発売日 | 2021年10月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 7.6インチ |
重量 | 272g |
バッテリー容量 | 4400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 3 | 2022年5月15日 12:44 |
![]() |
5 | 4 | 2022年5月2日 10:40 |
![]() |
8 | 2 | 2022年2月26日 23:10 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2022年2月23日 07:50 |
![]() |
45 | 10 | 2022年2月19日 03:07 |
![]() |
121 | 19 | 2022年1月26日 18:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
これの新しいのが出たらそれに変えようと思っているんですが、このスマホだと長時間(数日間ぐらい?)折りっぱなしだと開いて使うのと比べて耐久性は下がるんでしょうか?仕事柄スマホを使えない日が数日発生するので少々気になります。
書込番号:24746665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1ヶ月近く開かずに使ったりもありますが、特に耐久性を心配する必要性はないと思います。
開くと正方形に近いため片手では持ちにくく外ではまず開かない、また端末の開閉にそれなりに力がいるため、カバーディスプレイ側をメインに使う人の方が多いでしょう。
発売当初はメインディスプレイ側も利用してましたが、ここ3-4ヶ月で端末を開いたのは数えるほどで、ずっとカバーディスプレイだけでの利用です。
端末の保管方法としては開かず、閉じたままですし、気にする必要はないでしょう。
ただ冬場など寒い場所から暖かい場所に移動した際に、温度差によっては開いた際にメインディスプレイ中央部分に亀裂が入ったりする可能性はあるため、冬場は定期的に開閉するのがいいかもしれません。
書込番号:24746693 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

返信ありがとうございます。冬がちょっと怪しいから定期的に開けたほうがいいかもって感じなんですね…もう少し検討してみます。
書込番号:24747089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

国内ではそこまで心配する必要性はないとは思いますが、日本より寒い海外にて室内との温度差から開いた際に亀裂が入ったという事例があったはずなので、冬場は多少なり注意しておく程度でいいと思います。
まあ折りたたみスマホという特性上通常スマホのようなガラスが使えないため、折りたたみ用途で開発された専用の超薄型ガラス(Ultra-Thin Glass)採用、その上から専用レイヤーで保護、さらに剥がさないよう注記が出ている専用フィルムが貼られてたり、かなりデリケートな端末となってます。
また折りたたみのため大容量バッテリーが採用できず、左右2基のバッテリーを積んでますが、3世代続けてバッテリー容量がほぼ据え置きとなってます。
4世代目になる次期Z Fold4(仮)もおそらく同じ、容量は同程度になるでしょう。
とにかくカバーディスプレイ側だけで利用してる分にも減りが早く、メインディスプレイ側利用したらさらに早く減ります。
1日に2-3回充電とかも普通にあるので、バッテリー持ち重視するならあまりオススメできる機種ではないです。
あとカメラにしても次期Z Fold4(仮)はやっと進化しそうとの噂ですが、Z Fold3 5Gまで3世代続けてほぼ据え置きスペック(性能や品質的には2019年モデルS10/S10+あたりな印象)、ハイスタンダード機のA51 5GやA52 5Gよりも品質悪いため、カメラ重視な人にも向きません。
現時点でのZシリーズは「折りたたみ」に魅力があるかどうかが最大のポイントですが、次期Z Fold4(仮)でバッテリー持ちとカメラ性能や品質をどこまで改善してくるか注目してます。
書込番号:24747269 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SCG11 au
1080PフルHD出力できる車載モニターに変換器を付けてミラーリングをしたのですが、
アイコンの無い壁紙が出力されるだけで、何をしても画像が変わりません。
YouTube、アマプラ等は著作権の関係で出力できないのでしょうか?
HDMIの設定をSamsung Dexに切り替えても壁紙を出力するだけで
写真なども出力出来ません。
YouTubeを再生すると音声のみ車載モニターの内蔵スピーカーから音は出る状態です。
どなたか改善方法があれば教えてください。
0点

別にyoutubeが出力できないとかはないのです
壁紙しか映ってない時点でおかしいのです
なんで必要なのかわからないのですが
変換器のせいではないかと思うのです
usbc-(mini)HDMIの線一本になってるのがあると思うのです
そういうのでつなげば出力されるはずなのです
書込番号:24727483
1点

