Redmi Note 10 JE のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 JE

  • 64GB

FeliCa対応のエントリー5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 10 JE 製品画像
  • Redmi Note 10 JE [クロームシルバー]
  • Redmi Note 10 JE [グラファイトグレー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 JE のクチコミ掲示板

(495件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au

クチコミ投稿数:88件

今週の(土)にauショップでガラケーからの0円スマホの機種変更で
こちらをお取り置きしてもらっています。

夫は2月にこの機種で変更が終わっていて触らせて貰ったのですが、重くて大きいのはちょっと、、でしたが
画面も見易くてスクロールも滑らか、設定からの操作もあまり迷うことがなかったので私もこれに決めました。
(今までガラケーとAndroidタブレットの2個持ちでした)

質問は
Android12へアップデート後に動作が不安定になったり、スクールがカクカクになった、とのレビューがあって

初期設定やデータ移行はショップさんにやってもらうつもりでいるので、その際にAndroid12までやってもらうか、Android11で止めてもらったほうがいいのか?(そんなこと出来る?)思案してます。

空き容量はまっさらの状態なので当然あると思うのですが、それなら不具合は起きないものでしょうか?

今までお使いの端末にアップデートした場合と、今回の私のように購入時とは別??

ちなみに夫は何の不便もないので(快適)俺はこのまま使うと言っていて、Android12にはしていないようです。
(たぶんAndroid11=お知らせがきているらしいので)

アドバイス頂けると助かります。

書込番号:24642953

ナイスクチコミ!2


返信する
PCASAさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2022/03/11 06:31(1年以上前)

>bluesky-keiさん
先のレビューに記載しましたが、私個人の考えではAndroid12にアップデートはしないほうが良かったと後悔しています。
今年の2月に購入して、システムアップデートの通知と同時にAndoroid12にアップデートをして初期化もしていましたが、スクロールはカクカク、アプリの起動もAndroid11の端末と比べて僅かに遅くなりました。
システムアップデートは今後の様子を見てから行ったほうが良いかと思います。
あくまでも私個人の考えですので、他の方の情報も参考になさってください。

書込番号:24643120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2022/03/11 12:26(1年以上前)

>PCASAさん

ご返信ありがとうございます。
実際にアップデートされて不具合を経験されてると
おすすめできないですよね。

スマホは初めてで(タブレットは使っていましたが)
デジタルには疎いのでよくわからないのですが

今までお使いだったスマホにアップデートするのと
今回のように最初からするのと
違いがあるものだろうか?と、、

PCASAさんはレビューを拝見するとアプリもほとんど入れていなくて容量も充分だったにも関わらず、との事ですよね。
となると最初からのアップデートでも同じなのかな?(汗)

夫のを触らせてもらった時はスクロールもスムーズで
それがカクカクになってしまうのは悲しいです。

Android11へは戻せない
これまた。。(涙)

明日、昼には機種変更の予定なので
他の方でアドバイスありましたらよろしくお願いします!

書込番号:24643569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2022/03/11 20:35(1年以上前)

YouTubeの動画でAndroid12の不具合を調べてみたんですが
GALAXYで楽天市場のアプリが非対応になってしまったと言っていました。

この機種でAndroid12にアップデートして楽天市場が開けなくなった方はいらっしゃいますか?
(楽天でお買い物しているので)

あと、Canonのカメラアプリも今使っているタブレット(XperiaZ4tablet)ではインストール出来ないのでスマホデビューしたら絶対入れるつもりなので非対応だった方がいらしたら教えて頂けると助かります。

書込番号:24644199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件 Redmi Note 10 JE XIG02 auのオーナーRedmi Note 10 JE XIG02 auの満足度5

2022/03/15 13:23(1年以上前)

Android12にアップデート済み
楽天市場アプリは問題無く開けます

書込番号:24650738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2022/03/15 14:08(1年以上前)

無事、先週の(土)に機種変更出来ました。

>アンデスバナナ&#58089;さん
ご返信ありがとうございます。
楽天市場、12にアップデート後も
開けるんですね。
安心しました。

・・・
ショップさんの店員さんに本件を相談したところ
購入時はAndroid11なのでそのまま初期設定をして
この状態で12へアップデートしても問題なく
動作すると思います、と。

