AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

AQUOS sense6

  • 64GB
  • 128GB

6.1型IGZO OLEDを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense6 製品画像
  • AQUOS sense6 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense6 [シルバー]
  • AQUOS sense6 [ブラック]
  • AQUOS sense6 [ブルーメタリック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

(1130件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
140

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの画質設定で。

2022/01/31 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo

クチコミ投稿数:149件

写真を撮影するのに画質設定4対3に設定しましたら、「このサイズではカメラ切り替えできません」と表示されました。どういう意味でしょうか?
センターに問い合わせしても電話がつながらなく困っています。

書込番号:24572741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/01/31 14:04(1年以上前)

4:3のうち、48MPの方に設定してませんか?
12MPでないと望遠や広角には出来ません

書込番号:24572891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件

2022/01/31 14:42(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
ありがとうございます

書込番号:24572942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2022/02/03 07:42(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
48Mでオート撮影したいんです。

書込番号:24577607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMフリースマホの仕組みについて

2022/01/29 20:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

スレ主 kuma01jさん
クチコミ投稿数:10件

機種変更にてこちらのSIMフリースマホを検討しているのですが、AQUOS sense6の他にも、OPPO、Motorola、RedMii といったSIMフリースマホはどのように購入すれば良いのでしょうか?また、SIMのデータプランについてなのですが、

@OCNモバイルONE(SIMフリー)でスマホ本体だけ購入することは出来ないのか

ASIMを購入したら、本体だけ使ってSIMは解約できないのか

Bdocomoのデータプランに加入するのですが、月々3G使う予定だと、SIMのデータプランも月々3G必要なのか。

SIMフリースマホ自体が初めてで、GoogleやYouTubeで調べてみても解説が見つからなかったので、こちらでお聞きしたいと思いました。何卒よろしくお願いします。

書込番号:24569678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/01/29 21:16(1年以上前)

>kuma01jさん
>AQUOS sense6の他にも、OPPO、Motorola、RedMii といったSIMフリースマホはどのように購入すれば良いのでしょうか?

SIMとセットで端末は安く購入するか、Amazon等で端末のみを購入するか、お好きなところで購入すればよいです。
どこで買わないといけないという決まりはありません。自由です。


>@OCNモバイルONE(SIMフリー)でスマホ本体だけ購入することは出来ないのか

公式サイトを見る限りは、スマホセットかSIMのみしかないと思いますよ。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one.html

端末のみが欲しいなら、Amazon等で購入すればよいかと。


>ASIMを購入したら、本体だけ使ってSIMは解約できないのか

SIMと端末は何の関係もないので、パソコンでもSIM未挿入のスマホでも、インターネットが利用出来る環境なら、どこからでも解約可能です。
即解約ならブラックリスト入りはしますが。


>Bdocomoのデータプランに加入するのですが、月々3G使う予定だと、SIMのデータプランも月々3G必要なのか。

公式サイト記載通りになるかと。

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/data_plan/
>データプラン(スマホ/タブ)
>「データプラン(スマホ/タブ)」の新規申込み受付終了について>
>「データプラン(スマホ/タブ)」は、2019年5月31日(金曜)をもって新規申込み受付を終了いたします。

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/
>ギガライト
>データ容量:1〜7GB※14
>毎月1〜7GB※14までの間で、使った分に応じてお支払い
>当月のデータ量が7GBを超えた場合、通信速度は送受信最大128kbpsとなります。


スピードを気にしないなら、ケータイプランで1200円で、追加料金で無制限に使う方法はあります。
名前にケータイとつきますが、契約名がケータイなだけでスマホでも利用可能です。
但し、契約時に店員にいろいろ教えてあげる手間はありますが。


とりあえず、検討しているところの公式サイトをみるところからはじめるとよいかと。

書込番号:24569720

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:11件

2022/01/29 21:56(1年以上前)

>>AQUOS sense6の他にも、OPPO、Motorola、RedMii といったSIMフリースマホはどのように購入すれば良いのでしょうか?