あと外部出力でなにか映像を見るだけでしたら
Samsung Dexモードにするより画面共有モードにしたほうがいいとは思うのです
書込番号:24727494
1点

>國見タマさん
情報ありがとうございます。
充電しながらでないとスマホの電池が持たないので変換器を使っております。
HDMIモードは画面共有の設定ですが、映像が出ない状態です。
NOTE10+ の時に使用していた変換器なのですが、Fold3ではうまく行きません。
書込番号:24727504
1点

一度直接接続して変換器が原因か確認してみるのが最初にすることだと思うのです
変換器が原因なら
https://www.amazon.co.jp/dp/B09WMLZ7KM/
ワイヤレスカーチャージャーとかを併用すればいいと思うのです
それなりにお値段するのです
書込番号:24727523
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
車内にてカーナビ代わりに使おうと思ってるんですが、皆さん車内にて使ってる方いらっしゃいますか?使ってる方何を使ってるか教えてください。
書込番号:24437736 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は下記のものを使用してます。
使い勝手は良いと思います。
カバーでヒンジ部分に膨らみがあると本体開いて装着するとQi充電が点滅したりしますがヒンジがフラットだとピッタリしますので問題ないです。
他に良さそうなのがあれば良いですね。
GAZE Wide H 横方向の車載 スマートフォンホルダ Qi ワイヤレス充電 【最大15W】 10W/7.5W/5W 粘着ゲル吸盤とエアコン吹き出し口式兼用 iPhone12/12 Pro/12 Pro Max/12/11/Pro/Pro max/XS/X/8/Galaxy Z Fold 2/ Z Fold 1/ S10/S9/Note 20/10/ Sony/LG/Huawei など https://www.amazon.co.jp/dp/B08HCN5M33/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_RTJ6H6G4VEJV008XZKG0?_encoding=UTF8&psc=1
書込番号:24447325 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マグネット式がおすすめです!
ケースと本体の間に磁石でくっつくプレートを挟みセット。後はクルマ側にマグネット式のホルダーを取り付け。
意外と落ちずはさみ式のホルダーのように干渉されることが一切ないので取り外しもスムーズです。
是非お試しください。
書込番号:24622719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
ボディ部分にarmorアルミニウムという素材を使っているようですが、この素材にしっかりと貼れる両面テープを探しています。色々な種類のテープを試しましたが、どれもすぐに取れてしまいます。
書込番号:24614811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「いろいろな種類」をきちんと何を使ったかお書きになれば、具体的に製品名を教えてくれるかも。
教えてもらっても、「それは使ったけどダメだった」ってな、無駄も省けますよ。
書込番号:24615374
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
メインディスプレイが蛍光灯で透かしてみるとへこみがあるので、ドコモショップに修理に出しましたが
事象が確認出来ず念のため保護フィルムを張り替えただけで却ってきました。
却ってきたあともやはりディスプレイにへこみが確認出来ます。
高価な端末なだけに気になるのですが、正面から見た場合は目立たず、斜めから透かしてみると3ヶ所ほど
へこみがあるのがわかります。
ドコモショップではメーカーに、修理に出した結果なのでこれ以上はどうしようも出来ないと言われました。
皆さんのZ Fold3はいかがでしょうか?
ご教示お願いいたします。
書込番号:24605636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>事象が確認出来ず念のため保護フィルムを張り替えただけで却ってきました。
>却ってきたあともやはりディスプレイにへこみが確認出来ます
ドコモショップの店員が現認できないぐらい微妙なへこみなんですかね?
書込番号:24605695
4点

東京圏にお住まいでしたらドコモ品でも
galaxy原宿に予約取って持っていけば見てもらえます
書込番号:24605715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

galaxy原宿はその場で修理ですので
実際修理担当してる方がいますので
仕様なら仕様で詳細に見てもらえる
もし仕様なら多分修理用のパーツにもへこみがあるのを見せてもらえると思うのでオススメですよ
書込番号:24605735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私などは、至って大まかなので気にしない方ですが、確かに高価なものですからね、、、。
要は、店で「ほら、直ってないでしょっ!」って、徹底して言うしかないでしょうな。
書込番号:24605750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中央の折り目以外には凹みはありませんね(Z Flip3も同じくです)。
大量生産の精密機械ですから、パーツによる個体差なども出てくるとは思います。
ディスプレイも折りたたのため通常のガラスではなく、超薄型ガラス(UTG)が採用され、その上に保護層(保護膜)が貼ってあり、さらにその上から専用PETフィルムが貼られてるくらい繊細なものになってます。
凹みがあったディスプレイが使われた個体という可能性もあるのかなぁとも思いますが。
気になるなら今一度修理に出すなりした方がいいでしょうし、上で書かれてるようにGalaxy Harajukuが近くまたは行ける範囲ならば持ち込んでみるのもいいと思います。
書込番号:24605938 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

