Xperia 10 III Lite のクチコミ掲示板

Xperia 10 III Lite

  • 64GB

eSIMや6型有機ELディスプレイを採用した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 III Lite 製品画像
  • Xperia 10 III Lite [ブラック]
  • Xperia 10 III Lite [ホワイト]
  • Xperia 10 III Lite [ブルー]
  • Xperia 10 III Lite [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia 10 III Lite のクチコミ掲示板

(160件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 10 III Lite 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 10 III Lite」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 III Liteを新規書き込みXperia 10 III Liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

価格暴落\(^o^)/

2022/12/08 20:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル

クチコミ投稿数:16件

楽天モバイル版はついに1万円を切りましたね!

楽天モバイルサイトの端末価格は25000円ですが、バラ撒きクーポンにより、ほぼ8000円でしょう

メルカリで未開封品が25000円前後で大量に売られているのは転売品なので、転売ヤーを儲けさせることになるだけです!

今更ではありますが、クチコミがなかったので一応

書込番号:25044716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Xperia 10 III Lite 楽天モバイルのオーナーXperia 10 III Lite 楽天モバイルの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/12/08 20:46(1年以上前)

>アクメドさん
>今更ではありますが、クチコミがなかったので一応

既出スレッドは以下になります。

楽天モバイルでAndroidスマホが8000円
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25032264/#25032264

書込番号:25044731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/12/08 21:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます
どうもです

書込番号:25044749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/12/08 21:08(1年以上前)

製品専用のスレッドでは見かけなかったので、一応書き込みました

書込番号:25044752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2022/12/11 21:56(1年以上前)

†うっきー†さんが転売用に複数台購入されたのではないようですが、1人1台分までにしないと、買いたいのに買えない人がいるのが実情みたいですね

この端末に限らず、ですが。。。

まぁこの端末に25000円もの機能価値があるとは全く思えないのですけどね・・・

私も使用してますが、とにかく文字入力の間違いが酷いこと酷いこと・・・

書込番号:25049312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Xperia 10 III Lite 楽天モバイルのオーナーXperia 10 III Lite 楽天モバイルの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/12/11 22:11(1年以上前)

>ボツワナ山脈さん
>1人1台分までにしないと、買いたいのに買えない人がいるのが実情みたいですね

購入数には制限をかけているので、特に問題はないかと。
>Android本体は、おひとり様最大2点までの購入とさせていただきます。以下のいずれかに該当する場合、注文をキャンセルとさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
>・一回の注文で3点以上注文の場合
>・複数回に注文を分けて3点以上注文の場合
>・過去にAndroid同一機種を2点以上購入していて、さらに追加で1点以上を注文の場合

大量に在庫がある機種もありますし。
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/a55s-5g_bundle/
>ブラック グリーン
>292 311

書込番号:25049341

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

Xperia 1 SO-03Lからの機種変更

2022/09/22 13:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル

Xperia 1 SO-03Lを使用しているのですが、楽天モバイルへ変更するにあたり、非対応とのことで新機種を探してます。

Xperia 1 SO-03Lと比べこの機種はどうでしょうか?
カメラ機能が上回れば嬉しいのですが・・・、

書込番号:24934607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2022/09/22 13:14(1年以上前)

退化してるで!
バッテリー持ち位やな、良くなってるのは

書込番号:24934620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2022/09/22 13:29(1年以上前)

>>SO-03L

BAND3でデータ通信は出来ると思いますが、、

Rakuten Link使えれば良いので敢えてXperia 10にする必要無いのでは?

書込番号:24934640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2022/09/22 13:35(1年以上前)

SO-03Lが楽天モバイル公式HP一覧に出て来ないのは単に検証して無いだけだと思いますSO-01L、SO-02Lは存在してSMSは使える、となってます

書込番号:24934646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/09/23 12:50(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。

ドコモのSO03Lのため、非対応かと思ってました。


Band3はどこから設定できるのでしょうか?

書込番号:24936027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2022/09/23 15:15(1年以上前)

>えいちゃんえーたそさん
楽天UN-LIMITは

BAND3----------------楽天モバイル固有BAND
BAND18/26/1-----auローミングBAND

docomo Xperia SO-03LはBAND3しか使えないのでAPN設定するだけでBAND3に接続しようとします

特に何もする必要は無いです

書込番号:24936212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/09/23 17:18(1年以上前)

機種不明

ご返信ありがとうございます。
実はsimカードを挿入したところ、
pinコード解除を求められてしまい、
こちらの対処方法お分かりになりますでしょうか?