大まかに言えば二つの方法があります。一つは普通の電化製品のように単体で購入するものです。メーカーの公式ショップサイトやAmazonや楽天といったオンラインショップでも、ビッグカメラなどの家電量販店の実店舗でも購入できます。(実店舗はその店舗に取り扱いがあるか確認)
あるいは、未使用品を扱う中古スマホ販売店でも買うことができます。保証等の条件は販売店によって異なる場合があります。
もう一つは、OCNなどのMVNOで回線契約とのセット購入をする方法です。こちらの場合、単体購入よりも安く買えることが多いです。

>>@OCNモバイルONE(SIMフリー)でスマホ本体だけ購入することは出来ないのか

できません。回線契約が必要です。

>>ASIMを購入したら、本体だけ使ってSIMは解約できないのか

「例えばOCNで回線+スマホセットを契約したとして、その回線を解約してスマホを手元に残すことは可能か」という意味なら可能です。
スマホを分割購入した場合は回線を解約しても当然残価は払わなくてはいけません。
問題は、契約から解約までの期間が早すぎるか、同様の行為を繰り返した場合、その会社のブラックリストに載せられる可能性があることです。OCNの場合半年以内で解約した場合即BL入りして、その後OCNとの契約ができなくなると言われています。BL入りの基準や復帰の可能性などは会社によって異なるので先に調べたほうがいいでしょう。

>>Bdocomoのデータプランに加入するのですが、月々3G使う予定だと、SIMのデータプランも月々3G必要なのか。

厳密に言えば必要とは言い切れませんが、まず必要だと考えた方がいいです。1GBプランを申し込んで通信量が1GB越えても通信を行うことはできますが、通信速度に制限がかかります。ドコモの場合普段の10〜1000分の1程度の速度になり、軽い通信でも時間がかかるようになります。
ところで、現在ドコモには1か月3GBのような少量の定量制プランは、はじめてプランを除けばありません。5G契約なら(はじめてプランを除けば)無制限のギガホプレミアか従量制のギガライトしかありません。後者は月の使用量に応じて料金が段階的に変化します。ただし、3GBまで使ったらそれ以降はストップして通信制限にするというようなオプションがあるため、結果的に定量制と同じような運用ができます。


書込番号:24569832

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kuma01jさん
クチコミ投稿数:10件

2022/01/31 16:41(1年以上前)

>nakamuratadashiさん
>†うっきー†さん
返信が遅くなり、申し訳ございません。

@OCNモバイルONEはスマホ+小容量データプランなのですね。SIMフリースマホの購入方法とはちょっと違うのですね。

本体だけ購入したいのなら通販サイトなどを利用すれば良いと。(Aは「本体だけだけで購入できるのか」という意図で質問しました)

B @から考えると、格安SIMはデータプランなので、組み合わせ的には
 (プラン+携帯)
・キャリアプラン+SIMフリー
・OCNモバイルONE(格安SIM)+OCNモバイルのサイトでセット購入
・OCNモバイルONE(格安SIM)+通販サイトで購入

という感じでしょうか。
格安SIMとSIMフリースマホの違いが分かっていなかったようです。ありがとうございました。

書込番号:24573096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo

スレ主 kuma01jさん
クチコミ投稿数:10件

AQUOS sense5では再起動ループよ不具合があったと耳にしました。sense6 ではその辺りは治りましたでしょうか?
また、不具合などもございましたらお聞きしたいです。

書込番号:24568893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/01/29 14:57(1年以上前)

>kuma01jさん

docomo版ではなく通常版にはなりますが、
移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップしているという前提であれば、特に問題は出ていません。

書込番号:24568928

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/01/29 15:02(1年以上前)

>kuma01jさん

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「不具合」で検索して、御自身で判断するのがよいかと。

初心者からの質問で、設定が分からずに不具合ですか?という質問などもありますが、
他の人が正常な場合は、その人の設定ミスなどが多いです。

先日も、おかしいですと騒がれる方がいましたが、単に設定ミスだった事例もあります。

確認される時は、初心者の方の書き込みは除外して見られるとよいです。

書込番号:24568939

ナイスクチコミ!8


自爆男さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:5件

2022/01/29 16:53(1年以上前)

不具合というよりも、メモリ不足によるトラブルは考えられるので、色々アプリを使うようでしたらハイエンドモデルを購入してください。

書込番号:24569156

ナイスクチコミ!4


スレ主 kuma01jさん
クチコミ投稿数:10件

2022/01/29 21:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほど!ありがとうございます。
試しに検索してみたところ、「電源ボタンを押した際に画面下にフラッシュが発生する」というのが見つかりました。sense5のせいなのか、本当に性能がイマイチなのか分かり辛かったのですが、少し心配なので別のスマホも探してみようと思います。

ちなみになのですが、
>&#10013;うっきー&#10013;さん はこちらのスマホは個人的に見て良い性能だとは思われますでしょうか?
返信可能でしたらお伺いしたいです。

書込番号:24569723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/01/29 21:48(1年以上前)

>kuma01jさん

>こちらのスマホは個人的に見て良い性能だとは思われますでしょうか?