ただ、お店ではダウンロード不可で
あくまでもお客様の「任意」、、でと。
(動作怪しくなっても自己責任ということですよね(汗))

その場で頼めばやってくれたのかもしれませんが
11で充分支障なく使えると言われて
11のまま持ち帰って使っています。

タブレットを使っていたとは言え、設定とか難しくて
使い慣れていないので12へのアップデートは
先になりそうです。

もし何かありましたらクチコミします。
ありがとうございました。



書込番号:24650789

ナイスクチコミ!1


PCASAさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2022/03/15 15:31(1年以上前)

>bluesky-keiさん
機種変更おめでとうございます。

>その場で頼めばやってくれたのかもしれませんが11で充分支障なく使えると言われて11のまま持ち帰って使っています。

Android11にて、しばらくの使用がよさそうです。"xiaomi android12 アップデート 重たい"で検索したら他にも情報がありました。

書込番号:24650907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2022/03/16 13:25(1年以上前)

>PCASAさん
ありがとうございます!
使えなくなる前に、、と焦りつつ
何とか無事に機種変更出来ました。

検索ワード入れてみました。
いろいろ不具合あるようですね。

ショップの店員さんが言うには
「同じRedminote10jeでも何でもない人(端末)もあれば、不具合が出るのもあってこればっかりはやってみないとわからない」と言っていました。

博打?(苦笑)

しばらくはAndroid11で使っていきます。
ありがとうございました。

書込番号:24652437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Redmi Note 10 JEとRedmi 9Tの違い

2022/02/24 18:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au

クチコミ投稿数:242件

Redmi Note 10 JEととRedmi 9Tな何がちがいますか?
量販店の方に聞いたらNote 10 JEに防水、防塵が付いてるだけで基本スペック変わらないと言われました
私も比較サイトを見たのですがスペックに差を感じませんでした
詳しい方教えてください。よろしくお願いします

書込番号:24618291

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2022/02/24 18:57(1年以上前)

この機種はパフォーマンス性能が約1.5倍近く上がっています。

Snapdragon 480搭載機はパフォーマンス重視ならかなりお買い得です。

書込番号:24618311

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2022/02/25 06:40(1年以上前)

情報ありがとうございます。

書込番号:24619074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 インスタグラム 

2022/03/05 03:59(1年以上前)

比べてみれば一目瞭然です。
Redmi Note 10 JEの圧勝…と思いきや、
Redmi 9Tの方がバッテリー容量・画面サイズ・超広角レンズありの3点はRedmi 9Tは優れています。
自分にとって、おサイフケータイ・防水のない時点でメインにはなりえない機種です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000036284_K0001376929&pd_ctg=3147&spec=102_6-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11,103_7-1-2-3,105_9-1-2-3-4-5-6-7,107_11-1-2-3-4,106_10-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,104_8-1-2-3-4-5-6-7-8,109_13-1-2-3-4

書込番号:24632792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜか86%で止まる

2022/03/04 10:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au

クチコミ投稿数:242件

買って一週間もなってないのに充電が86%でとまります
差し直すと充電が再度開始されます
ケーブルも変えて試してみましが同じでした
何か設定の制限で86%で止まるようになってるのでしょうか?
わかる方が居ましたら教えてください
よろしくお願いします

書込番号:24631404

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2022/03/04 10:24(1年以上前)

充電器標準付属でないので
どの充電器ご使用か
記載したほうがいいと思いますよ
普通は充電器の問題が多いですから

書込番号:24631438

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2022/03/04 15:52(1年以上前)

>mjouさん
ご指摘ありがとうございます。
1Aのコンセントに2A対応のケーブルを差して充電してました

書込番号:24631879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2022/03/04 21:17(1年以上前)

お騒がせしました
ショップの方にコンセントが高速充電対応になってないと指導をうけて2A対応に変えました
途中で止まるのことがなく100%なりました

書込番号:24632409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

auのsim(P30 liteで契約)そのまま使えますか?

2022/03/02 22:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au

auで、Huawei P30liteで、音声+データ通信で契約しています。
このP30liteからsimを抜いて、この機種(note 10 JE)に指した場合、そのまま音声電話、データ通信はできるでしょうか?
それとも、simに対してau shopで何等かの処置をしてもらう必要があるのでしょうか?

