端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月4日発売
- 6.1インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約800万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
AQUOS sense6 SHG05 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-54B docomo | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 楽天モバイル | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全227スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
150 | 3 | 2021年12月31日 01:33 |
![]() ![]() |
29 | 3 | 2021年12月5日 22:42 |
![]() |
15 | 1 | 2021年12月5日 15:48 |
![]() ![]() |
17 | 0 | 2021年12月5日 13:05 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2021年12月1日 19:19 |
![]() |
9 | 0 | 2021年11月30日 12:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo
AQUOS sense5の悪夢再びですかね。
やっぱり、品質に問題がありそうな気がしますが
問題は、不具合が起きた時のメーカーの対応です。
今回も黙殺されるのでしょうか?
https://sumahodigest.com/?p=5705
使用している方々、使用感はどうですか?
2022年初夏は熱での不具合報告が増加するのかな?
怖くて買えないですね
42点

docomoとアクオスの場合、不具合が例え初期不良であっても、消費者の手に一度渡った以上は
修理代金はお客様負担となるのでご注意を!
メーカー保証はありません!
docomoのケータイ補償サービスに未加入の人は気を付けて下さい。
例え、新品のままdocomoに送っても、念のために基盤を交換しました!とか
顕微鏡で見える微細な傷があったので、外装を交換したとか言われて結構な金額を請求されます。
特に、保護ガラスを張ったりしたら100%?がすときに傷が付くそうです。
苦情や情報は総務省の電気通信消費者相談センターへ通告しないとシャープやdocomoではカウントされません。
書込番号:24494640
45点

>シドヨーハンさん
docomoとアクオスの場合、不具合が例え初期不良であっても、消費者の手に一度渡った以上は
修理代金はお客様負担となるのでご注意を!
メーカー保証はありません!
との事ですが、実際にどのような場合なのでしょうか?
ドコモのサイト(保証について)では、「保証期間は、お買い上げ日より一年間となります。」とあり、
例外の説明として「お客さまのお取扱い不良による故障・損傷などの場合、お買い上げ後のディスプレイ・外部接続端子などの破損の場合等々」が記載されています。
私のガラケイ時代の経験でも1年以内なら対応してもらっています。
出来ればいつ頃、どのようなケースかを提示いただければ参考にしたいと思います。
ご発言から時間が経過していますがご意見いただければ幸いです。
書込番号:24498518
30点

>AQUOSmanさん
返事がおそくなりました。
私が購入したAQUOS sense6 を購入した時がそうでした。
量販店で新規購入し、カウンターで受け取り店員に初期設定をしてもらい、
持ち帰りましたが、様々な不具合があり、翌日にはdocomoショップに持ち込み
不具合を確認してもらいました。docomoに修理の為送ると、修理中に破損されました。
docomoに確認をとるとdocomoからメーカーに送ってそうですが、そこでガラスに傷を付けたようです。
ただ、docomoでは預かったものをメーカーが破損させたとしても、修理に伴う事なので
大変申し訳ないですが修理代金の負担はお客様負担になりますとの事でした。
docomoでは携帯保証サービスがあるので、それに加入していない方は初期不良でも
メーカー送りになると外装を外し基盤交換などするので、そのために防水機能維持のために
外装などの交換をする必要があり、それはdocomoの保証外でお客様負担になるとの事でした。
全てはシャープで修理してdocomoへ請求が回るので、そのまま、客先に請求されるようです。
電話の会話内容は全て録音し、docomoの担当者もメーカーでの破損も客負担になる事を録音を
前提に復唱してもらいました。
私自身、初めてのdocomoとシャープなので驚きましたが、2社とも業績の悪化が著しくこのような対応も
仕方がないのかなぁと諦めました。
大きな資本を持つサムスンあたりがdocomoを買収すれば消費者にとって好転するかと思います。
書込番号:24520081
33点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo
AQUOSセンス6をアハモで利用しようかと思ってますが、
容量が64Gとちょっと少ないかなと思っております。
SDカード追加してやればいいと思いますが、アプリなどをダウンロードする場合やダウンロードした後でも、
SDカードの方にアブリを入れることが、この機種で可能でしょうか?
書込番号:24479320 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まさ@品川さん
アプリをSDカードに入れる事は出来ません。
容量が少ないならSIMフリー版の128GBを購入すれば良いかと?
SDカードにアプリを入れるとトラブルが出やすいので出来たとしてもオススメはしません。
書込番号:24479369 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

