AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

AQUOS sense6

  • 64GB
  • 128GB

6.1型IGZO OLEDを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense6 製品画像
  • AQUOS sense6 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense6 [シルバー]
  • AQUOS sense6 [ブラック]
  • AQUOS sense6 [ブルーメタリック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

(2271件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信16

お気に入りに追加

標準

Android 12

2022/05/09 11:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

SIMフリー版の私のところにも、お知らせがきましたねぇ。

書込番号:24737932

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:35件

2022/05/09 13:11(1年以上前)

機種不明

アップグレードしてみました。
必要時間は私の場合には30分ほどでした。

書込番号:24738068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2022/05/10 10:12(1年以上前)

悲しいかな、アップデートしても画面フラッシュ現象はなくならず。

書込番号:24739319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


灘風さん
クチコミ投稿数:4件

2022/05/10 10:23(1年以上前)

自分の端末もアプデ降ってきたんですけど、インストールの最後でエラー吐かれますね…
再起動、セーフモードも試したけど同様でした
なにかないでしょうかね?

書込番号:24739331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2022/05/10 11:15(1年以上前)

我が家には私用と妻用の2台があり、もし失敗したら「工場出荷時へのリセットから、アップグレードやり直しかな?!」とも思いながら実施しましたが、2台とも何事もなくアップグレード完了。元々、フラッシュ問題なども無く。
我が家は引きが強いようです。

書込番号:24739380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2022/05/10 14:56(1年以上前)

Android12にアップデートして通知欄のデバイス情報選択のボタンが文字情報ついてでかいのはなんとかなりませんか?
文字情報必要ないので、設定変更ご存じの方教えて下さい。

書込番号:24739611

ナイスクチコミ!4


灘風さん
クチコミ投稿数:4件

2022/05/10 15:01(1年以上前)

>なまずんさん
羨ましいです笑
リセットしかないですかね…
キャリア版だとフラッシュが改善するみたいですけど、今回のはしないみたいだしとりあえずは見送ろうかなぁ

書込番号:24739624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


vasserさん
クチコミ投稿数:24件

2022/05/10 18:46(1年以上前)

すんなりアップデート出来ました。

書込番号:24739903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/05/10 23:35(1年以上前)

楽天からの購入(キャリアも楽天)品を使用していてアップデートを試みましたが、再起動の連続等不具合が発生し使い物にならず修理センター送りとなり、修理完了後もう一度試みたところまた同様の症状となり、再度修理となりました。
ちなみにZERO6も使用していますが、そちらは一発OKで快調です。
個体差なのでしょうか。次は買い替えまでアップデートは見送ろうかと思っています。
無事アップデートできた方、おめでとうございます。



書込番号:24740364

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/11 12:34(1年以上前)

機種不明

Android12にアップデートしたら、バッテリーのもちが随分良くなった、と思ったら、ステータスバーのバッテリー残量の表示が変わってないだけでした(苦笑)
残量表示OFF→ONしても変わらず、電源投入時点の残量で固定されてしまうようです。
帰宅したら初期化して治るかどうか確認してみます。

書込番号:24740877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2022/05/11 12:55(1年以上前)

機種不明

>貧乏一口馬主さん

なんだか奇妙な現象ですね。
私のは同じ値が表示されているようです。

書込番号:24740909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/12 08:31(1年以上前)

機種不明

初期化したらステータスバーのバッテリー表示は治りました。

アプリ画面表示中にナビボタンの■が機能しません。
一旦●でホームに戻ってから■を押すとアプリ切り替え画面にいけます。

書込番号:24741939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2022/05/12 08:43(1年以上前)

>貧乏一口馬主さん
>アプリ画面表示中にナビボタンの■が機能しません。

端末を初期化後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認されていますか?

この状態であれば、Chromeを起動した状態でマルチタスクボタン押下で一覧が表示され、正常な挙動となります。

書込番号:24741954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2022/05/12 13:23(1年以上前)

†うっきー†さん

移行ツールや復元ツールは使わず新規にセットアップしましたが、追加でアプリを1本も入れない状態での確認はしていません。
その状態で正常に動くことを確認しても(私にとっては)何も意味がありませんので。
1タップ増えるだけなので、それほど気にしていません。

書込番号:24742282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2022/05/13 07:03(1年以上前)

画面フラッシュ現象はだいぶ軽減されたようです。夜中に部屋全体が明るくなるような強烈なフラッシュは、アップデート後には発生していません。ただし、画面点灯時に、微妙なフラッシュは発生する場合があります。ストレスはだいぶ軽減されました。

書込番号:24743432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okkamuさん
クチコミ投稿数:4件

2022/05/15 19:20(1年以上前)

12にアップグレードはできたのですが、その後、ホームに出しているアプリすべてが反応しなくなってしまいました。
私はこのスマホの色合が好みじゃなかったので、
color calibratoというアプリを入れていたのですが、これが影響していたようです。
このアプリをアンインストールしたら正常になりました。

