発売日 | 2021年10月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 7.6インチ |
重量 | 272g |
バッテリー容量 | 4400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2022年1月31日 03:56 |
![]() |
51 | 6 | 2022年2月21日 13:06 |
![]() |
28 | 2 | 2022年1月27日 14:10 |
![]() |
8 | 0 | 2022年1月19日 10:51 |
![]() |
333 | 65 | 2021年11月24日 15:29 |
![]() |
5 | 0 | 2021年11月4日 01:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SCG11 au
私の環境で発生しましたので一応情報共有ということで。。
先日配信開始のOSアップデートをかけたところ、更新後の再起動が終わった後にロックを解除しようとすると再起動するようになってました。
夜だったので朝まで放置したら、ロック解除できるようになったのですが、添付のポップアップが毎回出るようになりました。
開いてみるとGoogleアカウントがログアウト?されていて、ログインを繰り返すもののログインできても反映されず、アカウント設定でループするようになってました。
今回はあいにくPCを用いたSmart Switchの緊急リカバリー等が対象にならないものだったので、初期化で解決しましたが、アップデートの注意事項にアップデートは自己責任・バックアップするようには書かれていますので皆様もバックアップはお忘れなく。
今までAndroidを10年以上使ってきましたがOSアップデート時も毎回バックアップせすそのままだったので気を抜いてました。
Googleアカウントログインができないので、LINEのトークバックアップもできず、結構なダメージありましたので。。
おサイフケータイは最近Googleアカウントが紐付くようになりましたが、初期化するだけでは残ってるので問題なく使えています。
書込番号:24572182 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ラインでクラッシュでもしてるんですかね?
アプデ失敗の条件によく出て来るんでまさかのまさかがあるかもしれません。
書込番号:24572257
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SCG11 au
本日届いたのですが、アクセサリーをもらえないのでしょうか?
以下、届いたメールの抜粋です。
※なお10月19日以降にご予約いただきご購入いただいたと確認できた方は
Galaxy純正アクセサリに代わりまして、Amazonギフト券3,000円分(Eメール)を進呈させていただきます。
との事でした。
書込番号:24567550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主です。
再応募を完了すると、特典の発送は3月ごろと完了メールが届きました。
あと、19日以降の方はやはりアマギフのようです…
書込番号:24569384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Flip Cover with PenとGalaxy Buds Proが貰えるキャンペーンは、当初10月18日までに購入したユーザーが対象、10月25日までに応募必須だったものの、品薄で購入できないユーザー多数でした。
そのためキャンペーン条件が、10月18日までに予約していればOKに変更になり、応募期間も11月30日まで延長になりました。
10月19日以降に予約・購入したならば、当然予約条件を外れてるため、10月19日から開始されたAmazonギフト券3,000円分対象になりますよ(10月19日〜11月30日までに予約・購入が対象のキャンペーン)。
書込番号:24569416 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

補足
予約期間や応募条件は、キャンペーンページにて案内されてますよ。
https://www.galaxymobile.jp/explore/event/2021z-fold3-z-flip3/
https://www.galaxymobile.jp/explore/news/galaxy-z-fold3-z-flip3-au-release20211006/
Flip Cover with PenとGalaxy Buds Proのトータル約3.4万円分特典に対し、Amazonギフト券3,000円はショボいなとは思いますが(^^;
書込番号:24569425 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

メールを確認したら、どうやら私は14日に予約していたようでもらえると思います(笑)
2つめのURLの事を知らない人もいたようで、
もらえないの!?となっている方も…
書込番号:24569463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10月14日予約ならば、Flip Cover with PenとGalaxy Buds Pro貰える対象ですね。
先日対象なのにAmazonギフト券にされてた方いたので(確かドコモ版購入の方でした)、今一度キャンペーン事務局に問い合わせしてみては?
ちなみにau版限定のAmazonギフト券キャンペーンはひっそりと開始、ひっそりと終わったので知らない人多いと思います。
ドコモ版では同時期にdマガジン for Bizの3ヶ月無料キャンペーンが実施され、こちらもひっそりと開始されましたが、先着200名だったのもあり1日経たずに終了しました(ドコモ向けの特典ではすでに10月18日までに購入したユーザーも対象だった)。
書込番号:24569497 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

自分の経験も共有したく投稿します。
10/6発売日にドコモオンラインで予約
10/30に受け取り、即申し込みしました。
こちらの口コミを見ても、「待つしかない」とあったので
それを信じていましたが、1月末になぜかアマゾンギフト券 3000円分が送られてきて
そんなのあったかしら?と思いながら、なんとなくギフト券を使用しました。
やはり遅いので、先程、そのアマゾンギフト券の発送メールに記載の
”Galaxyキャンペーン事務局”の番号 0120165978に問い合わせたところ
「10/24の予約のためギフト券になりました」とびっくり回答があり
事情を説明し、予約時のメールに載っている、予約番号をお伝えしたところ
キャンペーンの申し込みを受付けました。となりました。
いやー、催促しないと駄目なんですね。
他にも同じような人がいるかも知れないので、投稿しました。(人生初体験)
お役に立てれば幸いです。
書込番号:24612163
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo

ドコモの22,000円割引はMNPだけ実施されてましたが、今は契約形態関係なく割引なくなってますけど...。
auはMNPと22歳以下の新規契約なら現時点で22,000円割引、新規契約なら10,000円割引対象です。機種変更や契約変更は5,500円割引となってます。
書込番号:24565355 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

訂正
新規契約なら10,000円割引
↓↓↓
新規契約なら11,000円割引
Z Fold3/Z Flip3 5Gの端末設定価格は珍しくドコモ版とau版で大差なく、現時点でドコモは契約形態関係なく割引無しを考えるとauの方が安いですよ。
書込番号:24565381 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SCG11 au
去年10月末ごろに応募したのですが、まだ届かないのでキャンペーン事務局に電話問い合わせしてみました。
どうやら添付した画像に不備(問題?)があったようで保留中とのことです。
そのようなお客様には1月末までに再度メールをお送りして登録してもらう形になるようです。
まだ届かない方もいるようなので、報告させて頂きました。
書込番号:24552155 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo

10月8日ドコモオンラインショップにて予約しましたが…、1ヶ月近くたちますが、まだ音沙汰無し!毎日、明日には入荷のメール来ると思いながら待ってます。
書込番号:24432602 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

10/18AM2頃にドコモオンラインにて予約を行いました。
未だ音沙汰なしです…もう何回オンラインショップの購入履歴を見ているんだか…
20年程のドコモユーザーですが今まで2週間以上機種変で待ったことがなく、だいたい目安を伝えられてそれよりは早めに連絡が来てたので今回はコロナ禍でしょうがないことだとは思いますが非常にもどかしい気持ちですね。
まあ期待してるからこそもどかしいんですがね…
書込番号:24432636 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

10/8でもまだなのか!?と少し落胆してしまいました。なんか前向きに注文したい方は前半に固まっていてもう大体数は届いてて終わってるから、これからの注文は早めに来るのではないか?!と思ったりしてましたが結構難しい道のりになりそうですね。
auの方が早いという情報もありますがauだと仕事場が電波ないのでドコモ一択になっちゃうんですが日本の販売は全部シムフリーFeliCa入りでキャリア販売無しにして欲しいなあ。
書込番号:24432843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サムスン電子ジャパンは長年ドコモとauのキャリア市場重視であり、SIMフリー市場には消極的です。
キャリアから開発費も出ていて日本市場専用モデルを開発(例えばZ Fold3の国内仕様型番はSM-F926JPN)、対応周波数も国内向けに最適化さらにはFeliCa対応もしてます。
国内向けZ Fold3は日本市場専用に開発されたSM-F926JPNをベースにソフトウェア制御で対応周波数など変更、ドコモ版SM-F926D(SC-55B)とau版SM-F926J(SCG12)に分かれてます。
国内向けGalaxyシリーズは2019年モデルからドコモとauでハードウェア共通化(FCCIDが共通化された)、ソフトウェア制御で対応周波数含めてドコモやau向けに最適化されてます。
また海外版では防水防塵に対応してない機種(Galaxy Aシリーズの一部)でも、国内向けには再設計してまで対応させたりしてます。
一方SoftBankとは長年仲違いしてるからSoftBankからはGalaxyシリーズは発売されず、国内版においてはSoftBankが利用する4G/3G B8非対応、VoLTE非対応の徹底ぶりです。
また楽天モバイルは2019年末にキャリア参入時に3機種をSIMフリーで扱ったきりでその後の機種は全く扱ってませんし、存在が確認されていた楽天版Note20 Ultraも発表されずお蔵入りしました。
UQやau MVNOのJ:COMからSIMフリーとしてGalaxy Aシリーズの一部が発売されてますが、au版をSIMフリーにしただけの機種で対応ネットワークはauに最適化されてます。
またサムスン電子ジャパン自身が発売したのは、コラボモデルであるZ Flip Thom Browne Edition、Z Fold2 Thom Browne Editionのみです(いずれも台数限定)。
さらにはSIMフリーながらZ Flip Thom Browne Editionについてはau版と共通型番だったため、対応ネットワークはauに最適化されたものでした。
国内市場においては、Galaxyシリーズの純粋なSIMフリーは期待できません。この先サムスン電子ジャパン側が考えや方針を変えない限りは...。
書込番号:24432897 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