(データ通信は、4Gのままでいいのですが、まずは、電話を掛けられるようにしたい)

今、試してみているのですが、
電話はできず、
設定 ⇒ デバイス情報 ⇒ すべての仕様 ⇒ デバイスの状態
のところで、
⇒ SIMカードのステータス
は、「接続済み」となっています。
⇒ SIMステータス
は、「緊急通報のみ」
となっています。(これが電話が掛けられない原因かなと考えています)

書込番号:24629516

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/03/03 01:38(1年以上前)

auの、5G対応のキャリアモデルを au 本家で使うには、
5Gの料金プランに変更 & SIMの交換が必要です。

書込番号:24629650

Goodアンサーナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2022/03/03 02:18(1年以上前)

>ブリカマの塩焼きさん
auのみ、4Gプランでauの販売している5G端末は使えません。au側が意図的にIMEI制限と言う制限をかけています。
4Gプランのまま5G端末を使いたい場合は、他のキャリア、SIMフリー5G端末になります。

そのま4Gプランで使う場合は5Gプランに変更が必要になります。
ショップ、お客様サポートでプラン変更を行ってください。

書込番号:24629665 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2022/03/03 06:00(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>5Gの料金プランに変更 & SIMの交換が必要です。

スレ主さんはP30liteのSIMなのでvolte SIMだと思いますが、いつからSIM交換が必要になったのですか?

書込番号:24629712

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:44件

2022/03/04 01:00(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。

「機種変せずに、simカードを5G契約に変更(交換)する」ということができるようなので、
週末にau shopに行ってみたいと思います。

ちなみに、AUの4G LTEのAPN設定をしようとしたら、
APN名のところで、「uno.au-net.ne.jp はAPNに指定できません」のようなメッセージが出て、
本体に設定を拒否されてしまいました。
ので、AUのsimに限って、「5GのAPNでしか通信できないように制限されてる」と解釈するのがよさそうです。

一旦クローズさせていただきます。

書込番号:24631115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ115

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo回線での使用感を教えてください

2021/12/21 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au

ドコモがMFBIに対応し、Band26に対応していればBand19に対応していなくてもBand19を掴むという話をよく聞くようになりましたが、Redmi Note10 JEでdocomo回線を使っている方はいらっしゃいませんか。いらっしゃいましたら使用感等お教えいただけないでしょうか。

当方、ブラウザ、SNS、メール、ニュースアプリ程度しか使わないライトユーザですが、指が太くかつ不器用なことから、画面が大きいスマホを物色中で、価格も安く、防水で、オサイフも使える本機の白ロム購入を検討中です。よろしくお願いします。

書込番号:24505666

ナイスクチコミ!9


返信する
Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件

2021/12/24 15:14(1年以上前)

場所によります。

横浜市内では問題なく使えました。
普段使用しているバンド帯が1,3であれば問題なく使えると思います。

書込番号:24509375 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/25 01:49(1年以上前)

2年縛り解約金0、SIMロック消滅、当たり前のことなのに前総理と総務省の介入でようやく前進。それなのに今度は他社BANDを塞ぐこどで自社へ回線の囲い込み。国民のインフラを支える上場企業がやることとして恥ずかしいとは思えないのですかね。醜いことするくらいなら、端末売るなよ、回線だけ提供してればいいじゃないか。と思ってしまいます。

書込番号:24510275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Redmi Note 10 JE XIG02 auのオーナーRedmi Note 10 JE XIG02 auの満足度4

2021/12/27 00:04(1年以上前)

他社周波数に対応するかは、メーカー次第な部分もあります。
また対応周波数を増やす場合、アンテナ設計、接続試験などからコストアップになり端末価格に跳ね返ってくる場合も...。

キャリア端末はキャリア側から開発費が出てるため、同じ機種でもキャリアごとに周波数が違ったりは昔からあります。
また海外では1つの型番で複数キャリア展開が基本ですが、国内ではキャリアごとに型番が振られ専用に開発、技適などもそれぞれで通してます。

他社周波数対応が義務化になれば別でしょうが、キャリアブランド端末として開発され、キャリアが販売するキャリアブランド端末という位置付けなので仕方ない部分だと思います。

