AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

AQUOS sense6

  • 64GB
  • 128GB

6.1型IGZO OLEDを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense6 製品画像
  • AQUOS sense6 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense6 [シルバー]
  • AQUOS sense6 [ブラック]
  • AQUOS sense6 [ブルーメタリック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

AQUOS sense6 のクチコミ掲示板

(1130件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
140

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:689件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度5

Sense6を購入後、7日目です。
屋外で写真を撮ったあと 突然 ディスプレイの白と黒が黄ばんでしまいました。

バッテリー残は48%、明るさは64%(自動)で、明るさの自動調節はオンです。
明るさを手動で100%にしても、再度起動すると明るさレベルが47〜64%に戻ってしまいます。

ディスプレイ画面の白と黒が黄ばんでしまった原因と対策を ご教授お願いします。

リセットしてしまうと、電話帳に保存したデーターが消えてしまいますよね ?


書込番号:25178758

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/03/12 21:07(1年以上前)

>kumasan001さん
設定→ディスプレイ→リラックスビュー→自動でONにしない
設定→ユーザー補助→色と動き→色補正→OFF
になっていますか?
なっていない場合は、上記設定にして下さい。

これで解決しませんか?


解決できない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。


設定→ディスプレイ→明るさの自動調整→オフ
設定→ディスプレイ→アウトドアビュー→オフ
設定→ディスプレイ→はっきりビュー→オフ
自動で変更されないようにオフにした上で確認して下さい。



>リセットしてしまうと、電話帳に保存したデーターが消えてしまいますよね ?

電話帳がSIMに保存してあるもの、Googleのサーバーに保存してあるもの、
このどちらかであれば、端末の初期化では消えません。
消えるのは、端末内にあるもののみとなります。

書込番号:25178785

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:689件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度5

2023/03/12 21:35(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございました。 黄ばみが なおり 購入当初のすっかりした色になりました。

設定→ディスプレイ→リラックスビュー→自動でONにしないで 改善されました。

でも 黄ばんだ原因は不明のままですよね。  

書込番号:25178837

ナイスクチコミ!2


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:689件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度5

2023/03/12 21:37(1年以上前)

感謝します。 
これからも わからいこと 教えてくださいね。

書込番号:25178845

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/03/12 21:49(1年以上前)

>kumasan001さん
>設定→ディスプレイ→リラックスビュー→自動でONにしないで 改善されました。
>
>でも 黄ばんだ原因は不明のままですよね。 

推測ですが、クイックアクセス内にあるので、間違ってタップしたのではないかと思います。

画面上部から2本指で下にスワイプ→鉛筆アイコン
編集画面になりますので、リラックスビューのアイコンを下の方にドラッグして、クイックアクセスから削除しておくと、今後間違ってオンにしてしまうことがなくなると思います。

書込番号:25178868

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル版製品のアプリ

2023/03/09 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 楽天モバイル

クチコミ投稿数:9件

楽天モバイル版の製品が安いので、購入して他社SIMカードを入れて使おうと検討しているのですが、プリインストールされてるアプリはアンインストールできますか?
出来ないアプリ(特に楽天関係)もあるのでしょうか…

書込番号:25175112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/03/09 22:00(1年以上前)

>ゆこっこさん
ほとんどアンインストール出来ます。
my楽天モバイル、楽天Linkがアンインストール出来ないので、不要なら無効化してください。

書込番号:25175148 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/03/09 22:05(1年以上前)

>ゆこっこさん
>出来ないアプリ(特に楽天関係)もあるのでしょうか…

adbコマンドでアンインストール可能です。

adb shell pm uninstall -k --user 0 パッケージ名

書込番号:25175158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/03/10 06:00(1年以上前)

>α7RWさん
早々にご回答いただきありがとうございます。

最悪、フォルダ作成して入れるか非表示にしようかなと思っていましたが結構消せるんですね。

>†うっきー†さん
本格的に消すことも出来るんですね…
詳しくありがとうございます。勇気が出たらやってみます!