書込番号:24747860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


灘風さん
クチコミ投稿数:4件

2022/05/15 20:05(1年以上前)

リセットしてもダメでした
明日、シャープに電話して他に対応なければ修理かな…

書込番号:24747953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ125

返信13

お気に入りに追加

標準

不良率が高いんでしょうね

2022/05/01 23:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度4

色々障害事例が上がっていていますが、普通に問題なく使えている人もいるわけなので、他の機種に比べて【不良率が高そう】ですね。Reno 5Aのレビューでは動作不良の書き込みがほとんど見当たらないし。
バッテリーは長持ちだし画面もすごく綺麗なので個人的には気に入っているのですが、不良率を考えると人にお勧めするのは控えるべきなのか。
Sense5Gはもっと不良率高そうなので多少はマシになったのかもしれませんが、今後メーカーとしてお勧めできないという扱いになるのは、昔のSHARPを知ってる者からすると残念でなりません。

書込番号:24726990

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/01 23:29(1年以上前)

メモリ8GB以上のスマホを勧めますけどね。
4GBでクラッシュさせたり、6GBでもギリギリだろうし。
日本人が相対的に貧困化して、韓国や中国より貧しくなっていて、ハイスペスマホを買えないのも原因ですが。

書込番号:24727009

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/05/02 04:03(1年以上前)

>kうさぽんさん
最近のSHARPさん台湾製の端末に成ってから昔のSHARPさんのように魅力感じませんね残念ですが。

書込番号:24727214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度4

2022/05/02 08:42(1年以上前)

4GBだからクラッシュする、というのもソフトの作りとしておかしいですけどね。遅くなるのならともかく。OSは4GBでも十分動作するように作ってあるはずなので、プリインストールソフトの質が低いんでしょう。ソフトがOSクラッシュさせてるとしか。最低限、AQUOS何とかやらエモパーやら不要な常駐アプリは全部無効化するぐらいのケアは要りますね。
同じ台湾製でもASUSとの差。これまでZenfoneシリーズを使ってきて、家族も全部ZenfoneかROGだけど、最近ASUSが丁度いい中堅機を作らなくなった。自分自身では8やROG程のハイスペックは要らないので、SDM6系搭載の中堅機で十分。
自分的には、故障なく動いているうちはSense6も機能や値段的にベストバイだと思いますけどね。SHARPの名に恥じない品質のものを出せなくなっているのが、X68000やらPCシリーズを知ってる時代の人間からすると悲しい。

書込番号:24727383

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度4

2022/05/02 09:31(1年以上前)

メモリ使用量確認したら3.6GBでした。LINEが常駐していてこれなので、4GBモデルでも普通に電話やLINE使う分にはギリ問題なさそうです。
ただし4GBでは他に色々常駐させるのは無理ですね。YoutubeとかYahooとか各種ニュースサイトとか、ブラウザで見れるのに無駄な専用常駐アプリ入れている人は整理したほうが良いと思います。

私は限られたパフォーマンスを最大限に引き出すことに悦びを覚えるタイプなので、LINE、Gmailなど「本当に常駐が必要なもの」以外の常駐アプリは、使うとき以外は基本的にプロセス停止させておきます。マップ、GooglePlayストア、各種の会員アプリ、PayPayあたりは使ったら毎回止めますね。過去の機種からそういう使い方なので、必ずメイン画面の使いやすい位置に「設定」アイコンがあります。

書込番号:24727435

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/02 10:18(1年以上前)

メモリ使用量確認したら3.6GBでした。LINEが常駐していてこれなので、4GBモデルでも普通に電話やLINE使う分にはギリ問題なさそうです。

sense5Gはメモリ4GBと表記されていますが、実際は3.6GBですので、全く足りてないですね。
sense6のメモリ4GBの方はどうかわかりませんが、sense5Gとメモリが同じなら、クラッシュして当然ですね。

書込番号:24727495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度4

2022/05/02 18:04(1年以上前)

クラッシュするかどうかはアプリの作りの問題ですよね。メモリが足りないからOSごとクラッシュするなんて基本的にありえないのでは。(あくまで私の知る限りですが)
Android11や12として4GBでは不足気味なのは事実でしょうけど、他に4GBでも当たり前に動く機種もあるわけで、要は独自部分の造りの失敗だと思いますよ。OSへの食い込み方が下手だったり、練りが足りなくて領域破壊起こしたり。単純に、4GBで動くように作ればいいんですよ。
だからこそ、アップデートで「4GBでも問題なく動く」ようにすることは十分可能と思いますけどね。そういう意思や技術力が今のSHARPにあるかどうかは分かりませんが。個人的にはSHARPを応援したいです。

書込番号:24728072

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/02 19:20(1年以上前)

LINEやゲームやOSを作ってるのは、シャープじゃないですからね。

書込番号:24728192

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/02 22:01(1年以上前)

