端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月4日発売
- 6.1インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約800万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
AQUOS sense6 SHG05 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-54B docomo | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 楽天モバイル | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全227スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
66 | 7 | 2022年1月6日 03:58 |
![]() ![]() |
30 | 5 | 2022年1月5日 05:44 |
![]() |
33 | 7 | 2022年1月4日 10:48 |
![]() |
16 | 3 | 2022年1月1日 22:06 |
![]() |
150 | 3 | 2021年12月31日 01:33 |
![]() |
27 | 8 | 2021年12月27日 16:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
使用中、再起動やWi-Fiが途切れたりするのですが、Wi-Fiのルーターに問題があるのでしょうか?
電波強度は問題ないのですがどうして挙動がおかしくなるのかわかりません。
アドバイスをよろしくお願いします。
9点

最近のAQUOSは不具合モリモリだからじゃないですか
修理に出すかAQUOSを諦める
書込番号:24512823 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

同様の不具合を訴えているユーザーがいます。
https://review.kakaku.com/review/M0000000906/#1532347
初期化しても直らないなら修理です。
しかし、不具合の多い端末ですね…。
一括払い後、オークションかフリマで処分してしまう事を推奨します。
書込番号:24512920
13点

お返事ありがとうございました。
Wi-Fi中継器の設定を変更するとおかしな挙動がおさまりました。
sense6の不具合ではないようです。
>ハル太郎さん
>シグルドリーヴァさん
SHARPさん
すみませんでした。
書込番号:24514417
9点

どうせなら、
中継器は何なのか
どの設定をどう変えたのか
ってことも書いたら、もう少し役に立つ投稿になるのになぁ
書込番号:24517148
10点

3LDKのリビングにWi-Fiルーターがあり廊下に中継器、自分の部屋にandroidTV、パソコン、プリンター、スマホを5GHz帯でつないでいました。スマホ以外は問題なく繋がっていたのでスマホに問題があると思ったのですが、親機のSSIDで接続していたのを中継器用のSSIDの2.4GHz帯に繋いだところ問題なく動作するようになりました。親機の5GHz帯の劣化だと思います。ご迷惑をおかけしすみませんでした。拙い文章ですみません。
書込番号:24517357
9点

解決済みのところに横からすみません。
Wi-Fi中継機が原因だったとのことですが、そうだとしてWi-Fi接続が途切れるのは当たり前としても、それが原因でスマホが再起動までするのはおかしな話のような気もします。
スマホのWi-Fi周りにも、何か不具合が残っているかもしれませんね。
再起動自体は、Wi-Fi絡みではない可能性もありますが。
当機種、とても気にはなっているもののすぐには機種変更できないため、ゆっくりじっくり情報を眺めています🙇‍♂️
書込番号:24528216
4点

おっしゃる通りWi-Fiの中継器機の設定を変えたことと再起動との因果関係は無いように思われますが、実際、変えたのは中継機の設定だけだったので、そうお答えするしかありません。
普段なら製品の評価がある程度決まってから購入するのですが、OCNモバイルONEで格安で購入出来たので即断でMNPをし乗り換えました。
sense5Gの例もありますので、やはり様子を見てから購入することをお勧めします。
書込番号:24529504
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

>apfkpbkさん
利用するSIMカードによります。
今お使いの端末がSoftBankのAndroid端末ならデータ通信が出来ません。通話は可能
iphoneならAPN設定を行えば、通話データ通信可能
SIMフリー端末用のマルチuSIMカードなら問題無くつかえます。
オンラインショップでSIMカードの再発行が可能なので、利用する端末に合わせてSIMカードの再発行を行ってください。
https://www.softbank.jp/online-shop/special/products/lineup/sim/?agncyId=sbm
書込番号:24527688 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

・AQUOS sense6 SH-M19の対応バンド
5G 3・28・77・78・79
LTE 1・3・5・8・18・19・38・39・41・42
ソフトバンクのLTEバンドは1・3・8(プラチナ) 5Gは77
(ドコモのLTEバンドは1・3・19(プラチナ) 5Gは78・79。auのLTEバンドは1・18(プラチナ)・26(プラチナ) 5Gは78・79)
ソフトバンクのバンドはLTE・5Gともに完全対応しています。
(ドコモ・auでも問題無く使えます。)
SIMカードはUSIMカードをお使い下さい。
書込番号:24527710
8点