書込番号:25175364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/03/10 06:05(1年以上前)

>α7RWさん
気持ち的には、お二人共にベストアンサーなのですが時間を見て先にコメント下さったα7RVさんとしました。α7RIVさん、†うっきー†さん、こんなに早く解決してくださりありがとうございました。

書込番号:25175365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/03/10 11:09(1年以上前)

>ゆこっこさん
閉じたクチコミで申し訳ありませんが

adbコマンドでのアプリ削除は削除した後でシステムアップデートが有るとアプリが復活する場合が有ります

ですのでadbでの削除は繰り返す必要が出て来ます

書込番号:25175646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2023/03/10 17:16(1年以上前)

>舞来餡銘さん
アドバイスありがとうございます。
やったことがないので、端末購入後に見てみます。

書込番号:25176006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:689件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度5

エモパーは邪魔でバッテリーを浪費していて、不必要なので削除したいです

しかし削除しようとすると、不具合が発生する恐れがありますと注意書きが表示されます。

すでに エモパーを削除(停止)してトラブルが発生している人がおられましたら、具体例を教えてください。

書込番号:25174807

ナイスクチコミ!3


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度4

2023/03/09 17:42(1年以上前)

購入して速攻で削除(無効化)しましたがそれに無効化に伴う不具合にあったったことありません。

使用予定がなければ無効化で問題ありませんよ。

また、ただの無効化なのでいつでも復活できるのでご安心を。

書込番号:25174844 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/03/09 18:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>kumasan001さん

そもそも無効化にする必要はなく、設定をしなければバッテリー消費には影響しません。

間違えて、エモパーを使ってしまった場合は、
エモパーを起動→右上の歯車→右上のスイッチ→オフ
これだけでよいです。

不安なら、
設定→アプリ→エモパー→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去
これで、エモパーを一度も使っていない状態になりますので、
添付画像通り、バッテリーは使わないため、
設定→バッテリー→バッテリー使用量に表示されなくなります。

使わない設定であれば、バッテリーが異常消費するようなことは、添付画像通りありません。

■バッテリーの持ち(Android13)
donedone + Wi-Fi
03/07 07:57 40%
03/09 14:45 25%
15% 54時間48分(3,288分間)
100%換算約21,920分(15日間と5時間20分)


アプリを一度も起動しなければ、問題ありません。

書込番号:25174932

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:689件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度5

明日3月6日にOCNモバイルに注文した(M-19)が届く予定です。
メモリーが6GBタイプです。

過去のクチコミやレビューを読んですごい参考になりましたが、OSがAndroid13になり、2023年2月20日にシステムの更新がされたとかシャープのホームページに書いてありました。

質問ですが システムが更新された後で(最新のアップデート後)、不具合とか発生していないでしょうか?

書込番号:25169691

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/03/05 20:41(1年以上前)

>kumasan001さん
>質問ですが システムが更新された後で(最新のアップデート後)、不具合とか発生していないでしょうか?

メジャーアップデート後に、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
この手順で、特に不具合などは起きていないようです。

強いて言えば、本機に限りませんが、Android13では、特定のBluetooth機器と接続が安定しない事例があるようです。
本機での例だと
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037191/SortID=25036490/#25036490
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001077206/SortID=25042555/#25042555

私が所有する機器では問題ありませんでしたが。

書込番号:25169756

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ryohiさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/05 22:23(1年以上前)

†うっきー†さんは、問題ないとのことですが、こちらは問題出ています。
まだ問題を整理出来ていませんが、
バッテリ残量が50%を切るくらいになると、急激にバッテリ消費が早くなるようになりました。 OSアップデートまでは全体に0.4%/hourぐらいだったのが、〜50%を切ると2%/hourぐらいになりました。 常駐アプリをひとつ消して1%/hour以下になったようですが、でもまだ多い。
さてどう調べようかと思案中です。
初期化などせずに、そのまま13にアップしました。
先に述べましたように、まだ問題を整理出来ていませんので、こういうことがある人もいるとお考えください。、

書込番号:25169949

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:689件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度5

2023/03/05 22:43(1年以上前)

明日6日に届きます。その時はOSバージョンはAndroid11ですよね。
それを3月中にOSやシステムを最新版にアップデートしなければと思っています。
Android13にするにはM-19が発売されて2年以内との制約があるためです。

この機種は不具合が多くて注目されているようなんですが、メイドインチャイナであっても 台湾の会社がAQUOSのブランドで販売してるのは以前から知っていました。
カカクコムのレビューやクチコミを事前に読んでいたら購入しなかったです。
この機種を選んだ理由は日本ブランドでメモリーが6GBで安価(16000円)だったためです。