たくさん聞いてしまい申し訳ありません。
お分かりになればご教示いただけますと幸いです。

書込番号:24936358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/10/11 17:10(1年以上前)

my docomoからsimロック解除の手続きをすると、解除コードが入手できます。
手続き済でしたら、手続きの履歴やメールに記載されてます。

書込番号:24960688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル

スレ主 Tora Barさん
クチコミ投稿数:7件
機種不明

9月よりタイトルの通り切替ました。参考になればと思い報告いたします。

1.スターターパック申し込み(Amazonにて申し込み、翌日きました)
 (省略可、日本通信HPから申し込みより¥300安い)
2.日本通信申し込み⇒住所確認コード待ち(4〜5日、土日に依頼で木〜金頃来る感じ)
3.MNP取得(楽天モバイル、即発行)
4.切り替え作業(開通日=解約日および課金開始日)
 1)開通確認メール受信を確認
 2)e-SIMダウンロード https://www.nihontsushin.com/support/support_esim_setting-android.html
   ・住所確認コード送付用紙のDのQRコード
 3)APN設定(画像参照)
 4)開通確認

※必要な番号
  *住所確認コード(郵送されてくる)
*MNP番号(my楽天モバイルより取得)
  *EID(エクスペリア:設定⇒デバイス情報⇒SIMステータスにて確認)

外出先にて設定いたしました。WiFi環境でとの事でしたが、メイン回線(UQ)があったので無事にできました。

書込番号:24905793

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル

スレ主 bou_tさん
クチコミ投稿数:71件 Xperia 10 III Lite 楽天モバイルのオーナーXperia 10 III Lite 楽天モバイルの満足度3
機種不明
機種不明
機種不明

48kHzにフォールダウン

96kHz設定になっている

開発者モードで48kHzになり変更できない

家族と、楽天モデルとSIMフリー版のXperia 10 III Liteを各一台所有しています。
5月に、Android12のアップデート(build 62.1.A.1.227)があり、BluetoothでAptX Adaptive機の設定にワイヤレス再生品質が追加されました。
これによって、96kHzの設定ができるようになり、Snapdragon Sound / 96kHz/24bitに対応するワイヤレスオーディオは96kHzで動作していましたが、
先日に落ちてきたアップデートで、build 62.1.A.1.256が適用されて以来、10 III Liteが2台ともワイヤレス再生品質を96kHzに設定し96kHz/24bit対応BTオーディオを接続しても、実際の動作が48kHzになっている事に気付きました。
開発者モードでは、96kHzに設定し直しても48kHzに強制的に戻されるAndroid 11の時の動作と同じになっています。
実際に48kHzになていることは、powerampでリサンプラーバイパスでFLAC 96kHzのファイルを流すことで確認しました。

LDACは、今のところ影響を受けていません。
また、SRC48kHzの介入は、モニターできる適切なアプリを持っていないので確認できていません。

他の方で、同様の現象になっている方はおりませんでしょうか?

なお、Android12リリース後でAptX Adaptiveの96kHzが使えた時は、AVIOT te=BD21j-ltd、QCY T18で96kHz動作を確認しています。
最新ビルドの不具合発生時は、fiio UTWS5 とQCY T18でいずれも、Snapdragon Sound対応BTイヤホン/TWSアダプターで確認しています。

書込番号:24889466

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 bou_tさん
クチコミ投稿数:71件 Xperia 10 III Lite 楽天モバイルのオーナーXperia 10 III Lite 楽天モバイルの満足度3

2022/08/25 15:08(1年以上前)