>α7RWさん
返信ありがとうございます
現在アンドロイドスマホを使用しておりますので
オンラインストアでマルチUSIMカードを再発行してもらえば問題なく使えるということですね?
書込番号:24527828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>apfkpbkさん
はい
指示通りに進めてIMEIを入力すれはOKです。
書込番号:24528031 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ハル太郎さん
返信有り難うございます
とても詳しく説明して頂いて助かりました
書込番号:24528057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル
今までSH-M07を使っていて指紋認証部分がフィルムから出ていたので真っ暗な画面からでも認証しロック解除できたのですが、
この商品は真っ暗な画面からだと側面の電源ボタンを押してから指紋認証でロック解除するしかないのでしょうか?
何か設定で変更できるのでしょうか?
電源ボタンを押す手間がどうしても不便で仕方ないです・・・。
もう1つ(タイトルとは異なりますが)質問です。
戻るボタンはなく左スワイプしかないのでしょうか?
アプリを閉じる時は上にスワイプしかないのでしょうか?
ご存じの方教えてください。
よろしくお願いいたします。
5点

>tomo54321さん
私も不便に感じてますが、「画面点灯」→「指紋認証」の2ステップ必要です。
画面点灯には、、、
・電源ボタン
・ダブルタップ機能(設定 → AQUOSトリック → 指紋センサーとPayトリガー → ダブルタップしてロック画面を表示)
・持ち上げて点灯機能(設定 → AQUOSトリック → Bright Keep → 持つと画面点灯)
がありますので使いやすい機能を試してみては如何でしょうか(ご存じでしたらすみません)。
個人的には顔認証と併用で不便さを紛らわしてます。
戻るボタンは設定 → ユーザー補助 → システムナビゲーション → 3ボタンナビゲーション で復活します。
(この機種の機能ではなくAndroidの仕様)
書込番号:24523803
10点

https://www.au.com/online-manual/shg05/shg05_01/fingerprint.html#m_02
公式に
ロック画面表示中/指紋認証画面表示中に、指紋センサーを指の腹で触れる
となってますから、真っ暗では無理でしょう。
書込番号:24524771
4点

AQUOSsens6の設定内にAQUOSトリックがありそこを開くと持つと画面点灯の項目があるので設定すれば手に取ると電源ボタンを押さなくても画面が点きます。スマホにソフトタイプのカバーなどを付けると反応は悪くなりますがボタンを押さなくても指紋認証は出来るようになります。
書込番号:24526052 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ご回答ありがとうございます!
ダブルタップ機能使ってみました。
反応してくれる時としてくれない時がありますが、反応しない時は電源ボタンを使うことにしました!
戻るボタンも変更出来ました。
めちゃくちゃ便利になりました!
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:24526667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>p-2@さん
ご回答ありがとうございます!
ダブルタップ機能使ってみました。
反応してくれる時としてくれない時がありますが、反応しない時は電源ボタンを使うことにしました!
戻るボタンも変更出来ました。
めちゃくちゃ便利になりました!
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:24526669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けーるきーるさん
出来るとこが分かりました。
ありがとうございました。
書込番号:24526670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハスオビさん
ご回答ありがとうございます。
持ち上げてすぐに使わない時は不便だと思い、ダブルタップ機能を使うことにしました。
ありがとうございました。
書込番号:24526675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
先日OCNモバイルONEでSense6 128GBをSIMセット購入しました。
本日、楽天モバイルでeSIM契約して開通しましたが、データ通信が繋がらず困っています。
WiFi・モバイルデータ・機内モード・SIM等の入り切り、再起動等、考えられることは試しましたが駄目でした。
ただ、電話はOCN番号、楽天番号ともに発信着信は出来ます。
My楽天モバイルのチャットで問い合わせしたら、楽天モバイル販売じゃ無いので対応不可とのこと。
My楽天モバイルの通信状態を確認したら、エリア情報が取得出来ない、更に下の注釈に繋がらない要因のひとつとして『デュアルSIM』となっているからと有りました。
何か情報お持ちでしたら、教えて頂ければ助かります。
書込番号:24522573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の場合はAPN設定したら繋がりましたよ
書込番号:24522676 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>レイちゃまさん
ありがとうございます。
そうですか。
開通時に自動的に楽天モバイルに接続された様で、APN設定とかは無かったです。
手動でAPN設定されたのでしょうか?
設定方法を確認して一度試してみます。
書込番号:24522686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レイちゃまさん
ご指摘の通り、APNを手動設定すれば繋がりました。
繋がった状態で『ネットワークを自動的に選択』をONに戻しても繋がりは維持されています。
開通時の自動接続では駄目だったみたいです。
助かりました。本当にありがとうございました。
書込番号:24522725 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo
AQUOS sense5の悪夢再びですかね。
やっぱり、品質に問題がありそうな気がしますが
問題は、不具合が起きた時のメーカーの対応です。
今回も黙殺されるのでしょうか?
https://sumahodigest.com/?p=5705
使用している方々、使用感はどうですか?
2022年初夏は熱での不具合報告が増加するのかな?
怖くて買えないですね
42点