SIMフリー版にした場合、アハモが対応してれば、
SIMを別途用意したらいいんですかね?
機種変更になるんですかね?
すみません、SIMフリーってのをいまいちわかってなくて(泣)
よかったら、教えてください。
書込番号:24479416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まさ@品川さん
SIMフリー版はahamoに対応しています。
https://s.kakaku.com/item/J0000037191/
こちらを、購入してSIMカードを入れるだけで使えると思います。
ダメな場合はAPN設定を行えば問題無く使えます。
書込番号:24479691 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー
現在ドコモ回線で、ピクセル5のsimフリー版を使っています。同じくドコモ回線で、AQUOS sense6フリー版も利用できますか?
書込番号:24478932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>神宮寺三郎さん
docomo回線のSIMとセットでも販売されていますので、当然使えます。
docomo回線が利用出来ないSIMフリー端末はないくらいに思ったので大丈夫です。
書込番号:24478940
12点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
皆さんはAQUOS sense6のカラーで何色を買いましたか?
選んだ理由を教えてください。
▼定番3色(docomo限定カラー除く)
ライトカッパー、シルバー、ブラック
私は前のsenseシリーズは、シルバーを使っていました。
無難な色だろうという理由です。
今回sense6では、初めてライトカッパーを注文しました。
シルバーと迷いましたが…
ネットでライトカッパーの方が色や質感が良いという情報を見たので参考にしました。
書込番号:24478719 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー
ドコモのガラケーとデータ通信用に格安SIMのスマホの二台持ちをしてきましたが、foma サービス中止を控えてDSDS のAQUOSセンス6SIMフリーに一本化を考えています。
データ通信はビッグローブを利用しているためeesim に対応していません。このため、ドコモ回線ををesim に設定出来ればと考えています。ドコモのスマホ契約に詳しい方教えて下さい。
書込番号:24472730 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://www.nttdocomo.co.jp/support/uimcard/esim/
eSIM用意されてるのはahamo/4G(5G)プランです
FOMAはeSIMに変更出来ませんので注意
https://kuropon.mobi/2021/09/01/16304/
書込番号:24472751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早速、情報の掲載されたサイトを紹介いただき有り難うございました。
ドコモ回線はXi に変更すれば可能そうですね。
ドコモショップに持ち込んでesim 側に設定してもらいます。
書込番号:24472785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SHG05 au
機種変更で前機種からホーム画面・アプリ・電話帳を引き継いでホームのアイコンの並びは前機種と同じになっていたのですが、
au抱き合わせのアプリが大量に入ってきたのでアプリ一覧をフォルダ化したり不要アプリを削除したりしていたら、
なぜかホーム画面だけが初期状態になって、ホームのアプリアイコン・ウィジェットつけ直しの手間となりました。
同じ症状の方はいませんか?XperiaやGalaxyでホームが初期化されたという検索結果は見ました。
状態:Androidアップデート前だった、UQからの引き継ぎなのでUQのアプリが数点引き継がれていた(整理で消した)
ホーム引き継ぎ→アプリ整理→ホーム初期化までの間に電源オフ・再起動無し
再度ホーム画面を前機種の状態にする方法があれば教えて下さい(初回はよくわからないまま引き継ぎ操作の案内に従った)
あと、アプリ一覧をフォルダ化してしまうと、ホームに移動する手間がフォルダ開いて1つずつしか移動ができずそのたび画面切り替えが必要だったりとすごく面倒なんですが、
アプリ一覧のフォルダごとホームにもってきたり、2分割画面で連続でアイコンを送ったり、ホームアプリ整理のユーティリティかなにかで楽に整理できる方法があれば教えてください
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)