発売日 | 2021年10月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 7.6インチ |
重量 | 272g |
バッテリー容量 | 4400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
56 | 9 | 2021年10月28日 22:02 |
![]() |
43 | 11 | 2021年10月28日 19:10 |
![]() |
97 | 11 | 2021年10月26日 06:54 |
![]() |
3 | 2 | 2021年10月23日 10:36 |
![]() |
6 | 1 | 2021年10月20日 19:49 |
![]() |
35 | 6 | 2021年10月17日 17:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
9/16にオンライン経由で近くのドコモショップに予約しました。
何度か確認の電話を入れても店舗には全く入荷がなく入荷時期も不明ということです。
10/23の仕事帰りに私の予約したショップではない市内では大きなショップ(この機種の実機も展示している)に入店して聞いたところ、その店舗でも1台も入荷はないとの事でした(予約している人がいるかどうかは不明)。
もしそちらの店舗で予約したら納期はいつごろになるか聞いたところ「4週間以上先になる」との返答でこれは実質いつになるかわからないということだと判断しました。
オンラインショップで購入の方は着々と入手されているようですが、ショップで予約した方で入手できた方はいらっしゃるのでしょうか?
4点

ドコモショップ予約は、予約を受け付けたショップ側の管理だと思うので何ともですね...。
入荷しても1台とか、発売以降全く入荷しないショップとかもあるようですし、品薄なのは変わりないですがドコモ唯一の直営であるオンラインショップの方が多少有利だとは思います(実店舗にドコモ直営は存在しないです)。
Z Flip3に比べ生産台数が少なく、世界的な半導体不足、さらには日本仕様で開発された専用モデルなのも品薄に影響してそうな気はします。
書込番号:24411909 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

参考までに。理由はわかりませんが、オンラインショップに関してはdocomoよりauのが在庫があるのかはわかりませんがauの方のほうが届いてる人は多いみたいですよ。
書込番号:24412055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん仰ってるように、元々の在庫数が少ないのに加え、docomo版に関してはauより独自機能の設定の多さやロゴの印字等でauより若干遅れる傾向のようですね。
書込番号:24412278 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご参考までに。9/9予約で発売日の10/6に入手しました。予約、購入共に実店舗です。店舗で1人目とのことだったので、運良く入手できたようです。
書込番号:24412329 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様、ありがとうございます。
>まっちゃん2009さん
そうなんですね・・今回オンラインショップの方が「多少有利」どころか「圧倒的に有利」だと実感しました。
今後はオンラインショップ利用にします。
>fukingさん
確かにいろんな方の情報からその傾向がうかがえますね。
>t,,,,さん
docomo版に関して遅れる理由のひとつとしてそういったこともあったのですね。
>きゆ1さん
なんと、素晴らしい!私の予約した店舗では私が何番目の予約かも教えてもらえません。
入手はいったいいつになるやら・・・
このままでは11月末締め切りのキャンペーン申し込みも危うい気がします。
書込番号:24414239
6点

>あ〜る・ワン!さん
ドコモショップで、9月17日店舗予約、店舗受取で本日手に入れました。
受付で、「契約してるもの全てドコモからauに切り替えるからどうしたらいいか、教えて欲しい」
(ちなみに、ドコモ光、dカード(ヘビーユーザー)、携帯回線)と伝え中に通してもらいました。
ショップの店員さん同士が5分ほど奥で話しておられました。
しばらくして、「ちょうど、今朝入って来ました」と言われました。
(伺ったのは11時頃だったので開店前の九時半頃から何しててん?)と心の中で思いながら
「それは偶然ですね」と、満面の笑みで話を合わせました。
(遅くなってるのに事務手数料払うのかよ?とは、心の中で思ってましたが言えなかったのです。)
何も文句をいわず、事務手数料等々、店員さんのおすすめも断らず、きっちり手続きしてきました。
ちなみに私は、ドコモ本体にメール問合せ2件、ドコモショップに3回、連絡をしております。
なので、ちょっとした有名人かもしれません。
あと、消費者庁の問合せにも連絡しました。
オンラインショップでの注文は出荷状況とかわかるのに、ドコモショップ、量販店で注文した際、
注文品の状態がわからないのは、おかしいので…、改善するよう国からも指導して欲しいと言いました。
地元の窓口の方は、一人の声でどうのこうのなることじゃないと言われました。
また、この声は、しっかり記録させてもらいますとも言って頂きました。
今回、忖度があったのかわかりませんが、ドコモにもドコモショップにも改善できる点は
改善して欲しいという思いから書き込みさせてもらいました。
もっとより良いサービスのため、ドコモさんよろしくお願いいたします。
あと、皆さんのところにも早く到着しますよう心から願っております。
書込番号:24415202 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

