発売日 | 2021年10月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 7.6インチ |
重量 | 272g |
バッテリー容量 | 4400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 4 | 2021年10月17日 01:34 |
![]() |
5 | 2 | 2021年10月15日 21:17 |
![]() |
100 | 11 | 2021年10月13日 19:38 |
![]() |
32 | 3 | 2021年10月9日 16:55 |
![]() ![]() |
35 | 4 | 2021年10月4日 23:05 |
![]() |
28 | 4 | 2021年9月21日 08:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
皆さんはどんなケースを使ってますか?
また使う予定ですか?
歴代GALAXYを使っていて純正ケースの質の良さを知ってからはずっと純正ケースを使っています。
FORD3は特殊な形状の為、仕方ないのかもしれませんが今回の純正ケースは微妙じゃないですか???
レザーフリップケースしかり、ペン付きフリップケースも閉じた状態ではサブディスプレイ、ヒンジを覆ってくれますが開いた状態だと完全に覆ってるのは右側のみで左側は側面は丸裸になりますよね?
落とした時に蓋が開いてしまえばサブディスプレイ側面はアウトだし、閉じた状態も正確には右側上部(サブディスプレイ側面)は丸裸ですし。。。
アラミドケースは閉じた時はヒンジ部分は丸裸ですし。。。。
アラミドケースタイプの方が四辺を覆ってくれるので、その方がましかと探しましたが1ヶ月近く待つようなので、とりあえず同じような仕様のUAGのケースを買ってヒンジ部分は保護フィルムを貼って使用しています。
傷付いたりしたら保証で交換すればいいから細かい事は気にしないって方もいらっしゃるのでしょうが、自分はこの機種に関わらず携帯は小傷等無い綺麗な状態で使いたい性分なので。
皆さんのご意見お願いします。
書込番号:24398576 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Cotetu1204さん
ケース悩ましいですよね。
自分はAmazonで手帳タイプとハードケースタイプの2つを買いました。
手帳タイプですが外側のフリップカバーと内側のケースが分離出来るタイプで、最初はいいなと思っていましたが、マグネットが付いているためかケースが分厚いからかわからないですが置くだけ充電が出来ません。そして、めちゃくちゃ重いです。
ハードケースはヒンジ部もガード出来るタイプのケースです。こちらはヒンジが出っ張る形になるので、メインディスプレイを展開した状態だとテーブルにフラットに置く事が出来ません。フレックスモードでは問題ありません。
また、カバーディスプレイ側にケースを取り付けた際にフレームが画面フィルムの端に少しだけ干渉してしまい、若干めくれてしまいました。ただ、軽いのでこちらのケースをメインに使っています。
書込番号:24399227 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Cotetu1204さん
米尼で売っているSpigenのThin Fit Pにしました。
ボタンなどない左側面にセットできるようになってます。
折りたたむとその部分のせいで左右の長さが非対称になります。持ちやすいかはわかりませんが背面にペン入れベタ付けよりかは見栄えがいい気がしますね…
https://www.spigen.com/products/galaxy-z-fold-3-case-thin-fit-p
届くまで1ヶ月くらいかかりそうなので特典とケースどっちが早いか、ですかね。それまでは日尼でてきとーなので我慢しようかなと。
書込番号:24399259 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Z Fold3 5Gには純正Leather Flip Cover(Camel)、Z Flip3 5Gには純正Leather Cover(Green)購入しました。
その他両機種ともに、サードパーティー製のハードケースも購入してます(ヒンジ部分はカバーされないけどヒンジが見えて高級感有)。
純正Aramid Coverも購入を考えてますが、そのうちキャンペーンのFlip Cover with Penも届くだろうしどうしようかなと。ヨドバシ.comで昨日Aramid Coverが入荷されてましたが、今日夜に在庫なしになりました(^^;
高い機種だけに有名メーカー製ケースは少なく、Spigenも韓国などでは専用ケース多数発売してるのに国内向け正規品は1種類も無しだったり(Flip3 5G向けケース1種類のみ日本発売)、ケースにこだわる場合は普通の機種に比べ探すのが大変でしょうね。
書込番号:24399281 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

皆さんコメントありがとうございます!
>サジタリアスさん
ヒンジ部分もカバーするハードタイプどちらのですかね?
気になります!
あれからもいろいろ調べまして、シュピゲンのスリムアーマープロというケースがヒンジ部分もカバーされて良さそうなのですが公式サイトでも何故か販売中止中でして。。
今輸入元に問い合わせをしているところで、不具合等の理由で日本では販売していない等ではなければ、アメリカのAmazonで購入しようかと思っています。
書込番号:24399475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SCG11 au
所有者の方にお聞きします。
自分の物は画面を開いてスワイプすると左側画面は平らですが、右側はデコボコしてますが普通ですか?
見た目では判りません。
触るとデコボコしてます。
書込番号:24397220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特にデコボコとした手感もありませんし、
蛍光灯等を反射させての液晶面の歪み具合も
左右で同じレベルです。
書込番号:24397245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kankan0828さん
書き込みありがとうございます。
右側画面の真ん中辺りが、右から左まで何処触ってもボコッとしてます。
他の方も同じなら仕様だと思ったんですが、不良っぽいですね。
ありがとうございました。
書込番号:24397438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SCG11 au

