発売日 | 2021年8月13日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 200g |
バッテリー容量 | 4800mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Redmi Note 10 JE XIG02 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2023年2月13日 22:25 |
![]() |
6 | 1 | 2023年2月2日 14:24 |
![]() |
4 | 0 | 2023年1月31日 22:25 |
![]() |
15 | 5 | 2023年2月1日 07:06 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2022年12月30日 08:43 |
![]() |
3 | 5 | 2022年11月26日 20:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au
Android 13 にアップグレード後、ロック画面がデフォルトに戻ってしまいました。
以前は自分で用意したフォルダの画像を使っていましたがやり方がわからなくなりました。
ロック画面を任意の画像にするにはどうしたら良いですか?
1点

Android 13でも12でもやり方は同じ筈です。
https://www.au.com/online-manual/xig02/
au機にはオンラインマニュアルが存在するので分からない時はまずそれを参照すること。
https://www.au.com/online-manual/xig02/xig02_03/m_03_00_01.html
ホーム画面の壁紙を設定する を読んでみてください。ホーム画面上の空いたところをロングタップし、壁紙設定のアイコンをタップ→画像を選択してからロック画面、ホーム画面、両方の何れかを選択する という流れはほとんどのAndroid機に共通した操作と思われます。
書込番号:25142019 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au
Redmi Note 10 JE XIG02使ってバトロワ以外のポケモンユナイトとかのゲームでは低画質60fpsに設定してほとんどの60fps出るほどの性能を持っているのでコスパがいいと思っています!
写真に関しても普通に撮れてます普通にね! ( 1,2枚目の写真参考 )
2023年1月31日(火)アップグレードできるようになったみたいなのでしてみました ;-)
にアップデート後 ゲームでは音の途切れfpsの乱れ、アプリななどはもっさりしていいて一度また再起動してみたらある程度は改善されました・・・(=θωθ=)
ついでにメモリの増設っていう機能があって頃は1GBしか追加できなかったもののアップデート後は最大3GBまで追加できる用になったので追加してみました。
もともとのRAMの容量は4GBそこに3GBプラスして実質7GBですね!!(′▽`〃)
まあその分ROMの容量が減りますけどね(´・ω・`)・・・ROMの容量に余裕がある人はやってみてくださいね!
( 3,4枚目スクショ参考 )
開き方として、設定、追加設定、メモリ増設・・・
改善されてない人がいるみたいなのでわからないですが・・・
いまのところはゲーム、アプリなども問題なく動いてくれてます!!
5点

ShortcutMakerでの画面分割が出来なくなってますが、次のアップデートで改善される事を望みます
書込番号:25123896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au
これまで使っていたスマホのディスプレイを割ってしまったため、サブ機として使っていた本機をメインにしようとしたところ、ちょうどAndroid13へのアップデートがきていたので興味本位でアップグレードしてみました。
アップグレードした直後はアプリの起動がもっさりするわ、chromeやTwitterのスクロールはカクカクするわで、アップグレードしたことを後悔したものの、いったん初期化してから再度セットアップしたところAndroid12の時くらいには使えるようになりました。
また、気のせいかもしれませんが、仮想メモリをオフ、リフレッシュレートも60Hzにしたほうが多少はキビキビ動いている印象です。
とり急ぎアップグレードのご報告と感想です。
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au

Android13ですね
ファイルデータ容量3.4Gです
書込番号:25121278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
FastbootもしくはRecoveryのROMをダウウンロードするにはどうしたらいいでしょうか?
書込番号:25121369
1点

スレ立てするなら最低限リンクくらい貼りましょう。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202301-xig02/
ちなみに朝10時時点に告知が出ており、いつものauなら前日告知で翌日から提供開始の流れですが、XIG02は告知と提供開始が同日というauでは珍しいパターンになってます。
書込番号:25121381 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まさきちのすけさん
当機はキャリアモデルゆえFastBoot等はよほど隅々まで探さ無いと無いかも知れません
>まっちゃん2009さん
自機に降って来たのでリンク等調べずクチコミ投稿しました
失礼しました
書込番号:25121552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念、ShortCutMakerでの画面分割が出来なくなりました
書込番号:25122094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au
電話をしていると1〜2分で相手の声は聞こえて自分の声は相手に聞こえなくなります。また、自然にじわじわと、ろうそくの火が消えるように画面が暗くなります。何か解決法は無いでしょうか。
書込番号:25072108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やすねぇさん
>相手の声は聞こえて自分の声は相手に聞こえなくなります。
Rakuten LinkアプリのIP電話を使っているとか、
顔(頬)が画面に触れて、ミュートにしているという落ちはありませんか?
UQモバイルの通話途中相手の声は聞こえ、こちらの声が届かない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037304/SortID=25057117/#25057117
>また、自然にじわじわと、ろうそくの火が消えるように画面が暗くなります。
何の操作中でしょうか?
別のスマホ等で、その時の様子を録画して、その動画を添付しておくとよいと思います。
書込番号:25072123
2点

>>じわじわと画面が暗くなる
私も使ってますがNote10 JEではデフォルトの動きです
書込番号:25072181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
顔が当たってミュートになっているというのはなさそうです💦
何もしていなくても暗くなり、タップとかしても明るくなるとかはありません
書込番号:25074436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やすねぇさん
>何もしていなくても暗くなり、タップとかしても明るくなるとかはありません
単に自動的にスリープになり、正常に機能しているので、問題ないということでは・・・・・
以下で設定します。
設定→ロック画面→スリープ
ミュートになっていないのに、こちらの声が聞こえないということでしたら、
IP電話ではないという大前提で、
以下を確認されるとよいです。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない。SDカードは未挿入状態で確認して下さい。
手帳ケースやガラスフィルムを貼っている場合は、両方とも外した状態で。
修理に出すにしても、必要な作業になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25074612
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 JE XIG02 au
メルペイのiD決済をしようとしたらSMSで認証番号が来てそれを入力してタッチ決済しましたがLINE Payで決済されてしまっていてメルペイで支払いができませんでした。
設定で非接触型決済の項目でデフォルトアプリの使用では「別の決済アプリが起動しているときは、起動中のアプリを使用する」のところになっています。
メルペイを起動しているのにLINE Payで決済されていて困っています。
他にメルペイ(LINE Pay以外)で設定する項目があるのでしょうか?
0点

Xiaomiはわかりませんが、ほかのAndroidと同じならiDはiDアプリで切り替えが必要です
とくにiDはメルペイなどのおサイフケータイ用と、LINE PayなどのGoogle Pay用が混雑しているので面倒です
またiDアプリは私のスマホの中でトップクラスに起動の時間がかかります
書込番号:25026335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>taku-gonさん
IDは使っていませんが、普通に切り替えるだけではダメですか?
https://www.teradas.net/archives/30253/
>【メルペイなど】1台のスマホで複数の「iD」支払いを切り替えて使う方法
>iD アプリを起動したら、メニューを左スワイプして「その他のカード」を開きます。
>かざした時に使いたいカード(ここでは「メルペイ電子マネーカード」)をタップしたら、「このカードをメインカードにする」をタップ。
書込番号:25026392
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
iDアプリなるものをインストールしていませんでした。
そのような説明文はメルカリではなかったので知りませんでした。
インストールしてかざした時に使いたいカードをメルペイに設定しました。
コンビニで試してみたいと思います。
書込番号:25026419
0点

>†うっきー†さん
メルペイでiD決済する際、iDアプリは起動しておいたほうがいいでしょうか?
このアプリは一度閉じると起動に(端末情報の読み込みで)時間かかりますね。
書込番号:25026423
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)