発売日 | 2021年10月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 7.6インチ |
重量 | 272g |
バッテリー容量 | 4400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
444 | 62 | 2021年10月28日 12:48 |
![]() |
25 | 9 | 2021年10月28日 11:18 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2021年10月26日 08:23 |
![]() |
97 | 11 | 2021年10月26日 06:54 |
![]() |
9 | 2 | 2021年10月22日 16:26 |
![]() ![]() |
33 | 8 | 2021年10月20日 10:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
ドコモオンラインショップで9月26日に予約しました。
発表してから約1週間が過ぎましたが、ドコモで予約された方達は入荷したのでしょうか?
私は、まだ未入荷のままです。
予約して、発売日に購入できないのが、はじめてなのであとどのくらいで来そうなのかも予想できません。
ドコモから出るのを待ってたので、キャンペーンが間に合わなくても購入は予定してますが…
あまり情報が出てこなくなってきたので、皆さんは無事に入荷済み、購入できたのでしょうか?
書込番号:24392004 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

9月18日あたりに予約した人で、昨日今日あたりに入荷通知来たとかあるので、9月26日予約であればまだまだかもしれませんね...。
入荷しても少量なのか、ある程度入荷しても予約が勝り品薄続きなのかわかりませんが、初期予約分から順次割当ててるのは間違いないです(在庫割当は予約順と案内されてる)。
Z Flip3 5Gの方が売れ筋みたいですが、あちらは9月28日予約した人で10月10日に入荷済になって購入した方もいるので、生産台数からしてもやはり普及価格帯モデルのZ Flip3 5Gが多いんでしょうかね(^^;
書込番号:24392031 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

補足
私は予約開始日に予約したので事前購入手続き可で発売日の10月8日着でしたし、Z Flip3 5Gもあります。
どちらもいい機種ですが、バッテリー容量少ないのでバッテリー持ちは良くありません。
最新SシリーズやNoteシリーズのような15W急速ワイヤレス充電非対応(Fold3やFlip3は10W)、USB有線急速充電はFold3は25W対応ながらFlip3は15W止まりだったりで、充電方法によっては充電スピードが多少遅いかなぁという印象です。
加えてZ Fold3 5Gは折りたたみUIに最適化されていないアプリが多く(純正アプリは対応)、アプリによっては横長になったり、画面をフルに利用せず一部のみで表示されたりもったいない仕様となってます。
GoogleはAndroidアプリの折りたたみUI対応を推進するとかでしたが、まだまだみたいです。Google Pixelブランドで折りたたみモデル出すような話ですが、さすがにその頃には対応アプリ増えてるかも?
書込番号:24392062 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
皆さんの書き込みが減ってきて、レビューが増えてきたので気になってスレたててしまいました。
いつも、丁寧な返信ありがとうございます。
キャンペーンに間に合わないからやめるって人はいるのかはわかりませんが、予約した人だけでも確実に貰えるなら安心して待てるんですけどね。
たまたまよった、ビックカメラのドコモショップには確実に貰えるキャンペーンみたいにはってあったので、予約してる私でも全然入荷しないのに、今から購入する人はどうなるんだろうとは思ってしまいました。
やっぱり、電池持ちはって感じなんですね。
電池に関してはどんな機種でも使えば劣化してきますし、モバイルバッテリー持ち歩くので、そんなに気にはしませんが。
書込番号:24392092 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