重いゲームなどをしない場合などは、何の問題もないかと。

Yahoo等で「Qualcomm Snapdragon 690 5G 性能 比較」で検索されるとよいです。
以下などがわかりやすいと思います。
https://pcfreebook.com/article/smartfone-cpu-list.html


性能は高くないです(いくらでも上の機種があるため)が、ピュアAndroidの機能に独自の機能追加をしている程度なので、初心者の方には使いやすいと思います。
アプリを終了させない設定が、電池の最適化の無効化のみでよいですし。
AQUOSならHuawei,OPPO,Xiaomiなどの固有の設定がないので、誰でも使えると思います。
AQUOSに関しては、この手の質問が少ないので、初心者の方でもわかるようです。

FOMA契約のSIMも利用出来ますし、個人的には良い端末(性能ではない)だと思っています。

書込番号:24569816

ナイスクチコミ!8


スレ主 kuma01jさん
クチコミ投稿数:10件

2022/01/30 12:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
CPU比較のサイト、凄く分かりやすいです!
紹介してくださりありがとうございます。

OPPOやXiaomiなどに固有の設定があることは初めて知りました。
それを踏まえると個人的には日本製のスマホが使いやすそうです。

AQUOS sense6 とGalaxy A22 とで迷っていたのですが、CPUの性能にあまり差がなさそうなので、
RAMとROMの性能が上なSIMフリー番版のsense6の方が良さそうですね。
検討してみようと思います。

書込番号:24570868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/01/30 13:12(1年以上前)

>kuma01jさん
>それを踏まえると個人的には日本製のスマホが使いやすそうです。
>RAMとROMの性能が上なSIMフリー番版のsense6の方が良さそうですね。

日本製が良いとなると、AQUOSはシャープの「MADE IN CHINA」なので、真っ先に除外されますね。

書込番号:24570908

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/01/30 13:15(1年以上前)

別機種

>kuma01jさん
日本製がよいとのことなので、AQUOSは添付画像通り、真っ先に除外されますので、本機はやめておいた方がよいです。

書込番号:24570916

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/01/30 15:18(1年以上前)

厳密にいえば中国製だけど、最近の海外ODM製(日本メーカーだけど製造は中国とか)と同じようなものだからどっちでも良いんじゃない?と思えてきた
まあ、それを言ったら部品はほぼ中国・韓国製なんですが

書込番号:24571144

ナイスクチコミ!8


スレ主 kuma01jさん
クチコミ投稿数:10件

2022/01/30 15:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございました。
おかげさまで携帯が決まりました。
Galaxy A22 を契約しました。

AQUOSsense6 はドコモ版だとお高くて、
SIMフリーだとドコモのバンド21に対応していないので、
CPU性能が近くて安いこちらにしました。

>自爆男さん
もありがとうございました

書込番号:24571150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

povo2.0 とのdual sim運用

2022/01/28 15:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル

クチコミ投稿数:6件

e -sim にrakuten、nano-simにpovo2.0 を挿してdual simで運用しています。自宅(名古屋市内)でrakuten はband3で80Mbps、povo2.0はband41で15Mbps しか出ないので、試しに以前のAquos sense 3 plus(au版) に挿して見たところband41で90Mbps以上出ているではありませんか。何故新しいsense6が古いsense3に同じ電波環境で負けるのかわかりません。使えないわけではないですが原因が知りたいです。dual sim運用のせいですかね?
何か改善のための設定があるようでしたら教えてくださるとありがたいです。よろしくおねがいします。

書込番号:24567188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2022/01/28 15:37(1年以上前)

>>DUAL運用

それが原因で有るとも言えるし、言えない可能性も有ります

楽天モバイル版でauネットワークが無制限に使えるかはファームウエアの仕様によるので

auスマホと比較して速度劣るのは仕方ない可能性有ります

楽天モバイル側はそこまで保証して無いですし

書込番号:24567203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


自爆男さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:5件

2022/01/28 16:00(1年以上前)