>渡る世間は工作員ばかりさん
クラッシュして当然のモデルを売ってるんですか。シャープは。

書込番号:24728444

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/02 22:09(1年以上前)

低スぺスマホ買って、無理にアプリ入れて、壊してるだけですからね。
スペック不足をメーカーに責任転嫁したいようですが、低スぺスマホを買ってしまった消費者に問題がありますね。
次買うときはもう少しお金を出していいの買いましょう。

書込番号:24728459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/03 15:41(1年以上前)

>渡る世間は工作員ばかりさん
それが他メーカの4GBスマホは壊れずにシャープの4GBスマホだけ壊れるんですね。「低スぺスマホ」の定義を「シャープ製スマホでメモリが4GBしかないもの」と広めたほうがいいですね。

書込番号:24729300

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/05 21:21(1年以上前)

>渡る世間は工作員ばかりさん
あれ、ご自分が投稿されたクチコミ削除されてますね。どうしたのかな?
「画面フラッシュするのはメモリー不足が原因でそんな低スペックスマホを買ったらそうなるのは当たり前で、勝った人間が悪くシャープは責任はない。それなのにいつまで低評価のレビューを掲載し続けるのか」という内容でしたね。

書込番号:24732874

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:12件

2022/05/06 22:00(1年以上前)

機種変更してもらったら、フラッシュ無くなり快適です。

因みに、ポケモン、ピクミン、LINE、NETなどを切り替えながら、
やっていますが、落ちるようなことは無いので、メモリー原因では
無いと思います。製造上の何か不具合が有るモノと思われます。

こうなると、カメラのレンズ切り替え時にスムースにいかずに、
一瞬酷いピンボケ画面に成るのが気に掛かります。やはり
処理性能が今一のせいかなーと思います。

書込番号:24734332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/05/06 22:31(1年以上前)

6GBでギリギリなら自分のXperia5がまさにそれで、ハイエンドながらとっくに壊れてるはずなんだけど、おかしいなぁ・・・
ゲームとかカメラとかゴリゴリに使ってますけどね

書込番号:24734374

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

スレ主 p-2@さん
クチコミ投稿数:5件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度4

ソフトウェアアップデートが公開されたので試してみました。

http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense6_simfree/update/index.html

セキュリティの向上
カメラの画質/オートフォーカス改善
画面表示画質の調整

特に画質(黄色表示)改善を期待しましたが、結果良くなった様な、
変わらない様な、、、新旧2台並べないと分からない笑

アップデートされた方、いかがでしょうか?

書込番号:24605668

ナイスクチコミ!2


返信する
ktaka023さん
クチコミ投稿数:6件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度2

2022/02/19 08:21(1年以上前)

入れて見ました。
カメラは大差有りませんが、画面表示は発色・明るさ共に改善されているように感じます。

書込番号:24607847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

標準

こちらの機種でライン使ってる方ご注意を

2022/01/31 07:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

スレ主 自爆男さん
クチコミ投稿数:273件

sense5Gでメモリ不足による端末のクラッシュ事例がありますが、こちらも4GBなので同様の不具合に遭遇する可能性が高いです。
レビューにこのような書き込みがあったので、ラインは使わない方がいいと思います。

LINE入力中に再起動がかかり文章は消えたり、Wi-Fiが途切れた際の通知音が鳴るたびWi-Fiを接続し直したりとストレスMAXです。

そのうちWi-Fiやカメラや指紋認証や様々な不具合が起きて、起動しなくなり、持ち込み修理で1年保証期間中でも基盤壊しで有償修理になる恐れがあります。

壊す人が同様に口にするのは、もっさり、端末が熱い。
熱暴走とメモリ不足と、ラインで端末にとどめを刺すようです。

書込番号:24572385

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/31 08:10(1年以上前)

レビューにこのような書き込みがあったので、ラインは使わない方がいいと思います。
イッチの持ってるAQUOSさんはクラッシュしたんですか?
レビューじゃあダメだからイッチのAQUOSさんで実証実験したら?

書込番号:24572403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/01/31 09:04(1年以上前)

みんなが書いているから、書き込みが多いからってだけで、伝聞だけで何の決定的確証(裏づけ)もなく断定

ラインが、メモリーがって断言するなら、各端末できちんと検証(実験)した証拠をつけたほうがいいんじゃないの。
そのうち営業妨害、名誉棄損で訴えられますよ。

書込番号:24572460

ナイスクチコミ!20


スレ主 自爆男さん
クチコミ投稿数:273件

2022/01/31 09:41(1年以上前)

問題ないなら、問題ないと実機持ってる人が反論してくれるでしょう。

書込番号:24572487

ナイスクチコミ!0


スレ主 自爆男さん
クチコミ投稿数:273件

2022/01/31 10:38(1年以上前)

ヤフーリアルタイム検索で『LINE 不具合』を調べてみると、不具合、不具合とたくさん出てきますね。
会員数が多いのと、利用環境が多岐にわたるので、ライン自体が全部悪いというわけではなさそうですが、見る限り地雷持ちかなと思われても仕方ないですね。

書込番号:24572576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ328

返信30

お気に入りに追加

標準

ドコモ版 高すぎない!?