ただ 最近 不具合を改善するためのアップデートがなされたようなんで質問してみました。

情報提供 ありがとうございます。




書込番号:25169981

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/03/05 23:09(1年以上前)

>ryohiさん
>OSアップデートまでは全体に0.4%/hourぐらいだったのが、〜50%を切ると2%/hourぐらいになりました。 常駐アプリをひとつ消して1%/hour以下になったようですが、でもまだ多い。
>さてどう調べようかと思案中です。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

これで、SIM1枚とWi-Fiで、バッテリーの減りが5時間で1%程度の消費になり、19日程度持つようになります。
正常になったことを確認後、必要なアプリを少しずつ入れながら
設定→バッテリー→バッテリー使用量
で、どのアプリが問題になっているかを確認すればよいかと。

書込番号:25170032

ナイスクチコミ!2


nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件

2023/03/06 13:02(1年以上前)

ryohiさん
「バッテリ残量が50%を切るくらいになると、急激にバッテリ消費が早くなるようになりました。 OSアップデートまでは全体に0.4%/hourぐらいだったのが、〜50%を切ると2%/hourぐらいになりました。」


ありがちな点として、既にインストール済みの各種アプリのうち、いずれかがAndroid13に対応が整っていずに何らかの不具合を起こしている可能性もあり、一概にOSのアップデートが原因(間接的には原因となりますが)とは言い切れないです。

各アプリの対応状況や既に公表されている作者のアナウンスやユーザーのクチコミを参照ください。 

書込番号:25170623

ナイスクチコミ!2


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:689件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度5

2023/03/06 17:21(1年以上前)

午前11時頃 スマホが届き、MNP開通の手続きやSIMカードを装着しての手続きをして、通話できました。
APNの設定はすることなく自動で処理されました。
トラブル無くスムーズにできて、OSをAndroid11からAndroid12にアップデートし、システムの更新も数件しました。
スマホ関係には素人の自分が うまく接続できるか不安でしたが、ホット安堵しています。

ただ システムの更新の所要時間がパソコンでなら数分で処理されるような容量がスマホだと2〜30分もかかっています。
OSをAndroid12からAndroid13にアップデートしたいのですが、処理にまだ時間がかかりそうです。

バッテリーの消費は早かったですね。4時間くらいで 50パーセントが35パーセントになっていました。

書込番号:25170894

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:689件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度5

2023/03/06 17:38(1年以上前)

今回のモバイルスマホがOCNだったので
事前に OCNの会員登録をして、GoogleのGメールの登録もすませておいたので 認証がスムーズでした。

書込番号:25170917

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/03/06 18:36(1年以上前)

>kumasan001さん
>バッテリーの消費は早かったですね。4時間くらいで 50パーセントが35パーセントになっていました。

APNが異常消費する「lte.ocn.ne.jp」になっていたという落ちはありませんか?
間違いなく、異常消費しない、プライベートIPアドレス用の「ocn.ne.jp」になっていますか?

仮に間違っていたとしても、明らかに消費がおかしいようではありますが。

書込番号:25171010

ナイスクチコミ!3


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:689件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度5

2023/03/06 19:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
APN は プライベート設定で ocn.ne.jp です。

電力消費は カタログ上では 1週間もつとなっているので フル充電してから様子を見ます。


Android13にバージョンアップできました。他のアップデートもすべて終わりました。
いまの所は正常です。液晶のトラブル無いです。

書込番号:25171088

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:689件 AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリーの満足度5

2023/03/06 21:43(1年以上前)

>†うっきー†さん

ごめんなさい。 

APNの設定画面が見つからず、いい加減な返答をしてしまいました。

気になって調べなおしたら APN設定(切り替え)画面が見つかり、ビックリです。

「lte.ocn.ne.jp」 でした。

ocn.ne.jp に 変更しました。

ほんとにありがとうございました。感謝です。

書込番号:25171303

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/03/06 22:12(1年以上前)

>kumasan001さん
>「lte.ocn.ne.jp」 でした。
>
>ocn.ne.jp に 変更しました。

気が付いてよかったです。
気が付かなければ、異常消費のままでも使えますので、危なく、異常消費のままになるところでした。

書込番号:25171357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶保護シート

2023/02/17 18:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-54B docomo

クチコミ投稿数:2件

最初から液晶に貼ってある保護シートがなかったのですが、この製品はそうなのでしょうか?
ドコモオンラインショップで購入しました。

カメラ、PC、スマホ等、今までに購入したものは全て液晶には保護シートが貼ってありましたが、この製品はなかったので、誰かが使用したものではないかと気になっています。

