発売日 | 2021年8月13日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 200g |
バッテリー容量 | 4800mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Redmi Note 10 JE XIG02 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2022年5月25日 07:06 |
![]() |
4 | 1 | 2022年4月5日 21:29 |
![]() |
4 | 2 | 2022年3月18日 23:03 |
![]() |
7 | 3 | 2022年3月5日 03:59 |
![]() |
2 | 3 | 2022年3月4日 21:17 |
![]() |
20 | 4 | 2022年3月4日 01:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au
先日、auの22歳以下一括1円でRedmi Note 10 JE XIG02 auを購入しました。娘が12歳のためファミリーリンクの設定が必要なのですが、うまく設定を完了できません。管理者(親)はAQUOS R2 for docomoで最近OCN モバイル ONEに乗り換えました。Redmi Note 10 JEで同じような症状を経験されている方はいらっしゃいますか。Redmi Note 10 JEとファミリーリンクの相性が悪いのでしょうか。解決方法はあるのでしょうか。
わかるかたお願いします。
書込番号:24759864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://support.google.com/families/answer/7103262?hl=ja
子供が使用するXiaomi側のGoogleアカウントは2段階認証を一旦OFFして設定する必要有る様です
その後、2段階認証に再度変更する、との事です
書込番号:24759949 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>舞来餡銘さん
有り難うございました。2段階認証は元々オフになっていたのですがそれでもできませんでした。
が、何回か設定を繰り返しているうちに、うまくいきました。謎ですが解決しました!
書込番号:24761387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au
UQユーザーで、この機種を新規購入しようと思い、口コミを調べてみました。
コスパが良くて、画面が大きく、バッテリーが持つとのことで、第一候補なのですが、
・カメラの質が悪い。・余計なアプリや機能がてんこもり。
との口コミも多く、気になっています。写真はSNSにアップするくらいなのですが、具体的にどのように質が悪いのでしょうか?
また、余計なアプリや機能は、削除できないのでしょうか?
現在、GALAXY A30を使っているのですが、このギャラクシーと比べて、劣る点や、
使いにくい点などありそうでしょうか。
何か気を付ける点などありましたら、お教え頂けましたら嬉しいです。
0点

GALAXY A30を利用しているなら
劇的にいいと思いますが
当方はメイン機種では使ってないですが
ヤフオク等に載せる為にRedmi Note 10 JE XIG02 au
使っていますよ
A30使っていた時は2年前であまり覚えてませんが
サクサク度はよくなるのは間違いないです
書込番号:24686520
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au
>do-sirotoさん
方法は1つではないので、好きな方法でよいかと。
特に決まりはありません。
1つの例としては、
ギャラリーアプリを起動して、編集したい画像をタップ→左下の方にある、ノートと鉛筆のアイコンをタップ
他には編集用のアプリをインストールするなど。
様々な方法があるので、お好みでよいかと。
書込番号:24656249
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au
Redmi Note 10 JEととRedmi 9Tな何がちがいますか?
量販店の方に聞いたらNote 10 JEに防水、防塵が付いてるだけで基本スペック変わらないと言われました
私も比較サイトを見たのですがスペックに差を感じませんでした
詳しい方教えてください。よろしくお願いします
3点

この機種はパフォーマンス性能が約1.5倍近く上がっています。
Snapdragon 480搭載機はパフォーマンス重視ならかなりお買い得です。
書込番号:24618311
3点

比べてみれば一目瞭然です。
Redmi Note 10 JEの圧勝…と思いきや、
Redmi 9Tの方がバッテリー容量・画面サイズ・超広角レンズありの3点はRedmi 9Tは優れています。
自分にとって、おサイフケータイ・防水のない時点でメインにはなりえない機種です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000036284_K0001376929&pd_ctg=3147&spec=102_6-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11,103_7-1-2-3,105_9-1-2-3-4-5-6-7,107_11-1-2-3-4,106_10-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,104_8-1-2-3-4-5-6-7-8,109_13-1-2-3-4
書込番号:24632792
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au
買って一週間もなってないのに充電が86%でとまります
差し直すと充電が再度開始されます
ケーブルも変えて試してみましが同じでした
何か設定の制限で86%で止まるようになってるのでしょうか?
わかる方が居ましたら教えてください
よろしくお願いします
0点

充電器標準付属でないので
どの充電器ご使用か
記載したほうがいいと思いますよ
普通は充電器の問題が多いですから
書込番号:24631438
2点

>mjouさん
ご指摘ありがとうございます。
1Aのコンセントに2A対応のケーブルを差して充電してました
書込番号:24631879
0点

お騒がせしました
ショップの方にコンセントが高速充電対応になってないと指導をうけて2A対応に変えました
途中で止まるのことがなく100%なりました
書込番号:24632409
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au
auで、Huawei P30liteで、音声+データ通信で契約しています。
このP30liteからsimを抜いて、この機種(note 10 JE)に指した場合、そのまま音声電話、データ通信はできるでしょうか?
それとも、simに対してau shopで何等かの処置をしてもらう必要があるのでしょうか?
(データ通信は、4Gのままでいいのですが、まずは、電話を掛けられるようにしたい)
今、試してみているのですが、
電話はできず、
設定 ⇒ デバイス情報 ⇒ すべての仕様 ⇒ デバイスの状態
のところで、
⇒ SIMカードのステータス
は、「接続済み」となっています。
⇒ SIMステータス
は、「緊急通報のみ」
となっています。(これが電話が掛けられない原因かなと考えています)
4点

auの、5G対応のキャリアモデルを au 本家で使うには、
5Gの料金プランに変更 & SIMの交換が必要です。
書込番号:24629650
0点

>ブリカマの塩焼きさん
auのみ、4Gプランでauの販売している5G端末は使えません。au側が意図的にIMEI制限と言う制限をかけています。
4Gプランのまま5G端末を使いたい場合は、他のキャリア、SIMフリー5G端末になります。
そのま4Gプランで使う場合は5Gプランに変更が必要になります。
ショップ、お客様サポートでプラン変更を行ってください。
書込番号:24629665 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>モモちゃんをさがせ!さん
>5Gの料金プランに変更 & SIMの交換が必要です。
スレ主さんはP30liteのSIMなのでvolte SIMだと思いますが、いつからSIM交換が必要になったのですか?
書込番号:24629712
8点

皆様、情報ありがとうございます。
「機種変せずに、simカードを5G契約に変更(交換)する」ということができるようなので、
週末にau shopに行ってみたいと思います。
ちなみに、AUの4G LTEのAPN設定をしようとしたら、
APN名のところで、「uno.au-net.ne.jp はAPNに指定できません」のようなメッセージが出て、
本体に設定を拒否されてしまいました。
ので、AUのsimに限って、「5GのAPNでしか通信できないように制限されてる」と解釈するのがよさそうです。
一旦クローズさせていただきます。
書込番号:24631115
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)