IDO時代からの古参auユーザーです。
色々拝見していてドコモユーザーさんたちが入手困難になっていると知り驚いております。
私auショップにて10/8予約、10/17入荷連絡、10/22購入しました。
Galaxyはnote8、note10+と使用してきましたが、今回の入荷待ちが一番長かったです。
ショップ店長さんに伺ったところ、
・今のところ、入手困難ということにはなっていない
・順調に入荷出来ると予想している(キャンペーンに間に合わなかったらキャンセルと伝えてある)
・ただ半導体不足の影響もあるので断言はできない
・むしろiPhone13の方が好調で品薄
・iPadは半導体不足の影響で入手困難どころか未定のモデルもある
・当ショップ(結構田舎のショップ)でFold3は5台ほど売れた(10/8時点)
まっちゃん2009さんが別のところで仰った仕様違いで生産が遅れたり、
ドコモが高額な商品のため、販売予測を見誤って少ない発注をしたのかもしれませんね。
早く皆さんの手に届くことを期待します。
書込番号:24416129
7点

>ロープーさん
私は先週docomoの店舗で白ロム予約しました。今ahamoなので。でもauの方が早いんですね!!キャンペーンの予約期間過ぎてからの予約なので、急いでないのですがやっぱり少しでも早く欲しくなってきました…。
正直ahamoに拘りはないので、au店舗で白ロム予約してみようかなと思います。情報助かります。
書込番号:24416553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひるしさん
その後私も10/26午後に入荷連絡メールが届きその日のうちに店舗に行き入手しました。
私の予約は9/16でしたのでそのあたりにドコモショップで予約した人たちにもそろそろ入荷の連絡が入っている頃かもしれません。
何番目の予約だったかは教えてもらえなかったものの、今回が初めての入荷であったと言われていました。
>ロープーさん
auさん、驚きの早さで驚きました。
書込番号:24418375
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
26日以降の予約された方で入荷メール又は連絡あった方はいらしゃいますか?なんか25日までの予約でとまってる話しですのでよろしくお願いします
書込番号:24416266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別スレでも記載しましたが、9月26日にドコモオンラインショップ予約で自宅受け取りです。
本日お昼ごろ確認したら入荷済みになっていたので手続きしました。
書込番号:24416275 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同じく26日にオンラインショップで予約自宅受け取りにしてますが、取り寄せ中のままです。
10/2の予約の方は入荷連絡が来たと書いてました。
私はなぜ飛ばされたのでしょうか?不思議です
書込番号:24416280 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私が予約したのは9月26日午後12時30分頃でした。
本日のお昼頃では入荷待ちとなっていましたが
先程、5時半頃確認したら入荷済となっていましたので購入手続きを済ませました。
ぼちぼち26日予約の人にも連絡が行くのではないのでしょうか。
書込番号:24416315 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみに私が予約したのは26日の午前3時くらいです。
書込番号:24416354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
別スレでも書き込みましたが私も入荷済みになっていまして、購入手続き致しました。10月29日午前中に自宅着です。
私は、10月2日オンラインショップで予約、10月27日(本日)入荷済みとなりまして購入手続きしました。
書込番号:24416393 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

色んなスレで書いてますが。
9月26日18時半頃、オンラインショップ予約。
受け取りはショップにしました。
10月27日15時45分頃に入荷済みに変わりました。
ただ、頭金がかかるのを知らなかったので、受け取りをショップから自宅に変えました。
代引にしたかったので。
ゆっくり受け取れるように、10月29日18時〜の受け取りにしました。
同じ、9月26日20時頃に予約した、旦那さんはまだ商品取り寄せ中のままでした。
なので、誤差はあるみたいです。
書込番号:24416545 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

書き込みありがとうございます 今現在26日の予約の人が入荷、取り寄せ中と別れてますね 9月の予約の人が10月中に入荷出来ればいいんですけど もしかしたら11月にずれ込むかも
書込番号:24416588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