この機種はKDDIとXiaomiの共同開発モデルであり、au/UQブランド専用機種です。開発費は100億円らしく、そのうちKDDIからどのくらい出てるのかは不明ですが。
KDDIとしては他社周波数に対応するかどうかはXiaomi側に任せたようですが、結果的にXiaomi側が他社プラチナバンドには対応させなかったようです。
同じXiaomiのキャリア端末であってもSoftBank向けは他社プラチナバンド含め対応してるため、XiaomiがKDDI側に忖度した形でしょうね。

一方AQUOS、OPPOなどはキャリア問わず、キャリアモデルでも他社バンド対応させてるので(過去にはHUAWEIやHTCなども)、メーカー次第な部分も大きいと思います。
もっともAQUOSシリーズはSIMロック原則禁止の弊害からか、au/SoftBank/楽天が発売するAQUOS zero6ではドコモの5G n79や4G B19/21非対応、ドコモ/auが扱うAQUOS sense6でSoftBank 4G B8非対応(その他ドコモ版はau 4G B41非対応、au版はドコモ5G n79や4G B21非対応だったり)になってたりもしますけど...。

書込番号:24513614 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:98件 Redmi Note 10 JE XIG02 auのオーナーRedmi Note 10 JE XIG02 auの満足度4

2022/01/03 20:40(1年以上前)

>Mrmkrrrnさん
>ともひさんさん
>まっちゃん2009さん

コメントお寄せいただきありがとうございます。

ドコモの基地局がband26を掴んでくれるかどうかにはこだわらず、安価で大型のスマホが欲しかったこともあり本機購入しました。

早速ahamoのSIMを入れてNetwork Cell Info Liteで接続中のバンドを確認しましたが、年末の京都市内では殆どの場合band1もしくはband3に接続されており、たまにband28に接続されるといった具合でband26に接続されることは確認できませんでした。

結局band26を掴んでくれるかどうかはわからないままですが、プラチナバンドを掴まなくても全く不便を感じることはありませんので、あらためてドコモ網の(というか大手キャリアの)強さを思い知らされた感じです。Mrmkrrrnさんのおっしゃるとおり都市部で使う分には問題なさそうですね。

書込番号:24525950

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/05 17:49(1年以上前)

https://flicktap.media/2021/08/31/%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%81%AEmfbi/#Band26%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8C%E3%81%B0Band19%E3%82%92%E6%8E%B4%E3%82%80%EF%BC%81%EF%BC%81

このサイトによると、この機種のようなBAND26に対応している端末は、ドコモプラチナBAND19、auプラチナBAND18、に繋がるらしいです。検証したわけではありませんが。

上記サイトから引用
>しかしBand26はどうでしょう?Band18もBand19もすっぽりと内包されています。
なので理論上Band18とBand19はBand26で繋げることが出来るということです。
そしてこの技術がMFBIというわけです。

書込番号:24528837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件 Redmi Note 10 JE XIG02 auのオーナーRedmi Note 10 JE XIG02 auの満足度4

2022/01/06 22:11(1年以上前)

そうなんですよね、色々な情報を見ると本機でドコモのプラチナバンド掴みそうなんですが、確認できていないのが残念です。

ahamoのSIMを挿れたAQUOS sense4 liteでもどの周波数帯に接続されているか確認しましたが、常時BAND1かBAND3に接続されておりプラチナバンド(B19)を掴むことは確認できませんでした。BAND26を掴む掴まない以前に都市部だとプラチナバンドを掴まないんですよね。

メイン回線にahamoを使っている身としては、本機をメイン端末にするには若干不安が残ります。

だれか検証してくれないかな・・・

書込番号:24530774

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/14 22:49(1年以上前)

Redmi note 10 JE とau sim、Redmi note 10 JE とdocomo simの組み合わせで実際にBand19を掴むか検証してみました。結果は掴みません、Band19の代わりにBand1で弱々しく掴むか圏外になります、所々Band28が飛んでたりもするのでそれは掴みますがエリアは狭いです。当方はかなりの過疎地ですがご参考までに。

書込番号:24600344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/15 00:32(1年以上前)

au sim はband 1 18 42 に繋がることを確認しました。

書込番号:24600516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/02/15 08:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