2021/11/30 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo

スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

仕事用でSense4使ってますが、新しく出たと言うことでカタログもらいにいったらまさかの57500円

あと2000円たしたらSnapdragon750GのGalaxyA52が買えるじゃん
しかもA52はRAM6GBで120Hz対応6.5インチ

同じSnapdragon690だと10VがRAM6GBで51500円だし

店員が最新でおすすめって推してきたけど何基準でおすすめなの!?

Sense4がコストパフォーマンスよかっただけに残念すぎる機種

書込番号:24471465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/11/30 22:04(1年以上前)

秋冬モデル最新という意味でじゃないですか?
Galaxy A52 5GやXperia 10 Vは2021夏モデルですからね。

ドコモ2021秋冬モデルの中でAQUOS sense6だけは価格設定から見て特殊な位置付けになってるようです。

というのも同じ秋冬モデルのGalaxy Z Fold3 5G/Z Flip3 5Gの価格差はドコモ版とau版で僅か数十円差、また3キャリアが取り扱うXperia 5 Vやarrows Weはドコモ版が最安となってます。
また現時点ではドコモのみ取り扱いになってるGalaxy A22 5Gが2.2万円という割安設定なんですよね。

AQUOS sense6は残価設定プログラム利用前提なのもあるでしょうが、AQUOS sense5Gの不具合多発もありマイナーチェンジに近い機種にあまり売れてほしくないというドコモの考えもあるのではと言われてます。
加えてドコモのみAQUOS sense5Gを7色と多色展開しているため、そちらの在庫を早く掃かしたいからというのもあるのではと。

AQUOS sense6がいいならば、au版、楽天版、オープン市場向けSIMフリー版のいずれかを購入した方がお得です。ドコモプラチナバンドにも対応してるので特に問題はないですし。

書込番号:24471503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件 AQUOS sense6 SH-54B docomoの満足度1

2021/12/01 17:28(1年以上前)

neereeさん

>店員が最新でおすすめって推してきたけど何基準でおすすめなの!?

おっしゃる通りコスパが悪いです。店員がすすめた理由は、売れなくて店都合で在庫を減らしたいからだと思います。


書込番号:24472608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2021/12/03 16:21(1年以上前)

社員用に7台買い足しますがどうやらArrowsWeやA22の12月発売2万円クラスも大幅に処理速度が改善されてるようなのでそちらでも十分な気がしてきました

通話はもちろんですが、あとはメールとA4 200dpiのPDF、地図、ちょっとしたブラウザ検索ぐらいです

書込番号:24475504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/12/03 17:06(1年以上前)

AQUOS sense6比較で、Galaxy A22 5G及びarrows Weの2機種とも画面解像度がHD+なため視認性等は微妙な可能性があったり(文字が滲んだ感じに見えたりが画質が粗かったり)カメラは期待できないと思いますし、Galaxy A22 5GのみVoLTE HD+通話非対応(VoLTEのみ)だったりはあります。

ただarrows We採用のSD480、Galaxy A22 5G採用のDimensity 700はSD690に近い性能あるため、AQUOSにこだわらず画面解像度など気にならないなら選択肢にはいいでしょう。

例年AQUOS senseシリーズはこの時期のドコモミドルレンジ主力の1つでしたが、今期はGalaxy A22 5Gとarrows Weみたいな感じです。

書込番号:24475555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/12/03 17:41(1年以上前)

補足

SD480採用機種はOPPO A54 5GとXiaomi Redmi Note 10 JEを購入、Dimensity 700に性能が近い720採用のGalaxy A32 5Gを購入してますが、ゲームとかしないなら必要十分な性能だったので、Galaxy A22 5Gやarrows Weもおそらく問題ないと思います。

また最近では多少珍しくなりつつあるHD+解像度パネル採用機種としては、Galaxy A20、Galaxy A32 5Gを購入してますが、どちらも視認性はあまり良くないですから、デモ機など実機で確認するのが一番でしょうね。
最近だと2021夏モデルでもコストカットからHD+解像度だったXperia Aceは酷く、arrows Be4 Plusはあまり気にならないとかもあり、メーカー次第な部分もある感じなので...。

あとFCNTはドコモ向けや法人向け端末のみ国内開発・製造で日本製をアピールしてますが、arrows Weでは一切触れられてないためおそらく鴻海あたりのODMだと思います(同時発表で2月発売F-52Bは国産アピール)。
2019年に他キャリアから投入したノッチ採用でarrowsらしくないデザインだったarrows U/J、RXとSIMフリーのM05が鴻海(富士通がソフトウェア開発や品質管理)でした。
おそらくarrows Weは久々の3キャリア展開モデルとして開発、コスト下げた感じでしょうね。
まあ個人的には国内とか海外とかどうでもいいんですが、一部気になる人とかもいるみたいなので。

