のスマホでは標準的。ちょっと重いかなと思うが長時間手で持つ訳でもない。最新ゲームをする訳でも無く、You Tubeの全画面表示程度なら全く問題ない液晶。子供たちとの連絡用にラインを入れてビデオ通話を試してみたら十分なinカメラ。入門機としてとっても良い機種だと思う。そもそもターゲットがバリバリゲームする世代では無いし、高齢者が一人で機種変に行く?それなりの知識を持った家族が同行し、店頭で他機種と比較して導入コストと性能で選べば十分候補になります。変に高齢者向けで無いのでかっこ悪く無いし、防水やFeliCa、イヤホンジャックなどあると便利な機能を搭載。拘り持ったユーザーで無ければサブ機としてもアリだと思う。因みに購入もしていない人の話しなどメーカーは聞きませんよ(笑)単により上位機種を奨めるだけ。開発費だってそもそも母体になる機種を日本仕様にちょっと改造しただけで、海外の発展途上国向けなら十分なスペック。スマホ購入に十万も二十万も出せる人がどれだけ世界にいるの?日本のガラパゴスな携帯仕様にはiPhoneも銀河携帯も初めは対応していませんでしたよね?なるほど防水防塵機能は便利だと採用されましたが、世界では求められいるのはやっぱりコスト重視。日本人の職人気質は素晴らしいですが、結局液晶テレビでもスマホでも海外勢に負けちゃいましたよね?日本市場も決して小さくはありませんが、世界的見れば僅かなモノ。グローバル企業のモノ作りは違うなと思った製品でした。
書込番号:24362994 スマートフォンサイトからの書き込み
40点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au
スペック
カラー グラファイトグレー クロームシルバー
OS MIUI 12.5(Android 11準拠)
サイズと重量 約163mm × 約76mm × 約9.0mm(最厚部約10.3mm) 約200g
ディスプレイ 約6.5インチTFT液晶 2400 x 1080 (FHD+) 50,60,90Hzのリフレッシュレート対応のアダプティブシンクディスプレイ
Soc snapdragon 480 5G (参考値 antutu v8 25〜26万点 )
メモリストレージ 4GB/64GB 外部メモリ: microSDXC(最大1TB)
バッテリー 4800mAh 18Wh急速充電
カメラ 4800万画素メイン 200万画素マクロ 200万画素深度センサー 800万画素フロント 動画撮影最高1080p 1920x1080 | 30fps
生体認証 側面指紋認証 顔認証
ネットワーク 5G: NSA: n28/n77/n78 4G: LTE FDD: B1/3/4/5/7/12/13/17/18/20/26/28
その他 防水防塵(IP68) おサイフケータイ対応 イヤホンジャック IR(赤外線)ブラスター
付属品 画面保護フィルム(貼付済み) ソフトケース simピン
スピーカーに関しては、ベースモデルであるRedmi note 10 5Gと同様にモノラルであると思われます。
19点

5chとスマホ情報サイトのコメント場が葬式会場になってました。
現場からは以上です。
書込番号:24270367 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私もそれらの場にいたので分かりますが、どうも反応が過剰すぎる気がするんですよね。
確かに事前の情報でXIG02がMi 11だとか言われていたのでハイエンド上陸に期待していた人はいるでしょうが、ディスプレイ認証ではredmiであることは分かっていましたし、発表予告の画像を見ればredmi noteシリーズであることは明らかだったでしょう。
技適通過していた10sでなかったことと、日本向けに徹底的にローカライズした端末を出したことには驚きましたが、スペックを見ても価格相応であると感じましたし、特に貧弱なau向けエントリーモデルのラインナップを充実させる意味では良いと思います。
勿論、シャオミにはoppoとは違う路線を進んで欲しかったというのは分かりますが、そこはビジネスでありますし、日本担当のsteven wang氏の市場分析も正しいとしか言えない以上、問題があるとすればそれは日本市場自体なのでしょう。xperia ace iiという期待のコンパクト機からの最低クラスのスペックというガッカリ感ならまだしも、ほぼほぼ10sで固まっていた予想からの裏切りという面では弱すぎます。それなら、10sを出したら大喜びだったのかと言われれば違うでしょう。
ただ、スペックごり押しのシャオミも残しては貰いたいというのは分かります。次の機種ではキャリア依存の市場構造を破壊するくらいのインパクトを期待しています。
書込番号:24270881
15点

この機種に興味がないと言い放つ人の大半はおそらく「Snapdragon 400番台なんて恥ずかしくて」ということなんだろうけど…
正直、ゴリゴリのハイエンド遣いでもなければ480のスペックは十分過ぎるほど高いと思うんですけどね。
世の中、Antutuベンチ50万超えのスマホでゲームやりこみたい人だらけなのでしょうかね?(苦笑)
書込番号:24271664 スマートフォンサイトからの書き込み
54点

ハイエンド好きはノイジーマイノリティだから、話題になるだけで売れないからな。
ただ、スティーブン・ワンの口ぶりからは、
ハイエンドの検討はしているみたいで、一時期のトーンよりも可能性はあがったように思う。
シャオミは総じて売れてるし、ブランドの浸透は進んでる。
書込番号:24271998
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)