KDDIBand18

KDDIBand26

docomoBand19

docomoBand26

Band26(MFBI)の端末は過去スレ(MFBIで検索)によるとBand18で接続するという書き込みがありました
ドコモのBand26に接続できるように思われますが実際に基地局を探して確認されるまで確かなことは分かりません

Redmi note10 proではauはBand18、ドコモはBand19での接続となりました(Band26対応機)
Bandを固定できるGalaxyA7でBand26に固定するとBand26を掴みます
Band26の基地局はauもドコモもBand18、Band19と同じ基地局でした
GalaxyA7でもBandを固定しなければBand18、19での接続となります

書込番号:24600764

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/18 04:58(1年以上前)

バンド19のエリアで使用しましたがバンド26さえ掴むことはなくドコモSIMでの使用は想定されてしない仕様ですね。

書込番号:24606052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/19 15:12(1年以上前)

当初はauSIMで使用していて検証後はドコモSIMで使用しています。ドコモSIMでの使用感(市内での電波の拾い)は、ドコモバンド1のエリアがかなり広くまたバンド28がバンド1を補完するように電波を拾うため、バンド19を使えない状況下でも特に不満はありません。ただし山間部や高速道路など都市間の郊外で使用する場合は、圏外になる場合が多々あるためバンド19非対応はかなり不便を感じました。
Redminote 10 JEはバンド26対応ですが、バンド19は内包してはいないようです。バンド19は利用できません、購入の際はご注意ください。

書込番号:24608625

ナイスクチコミ!4


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件

2022/02/25 14:50(1年以上前)

>ともひさんさん
基地局側の対応が必要なので、この機種で使えないわけではありません。

書込番号:24619743

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信16

お気に入りに追加

標準

Redmi Note 10 JE 明日からAndroid 12提供開始

2022/01/25 17:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au

銅メダル クチコミ投稿数:28336件 Redmi Note 10 JE XIG02 auのオーナーRedmi Note 10 JE XIG02 auの満足度4

au専売モデルRedmi Note 10 JE向けに、明日からAndroid 12 OSバージョンアップ提供が開始されます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202201-xig02/

auキャリアブランドAndroidとしては、現時点でGalaxy S21/S21+のみ提供開始してるので(明日からZ Fold3/Z Flip3も提供開始)、低価格なスタンダード機で早めに提供は珍しいパターンですね。

書込番号:24562160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28336件 Redmi Note 10 JE XIG02 auのオーナーRedmi Note 10 JE XIG02 auの満足度4

2022/01/25 17:03(1年以上前)

UQ mobile版も同じく明日提供開始みたいです。
https://www.uqwimax.jp/information/202201252.html

書込番号:24562169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2022/01/26 01:27(1年以上前)

この機種でできる範囲のゲームだと「ぷよぷよクエスト」はAndroid12未対応です。
他にも多数あるはずです。

起動すらできなくなるゲームが多いので、当然ログインボーナスとかもらえないですし、
ぷよクエのようにギルド所属システムだと、除名される可能性もあります。

このスマホしか持っていないなら、人柱になるような行為はやめて
複数台所持している人の報告を待った方が良いです。

メジャーアップデートをセキュリティパッチと同じ感覚でやったらダメ。
Windowsみたいに一定期間は元に戻せる仕組みは無いんです。
ダウンロード時に了承したことになります。

SIMフリー機ならROM焼き(?)とかで強制的に戻せるでしょうが、
au&UQ限定機だからどうにもなりません。

それでもやっちゃう人は多いんだろうなあ。

auの案内
「アドレス帳やEメールなどの大切なデータは必ずバックアップを取ってから実施してください。」
Googleアカウントで管理してればそんなの必要ないよ?ガラケー感覚なの?