WiMAXのバンドのカスタム入ってないと無理とかそんなのかな?
WiMAXフルで拾えれば明け方とか100拾えますからね。

書込番号:24567232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/01/28 16:19(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。楽天版購入にあたってはAu版と対応バンドが同じだったので楽天版にしたのですが、それ以外の違いもありうるわけですね。AUの引き止めポイントを使ってAUで機種変してから楽天新規回線契約方が良かったのかも。

書込番号:24567252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/01/28 16:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。今回自宅で掴んでいるAUの電波がプラチナバンドではなく、Wimaxの電波だと知りました。楽天版とAU版ではその辺りの違いがあるようですね。勉強になりました。

書込番号:24567269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/01/28 21:28(1年以上前)

>yumin_nagoyaさん
とりあえず、eSIMを一時的に使用しない、POVOだけのシングルSIM状態で計測してみてはいかがでしょうか。

書込番号:24567721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/01/29 12:10(1年以上前)

実はそれも試してみましたが、スピードは上がりませんでした。ちなみに手持ちのiphone 6Sに挿して測ってみるとこちらは13Mbpsくらいしか出ないのでこのぐらいが標準なのかもしれません。sense3plusに特殊な仕掛けがあるのかなーと思っています。AU版のsennse6だとどうなるか気にはなります。

書込番号:24568629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/01/29 19:41(1年以上前)

本日19 :30 頃 band41で iphone6Sで105 Mbps、sense6
で86Mnpsでました。時間や接続サーバーの違いでかなりスピードが変わるようです。アドバイスいただいた皆様ありがとうございました。ちなみに接続サーバーは妖夢というところでした。

書込番号:24569521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通知ドットが表示されません

2022/01/26 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

アプリと通知→詳細設定→アプリアイコン上の通知ドットをONにしているのですが、表示されません。
思い付く設定をさわってみても状態は変わらず…
みなさんの通知ドットは表示されていますか???

書込番号:24564244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/01/26 23:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

>よもっちさん

ドット表示も件数表示、どちらでも、添付画像通り可能です。

移行ツールや復元ツールを利用してしまったり、ホームアプリをインストールしていましたという落ちはありませんか?

そういう落ちがない限りにおいては、
ホーム画面の何もないところを長押し→ホームの設定→通知ドット→オン
件数表示にしたい場合は、
ホーム画面の何もないところを長押し→ホームの設定→通知ドットに件数表示→オン

LINEアプリアイコンの長押し→iアイコン→通知→詳細設定→通知ドットの許可→オン

これで、添付画像通り問題なく表示されるはずですが。


なんのアプリの通知か不明ですが、とりあえず、LINEで確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:24564572

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:28件

2022/01/26 23:50(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

移行ツールなどは使用していなかったのですが、教えていただいたホームの設定画面を確認した所、通知ドットここの通知ドットがオフになっていました!
設定をしてる中で触ってしまったと思われます。
(件数はオンでした)


こちらをオンにした所、通知ドットを表示されるようになりましたので、大変助かりました。

画像の添付までしていただき本当にありがとうございました。

書込番号:24564626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル版でのFOMAsim使用について

2022/01/26 10:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル

クチコミ投稿数:11件

motoG6Plusが通話できなくなってしまったため
BIGLOBEより乗り換えを考えております。
今現在デュアルsimでドコモのFOMASIMを使用していますが、
こちらのFOMASIM(nanoサイズ)は楽天モバイル版のAQUOSsense6では
使用することはできますでしょうか?FOMAsimは
タイプSSバリューで通話のみに使用しております。
楽天モバイルに乗り換えましたら、データ通信はeSIMで
FOMAsimとデュアルで運用と考えております。
どのように調べたら良いかわからず・・質問内容分かりづらかったらすみまません。
ご回答いただけますと幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:24563314

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/01/26 14:10(1年以上前)

FOMA SIMとデータ通信用 SIMとの Dualで月額料金が安く出来るのは、4 〜 5年前の話ですね。
今は、SIM 1枚の方がお得になるものがイッパイあります。
特に、楽天モバイルを、端末 GETした後も使い続けるのであれば、Linkアプリの通話品質が許容範囲なら、通話無料ですし…。