書込番号:24475597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件 AQUOS sense6 SH-54B docomoの満足度1

2021/12/03 19:13(1年以上前)

neereeさん

>社員用に7台買い足しますが

iPhoneSEが良いかと思いますよ。

書込番号:24475743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/12/03 22:35(1年以上前)

さっき行った近所のドコショ、これを初心者にお勧めのスマホとか謳ってたけど頭おかしいw
そもそもsense6狙うんならSIMフリー一択ですしね
7万あったら普通はそれ以下の値段で同性能のやつ買いますよ

書込番号:24476071

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件 AQUOS sense6 SH-54B docomoの満足度1

2021/12/04 06:59(1年以上前)

機種不明

某docomoショップで73524円!!!
これスタンダードモデルですよ。
しかもeSIM無し版。
詳しい解説はスマサポを、、、

https://youtu.be/XFKAMJdT8eM

書込番号:24476423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/12/04 11:03(1年以上前)

ドコモ内では今期AQUOS sense6だけ設定価格からも特殊な扱いなのは確かなので別機種選べばいいだけであり、sense6がいいならauまたは楽天版、オープン市場向けSIMフリー選べばいいだけなんですよね。
ただしドコモ版以外はいずれもドコモの4G B21非対応、auと楽天版はドコモの5G n79も非対応とか一部制限はありますが。

販売代理店への卸価格がオンライン直販価格を下回るように設定され(ドコモだと直営店はオンラインのみで実店舗には直営無し)、販売代理店が自由に価格設定できるようになり一部では値下げや低価格も期待されてましたが実際のところは利益重視で逆に高くなってたり...。

現時点でドコモAndroidのミドルレンジ〜ミドルハイでは、在庫処分で投げ売りになってるLG VELVET(SD765G)あたりが一番スペック比でお買い得かも?

書込番号:24476763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/12/04 11:13(1年以上前)

>トランスマニアさん

YouTubeへのリンクはアクセス数稼ぎになったりする場合もあるため、直リンク貼りは基本控えた方がいいかなと。

価格.comとしてはPDF直リンク貼り同様に控えるように案内してますから、自分はYouTubeなど動画サイトリンクは貼ったことないですし、仮に貼るならURL先頭の「h」を削除するなど加工した方が無難だと思います。

書込番号:24476773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2021/12/04 17:41(1年以上前)

たしかにSE2の価格と性能、コンパクトさは魅力なのですが、社内開発のアプリ(測定関係)がAndroid用しかなくiPhoneの選択肢がありません

まあそれほどハードに使うわけでもなくSense4でも十分なのでWeかA22にします
とりあえず法人担当に来てもらって両方の在庫状況と見積もりをもらい、決定までにショップでホットモックをさわってきます

グーグルマップのピンチイン、アウトが普通にできるならOKです
Super ATOKが載ってるのとSnapdragonでWeの可能性が高いと思われますが・・・

いろいろくわしくありがとうございました

書込番号:24477273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:37件

2021/12/05 01:47(1年以上前)

キャリアメールも電話帳も今のF-04Kと同じように使いたいから
docomoが出してるやつを使うのが面倒がないので
SIMフリーとか買いたくないですね・・・。
かといってあんな他キャリアと比べて大分、高いのは買いたくないから
安くなるのを待ってますが
とうとう1か月経ちましたね。

いつごろ安くなるのか
ならないのか

sense4lite使ってて気に入ったからF-04Kに変わりに
これをと思ってますが
電池の寿命もあるし春までには安くなってほしいなー。
安くならないならF-51B買います。

書込番号:24478066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/12/05 02:36(1年以上前)

>hanimaru-nさん
安くはなると思いますけどその頃には次の機種発表のような
気がしますdocomoでも今回は台数入れてないような?
最近のR6などauさんに購入してもらったとか?
台湾に成って確かに前の機種の評価が残念だったのか?
高いと思えば購入しなければ良いのではdocomo限定カラー
がって人も居ますし、シムフリーで販売で限定色出るかも
知れませんけど、今の富士通さんって売れてるんですかね
毎回安売りのmailきますけど、割れにくいのが売りか?
知りませんけどdocomoのプレゼンで毎回マンリキ横にありますけど(笑)一応camera制作してるならもう少しcamera等
アピールしても良い様なきがします。

書込番号:24478109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/12/05 02:56(1年以上前)

>hanimaru-nさん

昔のドコモは価格改定せずに月々サポート増額や端末購入サポート入れて安くみせるパターンでしたが、分離プラン導入後は価格改定で端末価格自体を下げるか契約形態問わず(端末単体購入含む)端末購入割引入れ安く販売するかの2パターンになってます。