近隣の家電量販店で10/3に予約しました。今日現在まだ連絡は無いです。予約時に一ヶ月くらいは時間がかかるかもと言われました。
docomoよりauの方が早いと噂を聞いたので試しに10/25にauオンラインショップで新規で申し込んだ所本日入荷の案内がきました。
商品の確保はauの方が圧倒的に多いかも知れませんね。
書込番号:24416763 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昨日は取り寄せ中でしたが
先程見ると入荷済みになってました。
まさか予約して1ヶ月も待たされるとは思いもしませんでした。
無事に入荷購入出来て一安心です。
早く皆様に入荷されますように
書込番号:24417195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当方、9/29にオンライン予約、ショップ受け取りにしていたところ、本日10/28に、入荷メールがありました。
再度、受取方法の指定(自宅か店舗受取か)と、契約プラン、支払回数、オプションの選択をして購入を確定。
私の場合は、受取りは、購入確定の翌々日になるようです。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24417926 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

9月27日オンラインショップで予約、10月28日午後3時頃入荷 購入手続き終了しました ようやく順番がきました あとは届くのを待つだけです まだ取り寄せ中の方早く入荷されることを願います
書込番号:24418088 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
ドコモよりもauの方が早いようですね たぶん最初の発注の時過去の売れ行きなどを計算して多く発注してるので入荷数の分配がauが多いので早く入荷するのではないかと思ってます ドコモは本体価格が高いので売れないと考え少なめ発注してたけど思ったより売れてるので追加発注をしてるので遅くなってるではないかと思ってますがみなさんはどう思いますか?
書込番号:24409678 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も9/17にドコモショップで注文しております。
こんなに遅いのは初めてですし、納期に関してアナウンスがないのも初めてです。問い合わせも何度か行いました。ドコモは、auに比べて初期オーダーが少なく入荷数も少ないと思います。私の考えですが、初期生産分の不具合品の対応として新品で対応しているためさらに遅くなっているのでは?と考えています。
そもそもドコモの読みが甘かったため、このような事態になっていると思います。ドコモって、コロナだから仕方ない風潮の会社なんですかね?
書込番号:24409749 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

auの場合過去モデルも扱っているためそれもあるでしょうが、予約扱いはauも同じなんですよね。
auは既存ユーザーよりMNPや新規が優先されてるような情報もあったり。
海外含め売れ筋は普及ラインのZ Flip3が6-7割のようで、生産台数もZ Flip3の方が多いようです。
またZ Fold3は生産台数が少ない上に、日本はドコモとau向けに専用に開発されたモデルでFeliCa対応、ベースモデルは日本向けに開発された共通のSM-F926JPNながらソフトウェア制御でドコモ向けSC-55B(SM-F926D)とau向けSCG12(SM-F926J)に分けられてます。
海外ではそこまで品薄ではないようなので、日本仕様やキャリア別仕様なのも品薄に影響してそうです。
ちなみに過去au発売モデルはコストカットから、北米版や国際版ベースで開発、日本カスタマイズも最低限でした。
少なくとも年末までは品薄続きになるのではと。
書込番号:24409750 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
それってマーケティングの読みが悪かっただけでは?
と思います。半導体不足もコロナで遅くなるって事前に起こっている事実です。いろんな要因を考えて、どれくらい供給出来るか考える部門の責任ですよね。
ドコモからauに流れていく人がどれだけいるんでしょうか。
書込番号:24409782 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Z Fold3のカラバリが1色なのを見てもドコモは慎重、Z Flip3の方が台数出ると読んでたかなぁと。実際Z Flip3の方が台数出ている感じではありますが、Z Fold3が想定よりも人気が出たって感じでしょうね。
過去auから発売されたFoldは限られた台数しか出てないはずで、サムスン電子ジャパン側も今回の品薄は想定外だったかもしれませんが。
auに流れる人は一定数いるでしょうが、電波環境が変わる場合もあり(例えばうちはバリバリauエリア内ですがアンテナ1-2本だったりしますからau回線はメインにはなりません)、キャリアを乗り換えた場合に別の不満が出たりする場合はあるかもしれませんね。
私はZ Fold3、Z Flip3どちらも購入しましたが、ストレート端末にはない良さがありますし、防水やFeliCaに対応したことでより実用的になりました。
早く予約待ちのユーザーに行き渡ればいいと思いますね。
場合によってはキャンペーンの応募期間再延長とかあったりして(^^;
書込番号:24409819 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>まっちゃん2009さん
すいません。
私も嫁もドコモでiPhoneを使用しております。
ドコモ光に全ての支払いをDカードを愛用しているドコモ携帯10年Overのユーザーです。細かい話はよくわかりませんが、今のドコモの対応に腹を立てています。何で、納期の目処を教えられへんの?ドコモショップで予約してるのに何で遅いの?等です。
MNPとかahamoとか本当にどうでもいいです。
長年使っている客をほったらかしにして何しとんねん。
ドコモを使ってきた自分が情けないです。
少し考えます。
書込番号:24409902 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そうですね、実際腹はたててます iPhone13の予約は目安は発表されてるのにFold3は入荷状況等はまったくわからない状態です 売れ筋は力をいれるが売れるかどうかわからないものにたいしては力を入れない しかも昔、架空請求されたこともあります お客様センターに電話してもダメでした Fold 3の入荷の目安とか発表してほしいもんです 早く入荷メールこないかな
書込番号:24409987 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