書込番号:24563603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/01/26 15:28(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

せっかくご回答いただいたのにすみません!もちろんお安くないのは承知の上です。
理由あり、ドコモ回線を残しているので詳しい方がいらしたらと思い質問させていただきました。
現状調べたところケータイプラン(Xi)への変更しか無いかもと思っております。

書込番号:24563719

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/01/29 16:00(1年以上前)

>みんみん3710さん

楽天版ではなく通常版にはなりますが、参考情報として。


設定→ネットワークとインターネット→SIM1
で以下の2つを設定
モバイルデータ通信→eSIM(FOMA側と反対側を通信にするため)
詳細設定→4G回線による通話→オフ
詳細設定→優先ネットワークの種類→3G
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
上記設定後に機内モード→オン→オフ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※

これでSIM1側のFOMA側のアンテナが立って電話とSMSが安定して利用出来るようになります。
111で無料で発信着信のテストが出来ます。
タイプSSバリューのSMS送信はバリュープランの無料通話内で確認可能です。

本機もFOMA契約のSIMでの通話とSMSは送信受信ともに問題なく利用可能です。
SSバリュープランのSIMで確認しました。


楽天版も、おそらく問題ないとは思います。


■補足
設定→ネットワークとインターネット
の画面でSIM1側のアイコンに×がつくつのは、通信側ではないことを示すもので異常ではないので気にする必要はありません。

書込番号:24569051

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2022/02/02 15:47(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございます!
同じ環境の方がいらして助かりました。
大変詳しく教えてくださりありがたいです。
お返事遅くなりまして申し訳ありません。

先程設定が完了いたしましたのでご報告いたします!
おかげさまでAQUOSsense6でも無事FOMAのSIMで通話することができました。
(111のテストもとても助かりました!)
お教えいただいた情報と画面遷移が少し異なった部分があったので
私と同じような環境の方がいらっしゃったらと思うので共有させていただきます。

自分が行った手順です。
先に、楽天モバイルの設定を済ませておき、
その後、nanoSIMのスロットにFOMAのnanoSIMを指します。

設定⇒ネットワークとインターネット⇒モバイルネットワーク
SIM:2枚と表示されます。

選択し、中に入ると

NTT DOCOMO
有効/SIM

Rakuten
有効/ダウンロード型SIM

と、表示されています。(SIM1、2の記載はなかったです)

DOCOMOを選択し、設定画面に入ります。
そちらで†うっきー†さんに教えていただいた通り設定しました。
通話やSMSの設定は毎回確認で設定しています。(通話毎に回線を選びたいので)

詳細な設定内容本当に助かりました。
また何かわからないことがありましたらご教授いただけますと幸いです。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:24576456

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/02 19:44(1年以上前)

>みんみん3710さん
>設定⇒ネットワークとインターネット⇒モバイルネットワーク
>SIM:2枚と表示されます。

通常版でも同様です。
私が最初に記載した内容に「モバイルネットワーク」の記載が抜けていました。すみません。


>と、表示されています。(SIM1、2の記載はなかったです)

はい。通常版でも同様となります。
SIM1という表現はSIM1側という意味での記載でした。

というわけで、通常版も楽天版も、まったく同じ表示となります。

無事、利用出来ているようで何よりです。


解決済にする方法は、図解入りで詳細に記載されています。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

※グッドアンサーの選択は必須ではありません

書込番号:24576822

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2022/06/02 15:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
スレ主さんと同じ悩みでここにたどり着きました。
読んでいてAQUOS SENSE6でFoma(3G)契約のSIMカードが使えると認識したのですが、私が検討している機種は、AQUOS SENSE6のsimフリー版です。simフリー版の仕様を読む限りFoma回線には対応していない様に見えますが、simフリー版でも使えるとの認識で正しいでしようか。ご教授願います。

書込番号:24774419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/06/02 20:32(1年以上前)

>kanechin.tさん
>simフリー版の仕様を読む限りFoma回線には対応していない様に見えますが、

勘違いかと。
公式にFOMA回線のB1に対応しています。
https://jp.sharp/products/aquos-sense6/simfree/
>3G : B1 / B5 / B8


