発売日 | 2021年10月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 7.6インチ |
重量 | 272g |
バッテリー容量 | 4400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2022年12月9日 05:48 |
![]() |
1 | 0 | 2022年11月4日 19:22 |
![]() |
8 | 3 | 2022年10月11日 23:12 |
![]() |
5 | 1 | 2022年10月8日 09:12 |
![]() |
21 | 4 | 2022年9月22日 12:16 |
![]() |
8 | 0 | 2022年9月13日 16:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
ヤフオクなどでこの端末を個人で購入した場合、保護フィルムを無料で貼り直してもらうとかのサービスは受けられるのでしょうか?
やはりキャリアから直接購入していないとダメでしょうか
0点

直接キャリアから買わなくてもGalaxy Harajuku店の地下1階でしてくれるよ。
2階にカフェもあるからゆっくり楽しんで来たら?
書込番号:25045076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
2画面でChromeの検索で文字入力できなくなる事象が発生しています。
galaxy Fold3 では2画面、3画面表示できますが、Chromeブラウザを左右2画面のいずれかで開いて、検索キーワードを入力しようとすると、1文字打ったろころで日本語入力が終わってしまう症状で、文字入力できなくなりました。
サイドバー表示をなくしたり、Chromeブラウザの幅を少し広げると入力できるようになりますが、前は問題なく入力できたのですが、最近突然そのような事象が発現しています。
ブラウザの幅が狭くなると発生しているようですが、同じ事象の方、いらっしゃらないですか?
また、毎回幅を調節しないと入力できないので、回避策あったら情報頂けないでしょうか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
ここで確認するより、ドコモに確認するのが確実ですよ。
https://smagoto.justincase.jp/docomo-service-inventory/#i-5
書込番号:24959992
2点

こんにちは。他機種ユーザーながら「ケータイ補償」使用経験者です。
現行機種ですから交換用の在庫は有るとは思いますが。。。
もし気になるならドコモに聞くべし、は エメマルさんに同意です。
なお、ドコモ「ケータイ補償」のサービス拠点に今時点で在庫があるか否かなら、電話したりショップ店頭に出向いたりしないでも、
ドコモサイトのオンラインにて「機体が故障した」体のお試しで「ケータイ補償サービス」の申請手続きを途中まで進めてみる、でも判ります。
もし今お使いのと同機種・同色の交換用の在庫が当該サービス拠点にあれば、交換先の機体としてそこに提示されますし、
それが在庫に無ければ、同機種の色違いやドコモがそれと同等と判断した別機種で今在庫があるもの(の1つか幾つか)、が代替の候補として提示されます。
交換先の機種の在庫状況が知りたいだけなら、そこで手続きを止めてキャンセルすればOKです。
ざっと数分間かのスマホ操作で判ります。昼夜問わずで。
●ケータイ補償サービス | サービス・機能 | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/service/compensation_service/
→バナー「My docomo 補償 (配送による交換電話機の お届け)のお手続きページへ 」をタップ
→交換理由その他はエラーにならない程度に適当に入力して進めていく。
なお、
個々のショップに代替用の在庫があるかどうかは、個々に電話するか直接行ってみるかで聞くしかないでしょうね。
良かったらお試しを。
書込番号:24960180 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
Fold3の利用は現在10ヶ月。
最初はフル充電で利用していて8ヶ月した頃に
やたらバッテリーの減りが早くなったので
手遅れ気味に「バッテリーを保護」の設定をしたが
やはりバッテリーのダメージは大きかったようで
診断テストてバッテリー交換などの
修理が必要なようです。
個人的には常にモバイルバッテリーをお供にしているので
困った事はないのですが
初めから「バッテリーを保護」の設定をしていたら
ここまで劣化はしていなかったのではないか?
と感じたので
試しに修理をしてみたいと思います。
個人の過失による不具合なので多少の実費は覚悟しています。
皆さんならどうしますか?
書込番号:24955510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過失なんか何もないのです
普通にバッテリー無償交換だと思うのです
原宿ギャラクシーかdocomo丸の内等の
ギャラクシー即日修理窓口があるところに持って行くといいと思うのです
通常のdocomoショップより詳しい人がいるはずなので
話も通りやすいはずなのです
書込番号:24955755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SCG11 au
海外ではちらほらfold3のandroid 12L対応の話も出てきているようですが、国内キャリアはまだなんでしょうか??
特にauがいつなのかをきにしているのですが。。
書込番号:24933369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

国内版は海外版ベースに国内仕様に対応させる必要があるので、目安としては海外版の提供開始から1~2ヶ月くらいしてからじゃないですか。
ここ2年で国内販売されたハイエンド機は軒並みそんな感じでしたし、昔より提供までが早くなってる印象です。
もちろんキャリア端末でありキャリアコントロールになるので、キャリア次第で変わってきますし、Android 12 Lは提供されず来年後半のAndroid 13 L(仮)にスキップする可能性も多少なりありますが。
ドコモだとそのうちOSアプデ対象予定機種発表すると思いますが、auは最近は公開しなくなったのでau次第でしょう。
書込番号:24933388 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ありがとうございます。
いずれにせよ1-2ヶ月はまたないといけないということてすね。
来年後半にならないことを祈ります。
書込番号:24933691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Lはタブレット用ではありませんでしたか?
書込番号:24934508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>香川竜馬さん
後継Z Fold4は最初からAndroid 12L搭載です。
Lはタブレット用ではなく、大画面モデル向けに最適化されたバージョンです。
書込番号:24934531 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
【ショップ名】Galaxy harajuku
期間限定
auやdocomoで購入した物限定。
補償未加入でも、
Galaxy Z Fold3 5G メインディスプレイ交換修理 16,500円(税込)
丸の内のGalaxyではやっていないのと、docomoやauの契約がある人(povoは×)のみなのに注意
ドット抜けや液漏れの人は1度予約して行ってみると良いかも
書込番号:24921203 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)