UQの案内
「OSアップデートはお客さまの責任において実施してください。」
「OSアップデートを行うとAndroid11に戻すことはできません。」
サポートに連絡したって話すだけムダって事。

スマホ初心者が多いと思われるこの機種で、このタイミングで情報無しでやらせるのは本当にヤバい。
日本国内でXiaomi機ですでにAndroid12(MIUI13)にしてるのは
グローバル版の上位機種を買っているような人たち。

書込番号:24562960

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件 Redmi Note 10 JE XIG02 auのオーナーRedmi Note 10 JE XIG02 auの満足度5

2022/01/26 17:03(1年以上前)

今日Android12にアップデートしました。今のところ深刻な問題は無いですがアップデート前アップデート後Miビデオが起動して直ぐ落ちるは治って無いです

書込番号:24563837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2022/01/26 18:35(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>アンデスバナナさん

今のところ、アンデスバナナさんの環境では問題無いという事ですね。

私は他のXiaomi及びXiaomi系の端末(国内版)を所有していますが、まだAndroid12は来ていません。

スレ主さんが不愉快でなければ、こちらを情報共有の場とするか、
別のスレを建てて、動作不能アプリの情報や現時点での不具合などを共有すると
役に立つかもしれません。

価格.comでスレを建てておくと、検索で引っ掛かりやすくなります。
サポートの対応時間が終わると返事すら来ないので、不安になる方の為に役立ててください。

必要であればTwitterで「MIUI13」+アプリ名で検索すれば、
他のグローバル版アップデート済みの方たちが呟いているのが参考になるかもしれません。

私のところには今の時点で来ている機種は無いので
情報共有のお役に立てません。

あと、アンデスバナナさんの名前に、環境依存文字が含まれていますので
引用した時点で文字化けしています。(私の環境はWindows11)

あれ?最新のiOSでも、Abdroid11でも文字化けしますね。
ひょっとして、Android12から使えるようになった文字を使っていませんか?

書込番号:24563972

ナイスクチコミ!1


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件

2022/01/27 10:31(1年以上前)

>Yasu1005さん
ぷよクエですが、普通に起動、動作できました。

書込番号:24565071

ナイスクチコミ!2


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2022/01/27 11:58(1年以上前)

>Mrmkrrrnさん

おお、そうなんですね。良かったです。

書込番号:24565174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/01/29 15:55(1年以上前)

機種不明

アップデートおすすめしないです。
・ツイッター公式アプリのスクロールがガタガタになる
・chmateもスクロールの滑りが悪くなる
・FMラジオ87.0Mhz以上じゃないと名前付けてプリセット保存できない
・寝っ転がって文字入力するときに英字切り替えボタンの上に変な切り替えボタンがでてきて非常に邪魔になる(ガゾウ参照)
とにかくやってしまい後悔しかありません、普通に快適に使えていたのに…
なにか対策ありませんでしょうか

書込番号:24569033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2022/01/29 17:54(1年以上前)

>亜飲酒多飲さん

ああ、そうなっちゃいましたか。

キャリアモデルなのに実験台にされてはたまったものではないですね。

そういった問題が発生しないかどうか、他のSIMフリー機で試しておくべきでした。
Xiaomiにもauにも責任がありますが、それを見越しての

「OSアップデートはお客さまの責任において実施してください。」
「OSアップデートを行うとAndroid11に戻すことはできません。」

なんですよね。アップデートをした人の責任になるシステムです。

前にも述べたように、Twitterで他のグローバルモデルでの状況はつかめると思います。
スマホ初心者の方が多いと思うので、複数台お持ちでこの機種も買った方は協力してあげて欲しいです。

私のところに振ってきていれば「人柱」になるんですが、
国内SIMフリー機しか買わないので、まだ入れられません。

引き続き、こちらを情報共有の場とするか別スレを建てるかはお任せします。

書込番号:24569291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 Redmi Note 10 JE XIG02 auのオーナーRedmi Note 10 JE XIG02 auの満足度4

2022/01/29 23:16(1年以上前)

こちらへの報告遅くなりましたけど
Android12へのアプデ既に無事終了しました。

平日深夜にアプデしたので実質20分程度で
スムーズに終了。
・起動やカメラ、通常のブラウジングは全く問題無し、サクサク心地よく動きます。スクロールのカクカク感は特に感じませんでした。

・内蔵ラジオチューナーについてはすぐにアプデの案内が来たのですぐにアプデしたところ問題なくアプデ出来、受信周波数帯概ね79から93MHz程度の間で電波捉えられました。
受信出来る放送局は居住地はもとより天候やスマホやアンテナの方向、時間帯によって変わりますが概ね主要放送局は問題なく受信出来ます。
BCLラジオとは比べる事は出来ませんがこの機種はスピーカーからの音出しが出来る事(スピーカーから音出し出来ないタイプの機種もかなりあるようです)も含め廉価ポケットラジオと比べてもそれほど遜色ない感度と性能はあると思います。