機種不明

96kHzで無事動作

レビューにも書きましたが、Xperia 5 IIIで同様の問題に近い不具合に対応できた方からヒントを頂き、この問題に回避策があることが分かりました。

まず、この問題はAptX Adaptive 96kHz/24bitに対応したデバイスを接続してワイヤレス再生品質を96kHz設定にした後にミュージックアプリで音楽を再生すると、勝手にAptX Adaptiveの動作モードが変更されて48kHz/24bitになる現象です。
アプリで音楽を再生中は、ワイヤレス再生品質上は96kHzの表示ですが開発者モードで確認すると48kHzになっており、96kHzに変更できません。(設定を変更しても48kHzに戻ってしまう)
アプリの音楽再生を一時停止などして再生していない間は、ワイヤレス再生品質上で96kHzから一度48kHzにしすぐに96kHzに戻すと設定当初の96kHz/24bit動作に復旧します。
そこで、アプリに戻り再生を再開すると、アプリによって挙動が異なり再び48kHzになるケースと96kHzを維持するケースがあります。
今のところ、確実に96kHzのまま再生させるには、ウィジェットから再生を再開すると48kHzへのフォールダウンは起きません。
また、powerampのような、オーディオのパスを独自に設定できるものは、設定により最初から96kHz設定を維持することができます。

何とも掴み所のない現象ですが、とりあえず回避策が見つかったので、こちらに記しておきます。

一番楽なのは、LDAC対応デバイスを使うことなのですが、折角AptX Adaptive96kHz/24bitに対応していますので、使えるに越したことはないですね。とりあえず、折角買ったfiio UTWS5 の性能をフルで使えるようになり、一安心です。

書込番号:24893009

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天モバイルから乗り換えたい

2022/08/14 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル

スレ主 lopital302さん
クチコミ投稿数:6件 Xperia 10 III Lite 楽天モバイルのオーナーXperia 10 III Lite 楽天モバイルの満足度4

楽天モバイル版 Xperia 10Vlite XQ-BT44 は、接続できる通信会社に制約条件等はありますか ? (できればSIM接続が希望です)
このXperia 10Vlite XQ-BT44の通信会社乗り換えに関して、対応会社可否と留意点、お薦め等をご教授頂ければ幸いです。

そもそもは、auの4Gガラホが今年の2月でサポート終了の為、通話と1GB迄が無料の楽天モバイルにMNP乗り換えしたものです。
楽天モバイルは、7月から1GB迄無料が廃止され、かつ通信品質の評判の悪さも有り、他の通信会社への変更を検討しています。
当方はPC利用がメインで、スマホ利用は通話、SMS(メール)、クーポン提示が数回/月程度の為、低価格通信会社を探しています。

今のところ、povo、OCNモバイル、HIS、IIJmio、LINEMO、yモバイル、ahama等を乗り換え対象で考えています。
因みにahamaでは、ドコモが提供している通信方式と異なる場合は利用出来ないとの記載がありますが、この楽天モバイル版はどうなのでしょうか ?

書込番号:24876903

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2022/08/14 00:58(1年以上前)

>lopital302さん

ソフトバンク系(LINEMOとワイモバイル)
→プラチナバンド(バンド8)が使用できないのであまりお勧めできない

ドコモ系
→5Gのn79 が使えないがスレ主さんの使用用途的には問題ないと思うのでドコモ系はOK

au系
→特に問題なし


povo、OCNモバイル、HIS、IIJmio、ahamaから選ばれれば大丈夫かと思います

書込番号:24876932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/08/14 03:50(1年以上前)

Y!mobileだと、実店舗では、
Y!mobile版の OPPO Reno 5Aが、
『一括 1円』
で付いてくるので、 お得ではないでしょうか。

但し、全ての店舗ではありませんので、事前に要確認です。

書込番号:24876975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/08/14 09:40(1年以上前)

もうお答えがレスされてるが、お使いのソニーのスマホはドコモ系にAU系は問題ないがプラチナバンド8が対応していないのでソフトバンク系はビルや地下などで繋がらんことがありそうだ。
ソフトバンク系にはLinemoにYモバイルが含まれる。プラチナバンド8がつかめないのに対応機種となってるのがあるので惑わされる。
逆にソフトバンク系に特化したスマホは他回線のプラチナバンドに繋がらんのもあります。

プラチナバンドが用意されていない楽天モバイル、私は廉価なハンドを使ってますのでAU回線とのローミングが生命線です。
6月までAUのパートナー回線で繋がっていたビルが7月には繋がらなくなっていた、ローミングが停止されたんですね。
まだメトロ神戸などの地下街はまだローミングが有効なのでAU回線で繋がるのが救いですがこの先どうなるのか。
5G通信ができるハンド5Gはバンド8も受信できるのでソフトバンク系も大丈夫と思われるので乗りかえも可能。