バッテリーについては容量からも期待しすぎない方がいいです。
またメインディスプレイ利用してるとみるみる減っていきますから、複数台利用とかでないならモバイルバッテリー持ち歩く方が安心でしょう。
キャンペーンについては現時点でも延長措置などの案内ありませんし、どうなりますかね(^^;
ギリギリで延長措置とるのか、それとも別スレで延長予定はないと聞いたという書き込みがあったり、仮に後者なら不満は多数上がってくるでしょう。
書込番号:24392129 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
そうですよね。
機種が大きいですもんね。
今は、GalaxyNote20Ultra5Gをメインで使ってるのですが、サブの富士通を機種変更して、Z Fold3にする予定なので普段は2台持ち歩くかなとは思いますが。
それでも、モバイルバッテリーは必須ですが。
キャンペーンはあともう残り、今日入れて7日しかありませんから、延長しないとドコモで私みたいに待ってる人達は間に合わないでしょうから不満が出そうですよね。
すぐに他のキャンペーンやるなんて無いですしね…。
書込番号:24392184 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Note20 Ultra 5Gと一緒に2台持ちならば、モバイルバッテリーは必須ではないですね。
Z Fold3 5Gを1台だけ持って外出する際にはモバイルバッテリー傾向が無難ではありますが、頻繁に使わないならば必ずしも必須ではないかもしれません。
バッテリーの減りは、ユーザーの使い方はもちろん、気温や利用場所の電波状況によっても左右されるので(^^;
Z Fold3 5Gは外での利用においてはメインよりカバーディスプレイ側を利用する場合が多いと思いますがカバー側は画面解像度がHD+でNote20 Ultra 5GのWQHD+解像度に比べ粗いですし、カメラ性能もNote20 Ultra 5Gの方が高く、Note20 Ultra 5Gとの2台持ち歩きはちょうどいいと思います。
キャンペーンを延長するかしないかで、端末評価やメーカーはもちろん、キャリア評価にも多少なり影響しそうです。
購入特典が3.4万円分(Galaxy Buds Proが2.2万円、Flip Cover with Penが1.2万円)なので、これの有り無しは大きいと思います。
別スレでも書き込みしましたが、直近でのキャンペーンではS21シリーズも直前で期間延長されましたし、S20+ 5Gではドコモ版のみ延長されたので、週末あたりにどうなるか...ですかね。
昨年は年末年始にホリデーキャンペーンとしてZ Fold2 5GとZ Flip 5G購入者は3万円、Note20 Ultra 5G購入者は1.5万円、Z Flip(初代)とS20 5G購入者に1万円現金キャッシュバックしてましたが、今年も年末年始に同じようなキャンペーンはあるかもしれません。
書込番号:24392309 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ミー3※さん
9月22日にオンラインにて予約しましたが、まだ商品取り寄せ中です…
数時間おきにステータス変わっていないか見てしまう自分が居てます(笑)
週末あちこちのドコモショップに在庫無いですか?と電話しちゃったりもしました。
なかったです…
お互い早く購入でき、キャンペーンにも応募できると良いですね!!
書込番号:24392430 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

前スレで9/24に予約したと書き込みしましたが、よく調べると9/29に予約でした(--;)
もちろん未入荷です。
切実にキャンペーン延長されること願ってます。
書込番号:24392540 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
よくゲームをするので、Note20は電池の持ちは悪くなってきてます(´ー`A;)
外にいる時は、Galaxy buds liveでよく音楽も聞くので、モバイルバッテリーは必須です。
これから、Fold3をメインに切り替えますが、Note8からお気に入りのノートシリーズなので、まだまだ使ってあげたいです(^^)
キャンペーン延長しない可能性があるからか、ドコモユーザーの方がauに流れてますね。
まっちゃんさんの情報を聞いて、ツイッターを見てみましたが9月18日予約の方が入荷連絡がきたと言ってました。
20日の人はまだみたいですが…。
年末のキャンペーンは私もGALAXYのサイトで見ました。
もし、これで年末に同じようなキャンペーンをしたら更に文句が出そうな気もしますけどね。
書込番号:24392549 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>eternal89さん
まっちゃんさんの情報を聞いて、ツイッターを見てみましたが、9月18日予約の方が入荷連絡がきたと言ってました。
9月20日の方はまだ未入荷のままだと。
私も一日に何回も見に行ってしまうので、気持ちはわかります。
ドコモさんが今週中に本気だしてくれたらいいんですけどね(^^;)
>デュララララララさん
9月29日でしたか。
私も値段も高いし、一度実機を見てみたかったので、予約が遅くなりました。
ツイッターとかでもauなら早く入荷するから、auに変えた人もいるみたいですし、もしかしたらそう言う方のキャンセル分とかも出てきてるのかもしれません。
書込番号:24392569 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