docomoとアクオスの場合、不具合が例え初期不良であっても、消費者の手に一度渡った以上は
修理代金はお客様負担となるのでご注意を!
メーカー保証はありません!
docomoのケータイ補償サービスに未加入の人は気を付けて下さい。
例え、新品のままdocomoに送っても、念のために基盤を交換しました!とか
顕微鏡で見える微細な傷があったので、外装を交換したとか言われて結構な金額を請求されます。
特に、保護ガラスを張ったりしたら100%?がすときに傷が付くそうです。
苦情や情報は総務省の電気通信消費者相談センターへ通告しないとシャープやdocomoではカウントされません。
書込番号:24494640
45点

>シドヨーハンさん
docomoとアクオスの場合、不具合が例え初期不良であっても、消費者の手に一度渡った以上は
修理代金はお客様負担となるのでご注意を!
メーカー保証はありません!
との事ですが、実際にどのような場合なのでしょうか?
ドコモのサイト(保証について)では、「保証期間は、お買い上げ日より一年間となります。」とあり、
例外の説明として「お客さまのお取扱い不良による故障・損傷などの場合、お買い上げ後のディスプレイ・外部接続端子などの破損の場合等々」が記載されています。
私のガラケイ時代の経験でも1年以内なら対応してもらっています。
出来ればいつ頃、どのようなケースかを提示いただければ参考にしたいと思います。
ご発言から時間が経過していますがご意見いただければ幸いです。
書込番号:24498518
30点

>AQUOSmanさん
返事がおそくなりました。
私が購入したAQUOS sense6 を購入した時がそうでした。
量販店で新規購入し、カウンターで受け取り店員に初期設定をしてもらい、
持ち帰りましたが、様々な不具合があり、翌日にはdocomoショップに持ち込み
不具合を確認してもらいました。docomoに修理の為送ると、修理中に破損されました。
docomoに確認をとるとdocomoからメーカーに送ってそうですが、そこでガラスに傷を付けたようです。
ただ、docomoでは預かったものをメーカーが破損させたとしても、修理に伴う事なので
大変申し訳ないですが修理代金の負担はお客様負担になりますとの事でした。
docomoでは携帯保証サービスがあるので、それに加入していない方は初期不良でも
メーカー送りになると外装を外し基盤交換などするので、そのために防水機能維持のために
外装などの交換をする必要があり、それはdocomoの保証外でお客様負担になるとの事でした。
全てはシャープで修理してdocomoへ請求が回るので、そのまま、客先に請求されるようです。
電話の会話内容は全て録音し、docomoの担当者もメーカーでの破損も客負担になる事を録音を
前提に復唱してもらいました。
私自身、初めてのdocomoとシャープなので驚きましたが、2社とも業績の悪化が著しくこのような対応も
仕方がないのかなぁと諦めました。
大きな資本を持つサムスンあたりがdocomoを買収すれば消費者にとって好転するかと思います。
書込番号:24520081
33点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
クレジット登録が出来ません。E510006エラーコード
セキュリティとの事ですがクレジット会社、PASMOサポートに
問い合わせても解決せず。
グーグルPAYから登録するのでしょうか?こちらには、suicaはありますが
PASMOがありません。
どなたかわかりませんか?
0点

PASMO使い始めるのは初めてですか?
PASMOカード既に使ってませんか?
PASMOカードからモバイルPASMOへの移行はこっちの手順が必要です
https://www.pasmo.co.jp/mp/and/start/transfer/process/
書込番号:24511179 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>BLACKLABEL20さん
PASMOの登録はツール/情報のおサイフケータイからです。
書込番号:24511185
5点

書込番号:24511188
5点

上記の
本人認証サービス(3Dセキュア認証)に対応していないカードを選択している
ってあたりでは?
書込番号:24511191
5点

舞来餡銘さん
PASMOカードありますが、新規にモバイルPASMO使いたいので。。。
kouzi.さん
おサイフケイタイアプリですか?
けーるきーるさん
はい、こちらも確認しました。
けーるきーるさん
カード会社に確認しました。
書込番号:24511453
1点

ツ−ル/情報のに在るおサイフケータイ アプリから登録できます。
書込番号:24511631 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

kouzi.さん
おサイフケイタイには、suicaとnanaco、woneなどで、
PASMOは、ありませんね。
書込番号:24511980
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)