>MARINMISAKIさん
こんばんは。
詳しくは知らないんですが、もしかしたらレビューキャンペーンによる影響があるかも?
https://r1.community.samsung.com/t5/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/m-p/13097991
前にも、サムスンのレビュー投稿キャンペーンで、
レビューやクチコミ投稿が急激に増えて混乱した記憶があります。
私のコメントも的外れかもしれないので、他の方のコメントも待ってから判断してください。
書込番号:24394073
9点

心配なら、価格コムだけを見ないで、ググればいいんじゃない
日本中、いや、世界中のレビューがヒットすると思いますよ。
書込番号:24394075
3点

>MARINMISAKIさん
参考までに、過去スレを見つけてきたのでリンクを貼ります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035539/SortID=24104240/#tab
今年4月下旬に、キャンペーン効果で新規アカウントによる投稿が相次いだことがありました。
今回も同様かはわかりませんけど、もしかしたらということで。
あとは詳しい方のコメントに期待したいと思います…あまり詳しくないもので、半端でスミマセン。
書込番号:24394087
9点

>MARINMISAKIさん
>でそでそさん
サムスンが新たなレビューキャンペーンを開始してます。
Galaxy Membersアプリ内で案内が出ており(S21 5G/S21 5G OGE/S21+ 5G/S21 Ultra 5G、Z Fold3 5G/Z Flip3 5Gからアクセスした場合のみ表示)、価格.comにレビュー書くと抽選でプレゼントがあるためその影響がありそうです。
S21シリーズのときもそうでしたが、新規アカウントばかりの書き込みが多数、さらには抽選があるため悪い部分は書かずに良い部分のみを書いたり持ち上げぎみな傾向になります。
レビューを参考にするかは、見る側が取捨選択するしかないと思います。
書込番号:24394102 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
フォローありがとうございます。
さきほど貼ったコミュニティの掲載でも、以下のように書いてありました。
--
レビュー対象端末は
Galaxy Z Fold3 5G
Galaxy Z Flip3 5G
Galaxy S21 5Gシリーズです。
--
情報の取捨選択は当キャンペーンに限らず見る側に必要な要素となりますが、
クチコミ側にボコボコ乱発されるのはなるべくやめてほしいですね…。(以前のように…)
ここでボヤいても仕方ないので、これ以上は控えますが^^;
書込番号:24394108
9点

>でそでそさん
前回のレビューキャンペーンと違い、今回は価格.comのレビュー欄にちゃんと書き込みするよう図解で詳細が記されてます。
おそらく前回のキャンペーン時に、サムスン側に相当なクレームが入ったんじゃないでしょうか(^^;
とはいえちゃんと理解されてないのか、ここ数日クチコミにいくつかレビューと思われる投稿があったりしますが、前回の異様な状態に比べたらマシですね。
書込番号:24394122 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
確かに、レビュー投稿の手順が丁寧に説明されていますね。
アップしてくださったスクショを、きちんと見ていませんでした。
一応サムスン側も配慮?反省?はしてくれていそうなので、少し安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:24394128
8点

皆さんお返事ありがとうございます。
そういうキャンペーンがあったのですね。
どおりで、かなり不自然な褒め方ばかりするレビューばかりなのですね。
amazonでも良く、レビュー書いてくれたら何かくれると言うところのは、たくさん不自然なのがありましたが、それと同じなのかも知れません。
本体を触って来ましたが、折り畳みと言う便利さはもちろんあったとしても、いくらなんでも初めてスマートフォンを使ったかのような、そこまで驚嘆な表現が出るほどとは思えず、ちょっと不自然さを感じずにはいられなかったのでお聞きしたかったのです。
そういう理由だと思って読むようにしますね。
書込番号:24394167
6点

200文字以上書かないとキャンペーンはいけないそうなので、200文字以内のレビューを参考にしてみるのも手かと思います。
書込番号:24394187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

200文字以内のレビューは簡易的ですし、あまり参考にはならないかなぁと。
新規アカウントでの書き込み、べた褒めばかりかつ読んでいて不自然さを感じるものとかは、怪しむようにすればいいのかなと思います。
自分はどの機種でも複数の画像添付、かつ文字数制限である2500文字ぎりぎりでレビュー書くようにしてますし、良し悪しも記すようにしてますね。
書込番号:24394198 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

キャンペーンやってるってクチコミで見るまで知りませんでした。fold2は1年近くたったのにレビュー10件ほどなのにfold3は発売日して間もないのに40件以上あるので何回もアカウント替えと投稿しているのかなと思ってました。
書込番号:24394210 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
昨日、予約をしていたGalaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo版を、7日に連絡がありドコモショップにて納品、手続きをしました。今までのgalaxyもドコモショップで販売されいるガラスコーティング(メーカー名キーパー)を画面と背面にコーティングをしてたのですが、今回も施工しようと思いスタッフに依頼したのですが…
Galaxy Z Fold3 5Gは保留になりました。ショップからはサムソンモバイルに問い合わせするそうです。背面はできそうですが折り畳み側の画面がわからないそうです。
2点