ただどちらのパターンにも当てはまらず販売終了する機種もあるため、販売開始からある程度経過しないとわかりません。あるとすれば春商戦あたりでしょうかね。

2019夏の分離プラン導入後、ドコモは他キャリア比で粗利を削り端末価格を抑える努力してますが、AQUOS sense6だけは特殊な扱いみたいです。よほど売れてほしくない機種なのかなと...。

書込番号:24478120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/12/05 03:22(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん

相変わらず難解な文章ですね...毎回のことながら無理に書き込みしなくてもいいのでは?

auにAQUOS R6を購入してもらったとは?全く意味不明ですけど...。
SIMフリー市場ではハイエンド機投入に消極的なシャープがAQUOS R6をSIMフリーで投入したのはauが扱わなかったからが大きいと思います。
auがRシリーズを初めて採用しなかったのは、自社端末ラインナップにマッチしない、噛み合わないということだったらしいですし。

FCNT(旧富士通)スマホ全般に売れてるかどうかは微妙なところでしょうが、一定のブランドファンはいるでしょう。
AndroidではXperia、Galaxy、AQUOSブランド3強だし、SIMフリー市場ではAQUOSとOPPOが強く、arrowsブランドは昔ほど人気がなくパッとしないのは確実でしょうけどね。

arrows Weは3キャリア共通で扱うホワイト、au&SoftBankが扱うブラック、ドコモ限定のレッド/パープル/ネイビー、au限定のローズゴールド、SoftBank限定のターコイズがあります。ただドコモがレッドとパープルのみドコモ限定カラーと案内してます。
そのため後にSIMフリー市場でもarrows Weが投入される可能性があり、カラバリとしてネイビー、ホワイト、ブラックあたりで展開されるのでは?と予想してます。
仮にSIMフリー市場向けが投入されても、限定カラーは出ない可能性高いでしょう。
シャープですからAQUOS sense3あたりまではキャリア専用カラー用意したり、SIMフリー市場向けもsense2までは主要MVNO向けにコーポレートカラー採用の専用カラー用意してましたが、今はドコモ向け以外専用カラーありませんからね。

書込番号:24478124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件 AQUOS sense6 SH-54B docomoの満足度1

2021/12/05 17:31(1年以上前)

docomoは毎年々、春商戦が最も安くなる傾向です。最大手殿様企業ならではの決算の予算使い切り作戦と思われます。
※昔の道路公団の予算使い切り策戦は国内最大級に凄かったです。なんと風俗接待まで、、、

docomoの去年の新規や機種変1円もこの時期でした。

なのでこの時期が最大のチャンスです。

書込番号:24479111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/12/06 10:24(1年以上前)

そういえばさっきAQUOS Wishなる新機種が発表されましたね
現地点ではauだけみたいですけど

https://jp.sharp/products/aquos-wish/

書込番号:24480110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/12/06 10:27(1年以上前)

あ、ソフトバンクも法人向けでか

https://corporate.jp.sharp/news/211206-a.html?_ga=2.198416363.593129706.1638753366-1201202021.1636625704

書込番号:24480115

ナイスクチコミ!4


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2021/12/06 11:15(1年以上前)

Wish見てました
1月なのでまだ価格設定がなかったですがSD480シリーズで2万円チョイ?
にしてもカラバリに白 or 黒 or 銀がないのは・・・
まあ処理速度的にはすでにGalaxyA31やA41より上なので普段使いなら3年間のアップデートなら問題ないかと

SD480のように現時点でantutu総合25万点超えで、このまま正常進化してくれるなら、この2万クラスを2年おきに買い換えて旧機種は中古で売るを繰り返せば、バッテリー劣化などを考慮して普段使いだけならA52のクラスを長く使うよりは効率的の様な気がします
社員さんも仕事用と割りきってはるので何でもいいと言ってくれてますが、やはり機種変するとモチベーションに繋がるかと思いますし

それにしてもSD460やp35とかは酷かったです
Chromeでの検索やGoogleマップのみならず設定をさわるだけでもレスポンス落ちや画面切り替わり待ち
フリック入力のポップアップ遅れ、フリーズ、誤動作、強制断
よくこんなものを「初めてスマホ」とか言って初心者に配ったなと思います
逆に上記不具合でもその場合対処出来る玄人向けかと

ようやく2万円キャリア機も使えるレベルになってきて嬉しい限りです

書込番号:24480160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/12/06 12:05(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
>neereeさん

AQUOS wish、sense basicシリーズの置き換えに近い位置付けですね。
企画は国内で製造は鴻海っぽく、サイズ感はarrows We同等、基本性能は維持しながらもベーシック機だからより機能を削いだ感じかな...。
見た目やデザインは一昔前っぽく、多少なりチープ感もあるし、まあこだわらない人にはちょうど良さそうです。