auも現時点ではドコモ同様に予約扱いですが、auでも入荷待ちの方がいるのを考えるとauは他社からのMNPや新規を優先して割り当てしてる可能性もあるんですよね。
ドコモとau両方で予約して、結果auが早いからauで購入という方も一定数いるでしょう。
珍しく今回ドコモとauで端末価格に差がないですし、MNPだと2.2万円割引、新規だと1.1万円割引ありますからね。
あとドコモの初回入荷分で在庫割り当てされたものの購入しなかった方もある程度はいるはずで、自動キャンセルが入荷連絡から7日以降順次なため、そのキャンセル分が10日(日曜)あたりから出ているはずでそのキャンセル分が予約順に割り当てられてたりもあるでしょう。
入荷するならある程度まとまった台数になるでしょうし、9月18日あたりの一部予約分だけ入荷連絡がある場合、自動キャンセル分が割り当てされた可能性も高いですよね。
ドコモとau両方で予約してauが早く入荷、結果ドコモは入荷前に予約キャンセルも出てるとは思いますし、その分早く入荷割り当てされるといいのですが、気長に待つ分でもキャンペーン延長するなり、延長しないにしてもなんらかの代替措置は必要ではと思っちゃいます。
今回のキャンペーンは予約無しでも期間内購入すれば応募でき(購入証明書アップロード、端末IMEIや郵送先住所、氏名、電話番号入力の他、多数アンケート回答必須)、従来の予約必須な発売記念キャンペーンとは違う部分がありますが、延長されなければ不満は相当でると思います。
書込番号:24392626 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
なるほど。
確かに、docomoとauのどちらも予約すれば早い方で、キャンペーンまでには確実に購入出来ますもんね。
ギャラクシーのコミュニティーサイトでも、キャンペーンがドコモだと間に合わなさそうだから、auで予約したらすぐに入荷されたからドコモから変えたと言ってる方もいました。
新規やMNPを優先してるなら、auで予約して待ってる方はキャンペーンに間に合わないから、それも不満になりそうですよね。
ドコモオンラインでも、ショップでも購入期限ありますもんね。
それが順次キャンセルで割り当てられるのも、確かにありますね!
改めてキャンペーンを確認してみたら、まっちゃんさんの言う通りですね。
期間内に購入して、キャンペーンサイトから応募完了した方とありました。
キャンペーン期間終わっても、せめて予約して購入した人には同梱してくれればいいのにって思っちゃいますね。
キャンペーン間に合わなさそうだし、入荷も未定だし聞いてもあやふやなことしか返ってこないから、不満だと言ってる方そこそこいますからね…。
書込番号:24392682 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私は9月23日午前3時にオンラインショップで予約しました。
ずっと商品取り寄せ中のままなので、今日チャットで質問しましたが
やはり入荷予定はわからないそうです。
キャンペーンに間に合わない場合の補償や救済措置があるのか聞いたところ
ギャラクシーキャンペーン事務局に聞いて欲しいとの回答でした。
書込番号:24392937
6点

>ミロロロさん
オンラインショップのチャットの方に聞いてる方は多いですよね。
キャンペーンもあるのだから、入荷の目処とか教えてくれてもいいのにって思いますよね。
キャンペーンは延長しなさそうだと、言われてますよね。
書込番号:24392973 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はDOCOMOのオンラインショップで9月20日12時頃予約しまして現在入荷待ち状態です。。。
今週中には購入連絡来ないかなぁと待ち望んでいますが。。。。
書込番号:24392978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャンペーンの延長は無いと言われました。
発売日の約2週間前に予約しているのにとモヤモヤします。
商品入荷の目処も立たないのにオンラインショップでは予約受付しているのも疑問に感じます。
書込番号:24393004
3点

Z Fold3 5Gは発売されたばかりの新機種ですし、引き続き予約受付してるのは普通のことですね。
入荷時期はわからなくても、発注可能で遅かれ早かれ入荷見込みがあるから予約受付してるので...。
予約受付できない機種は、生産終了が近いまたはすでに生産終了して流通在庫のみの機種(つまり在庫確保できるか不明な機種)、または何らかの不具合などがあり販売停止した機種くらいです。
Galaxyハイエンド機種発売当初は毎回品薄続きですが(だいたい2-3週間)、今回は23万円超えの高価格帯端末なだけに初回調達はかなり絞ってるんでしょうね。
auの場合は初代Fold、Z Fold2 5Gと扱っていて今回のZ Fold3 5Gは3世代目になり、発売当初どの程度の台数出るかある程度は予測できてた可能性ありますし、加えてauはPhantom Greenも扱っていて人気はPhantom Blackと両方に分かれてるかなぁと。
サムスンとしてはZ Fold3 5Gを推してるものの実際は普及モデルにあたるZ Flip3 5Gが主力みたいですし、生産数、調達数ともにZ Flip3 5Gの方が高いと思われます。
ドコモで9月末や10月初めに予約した方とかも入荷されてますし。
キャンペーン延長があるのが一番だと思いますが、サムスンやキャリア側がどう対応するかですね。救済措置なりないと、予約してるユーザーからの不満の声が多数になりそうです。
書込番号:24393035 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

