発売日 | 2021年10月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 7.6インチ |
重量 | 272g |
バッテリー容量 | 4400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
35 | 6 | 2022年9月7日 17:42 |
![]() |
21 | 4 | 2022年3月27日 10:05 |
![]() ![]() |
18 | 3 | 2022年3月15日 18:56 |
![]() |
12 | 2 | 2022年1月28日 12:37 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2022年1月23日 08:01 |
![]() |
94 | 10 | 2021年12月30日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
【使いたい環境や用途】 スマホとタブレット
【重視するポイント】 性能と価格
【予算】 なし
【比較している製品型番やサービス】 Galaxy Z Fold4 5G
【質問内容、その他コメント】 発表間近の「Galaxy Z Fold4 5G」への機種変を考えていましたが、よく自動車ではフルモデルチェンジ間近の最終モデルが一番安定している。と言う話しをよく聞きますが、当該商品のようなデバイスでも同様の事が言えるのでしょうか?それともワンロット生産したら終わりで、途中改良等は行われないのでしょうか?
0点

自動車のフルモデルチェンジはだいたい6〜8年ごとなので
3〜4年でビッグマイナーチェンジして落ちてきた売り上げをテコ入れしたりするけれど
短期間でモデルチェンジするのが確定してるようなジャンルと同じではないでしょ。
まぁ自動車のマイナーチェンジが必ずしも「改良」だとは限らんのだけど。
コストダウンで機能や装備が削られる事も良くあることなので。
モバイル端末はわざわざハード途中改良する手間ヒマかけるくらいなら
ファーム改良や次機種開発にリソース注力すると思うけど。
書込番号:24911478
6点

別にいつかっても同じなのです
MNP13万なので3の方がいいのです
ただキャリアの保険はつけといた方がいいのです
書込番号:24911484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GalaxyはXperiaとか国内メーカーと違って、初期ロットで不具合多発してるとか聞かないので大丈夫なんじゃないでしょうかね
書込番号:24911491
2点

スマホって過去の実績からどれくらい売れるだろうって数が出て、さらに1年後とか○ヶ月後にモデルチェンジなんてのも最初から決まっててそれに合わせて生産数を最初に決めて…という作り方だろうし、ハード的に少しずつ熟成していくとか言うものではないと思うよ
第一陣を出荷してテストのときには分からなかったエラーが見つかってそれがハード起因とかだったら、急遽改良版に変更ってのはあるだろうけど、これに関してはそういうのも無さそうだし
書込番号:24911553
3点

発売時購入と今から購入した場合に違いがあるとしたら、調達時期(入荷時期)によって適用されてるOSバージョンやビルド番号(ソフトウェアバージョン)などが違う場合がある程度ですよ。
基本的に新機種発売時にはすでに後継機の開発は始まっていたりするので(開発、製品化まで約1年程度かかる)、途中に改良するくらいなら後継に注力するでしょう。
例えばSoCだけ変更したなど途中改良があった場合、型番そのものが変わり別機種扱いになったりします。
最近だと国内ではドコモ専売で販売されたGalaxy A52のSoCだけ改良したA52sという機種が海外で発売されたりしました(A52sは国内版無し)。
これはA52で採用されてるSoC SD750Gが当時品薄だったからと言われてます。
私の場合昨年10月のZ Fold3、Z Flip3ともに発売時購入しましたが、特に購入してからも不具合などもないので、明日から大幅割引で安くなるZ Fold3でいいのでは?
ただしバッテリー容量が少ないのもあり、バッテリー持ちはすこぶる悪いですからメイン機利用ならモバイルバッテリーは必須かなぁと。
Z Fold4/Z Flip4はZ Fold3/Z Flip3をブラッシュアップさせた程度で悪く言えばマイナーチェンジであまりインパクトはありません。
明後日発表予定の国内版においては25万円超える可能性もあり、明日から値下げされる旧モデルZ Fold3/Z Flip3の方が人気になる可能性もあります。
最近だと円安で価格が大幅に上がった無印S22より、割引で安くなった無印S21が人気で品薄になったりしてます。
Z Fold4のメリットとしてはやっとカメラが改良され、無印S21や無印S22同様の光学3倍、デジタル10倍で最大30倍スペースズームに対応したり、S22シリーズ譲りのナイトグラフィー対応で夜間撮影に強くなったのが強みでしょうか。
ちなみにZ Fold3のカメラはミドルレンジでカメラに力入れてるGalaxy A51/A52/A53よりも品質がイマイチだったりします。特にメインディスプレイ開いた際のアンダーディスプレイインカメラの品質は酷いです(^^;
書込番号:24911689 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

皆さん、アドバイスありがとうございました。ほぼ1年周期ですもんね。発売した時点で次の商品開発を進めないと間に合いませんね。
明日の?発表を待ちたいとは思いますが、よほど、発売価格が下がらない限り「3」に決めたいと思います。
書込番号:24912538
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
キャンペーン品が未だに届いてません。
もうなかったことになってるのかな。
発売日から3週間後に応募しております。
皆さん届いていますか?
書込番号:24670140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GALAXYに電話して聞いてみては、どうですか
、またはメールで問い合わせ
書込番号:24670329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨年中に届かなかった人とかは、1月頃にキャンペーン事務局に連絡して対応してもらったりしてましたし、その時点で問い合わせしてみるべきだったのでは。
キャンペーン事務局はもう機能してない(解散)してる可能性高いですが、ダメ元で週明けに電話してつながるか試してみては?
事務局の電話番号 0120-165-978(メール対応はしてません)
書込番号:24670349 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