キャリア側がアップルから取り扱わせてもらってるiPhone、キャリア側がメーカーから採用してキャリア仕様で開発してもらいキャリアブランドとして取扱うAndroidとでは前から対応が違います。
Androidは品薄とか関係なく入荷時期や順番について案内しないのに対し、 iPhoneは毎回発売初期など品薄なので予約時期に応じて入荷目安まで案内してるため対象的です。
本来はAndroidでも人気機種では同様の対応をすべきなんですよね。
Galaxyハイエンド機発売初期は毎回発売から2-3週間品薄になりますが、今回のZ Fold3/Z Flip3の品薄続きはある意味異例だなぁと感じます。
書込番号:24410011 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>どらたくさん
>まっちゃん2009さん
2〜3年前くらいからドコモショップって、
いい意味でも悪い意味でも変わりましたよね!
人間味が無くなったというか、マニュアル化した
対応をされるようになった。
問い合わせに対しても模範回答的なメールしか
返せなくなっているように感じます。
コロナ禍の中で出勤を減らしているのは、
わかりますが顧客満足まで下げてどうするの?
コロナ禍でてんやわんやわかりますが、客ありきの
商売であることを忘れてるのでは?と感じます。
その象徴が案内対応であり、客対応になっている。
ということではないでしょうか。
書込番号:24410301 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>どらたくさん
>まっちゃん2009さん
ごめんなさい。
ドコモ批判しても仕方ないですね。
もう少し待って何らかのアクションなければ
全てauに代えてしまおうと思います。
色々騒いですいません。
書込番号:24410825 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

新規、MNP優遇はどこ情報でしょうか?
それはないと思いますよ、私ずっとauですし、今回オンラインショップで自宅受け取りの機種変で購入しましたが、10月11日に在庫がなかったのか、購入ではなく予約になっていましたが予約して10月16日には届きました。どこの情報かしりませんが、そう言うのはあまり言わない方が良いと思いますよ。
書込番号:24412050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在au povo1.0契約
10月15日18:00にauオンラインでauへの乗り換え機種変更で予約
10月25日15:00頃入荷のメール
色はブラック
現在待ちです。
書込番号:24413895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SCG11 au
まちにまったフォルタブルスマホ、皆さんはケースをどうされてますか?
一応CPで純正ケースがもらえるようですが、それを待っていると1か月はかかりそうでその間にケースを買おうと思っております。
一応候補はspigenのグリーンのケースを買う予定ですが、手帳型のほうがメインディスプレイ開いたときにサブディスプレイをべたべたさわることないのかな・・と悩んでおります。
皆様の忌憚ない意見を参考にしたいと思っております。
0点