9/16にオンライン経由で近くのdocomoショップに予約しました。発売日から1週間経過した現在も全く連絡がなくショップに確認しても入荷予定は全く不明との事。その上この店舗、毎週水曜日が定休日で肝心の発売日当日がお休み。今週に至っては昨日臨時休業できょうは定休日‥運が悪いにも程があります。オンラインショップならこの時期に予約された方には届いているようですが店舗だとやはり遅くなってしまうのでしょうか‥?なんか不公平な気がして仕方ありませんし、これでキャンペーンに間に合わないという事になると到底納得出来ません。おそらく同じように思われる方が一定数いらっしゃると思いますので何らか救済処置の提示を期待します。
書込番号:24393474
8点

>Cotetu1204さん
本当に今週中に来ないとキャンペーンに間に合いませんよね。
住んでる地域によっては週末だと18日までに届かない可能性もありますもんね。
>ミロロロさん
>まっちゃん2009さん
予約に関してはある無しにか変わらず、受けるものですもんね。
不満が出るのもわかりますが。
本当にキャンペーンの延長なり何もないのか不安ですよね。
>あ〜る・ワン!さん
9月16日ならもしかすると、もうすぐかもしれませんね。
ツイッターでは9月18日にオンラインショップで予約した方で入荷連絡がきたと言う方がいましたので。
沢山の方が入荷待ちなのに、相変わらずGalaxyのメルマガではすぐに購入してキャンペーンに応募しようとかくるので、少しイラッとしてしまいました(-ω-;)
書込番号:24393624 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃん2009さん
考えればそうですよね。入荷予定数に達するまでは予約受付しますよね。
キャンペーンの締め切りが迫る中、少々頭に血がのぼっていました。
せめて入荷予定だけでも教えて頂ければいいのですが、事情があるのでしょうね
本当にわからないだけかもしれませんが…
私は9月23日にdocomoオンラインショップで予約しましたが、まだ商品取り寄せ中です。
月末予約で受け取れた方はショップ予約の方たちでしょうか?
今日お休みが取れたのでショップに電話しようかと思いましたが
ご迷惑かと思い迷っています。
ただ、利用開始手続きもあるので遅くても17日には手元に無いと厳しいです。
平日は仕事で受け取れませんし、
note10+からの機種変更なので5Gに契約変更が必要です。
回線さえ混まなければ大丈夫だと思いますが、60代になり少し自信が無くなっています。
書込番号:24393763
11点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
自分は10月8日オンライン予約しました。入荷しましたら、投稿お願いします。自分の目安にしますね、待てば待つほど楽しみですが…。
書込番号:24407415 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