子どもやシニア層もターゲットみたいなので、arrows Weやドコモ専用Galaxy A22 5Gのライバル的な位置付けになりそう。
加わえてその頃だとドコモ専用でSD480採用したらくらくスマホF-52B、あんしんスマホKY-51Bが出る頃...。
まあドコモは同時期に同等ライン機が複数あるし、歴代senre basicシリーズ扱ってないため今回も取り扱わない感じでしょう。

SoftBankはA103SHとA104SHが未発表なのでどちらかの型番かも(A101SH=R6、A102SH=zero6、A105SH=JAPANET[Y!mobile]向けsense5G)。

書込番号:24480243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2021/12/06 12:15(1年以上前)

A22とWeのホットモックさわってきました

特に悪い印象は無くどちらも普通に使えます
設定をチョイチョイっとさわらせてもらったり、Googleマップで経由地をたくさん入れてスクロール、ストビュー散歩、ヤフオクをPCモードで100アイテムスクロール、フリックレスポンス
特に問題はありませんでした
A52と比べるとストビュー散歩で少し遅れがあるような気がしますが、AceUと比べると格段にスムーズです

さすがにRAM4GBなのでたくさん立ち上げて切り替えするとRAM書き換えなのか少し遅れますがメモリー速度がS9並みなのでそれほど気になりません

OSアップデートの不具合を考えるとA22ですがSuperATOKのWeも捨てがたい
まあ法人担当が年末までに揃えれる端末になるとは思いますが

書込番号:24480260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/12/06 12:23(1年以上前)

あと自分はGoogleマップは多様しないのに加えハイエンド機多数所有してるためあまり気にしてませんが、OPPO A54 5GやXiaomi Redmi Note 10 JE(どちらもSD480)、Dimensity 700同等性能720採用のGalaxy A32 5Gでマップのピンチイン/アウト時にもっさりだったり引っ掛かりがある場合が何度かあったので、arrows WeやAQUOS wish、Galaxy A22 5Gとかも似たような感じになる可能性はありそうかなぁと。利用環境にも左右されるでしょうが。

またGalaxy A32 5Gは大画面なのにHD+解像度でWQHD+やFHD+解像度機に比べて文字滲みとかあり見にくいとかありましたね(同じくHD+解像度のGalaxy A20も同じく)。
ガラケーからの乗り換えとか初スマホならHD+解像度でも問題ないですが、スマホ→スマホだと気になる人は気になる、また見にくいとかあるかも。
もっともHD+解像度であっても見やすいかはパネル次第、またレスポンスもメーカー次第で多少変わる部分もあるためなんともいえませんから、いずれも実機等で確認できれば一番いいでしょうね。

2万円台前半から半ばの機種は価格をぎりぎりまで抑えた廉価機種でありある意味最初から割引入れて投げ売りしやすい機種なので、各ブランドそれなりに人気は出るかもしれません。

書込番号:24480275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/12/06 12:38(1年以上前)

時間差でneereeさんの書き込みあったようで、レスポンス等特に問題ないなら大丈夫そうですね。

あとは画面解像度が許容範囲かどうかでしょうね。
国内専用開発のGalaxy A2xシリーズはA20→A21→A22 5Gと3世代PLS TFT LCDパネル据え置き、arrows Weも有機ELから液晶に変更され画質がイマイチという感じみたいなので。まあ好みの問題だとは思いますが。

OSバージョンアップはA22 5Gはおそらく2回提供、WeはFCNTなのでメーカーのやる気次第でしょう。
というのもFCNTスタンダードラインはドコモ向けの国内開発・製造モデルのみ2回提供、それ以外は1回のみまたは最初から切り捨てなので(SIMフリー市場は全て切り捨て)、Weがどのパターンになるか...。

書込番号:24480303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件 AQUOS sense6 SH-54B docomoの満足度1

2021/12/06 16:07(1年以上前)

docomo版AQUOSセンス6が他社から乗り換えで、
1円。新規や機種変が22001円。

春商戦でヤル予感!?

書込番号:24480607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/12/06 16:35(1年以上前)

発売からしばらく経過した主にミドルハイ以下の機種だと最近各キャリアそんな流れが多いので(機種によっては販売開始直後からもあるけど)可能性としてはあるでしょうが、ドコモ次第なので実際その時期にならないとわかりません。

回線契約有だと総務省のせいで2.2万円割引上限があるので、価格改定で販売価格自体を下げてくるか、割引施策用意して投げ売りするか。
最近のドコモだと7万円のLG VELVETや7.6万円のarrows NX9が価格は発売当初からそのままながら、契約形態関係なく店舗向け割引施策や店舗独自割引入れて、さらにMNPだと2.2万円割引が入り投げ売り状態になってたりするので(iPhone SEとかも同じ)。

書込番号:24480653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2021/12/06 18:57(1年以上前)

今年の3月は近所のエディオン内ドコモで新規GalaxyA51が1円でしたよ
うちはガラケー乗り換えで1円GETでした
SE2とAceUとA41も1円でした
AceUはともかくA51は当たりでした
特に特別加入の条件もなく、更にはエディオン内で使えるスマートフォンアクセサリーの2000円分チケットとI/Oデータの64GBも付いていました
チケットはフィルムと充電ケーブルに割り当てて満足度は200%ぐらいです