自分も届かず、事務局に問い合わせたところ、事務局のミスで登録が漏れており追って発送されました。
事務局がまだ機能しているかどうかわかりませんが、問合せされることをおすすめします。
問い合わせの際は、個体番号など必要な情報は手元にご用意なさってください。
書込番号:24670757 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>しげちゃん001さん
>まっちゃん2009さん
>みなみさわさん
皆さん、ありがとうございます。
問い合わせしてみます。
書込番号:24670796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
中央の下段部分から浮いて剥がれて来ました。
同じ症状の方いますか?
修理対応でお金掛かるのでしょうか?
対応した方いましたらお教え願えますでしょうか?
書込番号:24650967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手持ちのZ Fold3、Z Flip3どちらも今のところ、フィルムは剥がれてきてません。
フォルダブル専用フィルムで部品の1つ扱いなので貼り替えは有償修理扱いになりますが、ケータイ補償を契約されてればそちらの上限価格内だと思います。
書込番号:24651196 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


まっちゃん2009さん
有難う御座います。10/6から使っていて
先々週くらい前に、パリッとなって、少し剥がれて
本日一直線に剥がれました。
そうですか〜、DOCOMOショップ電話したら、
繋がらなかったので。
教えていただき有難う御座いました。
書込番号:24651245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo

Galaxyシリーズ共通仕様で、デフォルトは以下です。
着信音 Galaxy Bells
通知音 Spaceline
システムサウンド Galaxy
書込番号:24565176 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ありがとうございました、モヤモヤがスッキリしました。
書込番号:24566943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
題名の通りなのですが、手帳型ケースを探しています。
探しているポイントが、
・カード収納
・紙幣やレシートが入る
・ワイヤレス充電、おサイフケータイ利用に問題ない
ご存知の方いたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:24557475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo

海外版は日本向けに開発されていないので、FeliCa無し、国内一部周波数非対応であり、そもそも技適がないため国内事業者のSIM入れて使うのは控えた方がいいです。
また海外版なので、メーカーサポートなども一切受けられません。
書込番号:24519397 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ゆうき丸1020さん こんにちは
日本国内で電波を発射する機器はすべて国の検定合格品となっており、その他のものを使用した場合、懲役3年、罰金100万円などに課せられる場合もあるのでお気をつけください。
書込番号:24519418
6点

データ通信は出来るかも知れないがdocomo VoLTEは使えないでしょう
技適については言わずもがな
書込番号:24519456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
海外版(例えば韓国版SM-F926N)でdocomo/au/RakutenのVoLTEは使えるようですが、SoftBankは国内版Galaxyと同じくVoLTE使えないようにしてるようです。
まあSoftBankとSamsungは長年仲違いしてるため、そこらもかなり影響してるでしょうが。
書込番号:24519489 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
では、技適をなしにしたら、普通に使用できるということでしょうか。
書込番号:24519542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうき丸1020さん
>では、技適をなしにしたら、普通に使用できるということでしょうか。
■技適
ゆうき丸1020さんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。
ですので、日本在住の方であれば、日本版しか利用してはいけません。
書込番号:24519557
14点

技適があるのは、国内版Galaxy Z Fold3 5Gのみです。
型番でいうとdocomo SC-55B(SM-F926D)、au SCG11(SM-F926J)のみです。海外版にはありません。
国内在住の日本人が国内キャリア回線にて、技適なし端末を利用するのは違法になります。各キャリアも技適なし端末を利用しないように案内してます。
また対応周波数も型番ごとに違い、利用しようとしている韓国版SM-F926Nはdocomo回線だと5G n79/n257、4G B21/42非対応なので場所によってはパフォーマンス発揮できません。
書込番号:24519561 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

非対応の5G n79/n257 4G B21/42が利用できないのは、結構厳しいですか?
書込番号:24519702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外版はソフトバンク以外とは相性が良いです。
ドコモ、au は問題ないです。
VoLTEもソフトバンク以外は使えます。
書込番号:24519767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一部周波数非対応が厳しいかどうかは利用するエリア次第です。
ドコモ端末でも5G n257(ミリ波)対応機はハイエンド機のごく一部のみですが、n79非対応だとドコモ5Gの恩恵はあまりありません。
n79はドコモとチャイナモバイル以外利用してない周波数なため、海外市場モデルではわざわざ対応しないパターンがほとんどです。
国内版はキャリアから開発費が出てるので、FeliCa対応、対応周波数もドコモとauそれぞれに最適化してフル対応実装、型番も違う専用モデルとして開発されてます。
Galaxyシリーズで5Gミリ波対応は、シリーズ通して国内版と米国版のみです。韓国版や国際版、中国版などそれ以外のモデルはミリ波非対応となってます。
あと4G B21/42はドコモ5Gスマホは一部除きハイエンド〜スタンダード機まで対応、4Gスマホでは基本ハイエンド機のみ対応してた周波数です。
ただそれ以前に技適を理解した方がいいですよ。
技適は以下がわかりやすいです。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1803/20/news035.html
利用するのは勝手ですが、キャリアやサムスン電子ジャパンのサポートは受けられませんし、故障などしたら海外対応になります。全てにおいて自己責任での利用になるのはお忘れなく。
書込番号:24519773 スマートフォンサイトからの書き込み
23点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)