皆さんありがとうございます。
Galaxy原宿はその場で修理してくれるんですか?
書込番号:24605965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サムスン公式で案内されてます。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/galaxy-harajuku-restore/
1時間前後で修理が終わります。
またキャリアの端末補償も適用されますし、今ならキャンペーンで割引もやってます。近場であれば行ってみるといいでしょう。
書込番号:24605969 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

早速行ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:24606023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

担当者の前で、
斜めから透かしてみると3ヶ所ほどへこみがあるのがわかります。
っていうのを実演し、目視確認してもらいました?
写真撮って添えて修理依頼してみるのもいいかも。
書込番号:24606165
4点

もちろん斜めから透かしてドコモショップの担当者に見せましたが、私は目が悪いので確認できませんと
言ってました。
他の店員にも見せましたが正直ビミョーと言ってました。
どうもドコモショップの店員は事象を認めない傾向にあるようです。
そして今日早速Galaxy原宿に行って来ました。
担当者はすぐに不具合を確認してくれて、そのまま修理に入ってくれました。
およそ2時間位掛かりましたがディスプレイを交換してもらい満足のいく仕上がりになりました。
4400円掛かりましたがドコモショップに10日程預けて何もしないで返却されるより、遥かにGalaxy原宿の
ほうが良いです。
初めからGalaxy原宿に持ち込めば良かったと思った次第です。
情報を提供してくださった皆さん、ありがとうございました。
書込番号:24607688 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SCG11 au

11月1日に申し込みましたがまだですね。。既に届いた人がいらっしゃったらいつ頃申し込まれたのか知りたいですが。。
書込番号:24523136
0点

>poopooshさん
>pukujijiさん
Z Fold3 5G/Z Flip3 5Gキャンペーンは4台応募しており、発売週に応募した2台は3週間後に届き、予約待ちで発売翌週に応募した分もやはり3週間後には届きました。
また10月下旬に応募したものについては、12月上旬にやっと届きました。
10月中旬以降に応募してる場合は、応募殺到や半導体不足による品薄(特にZ Fold3 5G向けFlip Cover with Penが長らく品薄)で、到着が大幅に遅れてました。
過去キャンペーンでも基本応募から3週間が基本、応募殺到など混雑で4〜6週間、品薄などもあると2ヶ月待ちとかもあります。
ただ11月応募の人とか12月下旬には順次届いてるようなので、応募不備や事務局側の書類照合チェック漏れがあった可能性もあるのではと。過去にもキャンペーン漏れした方いました。
応募時に電話番号やメアド入力ありますが、キャンペーン事務局から遅れる旨の連絡はもちろん、応募内容不備の修正連絡もないですし、発送連絡なども毎回のことながら一切なく商品が突然届きます。
キャンペーン商品は佐川急便またはクロネコヤマトで届きますが、今回は佐川急便となってます(配送事業者の会員なら事前に配達予定メール有)。
問い合わせるにしても、すでにキャンペーン事務局は12月28日で終わってますし、心配なら早めに問い合わせすべきだったと思います。
まあ発送自体はされていて、年末年始や大雪などで配送が遅れ、どこかで止まってるとかならいいですが。
書込番号:24523169 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ありがとうございます!
11月中電話で応募出来ているか否かを確認したところ、書類上は問題なく、年末には届きますと言われておりました。
しかしながら、まだ届いてなく、私より遅い段階で応募した方はもうすでに受領しており、その差が気になりました。。。
もう少し待ってみて、来なかったらgalaxyのカスタマーセンターに直接お問い合わせしてみます!
書込番号:24523508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
私は10月29日に申し込み、まだ商品は届いておりません。
不備は無いと思われますが…。
11月中旬以降、12月応募されている方も届いているみたいなので、この差はなんなのか私も不思議です。
お正月明け届くと良いですが。
書込番号:24523717 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も主さんと同時期ぐらいに応募してますが、未だに届いてません。
先月末に事務局に電話したものの、一切繋がらず。
私はショップ購入なので店員さんに応募について細かく聞いていたので不備はないと確信しております。
断言はできませんが。
ここのところ、ヤフオクやフリマアプリでキャンペーン商品がちょこっと出回ってきました。
Sペンを抜いたケースがメインですが。
Sペン付きだと一万弱で出品されています。
想像するにやっと昨年末ぐらいに発送されてきているのではないかと思ってます。
年末年始の配送も混んでる影響もありそうですし。
しょうがないから気長に待つしかないですかね(笑)
書込番号:24526467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん
情報及び考察等ありがとうございます!
特に理由も無く差が生じてそうですね、届いてない方は一緒に気長に待ちましょう!笑
これから数日間にまた応募者達の方に沢山届くかもしれないですね
書込番号:24527618
4点