楽天扱いのスマホの中にはキャリア3社の通信BANDとの制約のないのもあるが、ダメなのもあるので良く調べないといけないということです。

書込番号:24877187

ナイスクチコミ!0


スレ主 lopital302さん
クチコミ投稿数:6件 Xperia 10 III Lite 楽天モバイルのオーナーXperia 10 III Lite 楽天モバイルの満足度4

2022/08/14 15:10(1年以上前)

早速のご連絡、有難うございました。
それにしても、8/10の顧客を「悪い血」呼ばわりする三木谷発言には少々カチンと来ています。

>kumakeiさん
ソフトバンクのプラチナバンド(バンド8)のご指摘は参考になりました。LINEMOとyモバイルは検討対象から外す事にしました。
>モモちゃんをさがせ!さん
機種変更の際には、参考とさせて頂きたいと思います
>神戸みなとさん
機種選定の際には、通信バンドも考慮すべきとの事、勉強になりました。

書込番号:24877566

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初日からフリーズします

2022/07/26 17:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル

スレ主 まふ999さん
クチコミ投稿数:11件

購入し、届いた日から2日連続フリーズし、2日目は5時間ぐらいLINEも使えなくなり、サポートセンターに問い合わせたところ、初期化をすすめられましたが、データを復旧できるか不安だったので、しばらく様子見、その後サイドボタンを押してる内に、なんとか再起動できました。
サポートセンターの方はもうしばらく様子見を言われましたが、このまま使うのがかなり不安です。
この機種こういう不具合多い機種なんでしょうか?

書込番号:24850507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2022/07/26 18:14(1年以上前)

自分なら初期不良交換を要求します。

書込番号:24850529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/26 18:17(1年以上前)

さっさとバックアップ取って、初期不良返品・交換だよね。
「データを復旧できるか不安」なんて言っているうちに、起動もできなくなり全部パーになっちゃうかもよ。

書込番号:24850533

ナイスクチコミ!1


スレ主 まふ999さん
クチコミ投稿数:11件

2022/07/26 18:23(1年以上前)

返答ありがとうございます。
私も初期不良なので、交換を2度要求したのですが、様子見を言われました。無償交換は、14日以内となってるのに!
スマホ交換保証プラスに入ってたのに、なんのためのオプションなのか。

書込番号:24850545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まふ999さん
クチコミ投稿数:11件

2022/07/26 18:25(1年以上前)

私もサッサと初期不良で交換をしたくて、2度ほど要求したのですが、とりあえず様子見とサポートセンターに言われて、納得いかない状況です。

書込番号:24850548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/26 19:39(1年以上前)

様子見てと言われて、あっさり素直に引き下がらないで、交換(返品)要求すればいいだけの話。

書込番号:24850660

ナイスクチコミ!2


スレ主 まふ999さん
クチコミ投稿数:11件

2022/07/26 20:02(1年以上前)

ありがとうございます!
頑張ってみます!

書込番号:24850691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:492件

2022/07/26 23:42(1年以上前)

こう言っては何ですが…初期化を勧められたのに初期化せず、初期不良であると一方的に主張してもな…って感じはします。

例えばの話、ハイエンド機の環境をそのままエントリー機に移行して使えばオーバーワークとなる可能性は否定出来ないし、アカウントのバックアップからの復元を行っただけでも前の利用環境との差が大きければ不具合が出てもおかしくはないです。

他にもAndroidの上書きバージョンアップなど…不具合のタネになりそうな行為は幾つかあるので、問題を切り分けてハードウェア自体の不具合であると確認出来なければ端末交換などが受けられない場合も考えられます。

こういったかたちで端末が不調に陥ることはそこまで珍しいことではなく、様々な機種で同様なクチコミが過去にもありました。今後も不具合が起きそうと思われれば尚の事、出来れば端末初期化後一からの再構成をお勧めします。

書込番号:24851029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 まふ999さん
クチコミ投稿数:11件

2022/07/27 23:24(1年以上前)

詳細な回答ありがとうございます。
その後、初期化し、一からアプリ等ダウンロードし、やってみましたが、軽いフリーズ一回、勝手にスクロール、ボリュームの表示が消えない事象が発生したので、サポートセンターに再度相談したところ、新品交換となりました。
お一人お一人に回答できませんが、回答頂きまして、ありがとうございました。

書込番号:24852383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 10 III Lite」のクチコミ掲示板に
Xperia 10 III Liteを新規書き込みXperia 10 III Liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)