書込番号:24480838

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/12/06 19:25(1年以上前)

Galaxy A51 5Gはドコモで昨年発売時に購入、au版はauが今年7月に価格改定で値下げして店舗が独自割引入れて投げ売り始めたので2色ともに購入しました。
ドコモ専売の後継A52 5Gも魅力ありますが、コスパはいいですね。

同じSD765G採用のLG VELVETもドコモが投げ売りしてるのでLG最後の機種ということで購入、最近になりarrows NX9も投げ売り始めましたがarrowsにはあまり触手が動かず(春に一時的に投げ売りされたarrows 5G購入してるし)。

Xperia Ace Uとか2万円台の機種は、元々最初から投げ売り前提みたいなモデルなので...。
あと発売したばかりのGalaxy A22 5G、今現在はMNPだけですがドコモ割引と店舗独自割引入れて安く出てたりしますから、こちらもいずれ新規や契約変更、機種変や端末単体購入も安くなるでしょうね(A20、A21も同じ感じだったし)。

書込番号:24480870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件 AQUOS sense6 SH-54B docomoの満足度1

2021/12/06 21:23(1年以上前)

1円スマホのA22とWeを比較して

アローズは有機ELから液晶に劣化

ギャラクシーは全体的に僅かながら進化

よってA22の勝利です。

※個人の感想です。

書込番号:24481085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/12/07 17:29(1年以上前)

別にスレ立てしましたが、ドコモが12月10日からAQUOS sense5Gを機種購入割引に追加、契約形態(MNP、機種/契約変更、新規、白ロム)問わず22,000円割引で17,600円になります。

旧モデルの在庫を早めに掃かせたいからだと思いますが、sense6もこんな感じでそのうち割引入るかも?
もちろんそれが春商戦とは限りませんし、割引自体ないかもしれませんが(^^;

書込番号:24482344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 neereeさん
クチコミ投稿数:1166件

2021/12/22 08:56(1年以上前)

月曜からようやく運用を開始しました
いろいろ情報をありがとうございました

けっきょく8台必要になりWe×4台とA22×4台で発注
先週木曜に法人担当が持ってきて週末に設定、月曜から運用を開始

価格は法人ですのでそれなりに割引があり、合計を8で割ると1.55です
ArrowsBe3からユーザー辞書を移したい人が3人と安くてもGalaxyがいいって人が3人とどっちでもいいが2人
まあ私もいろいろ見てみたいし、よって4台づつにしました
私のではないのでハードユースしてませんが設定ついでにGoogleマップや、それほど重くない落ちゲー、音ゲーのレベルではSense4と比べても遜色ありません
antutuも試しましたがネットの数値ぐらいが出てVer.9で25万点ぐらいです
MEM項目ではすでにGalaxyS9と同レベルです
さすがに3D系のゲームはカクカクですが

このレベルなら業務用としては全く問題ありません

これで社内機がAQUOSとGalaxyとarrowsで台数も平均し管理しやすくなりました
XperiaもP35のAceUなんて早く見切って2.5万円以下でこのレベルを出してほしいです

※法人契約でのdアカウントがビジネスdアカウントしか取得できなくなり制限が増えて使い勝手は悪くなりました

書込番号:24506153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信4

お気に入りに追加

標準

充電ですが

2021/12/20 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo

クチコミ投稿数:2件

同じ充電器ケーブルを使ってるのに
低速充電だったり、充電だったりするのですが
なぜなのでしょうか?
わかる方、教えていただけるとうれしいです

書込番号:24503863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/20 20:17(1年以上前)

どこの充電器?
純正品?
サードパーティ?
まともなちゃんとしたやつ?

書込番号:24503960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/12/20 20:49(1年以上前)

本体が熱持ってたりすると低速充電になる事ありますよ
あとは使用している充電ケーブルが高速充電に対応してなかったりとか

書込番号:24504010

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2021/12/20 20:55(1年以上前)

ありがとうございます
ケーブルは高速に対応しています
他の機種は、ちゃんとできてます
このセンス6が2台ありますが
どちらも同じ感じなのです

書込番号:24504023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


BLASTARさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:16件

2021/12/21 16:56(1年以上前)

>ぷちまみぃさん
sense6はPDに対応してますが、充電器とケーブルは対応品を使ってますか?
ちなみにQC3.0には対応してませんので注意が必要です。
(PDとQC3.0は規格が異なり、互換性がありません)
私個人の経験ですが、sense plus(SH-M07)→sense3(SH-M12)に
買い替えた時にQC3.0非対応だったため、
充電器とケーブルを買い直した経験があります。

先日6GB版に買い替えましたが、社外品のPD対応の充電器+ケーブルで
急速充電できてますのでご参考までに…

書込番号:24505306

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)