国がシムフリーダメという流れをもう少し踏み込んでバンド縛りもダメとなればこういう事はなくなるのに日本は本当に残念ですね。カムバック菅さん。
書込番号:24433032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他社周波数対応は開発コストや端末価格アップ、キャリア端末なのに他社周波数にも対応させた場合の接続試験費をどうするかなどもあり、基本メーカー任せになってるようです。
Galaxyシリーズの場合、2019年モデルからベースとしては1台でドコモとauに最適なものになってますが、技適もサムスンがドコモ版はドコモ、au版はauが利用するものだけで通してます。
楽天版Galaxyが1台でドコモとau主要周波数に対応してるのはベースモデルがあるからですが、代わりに複数周波数を束ねて高速化するCAが塞がれてます。
キャリアから開発費が出て、キャリア仕様で開発、キャリア型番が付与されたあくまでもキャリアブランド端末ですからね。
SIMフリーだけで展開しても大した台数は出ない、キャリア端末として発売した方がメーカー側も確実にまとまった台数出ますし、キャリア市場重視のメーカー(サムスン、LG、FCNT、京セラなど)、キャリア市場とSIMフリー市場両方重視のメーカー(ソニー、シャープ、OPPOなど)とで分かれてます。
シャープのAQUOSシリーズだと、ここ2-3年の機種はキャリア端末であってもSIMロック解除でマルチキャリア対応でしたが、ドコモとauのAQUOS sense6ではSoftBankのB8非対応、au/SoftBank/楽天のAQUOS zero6はドコモのB19非対応になってます。
10月からSIMロック原則禁止になった弊害でしょうね。
書込番号:24433069 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

10月10日に店舗で夫婦でブラックとグリーンをそれぞれ予約 10月20日にグリーンが入荷 11月3日にブラックが入荷されました
書込番号:24433811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やっぱau早いですね、au買ってバンド書き換えようかなあとも思ったりするんてすが、あれって再起動の度に元に戻るのかどうかわかんないしって思うと踏み切れないんですよね。auの方羨ましい。
書込番号:24433906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10月13日にオンラインドコモで予約
今入荷のメール来ました
思ったより早く入りました
書込番号:24435654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1ヶ月経たずですか早いですね。
なんかイメージ的に受注生産のようなイメージですね。
1ヶ月は覚悟しとこうと思います。
書込番号:24435663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちら、10月6日にドコモオンラインショップで予約しておりますが、音沙汰がありません。
気になるのが、10月28日に連絡先メールアドレスを変更した位でしょうか…
何の基準で予約者に連絡しているのでしょう?先着順だと思っていたのですが…
書込番号:24435748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

10月8日でドコモオンラインショップ予約ですが、まだ音沙汰無し!本当にどの様な順番で連絡来るのでしょう?
書込番号:24435917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どういう順番なんでしょうね?
来たメールにも予約日10月13日と記載されてますから、間違いはないと思いますが
ドコモ歴で優遇されてるとか?
書込番号:24435932 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>凪坊さん
ドコモ歴とおっしゃられてるからXiから5Gへの契約変更ですか?
私は10月10日にオンライン予約。チャットで問い合わせてみたら同一機種(色・容量等)は予約完了順に振り分けているとのこと。私より後に予約された方に入荷連絡が着たようですが予約完了順だというなら矛盾してませんか?と聞いたらその通りですと。その担当者さんはどうすることもできないとはいえドコモには呆れてしまいました。
DCMXカードは持っていませんがドコモ歴は19年ですし凪坊さんがMNPとか新規契約とかでないのであれば本当にどうなっているのかわかりませんね。昔と違って今ではこうやってネットで予約の前後がわかったりする時代だからドコモもすぐバレるよう嘘はつかないと思ってましたが。
書込番号:24436126
8点

私は10月8日にドコモオンラインで予約しました。
本来であればSMS&アカウントメールにて入荷連絡が来ると思いますが、なんの連絡も未だなし。
確認しても入荷待ち条件です。
10月9日や10月13日にオンライン予約された方が入荷しておられるみたいですが、本当にどういう発送基準なのか、、、docomo15年利用してますが、、、
いつになるのやら、、、
書込番号:24436138 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おっしゃる通りxi → 5Gの契約変更ですね
ドコモ歴は22年ですが、15年超えたらステージ同様みな同じ扱いでしょうから、やはり何が基準なのかさっぱりわかりません
書込番号:24436165 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

凪坊さん、ご丁寧にメールの添付ありがとうございます。
順番は、分かりませんね…
私はドコモユーザー20年以上、DCMX GOLDカードも所持しております
1点気になったのが、今回予約したのが予備スマホの番号でahamo契約なんですよね…
まさかahamoユーザーに秘密が!?
書込番号:24436251 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は9/8に予約開始日に予約しましたが、発売日10/6だったかな?に届きました。ahamoの契約です。
それから液晶が割れてしまい、保証を利用したのですが、翌日に新品が届きました。
たしかに、発送の基準は分かりませんね。
書込番号:24437463
5点

来ました、入荷案内!今、手続きして13日に届くそうです。まさか予約手続き不備あって予約になってないのかと、不安でした。楽しみです。
書込番号:24439466 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

入荷連絡来ました!
当方10/18am2予約で、本日11/10pm3入荷連絡になります。
参考までに!
書込番号:24439484 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SCG11 au
月額1300円ほどと割高になりますがメイン画面の破損の修理費用も本来7万かかる所を1万で済むようになるみたいです。
短期間に2回目の破損をした場合は2回目は1万5千円でした
バッテリーも2つ入った機種ですし交換する場合なども他よりもお金がかかりそうなので心配な方は入る方がよいかもしれません
書込番号:24428536 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)