折りたたみという特性上、ヒンジ部分にコーティング材が入る場合があり、そうなると開閉しにくくなったり、故障や破損の原因にもなります。
またメインディスプレイ側は折りたたみという特性上通常モデルに採用されるようなガラスは使えず、超薄型ガラス+PET素材保護フィルムで構成されていて、その上からさらに画面保護フィルムが貼られてます。
この画面保護フィルムは剥がさないように注記が出てますし、フィルムやシールなども故障につながるため貼らないよう案内されてます。もし剥がしてしまった場合再貼り付けは有償修理扱いになります。
カバーディスプレイ(背面のサブ)側の画面保護フィルムは剥がしても問題ないですし、別フィルムを貼ることもできますが、コーティングは避けた方がいいかなと思います。
書込番号:24386908 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

補足
Galaxy Z Fold3 5G/Z Flip3 5Gを購入すると、添付のようなフィルムに関する注記ビラが同梱されてますし、取説でも数ヶ所で注記が記載されてます。
コーティング材使用可否については記載されてませんが、メインディスプレイ側はまず無理と思った方が良く、外側についてはできないことはないもののある意味自己責任になるかなぁと思います。
どうしても利用したい場合は、ヒンジ部分にコーティング材が入らないよう細心の注意を払って塗ることでしょうね。
書込番号:24386928 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

詳しい説明ありがとうございます。手帳型のケースを利用したいと思います。
書込番号:24387073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SCG11 au
自分はauにて端末のみ購入して楽天モバイルで運用したいのですが、au版で楽天回線繋がるでしょうか?
パートナー回線はauなので行けると思ってるのですが、対応バンドなどがよく分からず詳しい方教えて頂きたいです🙇‍♀️
書込番号:24377269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Yusuke13さん
au版でもSIMロック解除が必要です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/sim/#product-sim-use
書込番号:24378946
1点

>あさとちんさん
10月からSIMロック原則禁止が義務化になり、今後発売される端末はキャリア版であってもSIMフリーで発売されるので、SIMロック解除は不要です。
au製品ページ見ればわかるように、SIMロック無しで発売されます。
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/scg11/spec/
9月発売のiPhone 13シリーズなどもキャリア版もSIMフリーで発売されてます。
ドコモは8月27日以降発売機種、auは8月発売機種(ただしSIMステータス更新作業が必要)、SoftBankは5月12日以降SIMフリーとなってます。
書込番号:24379042 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>Yusuke13さん
端末は楽天自社回線である4G B3、ローミングであるパートナー回線B18対応なので、利用する上では問題ないと思います。
楽天の5G n77/n257も利用できると思いますが、3キャリアの5Gエリアに比べ楽天の5Gエリアは微々たるものでやる気あるの?というレベルなので(^^;
過去発売Galaxyシリーズ(Android 10以降)はドコモ版及びau版ともにSIMロック解除後、楽天SIMを挿入すると自動で楽天APNが表示されるのでそれを選ぶだけです。
この機種は明後日発売なので、発売日以降に利用可否情報があがってくると思いますよ。
書込番号:24379059 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

まっちゃん2009さん
詳しくありがとうございます!
一応docomoとauの商品入荷メールが来たのですが当方機種変更急いでいないので情報待ちたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24379510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
実機を見た方や、旧モデルを持ってる方にお聞きしたいのですが、ディスプレイの折り目は気になるでしょうか?
いろいろなレビューを見ていると、動画や写真では気にならないという意見が多いです。
ただ、レビューのほとんどがサムスンから提供されたり、忖度のありそうなレビューが多いので、実際の感想を聞きたいです。
ちょっと僕の近くには実機が確認できる店舗がないようですので。
主観でいいので、よろしくお願いします。
書込番号:24352963 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Fold2ユーザーでですが角度と写している映像の色によって目だったり目だたなかったりという感じです
消灯状態だとかなり目立ちますね
書込番号:24353238
7点

ありがとうございます。
消灯時にはかなり目立つということは、映画などくらいシーンの多い動画には向いてないぽいですね。
逆に、YouTubeなどの明るい動画や、Webブラウジングなどでは気にならないレベルでしょうか?
書込番号:24353289 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

実機で試した感じですと、もう普通に見えると言っても過言で無いくらいと私は感じました。
画面を消しているときは何となくここかと言うのは分かりましたが、画面を点けているときは途中ゆっくり開け閉めしてる時に、ちょうど縦に一瞬、細い線が出た時があったので、そこがそうだと言うのは分かりましたが、完全に開いている状態ではもちろんそのような線が出ることはありませんので、あくまで私個人の主観では困ることは無いと思えました。
書込番号:24353981
9点

>もう普通に見えると言っても過言で無いくらいと私は感じました。
折り目が普通に見えてしまうのではなく、折り目が気づかないくらい普通に映像を見ることができるということですね。
ありがとうございます!
かなりよさそうですね〜(^^)
書込番号:24354173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)