ドコモユーザーですが、未だ来てませんね。半導体不足とはいえ、未だにその後の機種にもガンガン特典つけているので、生産ラインはどうなってるのか気になるところですね。
書込番号:24530085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
本日、痺れを切らしキャンペーン事務局に電話しました。
もうキャンペーン事務局は終了していると記述されていましたが、電話が繋がりました。
また、皆さんキャンペーン事務局は電話が中々繋がらないと言う話していましたが、直ぐ繋がりました。
私はドコモユーザーなのですが、予約日が不明で保留になっていたそうです。(入力シートに予約番号入れる箇所が無かったような…。)
私はオンラインショップで購入してる為、予約番号を電話で伝え、1月下旬にはキャンペーン商品が届くと言う事です。
私は10月29日にキャンペーン応募して現在に至っていますが、応募をしてまだキャンペーン商品が届いていない方は一度キャンペーン事務局に連絡してみたら良いと思います。(そのまま待つのも有りですが、不備が有ってもキャンペーン事務局から連絡はないようです)
私のように何か不備が有るかも知れません。
聞かれたのは、名前、スマホの電話番号、IME、予約時予約番号になります。
キャンペーン事務局からドコモに繋がっているのか、予約番号を言うといつ予約したのかドコモからキャンペーン事務局に応答が有るようです。
以上皆様に報告させて頂きます。
書込番号:24541264 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>EDENRJさん
今月は事務局に繋がると思いますよ。
先月はみなさん痺れを切らしてる人ばかりで電話をしていたと思いますので繋がらなかったんだと思います。
私、本日商品届きました。
3ヶ月近く待ちましたね。
まっちゃんさんが仰る通り佐川急便でした。
今月続々みなさんに届いていると思います。
書込番号:24542898 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

9/28に購入と応募して、1/14現在まだ届かないのでキャンペーン事務局に電話したした。
・キャリア
・氏名
・携帯番号
・IMEI (個体番号)
・キャンペーン申込日
・本体購入日
を聞かれやりとりすること3回、事務局のデータ登録漏れとわかりました。
「対象となりますね」とだけ言われ詫びはありませんでした。
これから社内手続きを経て、発送は1月下旬から2月初旬見込みとのこと。
結構、ずさんな管理してる印象なので、まだ届かないの方は、キャンペーン事務局に問合せすることをおすすめします!
書込番号:24543696
3点

ドコモユーザーです。
10/3に予約して10/31に購入手続き、キャンペーン申込みをしました。
1/14に事務局からAmazonギフト券3000円プレゼントキャンペーンの確認メールメールが届きました。
身に覚えはありませんでしたが、もしかして商品発送遅延のお詫びか何かかと思い放置していました。
それでも少し不安になったので事務局に連絡した所、
予約日が10/24になっているとのこと。
本キャンペーン(buds Pro+ケース)の対象ではなく、Amazonギフト券3000円プレゼントキャンペーンの対象だと言われました。
予約番号で確認してもらい、対応してもらいました。
商品の発送については1月下旬から順次発送とのことでした。
妻も同様に10/3予約でしたが、
同様に本キャンペーン(buds Pro+ケース)の対象ではなく、Amazonギフト券3000円プレゼントキャンペーンの対象になっていました。
しかもドコモからの商品予約完了メールを削除してしまっていたため、
予約番号がわからずドコモに連絡して予約番号を教えてもらってからの対応となりました。
予約番号を入力する欄なんてあったかな〜。記憶がないです
もしかしたら予約番号(英字2桁+数字5桁)と受付番号(英字13桁)を取り違えたかな〜。なんて思っています。
不安な人は絶対確認したほうがいいです。
書込番号:24549447
7点