ラジスマタイプでは無い内蔵ラジオチューナーの比較で言うとOPPOのA5 2020の方がステレオスピーカーで音出し出来てチューナーのUIも含め使いやすく電波の拾い方も少し上のような気もするけれど
流石にスマホ内蔵ラジオチューナーの良し悪しまでは資料が見つかりません。


以上、取り急ぎの報告です。

書込番号:24569982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 Redmi Note 10 JE XIG02 auのオーナーRedmi Note 10 JE XIG02 auの満足度4

2022/01/29 23:38(1年以上前)

>亜飲酒多飲さん
ラジオチューナーについては電波状態や場所が変わる度に捉えられる電波が変わりますのでプリセット時に名前はつけません。
それとこのスマホはredmi 9Tのあのグローバル周波数対応のラジオチューナーが87Mhz以上しか対応していないのを日本向けにカスタマイズしたものだと割り切っているのできちんと日本の放送局の周波数に合わせただけでも大したものだと思っています(笑)

ガラケー時代のドコモワンセグ性能はP901iTVとP903iTVがずば抜けていて、晴天の東京御岳山山頂でアンテナ伸ばすと筑波や群馬の放送まで視聴出来て驚いたものですが
当時のauクアルコムチップの内蔵ラジオの性能がどの程度のものだったのかは知らないです(^_^;)

あまりスマホ内蔵ラジオチューナーにこだわるのも難ですけど、巨大災害時にポケットラジオを携帯している可能性よりもスマホを携帯している可能性の方が圧倒的に高いので
その際に災害時には当てにならないデータ通信消費型ラジオ受信のアプリよりも
ラジオチューナー内蔵していてかつスピーカー音出し可能なスマホさえ持っていれば電源さえ確保出来ればなんとかなる訳でちょっとしたこだわりを持っています。
アナログラジオチューナーにもこだわりはありますがこれをいつも携帯するというのは現実的ではありませんから。

書込番号:24570033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2022/01/29 23:41(1年以上前)

追加情報でtwitterがどのくらい引っかかるか動画をUPします。
更新前はもっとスムースでした。これはtwitterがandroid12に最適化できていないのかmiuiが悪いのか…

書込番号:24570044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2022/01/29 23:51(1年以上前)

>亜飲酒多飲さん
>更新前はもっとスムースでした。これはtwitterがandroid12に最適化できていないのかmiuiが悪いのか…

Yahooで「twitter android12」でリアルタイム検索をして下さい。
他のメーカーの機種でも同様なのでMIUIは関係ないものとなっています。

書込番号:24570061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2022/01/29 23:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
android12には問題なさそうですね、試しにmiui13 twitter をリアルタイムで検索してみたら
中国語でリフレッシュレートが低いとかスクロールしたら止まるといった趣旨が書かれていたので
miui13が問題っぽいっすね。

書込番号:24570066

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2022/01/30 00:06(1年以上前)

>亜飲酒多飲さん
>miui13が問題っぽいっすね。

miuiではない他のメーカーの機種でも、不具合があるので関係ないと思いますよ。
たんに、miui13もAndroid12なので、他のメーカー同様に現象が起きているだけだと思いますよ。

miui13が問題なら、他のメーカーでmiui13でない端末では問題が出ないはずなので。

書込番号:24570077

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2022/01/30 04:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
改めて検索するとandroid12とtwitterアプリで他機種でも同様の不具合みたいですね、何度も失礼しました。
つまりこれはtwitterアプリの修整を待つしかないといったところでしょうか。

>フランダースの野良犬さん
ラジオに関しては自分も寛容な心でそう思うようにします。ありがとうございます。

>Yasu1005さん
やってしまいました。android12にアプリが最適化されていくのを待つしか無さそうですね。

書込番号:24570259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/19 14:50(1年以上前)

Android11、MIUI12の段階で壁紙カルーセルはインストールされてはいるものの起動できないようになっています。もしこの見解で正解であれば、Android12アプデ後には壁紙カルーセルは利用出来るようになっているでしょうか。どなた分かる方お教えください。

書込番号:24608586

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)