書込番号:25147000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2023/02/17 20:14(1年以上前)

シャープは貼っていません

書込番号:25147106

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/02/17 20:39(1年以上前)

シャープだから貼っていないのではなく、
AQUOS sense2なら貼ってある。
本機のAQUOS sense6には貼っていない。

機種ごとに違うだけの話となります。

書込番号:25147135

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2023/02/17 23:14(1年以上前)

昔のAQUOSではフィルム貼ってあるものありましたが、今は機種ランク問わず貼ってませんよ。
ちなみに以前のAQUOSですが、同じ機種であってもキャリア販路によって、フィルムが貼ってある、フィルムが貼ってないとかありました。

今は最初からフィルム貼ってあるのは海外メーカーの一部くらいですし、海外メーカーでさえも貼らないものも出てきてます。

書込番号:25147308 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AQUOS sense6 をAndroid13にしてから…

2023/01/30 14:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー

スレ主 けん‥さん
クチコミ投稿数:3件

初めてこちらに書かせて頂きます。

わからないながら、試してみたのですが、初期化せずに済みそうな方法がないかアドバイスお持ちの方いらっしゃればと思った次第です。

お手数おかけし恐縮です。何卒宜しくお願い致します。


【困っているポイント】
SIMフリー版AQUOSAQUOS sense6 をAndroid13へバージョンアップしました。
気が付いたら、設定していたesim(楽天モバイル、povoともに)が認識されていなくなっている事に気付きました。

【利用環境や状況】
SIMフリー版:AQUOSAQUOS sense6

【質問内容、その他コメント】
SIMフリー版AQUOSAQUOS sense6 をAndroid13へOSバージョンアップ実施。

気が付いたら、設定していたesim(楽天モバイル、povoともに)のデータ通信のみが認識されていなくなっている事に気付く。(発着信は出来てることは、切り分けより)

esimは再発行して、登録されたesim情報は削除して再度、設定は行ってみたのですが、事象に変化が無く、困っております。

書込番号:25119706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/30 14:37(1年以上前)

SIMは有効だけど、バージョンアップでAPN設定がリセットされたってことじゃないのかな?

書込番号:25119730

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/01/30 18:21(1年以上前)

>けん‥さん

APNを設定すれば通信が利用可能になります。
設定場所は以下になります。
設定→ネットワークとインターネット→SIM→画面一番下のアクセスポイント名

書込番号:25120002

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 けん‥さん
クチコミ投稿数:3件

2023/02/07 13:04(1年以上前)

お教え頂きありがとうございます。
昨日まで、APN設定をしても反映しなかったのですが、本日システムアップデートがありそれをやったところAPNの設定が反映されるようになり、楽天モバイルesimが無事に利用出来るようになりました。
APN設定と教えていただき、信じて待っていて良かったです。有難う御座いました。

書込番号:25131267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/02/07 13:31(1年以上前)

>本日システムアップデートがありそれをやったところAPNの設定が反映されるようになり、楽天モバイルesimが無事に利用出来るようになりました。

ということは今まではAPNを変更しようと思っても出来なかったっていうことなのかな?

アップデートでAPN設定が外れる、リセットされるみたいなのは割と珍しくなくて、APN設定が初期状態に戻る(追加してるやつが消える=もう一度追加する)、追加分は残ってるけど自分が選んだやつから他のに変わる(1番上にあるやつとかになる=選び直す)とケースに応じて適切なのを選べばまた使えるようになるので、次また同じことが起きたら「APN設定だな」とそこをチェックすればいいから慌てなくて済むようになるよ

書込番号:25131308

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん‥さん
クチコミ投稿数:3件

2023/02/07 20:36(1年以上前)

>どうなるさん

APNを変更しても保存ボタン押しても、反映されていないという状態でした。
そのため、
esim削除しても同じでメーカーにも問合せたら、初期化しかないですね、でしたので、バックアップしようかと思っていたところ、昨日システムアップデートがあって出来るようになったので助かりました。

よくわからずなもので、またお聞きする事があるかもしれませんが、その際は教えていただければ助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:25131955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)