発売当初品薄により購入キャンペーンが延長された際に、au版は延長初日から入力フォームに予約番号項目が追加されてましたが(深夜にau版のみ応募フォームエラー出てたのでシステム改修中だった?)、ドコモ版は少なくとも10月末時点までは入力フォームに予約番号項目はありませんでしたね。
ドコモ版だと応募時期によっては、処理ミスなど起きてるかもしれません。
あとサムスンのキャンペーンは毎回キャリア側へ予約や購入履歴照会などしてるので、予約時期やキャンペーン対象になるかは照会すればすぐわかるはずです。
書込番号:24549513 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>noreadさん
Amazonギフト3,000円分プレゼントはau版のみが対象なんですよね。
https://www.galaxymobile.jp/explore/news/galaxy-z-fold3-z-flip3-au-release20211006/
ドコモ版購入なのにau版のキャンペーン対象になってたなら処理がどうなってたのか...(^^;
ドコモ版だと同時期にdマガジン for Biz(法人向け)が3ヶ月無料になるキャンペーン実施してました。
書込番号:24549536 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
Amazonギフト券3000円はau版のキャンペーンだったんですね。
危うくギフト券3000円で済まされてしまうところでした。。
事務局もキャンペーン延長対応などで大変だったとは思いますけどもう少ししっかりしていただきたいですね。
ユーザー側からアクションしないと正しい情報が取れないのではちょっと困りますね。
書込番号:24550348
4点

>noreadさん
不備があっても連絡無し、応募で電話番号やメアド入力しても発送連絡無しなど変わってません(^^;
一時期は応募フォームがWebではなく、Galaxy Membersアプリからになり入力項目が簡略化された時期もありましたが、また今回またWebからの応募に戻したり...。
毎回思うのですが、店頭購入は手渡し、オンラインは同梱発送にすればいいのではと思います。
サムスンに限らずメーカーはキャリア向けに開発してキャリアに納入、キャリアがキャリア端末として販売してるので、購入時に手渡しまたは同梱、在庫無しの場合後日キャリア側が特典発送するとかにした方が処理ミスとか少ないと思うんですよね。
キャリア側には予約や購入履歴はもちろん顧客情報があるわけで、メーカーもキャリア側に都度履歴照会したりする手間を考えると(ユーザー側が入力ミスする場合もあるし)、現金キャッシュバックを除きキャリアに特典商品も納入してしまった方がいいような気がします。
例えば発売時以外のキャリア毎でのキャンペーンでは、Budsシリーズに限らずオンライン限定で同梱発送(応募不要)とかもやってる時もありますからね。
書込番号:24550631 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ドコモのキャンペーン待ちで、
本日初めて電話してみました。
本体が届いたのが、11月4日で予約日が10月5日でした。
確認の際には、予約番号(予約時に発行されたもの)が必要でした。
あと、本体から確認できるシリアルナンバーも必要です。
応募は受理されていましたが、予約が確認できないといわれ、
予約確認を電話中にされて、受理されました。
ドコモ側とギャラクシー側で、予約時のすり合わせがうまくできていないようで、
すり合わせ確認を出しているがドコモ側から連絡が来ていないとの事でした。
つまり、ドコモ側の確認の問題で遅れているようです。
今回の電話で確認ができたため1カ月くらいで送れるといっていました。
想定以上の注文が入っているといっていましたが、
遅れているのはドコモとギャラクシーのすり合わせがうまくいっていないようです。
まだ来ていない人は確認のために電話することをお勧めします。
ほっておけばほぼ来ないと考えたほうがいいかもです。
事務局の対応はとてもよかったです。
書込番号:24550949
7点

こんばんは。
本日、購入特典が届きました。
1月末と言ってはいたもの、キャンペーン事務局に電話してから1週間程度で届きました。
キャンペーン申し込みをしてまだ商品が届かない方は事務局に電話する事をお薦めします。
以上、報告迄。
書込番号:24555862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1月18日に事務局に電話確認して、1ヶ月後くらいにつくという話でしたが、本日1月26日に特典が到着しました。
まだ未到着の人には、電話確認を強く勧めます!
書込番号:24563364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

続報になります。
1/17に事務局に確認、本日(1/26 17:30)特典が届きましたので情報連携します。
10/3 購入予約
10/31 購入手続き&キャンペーン申込み
デンキネコ21さんもおっしゃってますが、未到着の方は事務局への確認をお勧めします。
書込番号:24563926
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)