>simフリー版でも使えるとの認識で正しいでしようか。ご教授願います。

記載している通り、私は通常版(SIMフリー版)での確認ですが、FOMA契約のSIMで利用可能です。でした。

書込番号:24774832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2022/06/03 12:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
早々に回答いただきありがとう御座います。
仰られる通り、3GのB1(2.1GHz)に対応していることは確認しておりましたが、下記のリンクの「LTEだけではなく3Gの周波数帯も要チェック」の章でB6(800MHz)と、B19(800MHz)の何れかに対応していることが重要と書かれていたので不安に感じておりました。
https://dream.jp/mb/tips_m/sim03.html

追加で教えて欲しいのですが、B6とB19は、山間部などでも繋がりやすいプラチナバンドとの認識なのですが、3GのB1で圏外などになりやすく困るといった状況は無いのでしょうか。

併せてご教授願えないでしょうか。

書込番号:24775724

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/06/03 13:08(1年以上前)

>kanechin.tさん
>3GのB1で圏外などになりやすく困るといった状況は無いのでしょうか。

場所次第だと思います。

書込番号:24775758

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/06/03 13:17(1年以上前)

機種不明

貼付画像のピンクの部分以外に行くことがあれば利用出来ない可能性はありますが、
それ以外では特に困ることはないかと。
https://www.docomo.ne.jp/area/

書込番号:24775765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2022/06/03 14:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
首都圏では問題なく使えるという事ですね。
懇切丁寧にありがとう御座いました。

書込番号:24775848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/27 16:49(1年以上前)

こちらの書き込みを見て購入したんですが、foma接続出来ません。
優先ネットワーク3Gにして、ネットワーク選択でNTT docomo 3Gを選択しても接続出来ませんと出ます。
通信サービスなし選択したネットワークは利用できませんになります。
当方、首都圏です。
何か特別な設定が必要なのでしょうか?

書込番号:24982986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/10/27 19:18(1年以上前)

>ぴにゃこ♪さん
>何か特別な設定が必要なのでしょうか?

#24569051に記載済です。
そちらをみていないのではないかと思います。

・間違いなくSIMを2枚さしていて、FOMA側でない方を通信側にしているかどうか。
・設定完了後、機内モードのオンオフをしているかどうか。

一度、#24569051を見られるとよいです。
必要なことは記載済です。

書込番号:24983138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/28 08:27(1年以上前)

2枚挿すどころか、foma SIMしか挿してない状態です。
その状態で上に記載されてるとおりに設定してますが、一向に接続できません。

DOCOMO版だから出来ないのでしょうか?

書込番号:24983734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/10/28 08:31(1年以上前)

>ぴにゃこ♪さん
>2枚挿すどころか、foma SIMしか挿してない状態です。

1枚では利用出来ません。
一度、#24569051を見られるとよいです。
必要なことは記載済です。

未契約でもいいのでSIMを2枚(eSIMでも可)にして、FOMA側出ない方を通信側に設定しないと利用出来ません。

まずは、#24569051を見て下さい。
必要なことは、すべて記載済です。

書込番号:24983739

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/10/28 08:38(1年以上前)

>ぴにゃこ♪さん
>DOCOMO版だから出来ないのでしょうか?

docomo版でしたら、SIMが1枚しか利用できないのではないかと。
eSIMも非対応で、物理SIMが1枚しか利用できないのではないかと。

DSDV機でFOMA契約のSIMを利用するためには、ごく一部の例外機種を除いて、2枚必要です。
FOMA契約でない方を通信側に設定して、FOMA契約側のSIMを利用できるようにする必要があります。

docomo版でしたら、設定が出来ないので無理かと。

書込番号:24983749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/28 09:40(1年以上前)

SIMは1枚しか挿せないので、もう一枚というとeSIMを準備しないとダメということでしょうか?
それとも、1枚挿して設定。
違うのを指し直して設定するのですか?
すいません。
見直してもわかりません。

書込番号:24983814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/10/28 12:42(1年以上前)

>ぴにゃこ♪さん
>SIMは1枚しか挿せないので、もう一枚というとeSIMを準備しないとダメということでしょうか?

docomo版はeSIMにも非対応で、IMEI番号が1つしかなく2つのSIMは物理的に利用出来ないかと。
FOMA契約で利用したい場合は、SIMが2枚(eSIMでも可)利用出来る通常版に端末を買い替えるしか方法がないかと。

docomo版にこだわるなら、Xi契約に変更すれば利用可能です。

書込番号:24984006

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)