自身でも過去、皆さんにご意見聞きました。
私の理想は全てがしっかりと保護されるケースですが、純正の手帳型ケースは右側のみの保護であとはカバーで覆っているだけなので心配かなと。。
アラミドケースは開いた状態では四辺を保護してくれますが閉じてる時はヒンジを保護してくれないでこれも微妙かなと。。
結局シュピゲンのスリムアーマープロというケースをアメリカのAmazonで購入しました。
純正アラミドケースのような感じでヒンジも保護してくれます。
届くまで日にちが掛かるので、現在はUAGのケースにヒンジに保護フィルムを貼って使用しています。
ちなみにヒンジに保護フィルムを貼ると開いた時に若干ですが完全に開かなくなります。(フィルムの厚み分で)
カバーディスプレイは保護されませんがそこは妥協しました。
以前はNOTE10+で純正のフリップカバーを付けてましたのでカバーディスプレイの傷を心配してましたがケースのふちが結構出るので落とした時にディスプレイが直接地面に当たる事はなさそうです。
弊害としてエッジメニューを出すとき等はやりにくくなります。
また基本的にはメインディスプレイを開いて使う事が多いので更にフリップカバーがあるとそれはそれで面倒なのかなと主観ですか思うので概ね満足しています。
ご参考までに。
書込番号:24407652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入して試しているわけでもないのに返信すいません。
先日本体を予約したところなので予約期間過ぎてるのでキャンペーンが適応されないので、Sペン収納可能のケースを探していました。ちらほらSpigenの収納可能ケースが良いらしいと耳にしましたので、アメリカのAmazonで個人輸入してみました。1ヶ月ほどかかるようです。Spigenのケースは個人的にハズレがないので楽しみです。
Spigen良いですよね!
書込番号:24409217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SCG11 au

どちらが使いやすいか使い方や用途によって人それぞれ違うのではないでしょうか?
例えばiPadはあくまでタブレットの部類に入ると思います。Fold3は完全なタブレットではなく、タブレットの様に使える点です。
後はiPhoneとiPad mini2台で使用するか、Fold3の様に1台で済ませたいのかでも違いが明確にでると思います。iPhoneとiPad miniは持っていないので参考にはならないかも知らないですが、
fold3の良さは1台で多様性のある所です。
一番は店頭にて触って決めることが一番ですよ
書込番号:24405242 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SCG11 au
デザリングができなくて困っています。誰か教えて下さい。
本機が欲しくて、Ymobileからauに乗り換えたのですが、今まで出来ていたデザリングができなくて困っています。
接続はできるのですが、「インターネットなし、セキュリティ保護あり」となってしまいネットに接続できない状態です。
色々調べて、以下は確認したのですが、接続できませんでした。
1.auにデザリングが使用可能な契約はしてあります。30Gまで使用可能な契約です。
2.接続時に、wifiはオフにして、「wifi共有」もオフにしてあります。
3.接続はできているのでパスワードは合っています。
4.モバイルネットワーク→APN→APNタイプを修正するという情報は読んだことがあるのですうが、本機では、APNから「5G NET」を選択すると、APNタイプが「default.supl」であることは確認ができるのですが、編集ができません。
どなたか、詳しいかた助けて下さい。よろしくお願い致します。
2点

>bamutianさん
auは契約に自動的にテザリングが付いてくるわけではなく、別途申し込みが必要ですが申し込みはしておりますでしょうか?
https://www.au.com/mobile/service/tethering/
書込番号:24400553
7点

Galaxyで可能か分かりませんが、別途APNタイプにdunまたはtetherを追加したAPNを追加する事は可能ですか?
書込番号:24400555 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://www.google.com/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2005/24/news011.html
au 5Gはテザリングが申し込み必要だと思いますが完了してますでしょうか?
書込番号:24400556 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ひろやまむさしさん
>auは契約に自動的にテザリングが付いてくるわけではなく、別途申し込みが必要ですが申し込みはしておりますでしょうか?
>舞来餡銘さん
>au 5Gはテザリングが申し込み必要だと思いますが完了してますでしょうか?
最初に「auにデザリングが使用可能な契約はしてあります。」と明記されています。
書込番号:24400574
6点

皆様
早速のアドバイスありがとうございました。
契約の他に、別途申込が必要なんですね(^^:) デザリング可能な契約をしていれば、そのまま使えるものと思い、一日、悪戦苦闘していました。
デザリングオプションの申込をしたところ、無事に接続できました。
ありがとうございます。
書込番号:24400582
2点

5GのAPNタイプ(デフォルト)からdun(またはtether)のパラメーターが消えてるのは別途テザリング申し込み必要になったからだと思います
4Gプランまではパラメーター指定でテザリング出来ますから
書込番号:24400668 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)