9月26日にオンライン予約済み、10月22日時点で、商品取り寄せ中です。
書込番号:24407448
1点

色んなスレで書いてますが、こちらにも…。
9月26日に、ドコモオンラインショップからマイショップの店舗に受け取りにしてます。
まだ入荷連絡がありません。
ツイッターで9月28日に店舗で予約した方が入荷連絡が来たと言われてたのに、自分より後に予約した人の方が入荷連絡が行ってるのにスゴく不満です…。
書込番号:24407716 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>conaさん
>ミー3※さん
私もドコモオンラインショップにて
9月26日に予約しましたが、
今現在商品取り寄せ中のままです(泣)
9月28日予約してた方は入荷したと... ?
私の住んでるとこ田舎のほうだから遅いのかな?
書込番号:24407858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ポロロツーさん
どの地域に住んでる方かはわかりませんが…。
住んでる地域は関係ないとは思いますけど。
私は名古屋ですが今でも入荷待ちですから(´ー`A;)
書込番号:24407950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません、メールを見落としてました。
10/19に入荷済みメールがきていました。
普段使わないアドレスを登録していたようで。
本日、申込み手続きしまして、明後日届くらしいです。
皆さまもそろそろと思います。
今一度メールもですが、オンラインショップの購入履歴を直接見ることをおすすめします。
大変お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:24417196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何度もごめんなさい。
本当にうっかりでどうしようもないんでけど、2019/1019のメールでした(笑)今使ってるやつのでした。
商品入荷のメールが見当たらないです。
検索しても出てきません。
でも、オンラインショップの、ステータス見たら入荷済みでした。
まあ、結果オーライですけど、いつ入荷したのか不明です。
書込番号:24417216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>conaさん
すみません確認ですが、auでなく、ドコモのオンラインショップですよね。
MNPでしょうか?機種変でしょうか?
私は9月予約なのですが、10月予約の方が既に入荷しているという事にショックを受けてます。
書込番号:24417264
3点

ドコモです。
受取は自宅で、機種変です。
ちなみに今さっき10時にメールきました。
ということで10/3予約10/28入荷となりました。
>suzuhiroharuさん
のところにもすぐにくると思います。
書込番号:24417423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
購入して一週間使ってみた感想です
2画面で開かない画面は
ノートから買い換えたので最初少し小さいかなと
思ったのですが使ってるうちに
慣れてきました❗
開くと大画面と画質の綺麗さサクサク動き
感動しました
これから色々カバー出るのを期待してます
純正の閉じるとカバーに時計着信出てた
カバーが良かったので
是非出してほしい
ペンは本体に内蔵型になると良いと思った
書込番号:24413960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
ドコモよりもauの方が早いようですね たぶん最初の発注の時過去の売れ行きなどを計算して多く発注してるので入荷数の分配がauが多いので早く入荷するのではないかと思ってます ドコモは本体価格が高いので売れないと考え少なめ発注してたけど思ったより売れてるので追加発注をしてるので遅くなってるではないかと思ってますがみなさんはどう思いますか?
書込番号:24409678 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も9/17にドコモショップで注文しております。
こんなに遅いのは初めてですし、納期に関してアナウンスがないのも初めてです。問い合わせも何度か行いました。ドコモは、auに比べて初期オーダーが少なく入荷数も少ないと思います。私の考えですが、初期生産分の不具合品の対応として新品で対応しているためさらに遅くなっているのでは?と考えています。
そもそもドコモの読みが甘かったため、このような事態になっていると思います。ドコモって、コロナだから仕方ない風潮の会社なんですかね?
書込番号:24409749 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

auの場合過去モデルも扱っているためそれもあるでしょうが、予約扱いはauも同じなんですよね。
auは既存ユーザーよりMNPや新規が優先されてるような情報もあったり。
海外含め売れ筋は普及ラインのZ Flip3が6-7割のようで、生産台数もZ Flip3の方が多いようです。
またZ Fold3は生産台数が少ない上に、日本はドコモとau向けに専用に開発されたモデルでFeliCa対応、ベースモデルは日本向けに開発された共通のSM-F926JPNながらソフトウェア制御でドコモ向けSC-55B(SM-F926D)とau向けSCG12(SM-F926J)に分けられてます。
海外ではそこまで品薄ではないようなので、日本仕様やキャリア別仕様なのも品薄に影響してそうです。
ちなみに過去au発売モデルはコストカットから、北米版や国際版ベースで開発、日本カスタマイズも最低限でした。
少なくとも年末までは品薄続きになるのではと。
書込番号:24409750 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
それってマーケティングの読みが悪かっただけでは?
と思います。半導体不足もコロナで遅くなるって事前に起こっている事実です。いろんな要因を考えて、どれくらい供給出来るか考える部門の責任ですよね。
ドコモからauに流れていく人がどれだけいるんでしょうか。
書込番号:24409782 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Z Fold3のカラバリが1色なのを見てもドコモは慎重、Z Flip3の方が台数出ると読んでたかなぁと。実際Z Flip3の方が台数出ている感じではありますが、Z Fold3が想定よりも人気が出たって感じでしょうね。
過去auから発売されたFoldは限られた台数しか出てないはずで、サムスン電子ジャパン側も今回の品薄は想定外だったかもしれませんが。
auに流れる人は一定数いるでしょうが、電波環境が変わる場合もあり(例えばうちはバリバリauエリア内ですがアンテナ1-2本だったりしますからau回線はメインにはなりません)、キャリアを乗り換えた場合に別の不満が出たりする場合はあるかもしれませんね。
私はZ Fold3、Z Flip3どちらも購入しましたが、ストレート端末にはない良さがありますし、防水やFeliCaに対応したことでより実用的になりました。
早く予約待ちのユーザーに行き渡ればいいと思いますね。
場合によってはキャンペーンの応募期間再延長とかあったりして(^^;
書込番号:24409819 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>まっちゃん2009さん
すいません。
私も嫁もドコモでiPhoneを使用しております。
ドコモ光に全ての支払いをDカードを愛用しているドコモ携帯10年Overのユーザーです。細かい話はよくわかりませんが、今のドコモの対応に腹を立てています。何で、納期の目処を教えられへんの?ドコモショップで予約してるのに何で遅いの?等です。
MNPとかahamoとか本当にどうでもいいです。
長年使っている客をほったらかしにして何しとんねん。
ドコモを使ってきた自分が情けないです。
少し考えます。
書込番号:24409902 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そうですね、実際腹はたててます iPhone13の予約は目安は発表されてるのにFold3は入荷状況等はまったくわからない状態です 売れ筋は力をいれるが売れるかどうかわからないものにたいしては力を入れない しかも昔、架空請求されたこともあります お客様センターに電話してもダメでした Fold 3の入荷の目安とか発表してほしいもんです 早く入荷メールこないかな
書込番号:24409987 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

キャリア側がアップルから取り扱わせてもらってるiPhone、キャリア側がメーカーから採用してキャリア仕様で開発してもらいキャリアブランドとして取扱うAndroidとでは前から対応が違います。
Androidは品薄とか関係なく入荷時期や順番について案内しないのに対し、 iPhoneは毎回発売初期など品薄なので予約時期に応じて入荷目安まで案内してるため対象的です。
本来はAndroidでも人気機種では同様の対応をすべきなんですよね。
Galaxyハイエンド機発売初期は毎回発売から2-3週間品薄になりますが、今回のZ Fold3/Z Flip3の品薄続きはある意味異例だなぁと感じます。
書込番号:24410011 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>どらたくさん
>まっちゃん2009さん
2〜3年前くらいからドコモショップって、
いい意味でも悪い意味でも変わりましたよね!
人間味が無くなったというか、マニュアル化した
対応をされるようになった。
問い合わせに対しても模範回答的なメールしか
返せなくなっているように感じます。
コロナ禍の中で出勤を減らしているのは、
わかりますが顧客満足まで下げてどうするの?
コロナ禍でてんやわんやわかりますが、客ありきの
商売であることを忘れてるのでは?と感じます。
その象徴が案内対応であり、客対応になっている。
ということではないでしょうか。
書込番号:24410301 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>どらたくさん
>まっちゃん2009さん
ごめんなさい。
ドコモ批判しても仕方ないですね。
もう少し待って何らかのアクションなければ
全てauに代えてしまおうと思います。
色々騒いですいません。
書込番号:24410825 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

新規、MNP優遇はどこ情報でしょうか?
それはないと思いますよ、私ずっとauですし、今回オンラインショップで自宅受け取りの機種変で購入しましたが、10月11日に在庫がなかったのか、購入ではなく予約になっていましたが予約して10月16日には届きました。どこの情報かしりませんが、そう言うのはあまり言わない方が良いと思いますよ。
書込番号:24412050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在au povo1.0契約
10月15日18:00にauオンラインでauへの乗り換え機種変更で予約
10月25日15:00頃入荷のメール
色はブラック
現在待ちです。
書込番号:24413895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
9月の終わりにドコモオンラインで予約したのですが、いまだに入荷予定のまま 今日ドコモからメールが来て「多くのお客様から予約をいただいていることからお届けにしばらく時間を要する状態です」と書いてあります いつになったらどどくのかな
書込番号:24407786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
私もメール届きました。
私は10月2日にドコモオンラインショップで予約しました。
皆様の投稿を拝見させて頂いていると、オンラインショップで予約すると大体1ヶ月程度待つようですね。
私の場合11月上旬になりそうです…。
キャンペーンも延長されましたので気長に待つ事にしています。
書込番号:24407842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、9月26日予約でしたがまだ商品取り寄せ中のままです。
そのメール、私も来ました。
一瞬、タイトル見て、入荷したのかと思ってしまったから、ガッカリしました(;>_<;)
書込番号:24407953 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo
皆さん、カメラの保護フィルムって付けますか?つける場合はおすすめの製品などありますか?
私はまだ本体が納品されていないのですが、高いものなのですぐにケース等装着したくて先走って購入しました。ケースとサブディスプレイのフィルムはarareeにしたんですが、カメラは、まずつけた方がいいのかもわからなくて。皆さんどうしているのか教えていただけると嬉しいです。
書込番号:24403542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参考にはならないですが、私はスマホを変える度に毎回画面もカメラも着けていません。
理由→ディスプレイは手帳型カバーをしてしまうこと、タッチ感度が変わるのが嫌だ(勝手に思っているだけ)
カメラに関してはフィルムによって反射とかしそうとか、100%の性能で撮りたい等がありしてません。
書込番号:24403591 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>餅餅初心者ママさん
私はカメラレンズには保護フィルムを付けたことがありませんし、付けなくてもレンズに傷が入ったことはありません。
カメラレンズと被写体の間にガラスフィルムという異物が入り込むのですから、素の状態に比べれば画質は間違いなく劣化します。
ってな表向きの理由のもと、実はその予算をケチりたいだけですが。あっ
保護りたい気持ちはよくわかります。
上記、写真画質の劣化もスマホカメラの実用途を考えれば無視できる範囲かと思いますので、自分の欲望に正直になってもいいと思います。
他人に何を言われようと、自分のガジェットなんですから。
書込番号:24403621
7点

カメラレンズにはフィルム貼らない方がいいですよ。カメラ品質にも影響してくる場合があります。
そのため大手有名アクセサリーメーカーからは、カメラレンズ向けフィルムはほとんど販売されてません。
カバー(サブ)ディスプレイには純正PETフィルムが貼られてますから、こだわりがある場合を除き別途購入する必要性はないですが、arareeは選択肢してしてはいいでしょうね。
arareeやspigenなどのアクセサリーには「Designed for SAMSUNG」が付与されていて、サムスン公認認証マークなので安心感あります(サムスンの厳格なテストをクリアしているサードパーティー製アクセサリーに付与)。
メイン画面については、超薄型ガラス(UTG)+保護レイヤー+専用保護フィルムで構成されてます。こちらについては専用保護フィルムを剥がさないように注記が出てますし、剥がして貼ることもできません。剥がした場合は有償修理での貼り替えになります。
書込番号:24403630 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

書き込みありがとうございます。私も今までの端末ではカメラの保護はしたことがないですが、傷ついたことはありませんでした。貼らない選択肢も入れて、もう少し検討してみます。
書込番号:24403656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込みありがとうございます。画質の劣化は確かに気になりますね。今まで他の端末では貼ったこと無く、傷ついたことも無かったので、端末が来てから考えてもいいのかなと思いました。高い端末なので、少し焦って考えてしまったかもしれません。もう少し検討してみます。ありがとうございます。
書込番号:24403660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fukingさん
>きぃさんぽさん
>まっちゃん2009さん
書き込み方法が把握できてなく申し訳ありません(汗)
皆さんの書き込みとても参考になりました。
上記の通り、焦らずに検討してみようと思います。ありがとうございます!
今回は自分のガジェットなのだからとお気遣い頂いたきぃさんぽさんをベストアンサーにさせていただきました。
書込番号:24403684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もカメラレンズの保護はした事がなかったのですが、今回試しにシュピゲンの物を購入して貼ってみました。
Amazonで二枚で1500円ほどです。
皆さんのおっしゃるような画質の劣化は私は感じませんでしたし(その差が分からないだけかもですが)制服の胸ポケットのボタンの裏側がちょうどカメラレンズに当たりそうなので貼った事によって気にしないで済むようになって満足しています。
ご参考までに。
書込番号:24404498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Cotetu1204さん
情報ありがとうございます。干渉がわからない程度だと言うのはとても参考になります。貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:24404580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)